• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 和  TAKAHASHI Kazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50238094
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 山形大学, 人文学部, 教授
1997年度: 山形大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 政治学 / 地域研究
研究代表者以外
国際関係論 / 地域研究
キーワード
研究代表者
INTERREG / EU / 越境地域協力 / ユーロリージョン / 移民 / 国境管理 / CBC / PHARE / 近隣諸国政策 / 下位地域協力 … もっと見る / Security Confidence and Security Building Measures / South Eastern Europe / Bosnia / Kosovo / Baklan / Stabilization Pact / euroregion / Sub-regional Cooperation / 南東欧安定化条約 / 越境協力 / 信頼醸成 / 安全保障 / 南東欧安定会議 / バルカン / ボスニア / コソヴォ / 移民の権利保護 / シティズンシップ / ムスリムコミュニティ / コリアンエスニック / ユーロリージョン(チェコ) / 移民労働者 / 年金制度 / 移民社会 / 市民参加 / 人権 / 混合移動 / 国際移動 / 混合移民 / トランスナショナルコミュニティ / 多文化共生 / 市民権 / 社会保障 / 難民 / 地域統合 / INTRERREG / 欧州統合 / 労働移動 / シェンゲン条約 / 移民政策 / FRONTEX,移民 / EU,近隣諸国政策シェンゲン条約 / ヨーロッパ統合 / TACIS / マルチレベル・ガヴァナンス / 地域協力 / 政治学 / 東欧 / ルーマニア / EGTC / 国際協力 / マルチレベル・ガバナンス / EGTC 近隣諸国政策 … もっと見る
研究代表者以外
GMS / サブリージョン / 東アジア / 拡大メコン圏 / 国際関係 / 北東アジア / 国家戦略 / 非国家行為体 / インターレグ / 東アジア共同体 / EU / 豆満江 / 東シナ海 / 東北アジア / 新国際社会単位アプローチ / 越境的公共空間 / マルチ・スケール / 国境 / 非伝統的安全保障 / 新しい地域主義 / 地域アーキテクチャ / 重層的サブリージョン / 国際情報交換(タイ) / GMS / ガバナンス / NGO / 自治体 / 越境地域協力 / シェンゲン / リージョナリズム / 越境 / サブリージョナリズム / マルチレベルガバナンス / アイデンティティ / 国際社会単位 / リージョナライゼーション / 大メコン地域圏 / 大メコン地域圏(GMS) / 環黄海圏 / 環日本海圏 / 北海サブリージョン / 国際連携モデル構築 / 地域ガバナンス / EUサブリージョン / 地方自治体 / NATO / ユーロリ-ジョン / 環黒海協力 / 環バルト海協力 / バレンツ協力 / 下位地域協力 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  東アジアにおける重層的サブリージョンと新たな安全保障アーキテクチャ

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル時代の人の移動の自由と管理ー社会保障制度を中心にー研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  欧州の越境地域協力とヒトの移動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  欧州における越境地域協力の制度化とマルチレベルガバナンスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  下位地域協力における安全保障機能の研究-東・中欧地域を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ロシア西側周辺における環内海地域協力の研究

    • 研究代表者
      百瀬 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      津田塾大学

すべて 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The New International Relations of Sub-Regionalism: Asia and Europe2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi, Hideo Kojimoto, Yuji Morikawa, Hiroshi Komatsu, Tetsu Sadotomo, Kenji Nakayama, Yoichiro Usui, Kazu Takahashi
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138093256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] The New International Relations of Sub-Regionalism: Asia and Europe2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi, Hideo Kojimoto, Yuji Morikawa, Tetsu Sadotomo, Yoichiro Usui, Kazu Takahashi,
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1138093254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 高橋和・中村唯史・山崎彰編著『映像の中の戦後世界』2013

    • 著者名/発表者名
      高橋和・中村唯史・山崎彰他
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      山形大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [図書] グローバル時代のマルチ・レベルガバナンスーEUと東アジアのサブリージョン比較2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 多賀秀敏, 他(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [図書] 国際関係学における地域2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 他(共著)
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [図書] 国際関係学における地域2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [図書] EU統合の流れの中で(東欧はどう変わったか一政治と経済のミクロ分析)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和・秋葉まり子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [図書] EU統合の流れの中で、東欧はどう変わったか-政治と経済のミクロ分析-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和・秋葉まり子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [図書] EU統合の流れのなかで東欧はどう変わったか2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 秋葉まり子(共著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [図書] 「EUサブリージョンと東アジア共同体--地域ガバナンス間の国際連携モデル構築」(共著)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      自費出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] EUスタディーズ3 国家・民族・地域2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 和(共著)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] EUスタディーズ3国家・地域・民族2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] 第9章「下位地域協力と地域政策」, 『EUスタディーズ3国家・地域・民族』(大島美穂編)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] Migration, Regional Integration and Human Security2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazu(Co-author)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Ashgate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] 拡大EU事典2006

    • 著者名/発表者名
      高橋和、佐藤幸男、臼井陽一郎、浪岡新太郎
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] 拡大EU辞典2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男・高橋和・臼井陽一郎・浪岡新太郎
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] Migration, Regional Integration and Human SecurityThe Formation and Maintenance of Transnational2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazu(Co-author)
    • 出版者
      Spaces, Ashgate
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [図書] 拡大EU辞典2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男監修、佐藤幸男、高橋和、臼井陽一郎、浪岡新太郎著
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] Japanese Immigration Policy and the EPA between the Philippines and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Kazu
    • 雑誌名

      山形大学人文社会科学部研究年報

      巻: ー ページ: 161-171

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [雑誌論文] 日本の移民政策と外国人介護労働者の受け入れーEPA協定で介護労働者は確保されるかー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 68・69 ページ: 1-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [雑誌論文] EUにおける人の移動と社会保障ー社会保障ツーリズムという言説2016

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学)

      巻: 46 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 「人の国際移動をめぐる研究の動向ーヨーロッパにおける人の移動の自由と管理を中心にー2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 雑誌名

      山形大学 法政論叢

      巻: 58.59合併号 ページ: 43-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [雑誌論文] 人の国際移動をめぐる研究の動向―ヨーロッパにおける人の移動の自由と管理を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 雑誌名

      山形大学『法政論叢』

      巻: 58,59合併号 ページ: 98-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 越境地域協力と国境管理-シェンゲン条約と人の移動の管理をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 第50号 ページ: 1-27

    • NAID

      110008425884

    • URL

      http://repo.lib.yamagata-u.ac.jp/handle/123456789/8182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [雑誌論文] 越境地域協力と国境管理シェンゲン条約と人の移動の管理をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 50 ページ: 1-27

    • NAID

      110008425884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [雑誌論文] 越境地域協力と国境管理-シェンゲン条約と人の移動の管理をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 50 ページ: 1-27

    • NAID

      110008425884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [雑誌論文] 地域協力の変容とEUの近隣諸国政策-東欧の視角-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 多賀秀敏
    • 雑誌名

      EUサブリージョンと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築--

      ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [雑誌論文] 地域協力の変容とEUの近隣諸国政策-東欧の視角2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 多賀秀敏編
    • 雑誌名

      EUサブリージョンと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築-

      ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [雑誌論文] バルト海における地域協力-放射能汚染対策におけるCBSSの取り組みを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      環日本海研究 第10号

      ページ: 38-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] 越境地域協力の制度化と変容2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会システム研究科紀要 4号

      ページ: 33-49

    • NAID

      110007518638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [雑誌論文] 越境地域協力の制度化と変容2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      山形大学大学院『社会文化システム研究科紀要』 第4号

      ページ: 33-49

    • NAID

      110007518638

    • URL

      http://www-h.yamagata-u.ac.jp/kenkyu/pdf/kiyou4_n.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [雑誌論文] 越境地域協力の制度化と変容2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 4号

      ページ: 33-49

    • NAID

      110007518638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] EUにおける地域協力の制度化の進展と地域空間の形成に関する一考察-INTERREG IIIをめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 雑誌名

      山形大学山形大学紀要(社会科学) 第36巻第2号

      ページ: 47-67

    • URL

      http://www_lib.yamagata-u.ac.jp/kiyou/kiyous/kiyous-36-2/kiyous-36-2-047to067.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [雑誌論文] 地域的公共性と地域ガバナンス2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 雑誌名

      地域的公共性と地域ガバナンス -山形の視点から-

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [学会発表] Migration in the EU and the Discourse of Social Tourism2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazu
    • 学会等名
      International Migration betwwen the Right to Freedom and the Control of the States
    • 発表場所
      Yamagata University
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [学会発表] 東方パートナーシップをめぐる地域と列強の相克~EU/ ロシア境界領域のユーロリージョン2014

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      EUインスティテュート関西/関西学院大学 EU 情報センター
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス大学図書館ホール
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] 東方パートナーシップをめぐる地域と列強の相克2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 学会等名
      EUIJ関西
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25283002
  • [学会発表] ヒトの移動と国境管理-シェンゲン条約をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋・柑本・佐渡友・宮島・若月・竹村・臼井・多賀
    • 学会等名
      北東アジア学会第17回学術大会
    • 発表場所
      北海商科大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和, 柑本英雄, 佐渡友哲, 宮島美花, 若月章, 竹村卓, 臼井陽一郎, 多賀秀敏
    • 学会等名
      北東アジア学会第17回学術大会
    • 発表場所
      北海商科大学、札幌
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 欧州における越境地域協力の変容-EU対ロシア?-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      サブリージョン研究会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2011-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      多賀、高橋、佐渡友、宮島、柑本、竹村、若月、臼井
    • 学会等名
      北東アジア学会第7回学術研究大会
    • 発表場所
      北東アジア学会北海商科大学第1会場
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 越境地域協力と国境管理2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      韓国東北亜経済学会・日本北東アジア学会合同国際学術セミナー
    • 発表場所
      東海マンサンコンベンションセンター(韓国)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 越境地域協力と国境管理-シェンゲン圏の拡大をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      国際関係史研究会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 越境地域協力と国境管理-シェンゲン条約をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      北東アジア学会・東亜経済学会合同学術研究大会
    • 発表場所
      韓国・東海市、東海コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510254
  • [学会発表] 越境地域協力と国境管理2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      韓国東北亜経済学会・日本北東アジア学会合同国際学術セミナー
    • 発表場所
      東海マンサン(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 地域協力の行方2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      国際関係史研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [学会発表] 地域協力の行方-欧州における地域協力の展開と諸問題-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      国際関係史研究会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [学会発表] EUの近隣諸国政策と越境地域協力2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和
    • 学会等名
      環日本海学会第13回学術研究大会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [学会発表] EUと下位地域協力2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 学会等名
      EU Institute in Japan
    • 発表場所
      津田塾大学2号館3F
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [学会発表] EUの近隣諸国政策と越境地域協力2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 学会等名
      環日本海学会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510212
  • [学会発表] ユーロリージョンの拡大と変容―『変貌する権力政治と抵抗』における国際関係学の射程―

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 学会等名
      津田塾大学国際関係所研究懇談会・EUSI公開講座(合同開催)
    • 発表場所
      津田塾大学第一会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] EU/ロシア境界地域のサブリージョナリズム

    • 著者名/発表者名
      高橋 和
    • 学会等名
      日本国際政治学会国際統合分科会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • 1.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柑本 英雄 (00308230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐渡友 哲 (80178798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  福田 忠弘 (50386562)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 健治 (30512727)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若月 章 (20290059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  菅原 淳子 (40196697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹村 卓 (60361937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  堀内 賢志 (80329052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小松 寛 (50546314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  中山 賢司 (10632002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  峯田 史郎 (70546316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北川 忠明 (00144105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松本 邦彦 (40241682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中島 宏 (90507617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丸山 政己 (70542025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  笹岡 雄一 (40397104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  百瀬 宏 (00055295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  志摩 園子 (80192607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大島 美穂 (20203771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伏見 和史 (50409140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ヴァーツラフ ホウジヴィチカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  呉 紅敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ホウジビチカ ヴァーツラフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野口 剛嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  平田 准也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中村 香代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  曹 明玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  川口 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笠本 美花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi