• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 節子  OHTA Setuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00152140
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 滋賀医科大学, 医学部・看護学科, 教授
2004年度: 滋賀医科大学, 医学部, 教授
2003年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
Social Worker / Outcome / seamless / Delayed Discharge / England / Intermediate Care / Health Network Management / Care Homes / From Acute Hospital to homes / 退院計画 … もっと見る / ケアマネジメント / ソーシャルワーク / 社会ケア / NHS / 退院援助システム / 地域連携 / 社会サービス / 高齢者 / 早期退院援助 / イギリス / ソーシャルクオリティ / ケアトラスト / イングランド / 統合・連携 / 医療と社会ケア・社会サービス / ソーシャルワーカー / アウトカム / 「切れ目」のない / 退院遅延 / イギリス(イングランド) / 中間ケア / 連携 / 急性期病院〜施設・在宅 / developing educationtional system / nursing skills / fresh nurses / 院内看護教育システム開発 / 看護実践能力 / 新人看護職者 / Literature Study / Model for Planning Continuing Education Program / Development of Scales / Faculty Development / Staff Development / Educational Needs / Learning Needs / Continuing Education in Nursing / FD / SD / 実態調査 / 院内教育 / SD・FD / 院内教育プログラム / 文献研究 / 看護継続教育プログラム立案モデル / 測定用具開発 / ファカルティディベロップメント / スタッフディベロップメント / 教育ニード / 学習ニード / 看護継続教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  イギリスにおける医療・福祉サービス連携による質確保と予算管理システムに関する研究

    • 研究代表者
      杉崎 千洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      島根大学
  •  看護継続教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学卒業後1年間の新人看護職者の看護実践能力を育成する教育システムの開発

    • 研究代表者
      大室 律子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 看護系大学を卒業し医療施設に就職した新人看護師の希望する「新人教育におけるマンツーマン教育」2004

    • 著者名/発表者名
      太田 節子
    • 雑誌名

      第24回 日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 552-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592223
  • [雑誌論文] Fresh nurses who graduated nursing college and work in hospitals expect "one-to-one" on the job education2004

    • 著者名/発表者名
      Setuko Ohta
    • 雑誌名

      24^<th> Japan Academy of Nursing Science Conference Abstract

      ページ: 552-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592223
  • 1.  大室 律子 (60312964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 禮子 (90132240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野本 百合子 (60208402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 安弘 (10290545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三浦 弘恵 (80396671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉森 みど里 (20070758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 まゆみ (10251191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  根本 敬子 (90248865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新野 由子 (60375615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉崎 千洋 (60314613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金子 努 (70316131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  児島 美都子 (50295945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 美也子 (50309027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 明美 (20390180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi