• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北川 忠明  KITAGAWA Tadaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00144105
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 山形大学, 人文学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 山形大学, 人文学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 山形大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 政治学 / 政治学
研究代表者以外
政治学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
日仏外交 / インドシナ通商問題 / 日仏二国間外交 / 対仏協調 / 国際連盟理事会 / 国際連盟脱退 / 満州事変 / 日仏関係 / 国際連盟 / 石井菊次郎 … もっと見る / Nation / civil society / Republicanism / State / Modern France / 差異の政治学 / 国民国家 / ナシォン / 市民社会論 / 共和主義 / 国家 / 現代フランス / 多様性 / 19世紀 / 共和国モデル / フランス … もっと見る
研究代表者以外
centre-local relation / Inter governmental relation / decentralization / centralization / Regional disparities / local autonomy / Regionalism / Regional policy / 中央-地方関係 / 地方分離 / 地域間格差 / 地域政策 / 地域主義 / 地方自治 / 政府間関係 / 地方分権 / 中央集権化 / 中央地方関係 / 移民の権利保護 / シティズンシップ / ムスリムコミュニティ / コリアンエスニック / ユーロリージョン(チェコ) / 移民労働者 / 年金制度 / 移民社会 / 市民参加 / 人権 / 越境地域協力 / 混合移動 / 国際移動 / 混合移民 / トランスナショナルコミュニティ / 多文化共生 / 市民権 / 社会保障 / 国境管理 / 難民 / 移民 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  石井菊次郎の国際連盟外交と日仏外交研究代表者

    • 研究代表者
      北川 忠明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  19世紀フランスにおける「共和国モデル」の形成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      北川 忠明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山形大学
  •  現代フランス「国家」の変容と共和主義・市民社会論争研究代表者

    • 研究代表者
      北川 忠明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山形大学
  •  地域政策の形成における中央と地方-地域政治分析に関する理論的研究-

    • 研究代表者
      阿部 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 災害復興学入門2013

    • 著者名/発表者名
      北川忠明(共著)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      山形大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 1930年代の石井菊次郎2019

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要

      巻: 16 ページ: 1-29

    • NAID

      40022111911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01460
  • [雑誌論文] レオン・ブルジョワにおける連帯・共和国・国際連盟構想(三)2015

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      山形大学『法政論叢』

      巻: 63.64 ページ: 1-59

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] レオン・ブルジョワにおける連帯・共和国・国際連盟構想(二)2015

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      山形大学『法政論叢』

      巻: 62 ページ: 1-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] レオン・ブルジョワにおける連帯・共和国・国際連盟構想2014

    • 著者名/発表者名
      北川 忠明
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 60.61合併号 ページ: 217-270

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 多様性に開かれた共和国-A.ルノーの応用政治哲学2010

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      彦根論叢(滋賀大学) 383号

      ページ: 55-76

    • NAID

      120002034325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [雑誌論文] 多様性に開かれた共和国―A. ルノーの応用政治哲学2010

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      彦根論叢 (滋賀大学) 383号

      ページ: 55-76

    • NAID

      120002034325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [雑誌論文] フランス「共和国モデル」の現在2009

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      思想 1020号

      ページ: 91-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [雑誌論文] フランス共和国モデルの現在2009

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      岩波書店刊『思想』 1020号

      ページ: 91-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [雑誌論文] ヴォルテールと共和主義2008

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢 第43号

      ページ: 1-57

    • NAID

      110007367758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [雑誌論文] ヴォルテールと共和主義2008

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 雑誌名

      山形大学『法政論叢』 43号

      ページ: 1-58

    • NAID

      110007367758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • [学会発表] 外交史の観点から見た安達峰一郎ー石井菊次郎との関連でー2019

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 学会等名
      安達峰一郎生誕150年記念シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01460
  • [学会発表] フランス共和国モデルの現在2007

    • 著者名/発表者名
      北川忠明
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      明治学院大学法学部
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530095
  • 1.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 邦彦 (40241682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 宏 (90507617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸山 政己 (70542025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 淳子 (40196697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 四郎 (20000664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木谷 晋市 (10177850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大谷 明夫 (00019077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 誠 (50146114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新川 達郎 (30198410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伏見 和史 (50409140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 紅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ホウジビチカ ヴァーツラフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi