• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柑本 英雄  Koujimoto Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00308230
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 日本大学, 法学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 実践女子大学, 人間社会学部, 教授
2009年度 – 2013年度: 弘前大学, 人文学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 弘前大学, 人文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
国際関係論 / 社会学 / 地域研究 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
ガバナンス / EU / 領域的結束 / スケール / マクロリージョン / INTERREG / EGTC / EU地域政策 / クロススケールリージョナルガバナンス / スケール間の政治 … もっと見る / ドナウ / Expansion of Integrations / Municipality / Balkan Peninsula / Multi-level Governance / INTEEREG / 統合拡大 / 地方自治体 / バルカン半島 / マルチレベルガバナンス / 北海 / ステークホルダー / リージョン / クロススケール / メタガバナンス / RAC / グランドデザイン / サブリージョン / 国際統合論 … もっと見る
研究代表者以外
GMS / サブリージョン / 東アジア / 拡大メコン圏 / 国際関係 / 北東アジア / 国家戦略 / 非国家行為体 / メタモルフォーゼ / 境界領域 / インターレグ / 東アジア共同体 / 豆満江 / 東シナ海 / 東北アジア / 新国際社会単位アプローチ / 越境的公共空間 / マルチ・スケール / 国境 / 非伝統的安全保障 / 新しい地域主義 / 地域アーキテクチャ / 重層的サブリージョン / metamorphosis / liminality, confine, cumfinis / borderland / complex and composite identities / social exclusion / socio-cultural islands / accompanyment / concurance / concomitant / coexistence / codevelopment / クレオール / 移動民(homines moventes) / 複合・重合 / 衝突・混交・混成 / 内なる異端・異物 / 境界線の移動と重合 / 記憶のinvention / 戦争の記憶 / 国際地域間協力 / 共生(convivenza) / 間国境地域 / アイデンティティの複合性・重合性 / 社会的排除 / 社会文化的な島々 / 共生(conviviality) / 共成(codevelopment) / 国際情報交換(タイ) / GMS / ガバナンス / EU / NGO / 自治体 / 越境地域協力 / 土地利用評価 / 歴史的土地利用アセスメント / 国土 / 欧州 / 土地評価技術 / 土地利用管理 / ランドスケープ特性 / 土地評価 / 景観 / ランドスケープ / 欧州ランドスケープ条約 / ランドスケープ特性評価 / ランドスケープ定義 / シェンゲン / リージョナリズム / 越境 / サブリージョナリズム / 境界の束としての身体(corpo della catena dei confini) / 社会文化的な島々(isole socio-culturali) / 境界領域を生きるひと(gens in cunfinem / メタモルフォーゼ(変異metamorfosi) / 境界領域(cumfinisi) / 共成(codevelopment, cosviluppo) / “境界の束としての身体(corpo della catena dei confini)" / “社会文化的な島々(isole socio-culturali)" / “境界領域を生きるひと(gens in cunfinem)" / 間国境地域(zona trasfrontiera) / “共成の智" / “メタモルフォーゼ(変異 metamorfosi)" / “境界領域(cumfinis)" / “共成(codevelopment,cosviluppo)" / "共成(codevelopment)" / "メタモルフォーゼ" / "境界領域" / イタリア・ポルトガル・スロヴェニア / 共成の智 / 多国籍 / 国際研究者交流 / マルチレベルガバナンス / アイデンティティ / 国際社会単位 / リージョナライゼーション / 大メコン地域圏 / 大メコン地域圏(GMS) / 環黄海圏 / 環日本海圏 / 北海サブリージョン / 国際連携モデル構築 / 地域ガバナンス / EUサブリージョン 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  EU越境協力枠組みEGTCの研究:ハンガリーをめぐる重層的地域の権力関係研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  東アジアにおける重層的サブリージョンと新たな安全保障アーキテクチャ

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  EU地域政策とクロススケールガバナンス:EUドナウ戦略の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      日本大学
      実践女子大学
  •  東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  EU地域政策とマクロリージョンの研究:北海マクロリージョン戦略策定プロセスの検証研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      実践女子大学
      弘前大学
  •  欧州ランドスケープ条約が各地域の景観・観光政策に及ぼす効果発現の実証的研究

    • 研究代表者
      YE 京禄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      千葉大学
      東京大学
      国土技術政策総合研究所
  •  グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  越層する国際的行為体の研究:自治体によるEU「地域別」漁業政策の取り組み研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      弘前大学
  •  イタリアの国境地域と島嶼地域の"境界領域のメタモルフォーゼ"に関する比較地域研究

    • 研究代表者
      新原 道信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  欧州サブリージョンのグランドデザインに関する比較研究-「領域的結束」具体化の分析研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      弘前大学
  •  21世紀"共成"システム構築を目的とした社会文化的な"島々"の研究

    • 研究代表者
      新原 道信
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  EU統合における地方自治体の役割の研究-バルカン半島・黒海周辺への拡大をみすえて研究代表者

    • 研究代表者
      柑本 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 〈周縁〉からの平和学―アジアを見る新たな視座2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男(共編)、森川裕二(共編)、中山賢司(共編)、前田幸男、鈴木規夫、松島泰勝、小松寛、宮島美花、竹村卓、佐渡友哲、五十嵐誠一、峯田史郎、福田忠弘、多賀秀敏、髙橋和、柑本英雄
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] <周縁>からの平和学:アジアを見る新たな視座2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男、前田幸男、鈴木規夫、松島泰勝、小松寛、宮島美花、竹村卓、佐渡友哲、五十嵐誠一、峯田史郎、福田忠弘、多賀秀敏、髙橋和、柑本英雄、中山賢司、森川裕二
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [図書] The New International Relations of Sub-Regionalism: Asia and Europe2019

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi, Hideo Kojimoto, Yuji Morikawa, Hiroshi Komatsu, Tetsu Sadotomo, Kenji Nakayama, Yoichiro Usui, Kazu Takahashi
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138093256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] The New International Relations of Sub-Regionalism: Asia and Europe2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi (eds), Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi, Hideo Kojimoto, Yuji Morikawa, Kosum Saichan, Hiroshi Komatsu, Ekamol Saichan, Tetsu Sadotomo, Kenji Nakayama, Yoichiro Usui, Kazu Takahashi, Yoshitaka Ota, Ann Bell
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138093256
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [図書] The New International Relations of Sub-Regionalism: Asia and Europe2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Seiichi Igarashi, Hideo Kojimoto, Yuji Morikawa, Tetsu Sadotomo, Yoichiro Usui, Kazu Takahashi,
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1138093254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 国際関係論2018

    • 著者名/発表者名
      佐渡友哲、信夫隆司、柑本英雄
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335002335
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [図書] 国際関係論2018

    • 著者名/発表者名
      佐渡友哲、信夫隆司、柑本英雄
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      4335002335
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 祈りと再生のコスモロジー:比較基層文化論序説2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤雅彦・柑本英雄(編)・多賀秀敏
    • 総ページ数
      950
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 祈りと再生のコスモロジー:比較基層文化論序説2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤雅彦, 柑本英雄
    • 総ページ数
      950
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [図書] 祈りと再生のコスモロジー:比較基層文化論序説2016

    • 著者名/発表者名
      滝澤雅彦, 柑本英雄
    • 総ページ数
      950
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [図書] EUのマクロリージョン-欧州空間計画と北海・バルト海地域協力2014

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [図書] 『EUのマクロリージョン-欧州空間計画と北海・バルト海地域協力』2014

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [図書] 比較文化の可能性 : 日本近代化論への学際的アプローチ(池田雅之・古賀勝次郎編著)2007

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄共著
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [図書] サブリージョンから読み解くEU・東アジア共同体2006

    • 著者名/発表者名
      中村信吾、多賀秀敏、柑本英雄編著
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] サブリージョンから読み解くEU・東アジア共同体-欧州北海地域と北東アジアの越境広域グランドデザイン比較2006

    • 著者名/発表者名
      中村信吾・多賀秀敏・柑本英雄編著
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] サブリージョンから読み解くEU・東アジア共同体-欧州北海地域と北東アジアの越境広域グランドデザイン比較2006

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402031
  • [図書] サブリ-ジョンから読み解くEU・東アジア共同体-欧州北海地域と北東アジアの越境広域グランドデザイン比較2006

    • 著者名/発表者名
      柑本 英雄
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402031
  • [図書] Subregionalism in the European Union and the East Asian community : Comparative Aspects of Grand Design Making in the North Sea Region and North East Asia2006

    • 著者名/発表者名
      KOUJIMOTO, Hideo
    • 出版者
      Hirosaki University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402031
  • [図書] サブリージョンから読み解くEU・東アジア共同体 : 欧州北海地域と北東アジアの越境広域グランドデザイン比較2006

    • 著者名/発表者名
      中村信吾・多賀秀敏・柑本英雄
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [図書] サブリージョンから読み解くEU・東アジア共同体 : 欧州北海地域と北東アジアの越境広域グランドデザイン比較2006

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄共編著
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      弘前大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [図書] 共生と循環のコスモロジー:日本・アジア・ケルトの基層文化への旅(池田雅之編著)2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄(共著)
    • 総ページ数
      597
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [図書] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Taga, Hideo Kojimoto, Mai Tanaka, Masaki Eguchi, NorVision Japanese Translation
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      NorVision
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [図書] NorVision:北海沿岸地域の越境広域経営の展望2005

    • 著者名/発表者名
      多賀秀敏日本語版監修, 柑本英雄監訳, 田中麻衣, 江口昌樹訳
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      新潟県地域総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [図書] リージョンの時代と島の自治(古城利明編著)2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄(共著)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [図書] 共生と循環のコスモロジー : 日本・アジア・ケルトの基層文化への旅(池田雅之編著)2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄(共著)
    • 総ページ数
      597
    • 出版者
      成文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [図書] NorVision : 北海沿岸地域の越境広域経営の展望2005

    • 著者名/発表者名
      多賀秀敏日本語監修, 柑本英雄監訳, 田中麻衣, 江口昌樹訳
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      新潟県地域総合研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] 英国のEU離脱、スコットランドの英国からの独立問題2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 548 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [雑誌論文] 「協生」から考えるドナウサブリージョンの現状とEGTC-渋谷武先生のご逝去に寄せて-2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 23 ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [雑誌論文] 「協生」から考えるドナウサブリージョンの現状とEGTC-渋谷武先生のご逝去に寄せて-2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究 = Journal of Northeast Asian studies

      巻: 23 ページ: 29-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [雑誌論文] 英国のEU離脱、スコットランドの英国からの独立問題2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      地理月報 二宮書店

      巻: 548 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [雑誌論文] 英国のEU離脱、スコットランドの英国からの独立問題2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      地理月報

      巻: 548 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [雑誌論文] サブリージョナリズム分析の新しい潮流:ソフトな空間概念からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究 = Journal of Northeast Asian studies

      巻: 22 ページ: 1-17

    • NAID

      40020963204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [雑誌論文] サブリージョナリズム分析の新しい潮流:ソフトな空間概念からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究 = Journal of Northeast Asian studies

      巻: 22 ページ: 1-17

    • NAID

      40020963204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [雑誌論文] サブリージョナリズム分析の新しい潮流:ソフトな空間概念からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 22 ページ: 1-17

    • NAID

      40020963204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [雑誌論文] 新しい「地域」の胎動:マクロリージョン『バルト海戦略』から見た東アジアの地域協力推進可能性への視角2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 第60巻第2号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [雑誌論文] 新しい「地域」の胎動:マクロリージョン『バルト海戦略』から見た東アジアの地域協力推進可能性への視角2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      日本都市計画学会『都市計画』

      巻: 第60巻第2号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [雑誌論文] スケール間の政治と"マクロリージョン":『EUバルト海戦略』成立過程の研究2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 17号 ページ: 31-47

    • NAID

      110009486301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [雑誌論文] スケール間の政治と"マクロリージョン":『EUバルト海戦略』成立過程の研究2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究

      巻: 第17号 ページ: 31-47

    • NAID

      110009486301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [雑誌論文] スケール間の政治とマクロリージョン:『EUバルト海戦略』成立過程の研究2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア学会『北東アジア地域研究』

      巻: 第17号 ページ: 31-47

    • NAID

      110009486301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [雑誌論文] 新しい「地域」の胎動:マクロリージョン『バルト海戦略』から見た東アジアの地域協力推進可能性への視角2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 60巻2号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [雑誌論文] 欧州地域空間再編成とサブリージョン:越層する非国家領域的行為体とクロススケールガバナンスの視座からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      早稲田大学審査学位論文(博士)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [雑誌論文] リージョンへの政治地理学的再接近 : スケール概念による空間の混沌整理の試み2008

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究 第14号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110009486270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [雑誌論文] 非国家行為体の越境協力新モデル : 欧州連合EGTC規則試訳2008

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      人文社会論叢(社会科学篇) 第18号

      ページ: 195-208

    • NAID

      120000917660

    • URL

      http://repository.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/handle/10129/842

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [雑誌論文] リージョンへの政治地理学的再接近 : スケール概念による空間の混沌整理の試み2008

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      北東アジア地域研究 14

      ページ: 1-20

    • NAID

      110009486270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [雑誌論文] Aland as an Old Form of International Actor I the European Sphere : A Strategy to Change an Older Identity into Multiple Identities after EU enlargement2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kojimoto
    • 雑誌名

      Self-Governance of Islands in the Era of Regions : A Comparative Study of the Aland Islands in the Baltic Sea and the Ryukyu Islands in the East China Sea (Toshiaki Furuki ed.)

      ページ: 456-456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] 旧世代行為体としてのオーランド-マルティプルアイデンティティズの獲得戦略にむけて2006

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      リージョンの時代と島の自治(古城利明編)(中央大学出版部)

      ページ: 291-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402031
  • [雑誌論文] A Study of Visions of Trans-national Spatial Planning from the Perspective of the Analytical Framework of Geo-governance -A Comparative Study of the CEMAT Guiding Principle and ESDP2005

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kojimoto
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Sea Rim Studies Vol.11

      ページ: 39-62

    • NAID

      110009510881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] Celtic Identity Chosen by Cornwall Region2005

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kojimoto
    • 雑誌名

      Cosmology of Co-habitance and Cercuration : Research on Japanese, Asian, and Celtic Cultures (Masayuki Ikeda ed.)

      ページ: 597-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] EU地域政策分析枠組みとしての「越境広域経営」モデル構築の試み:バルト海グランドデザインVASAB2010とINTERREG II Cを例証とした欧州地域空間再編成の研究2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      弘前大学人文学部『人文社会論叢』 (社会科学篇) 14

      ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] EU地域政策分析枠組みとしての「越境広域経営」モデル構築の試み : バルト海グランドデザインVASAB2010とINTERREGIICを例証とした欧州地域空間再編成の研究2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      人文社会論叢(社会科学編)(広前大学人文学部) 14

      ページ: 1-37

    • NAID

      120000917701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] A Study on the Spatial Planning in Europe2005

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kojimoto
    • 雑誌名

      Studies in the Humanities, Social Sciences, Faculty of Humanities, Hirosaki University Number 14

      ページ: 1-37

    • NAID

      120000917701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] 欧州越境広域グランドデザインのジオガバナンス的分析-欧州大陸におけるスペイシャルプランニング「CEMAT基本理念」とEU地域政策における「ESDP」の比較研究2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      環日本海研究 11

      ページ: 39-62

    • NAID

      110009510881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530099
  • [雑誌論文] 越境広域経営と旧世代国際的行為体2005

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 雑誌名

      予防外交として環海洋越境広域経営の研究(早稲田大学) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402031
  • [学会発表] Multi-level Governance or Cross-scale Regional Governance? Perspectives from the Outside2019

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOJIMOTO
    • 学会等名
      Central European Service for Cross-Border Initiatives(CESCI)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [学会発表] Multi-level Governance or Cross-scale Regional Governance?2019

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      International conference on the 10th anniversary of CESCI
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [学会発表] サブリージョナリズム分析の新しい潮流 :マクロリージョナリズム2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      日本大学法学部政治経済研究所「政治研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [学会発表] サブリージョナリズム分析の新しい潮流 :マクロリージョナリズム2017

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      日本大学法学部政治経済研究所「政治研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [学会発表] EUのドナウマクロリージョン ―EGTCの登場の歴史的背景からの分析―2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [学会発表] EUのドナウマクロリージョン ―EGTCの登場の歴史的背景からの分析―2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      北東アジア学会第22回学術研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [学会発表] EUのドナウマクロリージョン ―EGTCの登場の歴史的背景からの分析―2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      北東アジア学会第22回学術研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03531
  • [学会発表] サブリージョナリズム分析の新しい潮流:マクロリージョナリズム2016

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      立命館大学社会システム研究所・立命館大学経済学会セミナー
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [学会発表] 田中宏氏報告「EUマクロ地域戦略:ドナウ流域のケース」への討論―INTERREG CADSESの失敗とマクロリージョン戦略による地域戦略のEU化2013

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      比較経済体制研究会(マクロ経済学・経済システム研究会共催)
    • 発表場所
      京都大学経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380185
  • [学会発表] EUマクロリージョンとリスケーリング2012

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      首都大学東京リスケーリング研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] EUマクロリージョンとリスケーリング2012

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      首都大学東京リスケーリング研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] ドナウ河マクロリージョン戦略:CADSESの失敗とマクロリージョン戦略による地域戦略のEU化2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 発表場所
      北海商科大学(北海道)
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] EU地域政策とマクロリージョン戦略:クロススケールガバナンスモデルによる検証2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] EU地域政策とマクロリージョン戦略:クロススケールガバナンスモデルによる検証2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      日本国際政治学会2011年度年次大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] ドナウ河マクロリージョン戦略:CADSESの失敗とマクロリージョン戦略による地域戦略のEU化2011

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      北東アジア学会第17回学術研究大会
    • 発表場所
      北海商科大学(北海道)
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋・柑本・佐渡友・宮島・若月・竹村・臼井・多賀
    • 学会等名
      北東アジア学会第17回学術大会
    • 発表場所
      北海商科大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 地域主義再考:誰がアクターか?-サブリージョナリズムの可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      多賀、高橋、佐渡友、宮島、柑本、竹村、若月、臼井
    • 学会等名
      北東アジア学会第7回学術研究大会
    • 発表場所
      北東アジア学会北海商科大学第1会場
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] 北海地域グランドデザインとEUスペイシャルプランニング2010

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      国土交通省国土技術政策総合研究所総合技術政策研究センター研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [学会発表] EU地域空間再編成とサブリージョン:越層する非国家領域的行為体とクロススケールガバナンスの視座からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      人文地理学会第101回地理思想研究部会
    • 発表場所
      新大阪丸ビル新館(大阪市)
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] 北海地域グランドデザインとEUスペイシャルプランニング2010

    • 著者名/発表者名
      柑本英雄
    • 学会等名
      国土技術政策総合研究所総合技術政策研究センター建設経済研究室主催、第3回「国土と国土マネジメントを考える講演会」
    • 発表場所
      茨城県つくば市、国土技術政策総合研究所
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] A Japanese Approach2009

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOJIMOTO
    • 学会等名
      The Local Dimension to European Maritime Policy, European Maritime Week 2009.
    • 発表場所
      Buchan Braes Hotel (Peterhead,英国)
    • 年月日
      2009-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530143
  • [学会発表] Regions Influencing Mezzo-regions, Joint Annual Conference & General Assemblies 2008 of the INTERREGIVB North Sea Region Programme2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOJIMOTO
    • 学会等名
      the North Sea Commission and the Baltic Sea Commission
    • 発表場所
      Herning Conference Centre, Denmark
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [学会発表] Regions Influencing Mezzo-regions2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOJIMOTO
    • 学会等名
      Joint Annual Conference & General Assemblies 2008 of the INTERREG IVB North Sea Region Programme, the North Sea Commission and the Baltic Sea Commfssion
    • 発表場所
      Herning. Conference Centre, Denmark
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • [学会発表] Comparative Aspects of Grand Design Making in North Sea and Japan Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOJIMOTO
    • 学会等名
      The Joint North Sea Annual Conference
    • 発表場所
      Aviemore, Scotland
    • 年月日
      2006-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530110
  • 1.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐渡友 哲 (80178798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  福田 忠弘 (50386562)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  吉川 健治 (30512727)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若月 章 (20290059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  藤井 逹也 (80248905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹村 卓 (60361937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  堀内 賢志 (80329052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  古城 利明 (70055185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川原 彰 (30224819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 康予 (90217729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小松 寛 (50546314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  中山 賢司 (10632002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  新原 道信 (10228132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 文也 (60295524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  峯田 史郎 (70546316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 寛 (50512737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  YE 京禄 (10450347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  明石 達生 (00450346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木下 剛 (30282453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上田 裕文 (30552343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  赤坂 信 (30143267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  笹岡 雄一 (40397104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田中 夏子 (30257505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  メルレル アルベルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  バストス ジョゼガブリエルペレイラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 鉄忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  野口 剛嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  平田 准也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 香代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  曹 明玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川口 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  笠本 美花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi