• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康之  SUZUKI Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00163014
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
1996年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
1995年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
1994年度: 岐阜大学, 医学部・付属病院, 講師
1993年度 – 1994年度: 岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師
1991年度 – 1993年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師
1990年度: 岐阜大学, 医学部附属病院小児科, 講師
1989年度 – 1990年度: 岐阜大学, 医学部附属病院・小児科, 講師
1989年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師
1987年度 – 1988年度: 岐阜大学, 医学部附属病院, 助手
1986年度: 岐阜大学, 医学部付属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 医療社会学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
ペルオキシソーム / 極長鎖脂肪酸活性化酵素 / 副腎白質ジストロフィー / アシル-CoAオキシダーゼ / 国際協力 / 症例データベース / 小児科学 / テュートリアル教育 / インターネット / PORTOFOLIO … もっと見る / CASE DATABASE / PEDIATRICS / PBL-TURORIAL / INTERNET / ポートフォリオ / テュトーリアル教育 / Acyl-CoA oxidase / Peroxisome biogenesis disorder / ABC protein / Dicarboxylic acid / 先天代謝異常症 / ABC蛋白 / アシルーCOAオキシダーゼ / ペルオキシソーム欠損症 / ABC蛋白質 / ジカルボン酸 / Membrane protein / Bone marrow transplantation / Very long chain fatty acid / Peroxisome / Adrenoleukodystrophy / ロレンゾ油 / 極長錆脂肪酸 / 膜蛋白質 / 骨髄移植 / 極長鎖脂肪酸 / VERY LONG CHAIN FATTY ACYL-CoA SYNTHETASE / ADRENOLEUKODYSTROPHY / GENE MUTATION / BIFUNCTIONAL ENZYME / ACYL-CoA OXIDASE / beta-OXIDATION / PEROXISOMES / 遺伝子クローニング / 酵素欠損症 / β酸化 / 遺伝子 / 二頭酵素 / β酸化系 / 英国 / ワークショップ / 模擬患者 / OSCE / 客観的臨床能力試験 / 小児科 / 英語教育 … もっと見る
研究代表者以外
ペルオキシソーム病 / ムコ多糖症 / ペルオキシソ-ム病 / スクリーニング / 遺伝子解析 / Peroxisomal disease / Dicarboxylic acid / Very-long-chain fatty acid / Screening / 極長鎖脂肪酸分析 / 有機酸分析 / ジカルボン酸 / 極長鎖脂肪酸 / スクリ-ニング / ペルオキシゾ-ム病 / molecular biology / cDNA cloning / Zellweger-like syndrome / beta-ketothiolase deficiency / beta-glucuronidase deficiency / イズロネイトスルファターゼの単クローン抗体 / イズロネイトスルファターゼの精製 / ヒトβ-グルクロニダーゼcDNA / ラットβ-グルクロニダーゼcDNA / シャトルベクター / トランスフェクト / ムコ多糖症VII型 / ゴーシェ病 / βーグルコシダーゼcDNA / トランスフオームした患者由来培養皮膚線維芽細胞 / SVー40ori^-DNA / βーグルクロニダーゼcDNA / Sanfilippo症候群B / Hunter症候群 / βーグルクロニダーゼ欠損症 / Morquio症候群 / βーグルクロニダ-ゼ欠損症 / 分子生物学 / cDNAクロ-ニング / B-ケトチオラ-ゼ欠損症 / B-グルクロニダ-ゼ欠損症 / Integrated curriculum / wet laboratory / Core curriculum / 総合カリキュラム / 実習 / コア・カリキュラム / Peer Review / Script Concordance Test / Medical Interview / Scenario / Internet Tutorial / Tutorial System / IT / 模擬患者 / テュトーリアル / 教材 / 医学教育 / ピア・リビュー法 / Script Accordance Test / 模擬診察 / シナリオ / インターネット・テュトーリアル / テュトーリアル・システム / TEMPERATURE SENSITIVE / YEAST / CHO CELL MUTANTS / ZELLWEGER SYNDROME / PEROXISOME / PEX遺伝子 / 新生児型adrenoleukodystrophy / タンパク細胞内輸送 / 温度感受性 / 相補性群 / Zellweger症候群 / ペルオキシソーム / molecular analysis of inherited diseases / early detection system of inherited diseases / gene analysis / tandem mass spectrometry / mass spectrometry / peroxisomal beta-oxidation / mitochondrial beta-oxidation / fatty acid oxidation defect / アシルカルニチン / 酵素診断 / 脂肪酸β酸化異常症 / 遺伝症の病因解析 / 遺伝症早期診断システム / タンデムマス / 質量分析 / ペルオキシソームβ-酸化 / ミトコンドリアβ-酸化 / 脂肪酸代謝異常 / beta-Ketothiolase deficiency / Mucopolysacharidoses / inherited metabolic disease / β-ケトチオラーゼ欠損症 / 先天代謝異常症 / Urinary Mucopolysaccharide / DMB Method / Mass Screening / Mucopolysaccharidosis / Inherited Metabolic Disease / マススクリ-ニング / 尿中ムコ多糖 / DMB法 / マススクリーニング / 遺伝性代謝異常症 / テュトーリアルシステム / テュータ育成法 / ファシリテーション技能 / デュートリアルシステム 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  小児科領域における客観的臨床能力評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之, 鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  医学教育におけるファシリテーション技能に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 智美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コア・カリキュラム対応型の医学実習教材の開発と普及

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  全国利用可能な能動的小児医学教育システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  インターネット・テュートリアルによる小児医学教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  思考促進型医学教材の開発研究

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  先天性ジカルボン酸代謝異常症とABC蛋白質に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  副腎白質ジストロフィーの病態と発症予防・遺伝子治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ペルオキシソーム欠損症の発症と温度感受性との関連についての研究

    • 研究代表者
      下澤 伸行 (下澤 信行)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脂肪酸β酸化異常症の早期診断と病因検索体制の確立

    • 研究代表者
      山口 清次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  副腎白質ジストロフィーの発症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  ペルオキシソームβ酸化系酵素欠損症の分子遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  先天代謝異常症の病因遺伝子の同定-特にムコ多糖症、β-ケトチオラーゼ欠損症、ペルオキシソーム病

    • 研究代表者
      折居 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  遺伝性ムコ多糖代謝異常症の乾燥尿濾紙を用いたマススクリーニング法の開発

    • 研究代表者
      折居 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  乾燥血液および尿濾紙を用いたペルオキシゾ-ム病スクリ-ニングシステムの開発

    • 研究代表者
      折居 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  遺伝性蓄積性疾患の遺伝子組換えによる治療法の基礎的研究

    • 研究代表者
      折居 忠夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医学教育の理論と実践2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、錦織宏監訳
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 教授の英国流診察スキル-医療面接と系統的身体診察-(Professor Gibbs' History Taking & Physical Examination : Gibbs2010

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、鈴木康之、Gibbs T, Evans P, 宮田良平、横地律子、棚橋裕吉、中田由紀子、飯田啓太郎、伊藤真理子、阿部妃名子
    • 出版者
      三恵社、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 医学教育の理論と実践(錦織宏監訳)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 出版者
      篠原出版新社 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 英語で学ぶ医療面接の基礎-コミュニケーションと異文化理解ー(Practical English Conversation in the Medical Interview : Lower back Pain)2010

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、若林英樹、Evans P, 鈴木康之、岩田佳久
    • 出版者
      三恵社、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 小児科学第3版(医学教育)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 総ページ数
      1855
    • 出版者
      医学書院 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 第33回医学教育セミナーとワークショップの記録(新しい医学教育の流れ'09夏)2009

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、丹羽雅之、藤崎和彦、鈴木康之編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 新しい医学教育の流れ'09冬2009

    • 著者名/発表者名
      加藤智美、丹羽雅之、藤崎和彦、鈴木康之
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 新しい医学教育の流れ'09夏2009

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、丹羽雅之、藤崎和彦、鈴木康之
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] 第31回医学教育セミナーとワークショップの記録(新しい医学教育の流れ'09冬)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤智美、丹羽雅之、藤崎和彦、鈴木康之編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [図書] Tutorial System : The Core Time2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Yuzo Takahashi
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Sankei-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.‘04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三 編著
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院〜患者と医師の出会いから学ぶ〜2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.'04医学教育セミナーとワークショップの記録2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院〜患者と意思との出会いから学ぶ〜模擬患者参加型医療面接実習の実際2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659132
  • [図書] Trends in Medical Education : Record of seminars and workshops in 20042005

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takahashi, Yasuyuki Suzuki eds
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      Sankei-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] The Skeleton Hospital : Learning from the encounter with patients2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kato, Kazuhiko Fujisaki, Yuzo Takahashi, Yasuyuki Suzuki eds
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Medical Education Development Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院 -患者と医師の出会いから学ぶ-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ:'03医学教育セミナーとワークショップの記録2004

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之, 編著
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] PBLを阻む因子:具体例と対応(吉田一郎、大西弘高編)実践PBLテュートリアルガイド2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      南山堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.'03医学教育セミナーとワークショップの記録2004

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之, 編著(藤崎和彦, 丹羽雅之, 加藤智美 分担執筆)
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      三恵社 pp745(2004)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659132
  • [雑誌論文] 保育園児・妊婦との継続的交流体験の教育的効果:医療系学生の気づきと学び2011

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、鈴木康之
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 115

      ページ: 132-137

    • NAID

      10029384778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] シミュレーション医学教育2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      小児科臨床 63

      ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] シミュレーション医学教育2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 63 ページ: 55-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 小児科におけるOSCE2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 雑誌名

      小児科 50

      ページ: 85-92

    • NAID

      40016430344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 医学教育セミナーとワークショップ:30回開催を振り返って2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 藤崎和彦, 加藤智美, 阿部恵子, 若林秀樹, 高橋優三, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育 40

      ページ: 367-374

    • NAID

      10026092045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] Future use of skills laboratories at Medical Schools in Japan : how to transform these into effective educational departments?2009

    • 著者名/発表者名
      Rethans JJ, Ban N, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Medical Education (Japan) 40

      ページ: 341-346

    • NAID

      10026092011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 小児科卒前臨床実習に関するアンケート調査結果2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之, 高橋孝雄, 中畑龍俊, 奥山眞紀子, 松尾雅文, 堤裕幸, 五十嵐隆, 河野陽一, 古川漸, 原寿郎
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 112

      ページ: 793-801

    • NAID

      10024300850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 独自性豊かなSP養成プログラム : スコットランド5大学視察報告2008

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之, Phillip Evans
    • 雑誌名

      医学教育 39

      ページ: 199-203

    • NAID

      120006340157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] Beyond Competence, Assessment for Capability.2008

    • 著者名/発表者名
      Evans P, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Medical Education (Japan) 39

      ページ: 93-96

    • NAID

      10024163281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 小児科卒前臨床実習に関するアンケート調査結果(日本小児科学会教育委員会報告)2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、高橋孝雄、中畑龍俊、奥山眞紀子、松尾雅文、堤裕幸、五十嵐隆、河野陽一、古川漸、原寿郎
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 112

      ページ: 793-801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] Beyond Competence. Why Should Outcomes be Adopted in Favour of Competences?2008

    • 著者名/発表者名
      Evans P, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Medical Education (Japan) 39

      ページ: 87-91

    • NAID

      10024163270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] Can medical students from two cultures learn effectively from a shared web-based learning environment?2008

    • 著者名/発表者名
      Evans P, Suzuki Y, Begg M, Lam W.
    • 雑誌名

      Medical Education 42(1)

      ページ: 27-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [雑誌論文] 医学教育セミナーとワークショップの10回にわたる開催経験2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 谷本真由美, 松尾 理, 名郷直樹, 吉田一郎, 高橋優三
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Proposed management guidelines and rules for electronic medical recording system for clinical clerkships : report of the 14^<th> workshop of medical education on electronic medical recording systems for clinical clerkships.2005

    • 著者名/発表者名
      Ariyuki Hori, Yasuyuki Suzuki, Yoshiyuki Tsukata, Yoshiyasu Terashima, Kenji Nakai, Naohiro Kuroda, Yuzo Takahashi
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 329-334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] 医系学生の先天異常・出生前診断に対する意識調査:医学倫理教育への示唆2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 39-43

    • NAID

      10016683698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Experience with 10 seminars and workshops for medical education.2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Mayumi Tanimoto, Osamu Matsuo, Naoki Nago, Ichiro Yoshida, Yuzo Takahashi
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Attitudes of medical students toward congenital anomalies and prenatal diagnosis : implications for education of medical ethics.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kato, Yasuyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 39-43

    • NAID

      10016683698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] 診療参加型臨床実習における医学生の電子カルテ閲覧等の運用ガイドライン(案)2005

    • 著者名/発表者名
      堀 有行, 鈴木康之, 塚田敬義, 寺嶋吉保, 中井桂司, 黒田尚宏, 高橋優三
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 329-334

    • NAID

      10020425509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] 医系学生の先天異常・出生前診断に対する意識調査 : 医学倫理教育への示唆2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 39-43

    • NAID

      10016683698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] The Gifu and Edinburgh learning activities through interactive networking (GELATIN).2004

    • 著者名/発表者名
      Beg M, Lam Y, Evans P, Suzuki Y, Takahashi Y.
    • 雑誌名

      AMEE 2004 (September.5-8.2004 Edinburgh)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [雑誌論文] Attempt of Japanese-English international Internet Tutorial.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki et al.
    • 雑誌名

      The 36th Japanese Medical Education Congress (July.30-31.2004 Kochi)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390148
  • [学会発表] 継続的地域体験実習2年間の取り組み~地域住民とのコミュニケーションを通じて~2010

    • 著者名/発表者名
      村岡千種、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、那波潤美、川上ちひろ、鈴木康之
    • 学会等名
      第42回日本医学教育学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 小児科医育成の目標と戦略2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第113回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 小児科医と医学教育2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      日本外来小児科学会第14回実習指導者研究会
    • 発表場所
      西宮
    • 年月日
      2010-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] A longitudinal community-based experience programme for medical students : Let's experience human communication on our common family life-cycle in our community.2010

    • 著者名/発表者名
      若林英樹, 阿部恵子, 藤崎和彦, 加藤智美, 丹羽雅之, 那波潤美, 川上ちひろ, 村岡千種, 鈴木康之
    • 学会等名
      AMEE 2010
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 小児医療教育:最近の考え方と取組2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第9回北陸小児救急・集中治療研究会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] スキルスラボにおける学習プログラムの構築と指導法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、川上ちひろ、若林英樹、阿部恵子、加藤智美、丹羽雅之、藤崎和彦、鈴木康子
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] ハーバード大学における卒業試験OSCE2009

    • 著者名/発表者名
      加藤智美、鈴木康之
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] グラスゴー大学における卒業前OSCE2009

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、鈴木康子、Robert Carachi、Peter Barton.
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] A preliminary study of emotional intelligence and empathy in first year medical students with 6 weeks community based practice.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Kawakami C, Fujisaki K, Niwa M, Evans P, Austin E, Suzuki Y
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 岐阜大学継続的地域体験実習の概要と成果2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦、鈴木康之、丹羽雅之、加藤智美、阿部恵子、若林英樹、那波潤美、川上ちひろ
    • 学会等名
      第41回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 医学教育における小児科医の役割2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会岩手地方会特別講演
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 大学病院の立場から見た教育・研究における病診連携2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 医学教育における小児科医の役割2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会岩手地方会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 妊婦との継続的交流から学んだこと:岐阜大学医学部地域体験実習の試みII2008

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、阿部恵子、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之、今井篤志、成川希
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 保育園児あるいは妊婦との継続的交流が学生の情動に与える影響:岐阜大学医学部地域体験実習の試みIII2008

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、川上ちひろ、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • [学会発表] 保育園児との継続的交流から学んだこと:岐阜大学医学部地域体験実習の試み2008

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、阿部恵子、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 学会等名
      第40回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591221
  • 1.  下澤 伸行 (00240797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丹羽 雅之 (40156146)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  高橋 優三 (80094580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  藤崎 和彦 (60221545)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  折居 忠夫 (20045339)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 智美 (90345778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 7.  祐川 和子 (60115409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 清次 (60144044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 直実 (50124714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深尾 敏幸 (70260578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 康之 (90154559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  阿部 恵子 (00444274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 13.  戸松 俊治 (70237105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤田 淳 (10079874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 隆 (80009935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  多賀 俊明 (20144016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi