• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 太郎  HAYAKAWA Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80064822
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 愛知学院大学, 歯学部生化学, 教授
2002年度 – 2003年度: 愛知学院大学, 歯学部・生化学, 教授
1995年度 – 2001年度: 愛知学院大学, 歯学部・生化学講座, 教授
1997年度 – 1999年度: 愛知学院大学, 歯学部, 教授
1990年度 – 1995年度: 愛知学院大学, 歯学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 愛知学院大学, 歯学部, 教授
1986年度: 愛知学院大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 外科系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
TIMP-1 / TIMP-2 / 抗TIMP-1モノクロナル抗体 / コラゲナーゼ / TIMP-3 / ウシ歯髄 / anti-TIMP-1 monoclonal antibody / インタ-ロイキン1α(ILー1α) / インタ-ロイキン1β(ILー1β) / 腫瘍壊死因子α(TNFーα) … もっと見る / コラゲナ-ゼ / マトリックス金属酵素組織インヒビタ-(TIMP) / ヒト菌肉線維芽細胞(Ginー1細胞) / マトリックスメタロプロテア-ゼ / TIMPー1 / 間質型コラゲナ-ゼ / 72ーKDaゼラチナ-ゼ / N型コラゲナ-ゼ / ストロムライシン / 好中球エラスタ-ゼ / マトリックスメタロプロテアーゼ / ゼラチナーゼA / ストロムライシン1 / 好中球エラスターゼ / ヒトの歯 / セメント質 / 象牙質 / 金属プロテアーゼ組織インヒビター / TIMP-4 / 有糸分裂細胞 / クロモゾーム / 免疫染色 / 単鎖DNA / 有系分裂細胞 / 抗TIMPsモノクロナル抗体 / ウエスターンブロッティング / がん細胞 / 有系分裂 / 相互作用 / コラーゲン / モノクローナル抗体 / コラゲナーゼインヒビター / サンドイッチ酵素免疫測定法 / アフィニティーカラム / 免疫組織学的局在 / 歯髄細胞 / ウシ / 培養細胞 / コラゲナーゼインヒビター(TIMP) / 抗コラゲナーゼインヒビターモノクロナル抗体 / 免疫組織化学 / コルヒチン / シクロヘキシミド / 破骨細胞 / 骨吸収 / 抗TIMP-2モノクロナル抗体 / 家兎破骨細胞 / 骨吸収刺激活性 / osteoclast / bone resorption / anti-TIMP-2 monoclonal antibody / 核内移行 / 細胞周期 / Gin-1細胞 / ヒト歯肉線維芽(Gin-1)細胞 / 核移行 / マトリックス金属プロテアーゼ(MMP) / ヒト歯肉線維芽細胞 / 細胞核 / TIMP-1サンドイッチ酵素免疫測定法 / nuclear accumulation / cell-cycle / Gin-1 cell / プロテインキナーゼA / H-89 / H-7 / K-252a / MG-63細胞 / 細胞増殖活性 / 細胞内シグナリング / Jun / Fos / レセプター / インスリン / チロシンリン酸化 / MAP-キナーゼ / プロテインキナーゼA(PKA) / TIMP02 / signal transduction / MG-63 cell / tyrosine kinase / MAP kinase / TIMP-1遺伝子導入 / TIMP-1産生 / 細胞増殖 / HT1080細胞 / ERK / MEK3 / 6 / p38 / HT1O80細胞 / オートクリン機構 / tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) / gene transfection / cell proliferation / TIMP-1 secretion / cell-growth regulation / mitogen-activated protein kinase (MAPK) / MAPK kinas (MEK) / p38 MAPK … もっと見る
研究代表者以外
TIMP / コラーゲン / コラゲナーゼ / MMPs / TIMPs / 浸潤転移 / がん悪性化 / メタロプロテア-ゼ / NDPキナ-ゼ / βmアクチン / がん / 転移 / 浸潤 / メタロプロテイナーゼ / 転移遺伝子 / NM23 / 転移抑制遺伝子 / エーラス / ダンロス症候群 / 骨形成 / 代謝異常單クローン抗体 / 軟骨肉腫 / リジルオキシダーゼ / エーラス・ダンロス症候群 / 骨形成不全症 / 單クローン抗体 / 軟骨プロテオグリカン / リジルオキシターゼ / ヒスチジノアラニン / 骨 / 軟骨 / オステオネクチン / アミロイド / インターロイキン-1 / 炎症 / chondrocyte / cartilage / osteonectin / interleukin-1 / amiroid / inflammation / 顎関節 / 変形性顎関節症 / 動物実験モデル / 羊 / 関節鏡 / マトリックスメタロプロテアーゼ / 実験モデル / 顎関節鏡 / 関節液 / TEMPOROMANDIBULAR JOINT / OSTEOARTHRITIS / ANIMAL MODEL / SHEEP / ARTHRSCOPY / MATRIX METALLOPROTEINASE / 歯科矯正治療 / 歯の移動 / 骨代謝 / 三次元培養 / メカニカルストレス / ORTHODONTIC TREATMENT / TOOTH MOVEMENT / BONE RESORPTION / THREE-DIMENSIONAL CELL CULTURE / MECHANICAL STRESS 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  TIMP-1による細胞増殖活性の濃度依存性スイッチ機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  有系分裂中の細胞内におけるTIMP-1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  TIMPsの細胞増殖活性-ヒト骨芽細胞様細胞におけるシグナル伝達機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  変形性顎関節症動物モデル(羊)滑液中マトリックス分解酵素と関節鏡・病理所見の比較

    • 研究代表者
      栗田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  歯科矯正治療時の骨代謝におけるMMPsとTIMPsの変化に関する実験的研究

    • 研究代表者
      後藤 滋巳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  ヒト歯肉線維芽細胞の細胞周期に同調したTIMP-1の核内移行研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  TIMPの破骨細胞刺激活性について研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  新しい炎症増幅因子の精製と骨・軟骨疾患診断薬としての応用

    • 研究代表者
      加藤 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ヒトセメント質および象牙質中のTIMP-1について研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  がん細胞の浸潤性獲得の分子機構

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  マトリックスメタロプロテアーゼーTIMP-1複合体の再活性化について研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  がん細胞の浸潤性獲得の分子機構

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  災症時のコラ-ゲン分解における好中球エラスタ-ゼの関与研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  ヒト歯肉細胞のコラゲナ-ゼおよびTIMP産生への炎症性サイトカインの影響研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  培養歯髄細胞を用いたコラゲナーゼインヒビターの免疫細胞化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  コラーゲン代謝異常の病因・病態解析

    • 研究代表者
      永井 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウシ歯髄コラゲナーゼインヒビターに対するモノクローナル抗体の調製とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  コラーゲン代謝異常の病因・病態解析

    • 研究代表者
      永井 裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ウシ歯髄における組織コラーゲンとコラゲナーゼインヒビターとの相互作用について研究代表者

    • 研究代表者
      早川 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  • 1.  山下 京子 (40231659)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 保典 (00115221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩田 敏男 (40301634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  来住 準一 (80113067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 成道 (60073029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 香 (70112068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永井 裕 (90013812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 旺 (50022504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新海 浤 (90030957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 大三郎 (40004288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 拓男 (30009964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 幸夫 (10112062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  能城 光秀 (00144858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渋谷 俊昭 (40206149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉村 文信 (50001962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗田 賢一 (40133483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小木 信美 (90211127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 滋巳 (60142577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷田 耕造 (40211370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  近藤 高正 (70221249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 俊一郎 (60117166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中島 元夫 (90240738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋本 洋子 (00111005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  沼田 幸子 (90111004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河合 幹 (50064788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi