• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 清孝  SHIMIZU Kiyotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00143363
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 上智大学, 理工学部・機能創造理工学科, 教授
1997年度 – 2008年度: 上智大学, 理工学部, 教授
1993年度: 上智大学, 理工学部・物理学科, 教授
1992年度: 上智大学, 理工学部物理学科, 助教授
1990年度 – 1992年度: 上智大学, 理工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 理学部, 助手
1986年度: 東大, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・核・宇宙線 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 理工系
キーワード
研究代表者
Roper共鳴 / 逆散乱問題 / クォーククラスター模型 / 相対論的効果 / Coulomb sumrule / Spin-isospin resporse / Meson exchange currents / Tensor correlation / Teller transition / Gamow … もっと見る / Magnetic transition / クォーク交換流 / 連続状態RPA / 二粒子・二空孔励起 / 二粒子-二空孔 / クーロン和則 / スピン・アイソスピン応答関数 / 中間子交換流 / テンサー相関 / ガモフ・テラー型遷移 / 磁気遷移 / Repulsive Core / Quark Pauli-Blocking / Tensor Force / Inverse Scattering Method / Di-quark Model / Roper Resonance / Quark Cluster Model / Chiral Quark Model / 核子間相互作用 / SU(3)クォーク模型 / 非局所ポテンシャル / クォークパウリ禁止 / テンサー力 / Diquark模型 / カイラルクォーク模型 / ラムダ(1405) / 中間子-バリオン散乱 / ペンタウォーク / SU(3)メソン / SU(3)バリオン / Λ(1405) / クォーク相関 / クォーク・クラスター模型 / 共鳴と複素スケーリング法 / バリオン-メソン散乱 / Δ-粒子 / ペンタクォーク / 連続状態に埋もれた束縛状態 / クォークモデル / バリオンーメソン散乱 / A(1405) / 原子核(理論) / Hダイバリオン / G行列 / 運動量空間のRGM / 局所密度近似 / △ー空孔励起 / 粒子ー空孔励起 / 応答関数 / 核物質 / 交換流 / 擬ベクトルカレント / △-空孔励起 / 粒子ー空孔相関 / μ中間子捕獲 / DELTA-空孔励起 / 弱い相互作用 / 粒子-空孔相関 / 調和振動子 / 乱雑位相近似 / mu中間子捕獲 … もっと見る
研究代表者以外
クォーク模型 / 近距離相関 / 核力 / quark model / パウリ排他律の効果 / 逆散乱問題 / ハイパー核 / 電子間有効相互作用 / 理論核物理 / ハドロン物理 / Λ(1405) / エキゾチック・ハドロン / ペンタクォーク / 量子ドット / nuclear matter / Skyrmion, nuclear force / chiral bag / mesonic effects / quark degrees of freedom / 高速重イオン反応 / 多体論 / 高密度核物質 / カイラルバッグ / 高速原子核衝突 / 中性子星 / 核物質 / スキルミオン / カイラNバッグ / 中間子効果 / クォーク自由度 / meson scattering / excited baryons / baryon-meson interaction / baryon interaction / nuclear force / hadron physics / theoretical nuclear physics / G行列 / G行例 / クウォーク模型 / フレーバー1重項のラムダ粒子 / バリオンメソン散乱 / 中間子散乱 / 励起バリオン / バリオン中間子相互作用 / バリオン間相互作用 / Charge Density Response / Spin Density Response / Nonlocal Potential / Effective Interaction / Short Range Correlation / 電荷密度励起 / スピン密度励起 / 2粒子2空孔 / nonlocal potential / inverse scattering method / quark-pauli blocking / repulsive core / spin-orbit force / instanton / hypernuclei / 反対称スピン軌動力 / ラムダ粒子 / 反対称スピン軌道力 / 斥力芯 / 非局所ポテンシャル / クォークパウリ排他律 / 斥力心 / スピン軌道力 / インスタントン / Short Range Correlations / Metal Cluster / Effective Interactions / メタルクラスター / relativistic Faddeev equation / relative Faddeev equation / mean field approximation / Nambu-Jona-Lasinio model / H-dibaryon / meson exchange / qurak exchange / 核子の形状因子 / 南部・JonaーLasinio模型 / H粒子・核子相互作用 / H粒子 / ハイペロン・核子,ハイペロン・ハイペロン相互作用 / クォ-ク・クラスタ-模型 / U_A(1)アノマリ- / 南部ーJonoーLasinio模型 / クォ-ク交換力 / 中間子交換力 / Hダイバリオン / 重粒子間力 / クォ-ク模型 / ファデエフ理論 / 南部・ヨナ・ラジニオ模型 / 核子共鳴 / 相対論的ファデェフ方程式 / 平均場近似 / 南部・ヨナ-ラシニオ模型 / H-ダイバリオン / 中間子交換 / クォーク交換 / 複素スケーリング法 / A(1405) / Z^+_b / X(3872) / エキゾチックハドロン / 励起ハドロン / クォーク反クォーク対 / エキゾチック / ハイペロン / ストレンジネス / 電荷励起 / スピン励起 / 遠距離相関 / 量子相転移 / スピン密度波 / 応答関数 / 相転移 / スピン相関 / 有効相互作用 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ハドロンの性質に対するクォーク反クォーク対の影響

    • 研究代表者
      竹内 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  負パリティーラムダハイペロンに対するペンタクォーク模型の研究

    • 研究代表者
      井上 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      上智大学
  •  クォーク相関を考慮した模型によるペンタクォーク及び中間子-バリオン散乱の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      上智大学
  •  スピンに依存する電子間有効相互作用を用いた量子ドットの研究

    • 研究代表者
      高柳 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      上智大学
  •  クォーク模型から得られるバリオン間相互作用の短距離部分と原子核に現れるその影響

    • 研究代表者
      竹内 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  カイラルクォーク模型によるバリオン及びバリオン間相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      上智大学
  •  電子間有効相互作用の量子ドットへの応用

    • 研究代表者
      高柳 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      上智大学
  •  クォーク自由度を考慮したハイパー核の性質とインスタントンの効果

    • 研究代表者
      竹内 幸子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  クォーク模型の基づくバリオン間相互作用の原子核への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      上智大学
  •  電子間有効相互作用のメタルクラスターへの応用

    • 研究代表者
      高柳 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      上智大学
  •  原子核に於けるmu及びpi中間子捕獲の多体問題的取扱い研究代表者

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      上智大学
  •  核力におけるクォーク交換と中間子交換の研究

    • 研究代表者
      矢崎 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  原子核の磁気遷移及びガモフ・テラー型遷移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハドロン多体系とクォーク多体系

    • 研究代表者
      玉垣 良三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Charmonium-Molecule Hybrid Structure of the X(3872)2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takizawa, Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Few-Body Systems Online First

      巻: 54 号: 1-4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0403-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Charmonium and Meson. Molecule Hybrid Tetraquarks Vector Meson Width and the Isospin Breaking in the X(3872) Decay2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu and Makoto Takizawa
    • 雑誌名

      Few-Body Systems Online First

      巻: (Online First) 号: 1-4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1007/s00601-012-0404-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] The charmonium-molecule hybrid structure of the X(3872)2011

    • 著者名/発表者名
      M.Takizawa, S.Takeuchi, K.Shimizu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1388 ページ: 348-351

    • DOI

      10.1063/1.3647405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Hadron resonances with a quark core embedded in the continuum2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu, S.Takeuchi, M.Takizawa
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1355 ページ: 109-114

    • DOI

      10.1063/1.3584053

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Negative-parityΛQ baryons in the baryon-meson continuum2011

    • 著者名/発表者名
      S. Takeuchi, M. Takizawa and K. Shimizu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1388 ページ: 366-369

    • DOI

      10.1063/1.3647409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281, KAKENHI-PLANNED-21105006
  • [雑誌論文] Baryon resonances in the baryon meson scattering coupled to the q3-state2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences 3

      巻: 07017 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1051/epjconf/20100307017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Baryon resonances in the baryon meson scattering coupled to the q3-state2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Baryon resonances in the baryon meson scattering coupled to the q3-state2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimiz
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Λ(1405)in a baryon-meson scattering described from a quark-model viewpoint2009

    • 著者名/発表者名
      achiko Takeuchi, Kiyotaka Shimiz
    • 雑誌名

      Strangeness in Nuclear And Hadronic Systems(SENDAI08)

      ページ: 167-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Λ(1405) resonance in baryon-meson scattering with a bound state embedded in the continuum2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] ∧(1405)resonance in baryon-meson scattering with a bound state embedded in the continuum2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C 79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Lambda(1405) resonance in baryon-meson scattering with a bound state embedded in the continuum.2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C79 045204

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • [雑誌論文] Λ in a baryon-meson scattering described from a quark-model viewpoint2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Strangeness In Nuclear And Hadronic Systems (SENDAI08) 1405

      ページ: 167-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Λ(1405) in a baryon-meson scattering described from a quark-model viewpoint2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics E19

      巻: 19 号: 12 ページ: 167-172

    • DOI

      10.1142/s0218301310016958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Λ(1405) resonance in baryon-meson scattering with a bound state embedded in the continuum2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C79

      巻: 045204 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1103/physrevc.79.045204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [雑誌論文] Λ(1405) resonance in baryon-meson scattering with a bound state embedded in the continuum2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C79 045204

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [雑誌論文] Λ (1405) as a resonance in the baryon-meson scattering coupled to the q3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C76 035204

      ページ: 11-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • [雑誌論文] A(1405)as a Resonance in the baryon meson scattering coupled to the q^3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takeuchi, K. Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [雑誌論文] Λ(1405) as a resonance in the baryon-meson scattering coupled to the q3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C76 035204

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [雑誌論文] Lambda(1405)as a resonance in the baryon-meson scattering coupled tothe q^3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takeuchi, K. Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK^* bound state with TJ(P) = 0(3/2)-2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Shimizu, Sachiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review C71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK* Bound State with TJ = 0 3/22005

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C71 062202

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK^* bound state with TJ^P=03/2^-2005

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physcal Review C 71・6

      ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK^* bound state with TJ(P) = 0(3/2)^-2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Shimizu, Sachiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review C 71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK* Bound State with TJ = 0 3/22005

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C71 062202

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • [雑誌論文] Pentaquark as a NK^* Bound State with TJ^p=0 3/2^-2005

    • 著者名/発表者名
      S.Takeuchi, K.Shimizu
    • 雑誌名

      Physical Review C71

      ページ: 0622021-0622025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [雑誌論文] Description of SU(3) S Wave and P Wave Baryons2003

    • 著者名/発表者名
      Mikito Furuichi, Kiyotaka Shimizu, Sachiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review C 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Description of SU(3) S Wave and P Wave Baryons2003

    • 著者名/発表者名
      Mikito Furuichi, Kiyotaka Shimizu, Sachiko Takeuchi
    • 雑誌名

      Physical Review C68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Pauli-blocking Effect in a Quark Cluster Model2003

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 723

      ページ: 408-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [雑誌論文] Pauli-blocking Effect in a Quark Cluster Model2003

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi, Kiyotaka Shimizu
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A723

      ページ: 408-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540289
  • [学会発表] Hadron resonances with a quark core embedded in the continuum2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Shimizu
    • 学会等名
      International Symposium "New Faces of Atomic Nuclei"
    • 発表場所
      Okinawa Institute of Science and Technology, Japan
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540281
  • [学会発表] Lambda(1405) in a baryon-meson scattering described from a quark-model viewpoint2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 学会等名
      Proceedings of the Sendai International Symposium on Strangeness in Nuclear and Hadronic Systems
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • [学会発表] Λ(1405) in a baryon meson scattering described from a quark-model viewpoint2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 学会等名
      Proceedings of the Sendai International Symposium on Strangeness in Nuclear and Hadronic Systems
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [学会発表] Lambda(1405) in a baryon-meson scattering described from a quark-model Viewpoint.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takeuchi, K. Shimizu
    • 学会等名
      International Symposium on strangeness in Nuclear and Hadronic Systems
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [学会発表] Λ(1405) as a resonance in the baryon meson scattering coupled to the q3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th International Conference on Meson-Nucleon Physics and the Structure of the Nucleon
    • 発表場所
      IKP, Juelich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540264
  • [学会発表] Lambda(1405) as a resonance in the baryon-meson scattering coupled to the q3 state in a quark model2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Takeuchi and Kiyotaka Shimizu
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th International Conference on Meson-Nucleon Physics and the Structure of the Nucleon
    • 発表場所
      IKP, Juelich, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540265
  • 1.  竹内 幸子 (90251503)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  高柳 和雄 (30183859)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 貴史 (80407353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉澤 香奈子 (70439339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀧澤 誠 (90297044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  BENTZ Wolfga (20168769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉垣 良三 (30027338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大坪 久夫 (30029491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安野 愈 (30022544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土岐 博 (70163962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  池田 清美 (40011548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日向 裕幸 (70126150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有馬 朗人 (40011465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 昭彦 (90053503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高木 修二 (10029390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi