• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑原 雄二  KUWABARA Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00114752
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
1986年度 – 1989年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
低浸透圧造影剤 / 浸透圧 / Peripheral Angiography / Laser Dopler flowmetery / Electromagnetic flowmetery / Osmolality / Contrast media / レーザー・ドップラー血流計 / 血管撮影 / レ-ザ-トップラ-血流計 … もっと見る / 下肢閉塞性動脈疾患 / 末梢血行動態 / レ-ザ-ドップラ-血流計 / 電磁血流計 / 末梢血管(動脈)撮影 / 造影剤 / Proton beam / Neutron beam / Electron beam / Measurement to dose distribution / Radiotherapy / Biological dosimeter / Chromosome aberrations / 線量分布 / 放射線誘発性染色体異常 / 生物学的効果比 / 陽子線 / 中性子線 / 電子線 / 線量分布の測定 / 放射線治療 / 生物学的線量計 / 染色体異常 / Hemodynamics / low Osmolality Contrast Media / Osmotic Pressure / 造影剤の浸透圧 / 末梢動脈撮影 / 血行動態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  低浸透圧造影剤の四肢血行動態に及ぼす影響に関する基礎ならびに臨床的研究

    • 研究代表者
      鈴木 宗治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  新しい低浸透圧性血管撮影用造影剤に関する基礎的ならびに臨床的研究

    • 研究代表者
      鈴木 宗治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  染色体分析による線量分布の計測に関する研究

    • 研究代表者
      松原 升
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  斉藤 史郎 (70162435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 宗治 (80013829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 丈夫 (60187739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 哲雄 (30134696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松原 升 (40014120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 洋一 (60143559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渋谷 均 (10014292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀内 淳一 (90013870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 勇 (60213823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梅原 功 (20134695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 二久 (70095107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KATOH Hisatsugu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi