• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湊 小太郎  MINATO Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00127143
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
2002年度 – 2008年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 教授
1996年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学部・附属病院, 助教授
1986年度 – 1993年度: 京都大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 情報学
研究代表者以外
放射線科学 / 病院管理学 / 情報学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 実験系心理学 / 心理学 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
Optical tweezers / 光ピンセット / MRI / バイオイメージング / オーダーエントリ-システム / 病院情報システム / CHI / ヒューマン・インターフェース / Cell, Tissue / Bioengineering … もっと見る / Confocal Microscope / 細胞・組織 / 生物・生体工学 / 共焦点顕微鏡 / Nano technology / Force measurement / Haptic device / Palpation of the cell / ハプテックデバイス / ナノテクノロジー / 力計測 / ハプティックデバイス / 細胞触診 / symmetry / connectivity of white matter / diffusion tensor / MR diffusion Imaging / 対称性 / 神経束抽出 / 拡散テンソル / 拡散強調画像 / 医用画像 / H-Kフィルタ / Vフィルタ / 不動点画像 / 非線形画像フィルタ / 二光子顕微鏡 / 知的可視化 / 3次元再構成 / 細胞骨格 / 蛍光顕微鏡 / 一分子イメージング / DNAマイクロアレー / 遺伝子発現計測 / ディスク / DNAマイクロアレイ / VRML / カルテ庫 / ユーザビリティ / HCI / 処方システム / HCI相互距離 / ユーザビリティー / HCI記述表現 … もっと見る
研究代表者以外
PACS / 医用画像 / 形態知覚 / 色覚 / 運動知覚 / 視覚 / liquid crystal display / workstation / medical image / 医用画像ワークステーション / 光磁気ディスク / 液晶パネル / 医用画像ワ-クステ-ション / Image Database / Medical Imaging / 画像検索 / 画像データベース / preparation pulse / oscillation system / phase contrast method / high-speed MRI / Magnetic Resonance Elastography / 前駆パルス / 外部振動装置 / 位相コントラスト法 / 高速MRI撮影法 / MR Elastography / network / multimedia / development process / human embryology / 3D image reconstruction / continuous fetus sections / 胚子 / 胎児 / WWW / 顕微鏡画像 / 三次元画像 / 画像処理 / コンピュータグラフィックス / ネットワーク / マルチメディア / 発生過程 / 人体発生学 / 立体像再構成 / 胚子連続切片 / ヒト胎児 / Constancy / Depth perception / Shape / Motion / Virtual reality / Parallel processing / Human visual system / 脳内表現 / シミュレーションシステム / 恒常性 / 奥行き知覚 / 仮想現実感 / 並列情報処理 / ヒトの視覚系 / form perception / color perception / motion perception / a highly controlled system / stimulus generator / visual perception / 視知覚測定システム / 高速 / 高階調 / 高精細度 / 知覚の相互作用 / カニッツア錯視 / 主観的輪郭線錯視 / コンピュ-タ-制御 / 画像提示システム / CRT / Pata compression / Radiographs / CRT診断 / 画像圧縮 / X線画像 / マルチメディアデータベース / 計算機ネットワーク / 電子教科書 / 知識情報処理 / 医学知識 / 知識データベース / ニューロン / 孤束核 / プロスタグランディン / シナプス / パッチンクランプ / 脳スライス / 保険医療 / 光カード / ICカード 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  二光子ライブイメージレンダリング-μレベル生体構造のボリューム探索研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  近接場光によるナノメートル厚断層像再構成-エバネッセントCTイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞骨格の応力分布計測-共焦点レーザ顕微鏡と光ピンセットによるインビボ細胞診断研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  DNAマイクロディスク:円形チップで遺伝子発現計測システムを革新する研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ハプティック・フォース・フィードバックによるフェムトニュートン細胞触診法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  高速MR Elastography法の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      松田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  MR拡散テンソル画像からの脳内神経束走行抽出とその3次元構成研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  病院情報システムのヒューマン・インターフェースにおけるユーザビリティの評価尺度-人間の作業記憶を考慮した最適なタスク分割-研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  病院情報システムにおけるヒューマン・インターフェースの定量的評価法研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  視覚情報の脳内表現における多次元的・動的特性解析システムの開発

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胎児胚子標本の立体像再構成を中心とした人体発生学教育研究支援システムの開発

    • 研究代表者
      小森 優
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  興奮性,アミノ酸シナプス伝達に及ぼすプロスタグランディンE_2作用機構

    • 研究代表者
      小林 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本における保険医療カードシステムの評価の研究

    • 研究代表者
      高橋 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病院管理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高速・高精細度視覚刺激提示システムの開発

    • 研究代表者
      江島 義道
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  PACSにおけるX線像のCRT診断の研究

    • 研究代表者
      中野 善久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  液晶パネルとメモリカ-ドを用いた高輝度携帯型画像ワ-クステ-ションの開発

    • 研究代表者
      高橋 隆, 高橋 隆
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  内科治療知識データベースの作成と評価

    • 研究代表者
      平川 顕名
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病院管理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  非線形画像フィルタの不動点とその医用画像処理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      湊 小太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  医用病歴画像データベースのための画像検索用ワークステーションの開発

    • 研究代表者
      平川 顯名
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] MRI による神経束の可視化-トラクトグラフィ作成法を中心として2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲大, 湊 小太郎
    • 出版者
      実践医用画像解析ハンドブック
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [図書] Biomedical Engineering and Cognitive Neuroscience for Healthcare:Interdisciplinary Applications2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲大 and 湊 小太郎
    • 出版者
      Differences in Analysis Methods of the Human Uncinate Fasciculus Using Diffusion Tensor MRI
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [図書] "Nanomanipulation and Nanotechnology for Future Diagnostics, " in eHealth: Combining Health Telecatics, Telemedicine, Biomedical Engineering and Bioinformatics to the Edge(Edited by B. Blobel, et. al.)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sugiura, M. Nakao, T. Sato and K. Minato
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      IOS Press, Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650118
  • [雑誌論文] Respiratory Motion and Correlation Simulation Platform for Coronary MR Angiography2013

    • 著者名/発表者名
      F. R. Punzalan, Tetsuo Sato, T. Okada,S. Kuhara, K. Togashi and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Information and Systems

      巻: E96-D(1) ページ: 111-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] Cardiovascular Vessel Modeling of Congenital Heart Disease Based on Neonatal Echocardiographic Images2012

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nakao, K. Maeda, R. Haraguchi,K. Kurosaki, K. Kagisaki, I. Shiraishi,K. Nakazawa and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Information Technology in BioMedicine

      巻: 16(1) ページ: 70-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] Background-incorporated Volumetric Model for Patient-Specific Surgical Simulation: A Segmentation-free,Modeling-free Framework2011

    • 著者名/発表者名
      K. W. C. Hung, Megumi Nakao, K.Yoshimura and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 6(1) ページ: 35-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] Interactive Bone Drilling using a 2D Pointing Device to Support Microendoscopic Discectomy Planning2010

    • 著者名/発表者名
      K. Imanishi, Megumi Nakao, M. Kioka,M. Mori, M. Yoshida, T. Takahashi and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 5(5) ページ: 461-469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] Interactive Bone Drilling using a 2D Pointing Device to Support Microendoscopic Discectomy Planning2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nakao, R. Kitamura, Tetsuo Sato and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Haptics

      巻: 3(4) ページ: 292-296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] Physics-based Interactive Volume Manipulation for Sharing Surgical Process2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nakao and Kotaro Minato
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Information Technology in Biomedicine

      巻: 14(3) ページ: 809-816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [雑誌論文] 弾性変形モデルに対する頂点数を保存した切開方法2007

    • 著者名/発表者名
      中尾 恵、河本 敏孝、杉浦 忠男、湊 小太郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12

      ページ: 585-594

    • NAID

      110008729073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650118
  • [雑誌論文] A Calibration Technique for Single-Dimensional Distribution of Local GC Content2006

    • 著者名/発表者名
      T.Fujimoto, T.Sugiura, T.Nagaya, T.Sato, K.Minato
    • 雑誌名

      The 17th International Conference on Genome Informatics 2006

      ページ: 123-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300154
  • [雑誌論文] GCコンテントの一次元分布情報を用いた一分子DNAの解析2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦忠男, 長屋岳志, 佐藤哲大, 湊小太郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-B10-4

      ページ: 25-32

    • NAID

      110004710242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650109
  • [雑誌論文] Near-field Optical Microscope for measuring 3D distribution of a fuluorescent molecule in a living cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Tadao SUGIURA, Toshiaki KOTANI, Kotaro MINATO
    • 雑誌名

      Gazou LAB Vol.17, No.9

      ページ: 12-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300154
  • [雑誌論文] Development of an Interface for Displaying Force Feedback in Optical Tweezer2006

    • 著者名/発表者名
      H.Minowa, M.Nakao, T.Sato, T.Sugiura, K.Minato
    • 雑誌名

      ISCIE Journal "Systems, Control and Information" vol.19, no.1

      ページ: 40-42

    • NAID

      10016806640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300154
  • [雑誌論文] Stress Estimation of the Cytoskeleton with Loading Using a Confocal Microscope2005

    • 著者名/発表者名
      S.Morizaki, T.Sato, T.Kotani, M.Nakao, T.Sugiura, K.Minato
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology vol.23, no.4

      ページ: 234-238

    • NAID

      130005128081

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300154
  • [雑誌論文] 線形動的システムと自己組織化マップを用いた細胞の状態変化の検出2004

    • 著者名/発表者名
      森岡涼子, 金谷重彦, 佐藤哲大, 小林和夫, 小笠原直毅, 湊小太郎
    • 雑誌名

      生体医工学 42巻、4号

      ページ: 83-89

    • NAID

      110004014783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [雑誌論文] Detection of Cellular State Transitions Based on a Linear Dynamical System and a Self-organizing Map2004

    • 著者名/発表者名
      R.Morioka, S.Kanaya, T.Sato, K.Kobayashi, N.Ogasawara, K.Minato
    • 雑誌名

      Transaction of the Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol.42, No.4

      ページ: 283-299

    • NAID

      110004014783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [雑誌論文] Blood Glucose Regulation Using Chaotic Model Prediction Including a Mathematical Model for Glucose Metabolism2004

    • 著者名/発表者名
      T.Katayama, T.Sato, M.Suga, K.Minato
    • 雑誌名

      Transaction of the Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol.42, No.4

      ページ: 277-282

    • NAID

      110004014782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [雑誌論文] 線形動的システムと自己組織化マップを用いた細胞の状態変化の検出2004

    • 著者名/発表者名
      森岡涼子, 金谷重彦, 佐藤哲大, 小林和夫, 小笠原直毅, 湊小太郎
    • 雑誌名

      生体医工学 42巻4号

      ページ: 83-89

    • NAID

      110004014783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [雑誌論文] ブドウ糖代謝系数理モデルを組み込んだカオスモデル予測法による血糖値制御2004

    • 著者名/発表者名
      片山俊郎, 佐藤哲大, 菅幹生, 湊小太郎
    • 雑誌名

      生体医工学 42巻4号

      ページ: 277-282

    • NAID

      110004014782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [雑誌論文] DNAマイクロディスクシステムの提案2004

    • 著者名/発表者名
      湊小太郎, 杉浦忠男, 菅幹生, 佐藤哲大, 今中良一
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2004講演論文集

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650109
  • [雑誌論文] ブドウ糖代謝系数理モデルを組み込んだカオスモデル予測法による血糖値制御2004

    • 著者名/発表者名
      片山俊郎, 佐藤哲大, 菅幹生, 湊小太郎
    • 雑誌名

      生体医工学 42巻、4号

      ページ: 277-282

    • NAID

      110004014782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380403
  • [学会発表] 新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の3 次元モデル構築支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      益田 祐次, 原口 亮, 中尾 恵, 岩田 倫明, 黒崎 健一, 鍵崎 泰治,中沢 一雄, 湊 小太郎
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012 講演予稿集
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 三次元画像診断支援を目的としたすりガラス状陰影のボリューム可視化法2012

    • 著者名/発表者名
      加村 翔平, 中尾 恵, 今西 勁峰,湊 小太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • 年月日
      2012-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] Axial particle displacement using optical tweezers2012

    • 著者名/発表者名
      Mary-Clare Dy, Tadao Sugiura and Kotaro Minato
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会講演予稿集
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] Synchronized Visualization of Bone Cutting to Support Microendoscopic Discectomy2012

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nakao, K. Imanishi, M. Kioka,M. Yoshida, Kotaro Minato and T.Matsuda
    • 学会等名
      19th International Display Workshop
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 特徴量空間を用いた二光子顕微鏡画像のボリューム可視化2012

    • 著者名/発表者名
      紅林 広亮, 中尾 恵, 杉浦 忠男,佐藤 哲大, 澤田 和明, 川上 良介,根本 知己, 湊 小太郎
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012 講演予稿集
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 新生児エコー画像に基づく先天性心疾患の形状モデル構築支援システム2012

    • 著者名/発表者名
      益田 祐次, 原口 亮, 中尾 恵, 黒嵜 健一, 白石 公, 中沢 一雄, 鍵崎 康治, 湊 小太郎
    • 学会等名
      第51回生体医工学会大会抄録集
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 局所構造の大きさに基づくボリューム探索2011

    • 著者名/発表者名
      衛藤 聖, 中尾 恵, 杉浦 忠男, 湊小太郎
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム 電子情報通信学会信学技法
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館
    • 年月日
      2011-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 高感度二光子顕微鏡イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      井元 兼太郎, 杉浦 忠男, 湊 小太郎
    • 学会等名
      Optics Photonics Japan 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] Direct Volume Manipulation for Navigating Lever Resection2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Oda, Megumi Nakao, K.Imanishi, K.Taura and Kotaro Minato
    • 学会等名
      Int. Conf.Artificial Reality and Tele-existence
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] 脈管の太さを指標としたボリューム可視化法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      衛藤 聖, 中尾 恵, 杉浦 忠男, 湊小太郎
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] Direct Medical Image Deformation2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Nakao and Kotaro Minato
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300156
  • [学会発表] エバネツセント顕微鏡を用いた細胞内蛍光分子の三次元分布計測システムの特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健太朗, 杉浦 忠男, Hung Kei Wai Cecilia, 湊 小太郎
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 optics & photonics japan 2008
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650118
  • [学会発表] エバネッセント顕微鏡による一分子3次元計測2007

    • 著者名/発表者名
      杉浦 忠男、村田 知弥、小谷 俊彰、湊 小太郎
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650118
  • 1.  小森 優 (80186824)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  管 幹生 (00294281)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高橋 隆 (40055992)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 忠男 (60304010)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  平川 顕名 (10025645)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 哲大 (90362839)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  中尾 恵 (10362526)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  桜井 恒太郎 (80127084)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 善久 (70115898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江島 義道 (60026143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根本 知己 (50291084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  川上 良介 (40508818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  福田 市朗 (00165284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大谷 芳夫 (00192518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩田 浩平 (80109529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米倉 義晴 (60135572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松田 哲也 (00209561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水田 忍 (40314265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  天野 晃 (60252491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 茂夫 (40124797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  八村 広三郎 (70124229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi