• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 良享  KONDO YOSHITAKA

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

近藤 良亮  KONDO Yoshitaka

近藤 良亨  コンドウ ヨシタカ

隠す
研究者番号 00153734
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 名古屋学院大学, スポーツ健康学部, 教授
2011年度 – 2018年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
2010年度: 中京大学, 体育学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2004年度: 国立大学法人筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
1994年度 – 2003年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1996年度: 筑波大学, 体育学系, 助教授
1993年度: 筑波大学, 体育科学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / 身体教育学 / スポーツ科学 / 身体教育学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / 高度科学技術社会の新局面
研究代表者以外
体育学 / スポーツ科学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
ドーピング / エンハンスメント / スポーツ倫理学 / スポーツ倫理 / インフォームド・コンセント / 遺伝子工学 / アンチ・ドーピング / 自己決定 / 遺伝子ドーピング / 防止教育 … もっと見る / ドーピング防止 / ヘルシンキ宣言 / 人権保護 / 自己決定権 / 研究倫理委員会 / 生命倫理 / 科学技術 / 生命倫理学 / 脳科学 / 遺伝子編集 / CRISPR-Cas9 / RTP選手 / 非RTP選手 / 非RTPA / 非RPT選手 / ドーピング防止教育 / 非RPT選手 / 無知のドーピング / 学生/選手 / 非RTP選手 / リバタリアニズム / コミュニタリアニズム / theory for prohibited reasons / Japanese morality / support system / sport ethics / doping / 教材開発 / 禁止理由の原理論 / 日本人の道徳性 / 支援システム / ドービング / Educational Support system / World Anti-Doping Code / Anti-Doping Faith / JADA / WADA / Anti-Doping Movement / 薬物乱用防止策 / コペンハーゲン宣言 / 世界アンチ・ドーピング機構 / 日本のトップレベル選手の意識調査 / 世界アンチ・ドーピング統一コード / 日本アンチ・ドーピング機構 / 教育課題 / トップアスリートの意識調査 / 体育系大学生への意識調査 / 世界アンチ・ドーピング統一規程 / ドーピング論 / 教育支援システム構築 / 世界アンチ・ドーピング規程 / ドーピング観 / 日本アンチ・ドーピング機構(JADA) / 世界アンチ・ドーピング機構(WADA) / アンチ・ドーピング運動 / Neutral Institutional Review Board / Informed Consent / Sovereignty / Bioethics / 弱者と強者 / パタ-ナリズム / パターナリズム / 自己決定(権) / 非対称的人格関係 / 第三者審査機関 / バイオエシックス / Tolerance / Sport ethics / Femininity control / 女性証明検査 / 競技スポーツ / 競技参加資格 / 寛大さ / フェミニニティ・コントロール / 応用倫理学 / 生の贈与性 / 人間の尊厳 / 医の倫理 / 治療と向上 / 公平性 / 高潔性(integrity) / 生の被贈与性 / 安全性(safety) / 公正性(fairness) / 意識調査 / 教材分析 / 大学生選手 / 薬物乱用防止 / 薬物検査 / 研究倫理 / 医的侵襲行為の正当化 / 治療と研究 / 研究者の倫理教育 / 体育・スポーツ科学研究 / 被験者 … もっと見る
研究代表者以外
一校一国運動 / オリンピック教育 / オリンピズム / オリンピック / 異文化理解 / ドーピング / ジェンダー / 近代オリンピック / fair play / international understanding / China / Olympic education / Olympic / アスリート / オセアニア / 東アジア / オリンピツク教育 / フェアプレイ / 国際理解 / 中国 / doping / gender / One School One Country / Olypism / Olympic Games / Olympic Education / 教育的意義 / SPORT SCIENCES / UNFIED PRINCIPLE / SPECIALIZATION AND GENERALIZATION / PHYSICAL EDUCATION SCIENCES / 統合 / 分化 / 理論と実践 / 分化と統合 / スポーツ科学 / 体育学 / ヘゲモニー / 文化変容 / 国際的普及 / 韓国剣道KUMDO / 日本剣道KENDO / オリンピック・ムーブメント / 札幌 / 長野 / 環境 / 国際理解教育 / オリンピック競技大会 / 都市 / 招致 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (108件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  遺伝子編集技術(CRISPR-Cas9)がスポーツ界に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      高度科学技術社会の新局面
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  検出不可能なドーピング技術に関する生命・スポーツ倫理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  エンハンスメントとしてのドーピング論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  非RTPの学生/選手におけるドーピング防止教育研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  剣道の国際的普及をめぐる韓国ヘゲモニーに関する基礎研究

    • 研究代表者
      小田 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  遺伝子ドーピング問題の応用倫理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  ドーピング防止教育の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  オリンピック競技大会の招致問題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  アンチ・ドーピング教育の教材開発と支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体育・スポーツ科学研究における被験者の人権問題研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オリンピック教育の実践に向けた教材開発と授業モデル形成に関する研究

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  薬物ドーピング防止教育プログラムの開発と啓蒙研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体育・スポーツ科学研究における被験者の人権保護の研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近代オリンピックの教育的意義に関する研究

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  選手と支援スタッフとの関係に関するバイオエシックス的研究研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良亮 (近藤 良亨 / 近藤 良享)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体育学の分化と統合に関する体育原理的検討

    • 研究代表者
      片岡 暁夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フェミニニティ・コントロール規定の倫理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改定スポーツ倫理2019

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      不昧堂出版
    • ISBN
      9784829305133
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [図書] DOMINIC MALCOM & PARISSA SAFAI(EDS) The Social Organization of Sport Medicine2012

    • 著者名/発表者名
      KONDO YOSHITAKA & MIKE MCNAMEE, ROUTLEDGE, Sports Medicine beyond Therapy
    • 出版者
      Critical Socio-Cultural Perspectives
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [図書] The Social Organization of Sports Medicine:Critical Socio Cultural Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [図書] スポーツ倫理2012

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      不昧堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [図書] Sports Medicine Beyond Therapy: genetic doping and ehancement, Malcolm, D. and Safai, P.(Eds) The Social Organization of Sports Medicine : Critical Socio- Cultural Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y. and McNamee, M.J
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [図書] スポーツ倫理2012

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 出版者
      不昧堂出版:東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [図書] スポーツ教養入門2010

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [図書] ポケット版オリンピック事典2008

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享、嵯峨 寿、真田 久、田原 淳子、舛本 直文、師岡 文男、来田 享子日本オリンピック・アカデミー編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] ポケット版オリンピック事典.(日本オリンピック・アカデミー編)2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 田原淳子, 舛本直文, 近藤良享, 嵯峨寿, 師岡文男, ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      株式会社楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] Doping in Sport ; Global Ethical Issues. Routledge2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 出版者
      The Japanese Debate Surrounding the Dopoing Ban : The Application of the Harm Principle.(Eds)AngelaJS & FanH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] スポーツの百科事典2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享、真田 久、田原 淳子、舛本 直文、師岡 文男 田口 貞善(編)
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] JADA Anti-Doping Guide Book(2007)2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享日本アンチ・ドーピング機構(編)
    • 出版者
      日本アンチ・ドーピング機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] スポーツ倫理の探求2004

    • 著者名/発表者名
      近藤良享 編著
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [図書] Inquiry of Sport Ethics2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka (Ed.)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Taisyukan Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] ロシアによる組織的ドーピング違反に対する連帯責任2018

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 32巻 ページ: 1-6

    • NAID

      120006503634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12637
  • [雑誌論文] ロシアによる組織的ドーピング違反に対する連帯責任2018

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 32巻 ページ: 1-6

    • NAID

      120006503634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [雑誌論文] カナダ・ウォータールー大学のドーピング事件2016

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      中京大学体育学論叢

      巻: 56 ページ: 1-16

    • NAID

      120005719369

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [雑誌論文] スポーツ指導と体罰・暴力2014

    • 著者名/発表者名
      近藤良享・小田佳子
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: No.18 2014 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [雑誌論文] THE CONCEPT OF YUKO-DATOTSU IN KENDO: INTERPRETED FROM THE AESTHETICS OF ZANSHIN2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Oda and Yoshitaka Kondo
    • 雑誌名

      Sport, Ethics and Philosophy

      巻: 2014 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/17511321.2013.873072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [雑誌論文] 物理的に「限界」を破るPart42013

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      コーチング・クリニック

      巻: 27(11) ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [雑誌論文] 日本剣道KENDOの国際展開への課題―韓国剣道との相克を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      小田佳子・近藤良享
    • 雑誌名

      体育スポーツ哲学研究

      巻: Vol.34 No2 ページ: 125-140

    • NAID

      130003379989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [雑誌論文] 競技スポーツの意図的ルール違反をめぐる議論2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究

      巻: 第33巻第1号 ページ: 1-11

    • NAID

      130003356513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [雑誌論文] エンハンスメント社会と私の選択~遺伝子ドーピング問題からの照射2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      中京大学『八事』

      巻: 27 ページ: 92-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [雑誌論文] 競技スポーツの意図的ルール違反をめぐる議論2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究

      巻: 33 ページ: 1-11

    • NAID

      130003356513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [雑誌論文] ドーピング問題~過去、現在そして未来日本体育学会第61 回大会体育 哲学専門分科会キーノートレクチャー2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      体育哲学研究

      ページ: 59-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [雑誌論文] ドーピング問題を考える2008

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      JOA Times 第31号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] オリンピック招致の理念と現実2008

    • 著者名/発表者名
      舛本直文、三浦裕、近藤良享
    • 雑誌名

      体育哲学研究 第38号

      ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] ドーピング禁止議論の再検討~倫理学観点から論じた研究を中心に~2008

    • 著者名/発表者名
      竹村瑞穂、近藤良享
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究 第28巻第1号

      ページ: 22-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] Analysis of the Olympic Legacy Relating to the Environment : Focusing on Three Environmental Reports for the 2008 Beijing Olympic Games2008

    • 著者名/発表者名
      Arai K, Aramaki A, Kondo Y
    • 雑誌名

      いばらき健康・スポーツ科学 第26号

      ページ: 17-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] ドーピング問題を考える2008

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      総括、JOAタイムズ 第31号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Dopoing Ban: The Application of the Harm Principle.2007

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 雑誌名

      Doping in Sport

      ページ: 121-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] The morality of fair-play in sports from a point of Kantian view2007

    • 著者名/発表者名
      TakemuraM & KondoY
    • 雑誌名

      Journal of the Philosophy of Sport and Physical Education 29(2)

      ページ: 139-149

    • NAID

      130003709185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] カント実践哲学からみるフェアプレイの道徳性2007

    • 著者名/発表者名
      竹村瑞穂、近藤良享
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究 29巻2号

      ページ: 139-149

    • NAID

      130003709185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] Report on the actual circumstances of students' anti-doping views in Undergraduate School of Health and Physical Education, University of Tsukuba(2006)2007

    • 著者名/発表者名
      KondoY & HasegawaE
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba 30

      ページ: 179-184

    • NAID

      40015461016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] 筑波大学体育専門学群生のドーピング意識調査結果(2006年度)2007

    • 著者名/発表者名
      近藤良享, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 30

      ページ: 179-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] Why Doping Should Be Prohibited2007

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 雑誌名

      Japan Anti-Doping Agency, JADA Anti-Doping Guide Book(2007)

      ページ: 2-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Dopoing Ban : The Application of the Harm Principle2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 雑誌名

      Sport in Society, Routledge 9(2)

      ページ: 297-313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Dopoing Ban : The Application of the Harm Principle.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Sport in Society 9・2

      ページ: 297-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Doping Ban : The Application of the Harm Principle2006

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 雑誌名

      Sport in Society Vol.9. No.2

      ページ: 297-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Dopoing Ban : The Application of the Harm Principle.2006

    • 著者名/発表者名
      YOSHITAKA KONDO
    • 雑誌名

      Sport in Society, Routledge, 9(2)

      ページ: 297-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] The Japanese Debate Surrounding the Doping Ban : The Application of the Harm Principle.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 雑誌名

      Sport in Society 9:2

      ページ: 297-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 筑波大学体育専門学群生のアンチ・ドーピング意識調査2005

    • 著者名/発表者名
      近藤良享, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] Report on the actual circumstances of students'anti-doping views in Undergraduate School of Health and Physical Education, University of Tsukuba(2004)2005

    • 著者名/発表者名
      KondoY & HasegawaE
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba 28

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [雑誌論文] Report on the actual circumstances of students' anti-doping views in Undergraduate School of Health and Physical Education, University of Tsukuba (2004)2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka, Hasegawa Etsuji
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba Vol.28

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] 筑波大学体育専門学群生のアンチ・ドーピング意識調査2005

    • 著者名/発表者名
      近藤良享, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28

      ページ: 191-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] アテネにみるオリンピック・ムーブメント2004

    • 著者名/発表者名
      真田久, 近藤良享, 嵯峨寿, 田原淳子, 来田亨子ほか2名
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ 306

      ページ: 10-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 北京五輪に向けた中国のアンチ・ドーピング運動2004

    • 著者名/発表者名
      楊 文軒, 馮 霞, 近藤良享
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究 26・2

      ページ: 47-54

    • NAID

      130003709172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] China's Anti-Doping Movement Oriented toward 2008 BEIJING Olympics2004

    • 著者名/発表者名
      Yang Wen-xuan, Fen Xia, Kondo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Journal of the philosophy of PE & Sport Vol.26, No.2

      ページ: 47-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] 日本のトップアスリートを対象とするアンチ・ドーピングに関する意識調査〜第1報2004

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 雑誌名

      平成15年度日本アンチ・ドーピング機構調査研究報告書

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] Report on the Ant-Doping Policy of Japanese Top Athletes in 2003. Research of Japan Anti-Doping Agency2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka
    • 雑誌名

      Education and Ethics Committee(2004)

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] 北京五輪に向けた中国のアンチ・ドーピング運動2004

    • 著者名/発表者名
      楊 文軒, 馮 霞, 近藤良享
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究 26

      ページ: 47-54

    • NAID

      130003709172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] Report on World Anti-Doping Conference in 20032003

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka, Hata Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of the philosophy of PE & Sport Vol.25, No.2

      ページ: 59-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [雑誌論文] 世界ドーピング会議に参加して2003

    • 著者名/発表者名
      近藤良享, 畑 孝幸
    • 雑誌名

      体育・スポーツ哲学研究 25

      ページ: 59-64

    • NAID

      130003856020

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380010
  • [学会発表] モラル・エンハンサーとしてのサイロシビンがアスリートに与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      戸田聡一郎、近藤良享、小田佳子、三浦裕
    • 学会等名
      第45回日本体育・スポーツ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] 遺伝子編集技術とドーピング問題の関連性について2023

    • 著者名/発表者名
      三浦裕、近藤良享、小田佳子、戸田聡一郎
    • 学会等名
      第45回日本・体育スポーツ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] The Issue of Gene Doping through the application of CRISPR-Cas9 technology2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko ODA, Yoshitaka KONDO, Soichiro TODA
    • 学会等名
      The 50th Annual International Association for the Philosophy of Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] The Issue of Gene Doping through the application of CRISPR-Cas9 technology2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko ODA, Yoshitaka KONDO& Soichiro TODA,
    • 学会等名
      The 50th Annual International Association for the Philosophy of Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] ドーピングの問題群2022

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      2022年日本スポーツ体育健康科学体育哲学専門領域夏季合宿研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] スポーツにおける「遺伝子ドーピング」のいま2022

    • 著者名/発表者名
      三浦裕、近藤良享、小田佳子、戸田聡一郎
    • 学会等名
      第44回日本体育・スポーツ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] CRISPR-Cas9技術を応用した遺伝子ドーピング問題」に関する認識 ―スポーツ哲学者の見解から2022

    • 著者名/発表者名
      小田佳子、近藤良享、三浦裕、戸田聡一郎
    • 学会等名
      第44回日本体育・スポーツ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] 「生来の遺伝子変異を有する女子選手の出場制限」からみる遺伝子ドーピング問題2021

    • 著者名/発表者名
      小田佳子、近藤良享
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] 「生来の遺伝子変異を有する女子選手の出場制限」からみる遺伝子ドーピング問題2021

    • 著者名/発表者名
      小田佳子、近藤良享
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会第43回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] 検出不可能な経頭蓋直流刺激(tDCS)を用いたトレーニング法の問題性2021

    • 著者名/発表者名
      近藤良享、戸田聡一郎、小田佳子、三浦裕
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] 検出不可能な経頭蓋直流刺激(tDCS)を用いたトレーニング法の問題性2021

    • 著者名/発表者名
      近藤良享、戸田聡一郎、小田佳子、三浦裕
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] 遺伝子ドーピング問題の幕開け―Banbury会議を手掛かりに2020

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20652
  • [学会発表] 遺伝子ドーピング問題の幕開け―Banbury会議を手掛かりに2020

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      第42回日本体育・スポーツ哲学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04084
  • [学会発表] オリンピックとドーピング~選手の「高潔性」とは2018

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      平成30年度東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会大学連携出張講座プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [学会発表] スポーツ倫理の諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      マスコミ倫理懇談会全国協議会「メディアと法」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [学会発表] Joint Responsibility for systematic Russian Doping Violation2017

    • 著者名/発表者名
      KONDO YOSHITAKA
    • 学会等名
      2017台湾運動哲学会学術検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [学会発表] エンハンスメントとしてのドーピング問題2017

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門領域夏期合宿研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12637
  • [学会発表] Sport Education for Anti-Doping:Analysis of the Questionnaire at C University2017

    • 著者名/発表者名
      KONDO YOSHITAKA
    • 学会等名
      2017 International Conference for the 6th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03068
  • [学会発表] Joint responsibility for systematic Russian doping violations2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka KONDO
    • 学会等名
      2017台湾運動哲学会学術検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12637
  • [学会発表] Dilemma involved in the internationalization of Japanese KENDO -Znshin in Japana and Jonshim in Korea-2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko ODA & Yoshitaka KONDO
    • 学会等名
      IAPS国際スポーツ哲学会
    • 発表場所
      カリフォルニア州立大学Fllerton校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [学会発表] Medicine or Sport Medicine, Therapy or Enhancement2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka
    • 学会等名
      2012台湾スポーツ哲学会
    • 発表場所
      台湾師範大学、台湾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [学会発表] Medicine or Sport Medicine, Therapy or Enhancement2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshitaka
    • 学会等名
      2012台湾スポーツ哲学会
    • 発表場所
      台湾・台湾師範大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [学会発表] Medicine or Sport Medicine, Therapy or Enhancement2012

    • 著者名/発表者名
      KONDO.Y
    • 学会等名
      The 2012 International Conference on the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2012-12-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [学会発表] Medicine or SportMedicine, Therapy or Enhancement2012

    • 著者名/発表者名
      KONDO YOSHITAKA
    • 学会等名
      2012台湾スポーツ哲学会
    • 発表場所
      台湾師範大学、台湾
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [学会発表] 治療を超えるスポーツ医学2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会, スポーツ哲学セミナー2011
    • 発表場所
      東京(明治大学)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [学会発表] 日本体育学会における研究倫理問題の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本体力医学会シンポジウム
    • 発表場所
      山口県
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650400
  • [学会発表] 治療を超えるスポーツ医学、日本体育・スポーツ哲学会2011

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      スポーツ哲学セミナー2011
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300214
  • [学会発表] Analysis of the Olympics Legacy Relating to the Environment2008

    • 著者名/発表者名
      Arai K, Aramaki A, Kondo Y
    • 学会等名
      AESEP
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 遺伝子ドーピングの問題性〜進歩主義思想の転換期2008

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第28回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学 : 奈良
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 遺伝子ドーピングの問題性~進歩主義思想の転換期2008

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第28 回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Analysis of the Olympics Legacy Relating to the Environment2008

    • 著者名/発表者名
      K. Arai, A Aramakii, Yoshitaka Kondo
    • 学会等名
      IEAESEP 2008
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] A case study for WADA anti-doping movements ; Why Japanese ath letes do not indulge in doping2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 学会等名
      2008 International Convention on Science, Education and Medicine in Sport
    • 発表場所
      Guangzhou(広州), 中国
    • 年月日
      2008-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Therapy vs. Enhancement and Doping Problem2007

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      University of Ljubljana
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Therapy vs. Enhancement and the Doping Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      University of Ljubljana
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 日本語・英語・独語圏におけるドーピング論の系譜学的考察〜スポーツ倫理学的観点から論じた研究を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      竹村 瑞穂、近藤 良享
    • 学会等名
      第27回日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 北京五輪組織委員会対国連環境計画の環境評価2007

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      平成19年度体育哲学専門分科会定例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] オリンピック招致-環境という視点からみたオリンピックレガシー2007

    • 著者名/発表者名
      荒牧亜衣、近藤良享
    • 学会等名
      第58回日本体育学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] オリンピック招致-環境という視点からみたオリンピックレガシー2007

    • 著者名/発表者名
      荒牧 亜衣、近藤 良享
    • 学会等名
      第58回日本体育学会
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Therapy vs. Enhancement and the Doping Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kondo
    • 学会等名
      34th Annual Meting of the International Associationfor the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      Ljubljana,Slovenia
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 1998年長野五輪の招致活動の分析2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享
    • 学会等名
      平成19年度体育哲学専門分科会夏期研究会
    • 発表場所
      箱根強羅、神奈川
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Therapy vs.Enhancement and the Doping Problem,2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 学会等名
      34th Annual Meeting ot the International Association fot the Philosophy of Sport,
    • 発表場所
      University of Ljubljanaスロベニア
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] 1998年長野五輪の招致活動の分析2007

    • 著者名/発表者名
      近藤良享
    • 学会等名
      平成19年度体育哲学専門分科会夏期研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Therapy vs. Enhancement and the Doping Problem2007

    • 著者名/発表者名
      KONDO YOSHITAKA
    • 学会等名
      International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      スロベニア
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントにおける「新しい社会運動」構想-環境問題に対する女性の取り組みを中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      新井 喜代加、近藤 良享
    • 学会等名
      第6回日本スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 年月日
      2007-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Why Japanese Athletes do not Indulge in Doping2006

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      University of Brock, Canada
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Why Japanese Athletes do not Indulge in Doping.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of the International Association fot the Philosophy of Sport,
    • 発表場所
      University of Brock,Canada,
    • 年月日
      2006-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Self-Determination and Doping Ban.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 学会等名
      Korean Society of Sport and Dance Philosophy,
    • 発表場所
      Kangwon University in Chuncheon,KOREA.
    • 年月日
      2005-08-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Self-Determination and Doping Ban2005

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 学会等名
      Korean Society of Sport and Dance Philosophy
    • 発表場所
      Kangwon University in Chuncheon, KOREA
    • 年月日
      2005-08-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Reality and Significance of the Be Johnson Incident2005

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 学会等名
      2005 Korean Alliance for Health Physical Education asn Recreation and Dance, International Sport Science Congress(ISSC2005)
    • 発表場所
      Kangwon University in Chuncheon, KOREA
    • 年月日
      2005-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Debate Surrounding the Doping Ban : Application of the Harm Principle2005

    • 著者名/発表者名
      KondoY
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the International Association for the Philosophy of Sport
    • 発表場所
      University of Palacky, Czech Republic
    • 年月日
      2005-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Reality and Significance of the Ben Johnson Incident.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 学会等名
      2005 Korean Alliance for Health Physical Educationasn Recreation and Dance, International Sport Science Congress(ISSC2005)
    • 発表場所
      Kangwon University in Chuncheon KOREA
    • 年月日
      2005-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] Debate Surrounding the Doping Ban: Application of the Harm Principle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the International Association for the Philosophy of Sport, University of Palacky,
    • 発表場所
      Czech Republic,
    • 年月日
      2005-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300192
  • [学会発表] 剣道にみる残心の美学

    • 著者名/発表者名
      小田佳子・近藤良享
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ哲学会
    • 発表場所
      大阪大学 中之島センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [学会発表] The concept of Yuko-datotsu in Kendo -From the Aesthetics of Zan-shin-

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Oda ・Yoshitaka Kondo
    • 学会等名
      International Association for the Philosophy of Sport 2012
    • 発表場所
      The Faculty of Sport of the University of Porto, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • [学会発表] スポーツタレントの育成問題(2)~指導者としての元JリーガB氏~

    • 著者名/発表者名
      小田佳子・鈴木康平・近藤良享
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500714
  • 1.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小田 佳子 (30584289)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  友添 秀則 (90155581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片岡 暁夫 (40015821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 健夫 (60029725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  嵯峨 寿 (30261788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  師岡 文男 (00129800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  向井 直樹 (70292539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 健司 (80265941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野津 有司 (40113906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河野 一郎 (00132994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三木 ひろみ (60292538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高松 薫 (90015727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 悦示 (80272227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戸田 聡一郎 (90619420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  三浦 裕 (50142774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  星川 保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  恵土 孝吉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi