• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤崎 和彦  Hujisaki Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60221545
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2013年度: 岐阜大学, 医学部医学教育開発研究センター, 教授
2013年度: 岐阜大学, 岐阜大学, 教授
2008年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2005年度: 岐阜大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 奈良県立医科大学, 衛生学教室, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 社会学 / 医療社会学 / 社会系歯学 / 小児科学 / ケア学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
医療人類学 / 異文化コミュニケーション / 模擬患者
研究代表者以外
模擬患者 / 医学教育 / コミュニケーション / 会話分析 / エスノメソドロジー / 歯科医学教育 / 医療面接 … もっと見る / RIAS / 医療コミュニケーション / 臨床教育 / 高等教育改革 / 高等教育 / ビデオエスノグラフィー / ストレス / 教育理論 / 教育方法 / 教育項目 / 教育方略 / 教育内容 / 歯科医療コミュニケーション / ネットワーク / エキスパートバネル / 模擬患者養成者 / パフォーマンス調査票 / 全国調査 / SPパフォーマンス評価 / フィードバック / 演技 / パフォーマンス / 模擬患者教育者 / 観察学習 / 医歯薬学教育 / 海外研修 / 臨床指導 / 国・組織文化 / 国際交流 / 観察学習理論 / 教員養成 / 医療コミュニケーション教育 / 歯学教育学 / 患者 / 歯科医学教育プログラム / 歯科医療面接 / 説明・指導 / 相互行為 / ダイバーシティ保存型教育 / アウトカムベースドラーニング / 非定型発達 / ロールプレー / 倫理教育 / 専門職 / 社会科学 / 学際研究 / 指導抵抗性 / 相互行為分析 / 発達障害 / ビデオ・エスノグラフィー / 社会学 / PORTOFOLIO / CASE DATABASE / PEDIATRICS / PBL-TURORIAL / INTERNET / 国際協力 / テュートリアル教育 / ポートフォリオ / 症例データベース / 小児科学 / テュトーリアル教育 / インターネット / Integrated curriculum / wet laboratory / Core curriculum / 総合カリキュラム / 実習 / コア・カリキュラム / Peer Review / Script Concordance Test / Medical Interview / Scenario / Internet Tutorial / Tutorial System / IT / テュトーリアル / 教材 / ピア・リビュー法 / Script Accordance Test / 模擬診察 / シナリオ / インターネット・テュトーリアル / テュトーリアル・システム / Medical professional-patient relationship / Learning by experience / Standardized patient / Simulated patient / Educational resource / Interviewing technique / Medical education / 医療者-患者関係 / 体験学習 / 標準模擬患者 / 教育資源 / 面接技法 / ファーマシューティカルケア / コミュニケーションスキル / コミュニケーションスキルトレーニング / 服薬説明 / 薬剤師 / がん患者 / SPIKES / コミュニケーショントレーニング / コミュニケーションスキル評価 / 相互作用分析 / 医療面接教育 / 多職種連携教育 / 横断研究 / 死の教育 / 継続的教育 / 共感 / 情動能力 / 教育ポートフォリオ / パイロット研修事業 / 小児科指導医 / 医学教育専門家認定制度 / 医学・医療教育指導者 / アウトカム / コースワーク / 指導医講習会 / 専門医 / 医学教育研究 / 認定専門家 / 小児科専門医 / 専門家育成 / 教育指導者 / 医療者教育 / ウエルネス / 満足度 / ソーシャルサポート / 保健医療職 / 健康 / 市民 / 医療 / 看護学 / 尺度開発 / 教育 / 実践教育 / 模擬法律相談 / 法科大学院 / カンファレンス / 少人数教育 / ビデオエスノグラフイー / ワークショップ / ワークプレース研究 / 工学教育 / PBLチュートリアル / テュトーリアルシステム / テュータ育成法 / ファシリテーション技能 / デュートリアルシステム / 燃えつき / ストレス反応 / 労働時間 / バーンアウト / メンタルヘルスケア / 抑うつ状態 / 研修医 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (75人)
  •  世界と地域の指導医をつなぐ、グローカル臨床教育推進アライアンスの教育効果検証

    • 研究代表者
      西城 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  専門職倫理教育の相互行為分析-医学教育におけるロールプレー授業の研究

    • 研究代表者
      樫田 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  がん患者へのファーマシューティカルケアの質の向上を目指したCSTの開発

    • 研究代表者
      半谷 眞七子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      名城大学
  •  歯学教育における説明・指導場面の医療コミュニケーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 一吉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  SPパフォーマンス評価票の開発とSPの質の実態調査

    • 研究代表者
      阿部 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      愛知医科大学
      名古屋大学
  •  基礎理論と臨床をつなぐ歯科医療コミュニケーションガイドの開発

    • 研究代表者
      吉田 登志子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  根拠に基づく医療面接教育方法開発のための医療コミュニケーション研究の基盤構築

    • 研究代表者
      石川 ひろの
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  医学・医療教育指導者の育成システム構築に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  医学生の情動能力育成のための6年間継続的コミュニケーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      阿部 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  臨床教育のビデオエスノグラフィー:高等教育における臨床教育場面の経験的比較研究

    • 研究代表者
      樫田 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  市民のウエルネスと継続参加を目的とした模擬患者バーデン尺度と教育実践ガイドの開発

    • 研究代表者
      會田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-

    • 研究代表者
      樫田 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  医学教育におけるファシリテーション技能に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      加藤 智美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  模擬患者による異文化コミュニケーションの医療人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤崎 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コア・カリキュラム対応型の医学実習教材の開発と普及

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  全国利用可能な能動的小児医学教育システムの構築

    • 研究代表者
      鈴木 康之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  卒後初期研修における研修医のストレスに関する多施設研究

    • 研究代表者
      前野 哲博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  思考促進型医学教材の開発研究

    • 研究代表者
      高橋 優三
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  教育資源としての模擬患者の養成と利用の普及に関する研究

    • 研究代表者
      大滝 純司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医療者教育のビデオ・エスノグラフィーー若い学生・スタッフのコミュニケーション能力を育む2018

    • 著者名/発表者名
      樫田美雄・岡田光弘・中塚朋子編,藤崎和彦監修
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029576
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03411
  • [図書] 新しい医学教育の流れ '12春2012

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之、若林英樹,石川和信
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 新しい医学教育の流れ '12冬2012

    • 著者名/発表者名
      若林英樹、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 新しい医学教育の流れ '12夏2012

    • 著者名/発表者名
      西城卓也、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 日本の医学教育の挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之, 藤崎和彦, 丹羽雅之(監修)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 日本の医学教育の挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [図書] 医療コミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦, 他
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330118
  • [図書] 医療コミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦,樫田美雄,岡田光弘
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      篠原出版新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330118
  • [図書] Tutorial System : The Core Time2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Yuzo Takahashi
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Sankei-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三 編著
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院〜患者と医師の出会いから学ぶ〜2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] テュトーリアルシステム コア・タイム2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 高橋優三
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      三恵社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院〜患者と意思との出会いから学ぶ〜模擬患者参加型医療面接実習の実際2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659132
  • [図書] The Skeleton Hospital : Learning from the encounter with patients2005

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kato, Kazuhiko Fujisaki, Yuzo Takahashi, Yasuyuki Suzuki eds
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      Medical Education Development Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] スケルトン病院 -患者と医師の出会いから学ぶ-2005

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三, 鈴木康之 編著
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      医学教育開発研究センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 模擬診察シナリオ集第5版:病気になって初めて知ったこと2004

    • 著者名/発表者名
      加藤智美, 藤崎和彦, 高橋優三 編著
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      岐阜大学医学教育開発研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [図書] 新しい医学教育の流れ.'03医学教育セミナーとワークショップの記録2004

    • 著者名/発表者名
      高橋優三, 鈴木康之, 編著(藤崎和彦, 丹羽雅之, 加藤智美 分担執筆)
    • 総ページ数
      745
    • 出版者
      三恵社 pp745(2004)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659132
  • [雑誌論文] Improved cognitive apprenticeship clinical teaching after a faculty development program2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Eri、Saiki Takuya、Kamiyama Hiroshi、Nishiya Katsumi、Tsunekawa Koji、Imafuku Rintaro、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 5 ページ: 542-548

    • DOI

      10.1111/ped.14095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094, KAKENHI-PROJECT-17K15741
  • [雑誌論文] How does video case-based learning influence clinical decision-making by midwifery students? An exploratory study2020

    • 著者名/発表者名
      Nunohara Kana、Imafuku Rintaro、Saiki Takuya、Bridges Susan M.、Kawakami Chihiro、Tsunekawa Koji、Niwa Masayuki、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12909-020-1969-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094, KAKENHI-PROJECT-17K08909, KAKENHI-PROJECT-17K15741
  • [雑誌論文] Good clinical teachers in pediatrics: The perspective of pediatricians in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiya Katsumi、Sekiguchi Shinichiro、Yoshimura Hiroshi、Takamura Akiteru、Wada Hiroshi、Konishi Eri、Saiki Takuya、Tsunekawa Koji、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 5 ページ: 549-555

    • DOI

      10.1111/ped.14125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094
  • [雑誌論文] What do Japanese residents learn from treating dying patients? The implications for training in end-of-life care2017

    • 著者名/発表者名
      Arai Kazuko、Saiki Takuya、Imafuku Rintaro、Kawakami Chihiro、Fujisaki Kazuhiko、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12909-017-1029-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04094
  • [雑誌論文] 愛知県内の保険薬局薬剤師のがん患者対応への認識を調査する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      村山由希子、岡田絢音、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦、半谷眞七子
    • 雑誌名

      日本薬剤師会雑誌

      巻: 69 ページ: 273-280

    • NAID

      40021121567

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [雑誌論文] Effects of Communication Skill Training (CST) Based on SPIKES for Insurance-covered Pharmacy Pharmacists to Interact with Simulated Cancer Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Manako Hanya, Yoshitake Kanno, Hiroyuki Kamei, Keiko Abe, Kazuhiko Fujisaki,Junko Akasaki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 3(11) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-017-0080-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [雑誌論文] 医学生イベント・シムリンピックについて:シミュレーション教育の理解と臨床能力客観評価のため教員連携2015

    • 著者名/発表者名
      2. 石川 和信,首藤 太一,小松 弘幸,諸井 陽子,阿部 恵子,吉田 素文,藤崎 和彦,羽野 卓三,廣橋 一裕
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 46(3) ページ: 259-271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [雑誌論文] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      4. 高野裕佑,半谷眞七子,立松三千子,中村千賀子,阿部恵子,藤崎和彦,亀井浩行
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 135(12) ページ: 1387-1395

    • NAID

      130005111945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [雑誌論文] がん患者の薬剤師及び薬物療法に関するニーズを調査する質的研究2015

    • 著者名/発表者名
      高野裕佑、半谷眞七子、立松三千子、中村千賀子、阿部恵子、藤崎和彦、亀井浩行
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 135 ページ: 1387-1395

    • NAID

      130005111945

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [雑誌論文] 模擬患者用ストレス調査票(SPSSQ)2013年度版の開発と信頼性・妥当性の検証-模擬患者の健康と継続参加を志向したストレス状態の包括的測定2014

    • 著者名/発表者名
      會田信子, 半谷眞七子, 阿部恵子, 村岡千種, 久田満, 鈴木伸一, 青松棟吉, 安井浩樹, 藤崎和彦, 植村和正
    • 雑誌名

      看護科学研究

      巻: 12(1) ページ: 1-23

    • NAID

      110009751832

    • URL

      http://www.oita-nhs.ac.jp/journal/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592690
  • [雑誌論文] 医療者教育における教育者養成のこれまでとこれから : 医学教育セミナーとワークショップの歴史が示す将来2014

    • 著者名/発表者名
      西城卓也, 丹羽雅之, 川上ちひろ, 今福輪太郎, 阪下和美, 藤崎和彦, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 45 ページ: 13-24

    • NAID

      130005150811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] 医療者教育における教育者養成のこれまでとこれから:医学教育セミナーとワークショップの歴史が示す将来.2014

    • 著者名/発表者名
      西城卓也、丹羽雅之、川上ちひろ、今福輪太郎、阪下和美、藤崎和彦、鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 45 ページ: 13-24

    • NAID

      130005150811

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] 医学生のEmotional Intelligence(EI) とEmpathy: 性差および学年差の検討2013

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44 (5) ページ: 315-326

    • NAID

      130005084862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] Expressing one’s feelings and listening to others increases emotional intelligence: a pilot study of Asian medical students2013

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Evans P, Austin E, Suzuki Y, Fujisaki K, Niwa M and Aomatsu M
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 13:82 号: 1 ページ: 82-82

    • DOI

      10.1186/1472-6920-13-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] 医学生のEmotional Intelligence(EI)とEmpathy :性差および学年差の検討2013

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子,藤崎和彦,丹羽雅之,鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 44(5) ページ: 315-326

    • NAID

      130005084862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] 委員会報告 日本医学教育学会認定医学教育専門家資格制度創設への提言2012

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦, 田川まさみ, 西城卓也, 井内康輝, 錦織宏, 渡邊洋子, 大谷尚, 守屋利佳, 吉岡俊正, 吉田素文, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 221-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 若林英樹, 西城卓也, 川上ちひろ, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 351-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子,若林英樹,西城卓也,川上ちひろ,藤崎和彦,丹羽雅之,鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43(5) ページ: 351-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] 日本医学教育学会認定医学教育専門家資格制度創設への提言2012

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦、田川まさみ、西城卓也、井内康輝、錦織 宏、渡邊洋子、大谷 尚、守屋利佳、吉岡俊正、吉田素文、鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 221-231

    • NAID

      10030945613

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] 標準模擬患者(SP)養成のカリキュラム. 第16期日本医学教育学会教材開発・SP委員会2012

    • 著者名/発表者名
      志村俊郎,吉井文均,吉村明修,阿部恵子,高橋優三,佐伯晴子,藤崎和彦,阿曽亮子,井上千鹿子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43(1) ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] Trait Emotional Intelligence Que-SFとJefferson Scale of Physician Empathyの日本語版開発と信頼性・妥当性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、若林英樹、西城卓也、川上ちひろ、藤崎和彦、丹羽雅之、鈴木康之
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 43 ページ: 351-359

    • NAID

      10031143643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [雑誌論文] 医学部・医科大学における模擬患者・標準模擬患者養成および参加型教育に関する実態調査. 第16期日本医学教育学会教材開発・SP委員会2011

    • 著者名/発表者名
      志村俊郎, 吉井文均, 吉村明修, 阿部恵子, 高橋優三, 佐伯晴子, 藤崎和彦, 阿曽亮子, 井上千鹿子
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 42(1) ページ: 29-35

    • NAID

      10027995956

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] 保育園児・妊婦との継続的交流体験の教育的効果 医療系学生の気づきと学び2011

    • 著者名/発表者名
      川上ちひろ、阿部恵子, 藤崎和彦, 丹羽雅之, 鈴木康之
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 115(1) ページ: 132-137

    • NAID

      10029384778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [雑誌論文] 高等教育改革の相互行為分析-ビデオ・エスノグラフィー研究の狙いと工学部都市工学演習の実際-2008

    • 著者名/発表者名
      樫田美雄、岡田光弘、五十嵐素子、宮崎彩子、出口寛文、真鍋陸太郎、藤崎和彦、北村隆憲、高山智子、太田能、玉置俊晃、寺嶋吉保、阿部智恵子、島田昭仁、小泉秀樹
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル 第5号

      ページ: 93-104

    • NAID

      110006840542

    • URL

      http://www.cue.tokushima-u.ac.jp/FD/journaldata/journal2008kashida.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330105
  • [雑誌論文] 医学教育セミナーとワークショップの10回にわたる開催経験2005

    • 著者名/発表者名
      丹羽雅之, 鈴木康之, 藤崎和彦, 加藤智美, 谷本真由美, 松尾 理, 名郷直樹, 吉田一郎, 高橋優三
    • 雑誌名

      医学教育 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [雑誌論文] Experience with 10 seminars and workshops for medical education.2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Kazuhiko Fujisaki, Tomomi Kato, Mayumi Tanimoto, Osamu Matsuo, Naoki Nago, Ichiro Yoshida, Yuzo Takahashi
    • 雑誌名

      Medical Education (Tokyo) 36

      ページ: 89-96

    • NAID

      10020603953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390298
  • [学会発表] 模擬患者(SP)パフォーマンス全国調査の中間報告:演技とフィードバックに影響を与える要因2017

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 後藤道子, 藤崎和彦, 寺田八重子, 三浦昌子
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] Developing a measurement to assess Standardized Patient performance: Analyzing reliability and validity. Association of Standardized Patient Educators2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Manako Hanya, Michiko Goto, Chicaco Inoue, Kazuhiko Fujisaki
    • 学会等名
      The Association of Standardized Patient Educators conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 保険薬局薬剤師のがん患者に対応するためのコミュニケーションスキルトレーニング(CST)の効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      菅野義剛、半谷眞七子、亀井浩行、藤崎和彦、室谷健太
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 模擬患者(SP)パフォーマンス評価票の開発:信頼性と妥当性の検証.2016

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 藤崎和彦, 川上ちひろ, 後藤道子, 山田彩乃, 井上千鹿子, 鈴木一吉
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] がん患者との医療コミュニケーションセミナーにおけるコミュニケーションスキルアップの評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      柴田貴代、伊藤秀和、伊藤由紀、中神由香、中田常美、新美徳洋、宮嶋貴美、川邉祐子、半谷眞七子、藤崎和彦
    • 学会等名
      第49回東海薬剤師学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 保険薬局におけるがん患者に関連する制度に対する薬剤師の認識を調査する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      岡田絢音、村山由希子、半谷眞七子、亀井浩行、藤崎和彦、阿部恵子
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 保険薬局におけるがん患者とのコミュニケーションに対する薬剤師の認識を調査する質的研究2016

    • 著者名/発表者名
      村山由希子、岡田絢音、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦、半谷眞七子
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26502015
  • [学会発表] 体験学習を基盤とした6年間コミュニケーション教育の組立て2015

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 藤崎和彦
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会
    • 発表場所
      新潟県、新潟市、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 医療コミュニケーション教育に役立つ理論や概念とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      吉田登志子、高永茂、脇忠幸、木尾哲朗、鈴木一吉、伊藤孝訓、藤崎和彦、小川哲次、谷口直隆、阿部恵子、今福輪太郎、宮原哲、野中昭彦、灘光洋子、石川ひろの、大西弘高、鳥井康弘、俣木志朗
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会 第7回学術集会
    • 発表場所
      西南学院大学 西南コミュニティーセンター
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463183
  • [学会発表] Reliability and validity of the simulated/standardized patient stress and stress reaction questionnaire (SPSSQ2013): Aimed at promoting continued participation of simulated/standardized patients and collaboration with faculties2014

    • 著者名/発表者名
      AIDA Nobuko, ABE Keiko, HANYA Manako, MURAOKA Chigusa, HISATA Mitsuru, SUZUKI Shin-ichi, AOMATSU Muneyoshi, YASUI Hiroki, FUJISAKI Kazuhiko, UEMURA Kazumasa
    • 学会等名
      The 17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592690
  • [学会発表] Shoul Asians do as the Romans do? Exploring the factors that influence Asian performance in small group learning.2013

    • 著者名/発表者名
      Saiki T, Imafuku R, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y.
    • 学会等名
      AMEE 2013
    • 発表場所
      Prague, (チェコ共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [学会発表] 模擬患者用ストレス調査票(SPSSQ)の開発と信頼性・妥当性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      會田信子,半谷眞七子,阿部恵子,村岡千種,久田満,鈴木伸一,安井浩樹,藤崎和彦,植村和正
    • 学会等名
      第5回学術集会日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      岐阜(ポスターセッション奨励賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592690
  • [学会発表] 医学生の性格特性が情動能力に及ぼす影響:地域体験実習を通して2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、川上ちひろ、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 学会等名
      第4回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      SFC慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(湘南市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 医学生の性格特性が情動能力に及ぼす影響:地域体験実習を通して2012

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子、川上ちひろ、鈴木康之、藤崎和彦、丹羽雅之
    • 学会等名
      第4回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢校舎,湘南
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Assessing validity and reliability of Japanese translated versions of Emotional Intelligence and Empathy: a cross sectional study of medical students2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Masumi Nawa, Chikusa Muraoka, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Medical Education Conference (APMEC)
    • 発表場所
      National University of Singapore (Singapore, Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 妊婦との継続的交流において医学生は何を学んだか:e-ポートフォリオの解析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 医学教育専門家認定制度とは2011

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会
    • 発表場所
      広島国際会議場、広島
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390129
  • [学会発表] 妊婦との継続的交流において医学生は何を学んだか:e-ポートフォリオの解析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Traits of Japanese medical students in Emotional Intelligence and Empathy: a cross sectional study2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Masumi Nawa, Chikusa Muraoka, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans
    • 学会等名
      International session of the 43rd Congress of the Japanese Society for Medical Education
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] SP参加型実習の見る目を養うワークショップ2011

    • 著者名/発表者名
      藤崎和彦、阿部恵子、村岡千種
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Assessing validity and reliability of Japanese translated versions of Emotional Intelligence and Empathy : a cross sectional study of medical students2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      9th Asia Pacific Medical Education Conference
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Traits of Japanese medical students in Emotional Intelligence and Empathy : a cross sectional study2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      (International Session)第43回医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場広島(Award for Academic Excellence受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Comparisons of Emotional Intelligence and Empathy of first year medical students divided in 3 different age groups of partner with community based practice2011

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe, Hideki Wakabayashi, Tomomi Kato, Nawa Masumi, Muraoka Chikusa, Kazuhiko Fujisaki, Masayuki Niwa, Yasuyuki Suzuki, Phillip Evans
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education (AMEE)
    • 発表場所
      Reed Messe Wien (Vienna, Austria)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 医学生との地域体験実習に参加した妊婦の思い:アンケートの分析2011

    • 著者名/発表者名
      那波潤美、阿部恵子、藤崎和彦、丹羽雅之、加藤智美、若林英樹、村岡千種、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] Comparisons of Emotional Intelligence and Empathy of first year medical students divided in 3 different age groups of partner with community based practice2011

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Wakabayashi H, Kato T, Nawa M, Muraoka C, Fujisaki K, Niwa M, Suzuki Y, Evans P
    • 学会等名
      An International Association for Medical Education in Europe
    • 発表場所
      Vienna、Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 「医師・患者関係」の授業を通じて学生は何を感じ、何を学んだか?2011

    • 著者名/発表者名
      村岡千種、藤崎和彦、加藤智美、阿部恵子、若林英樹、鈴木康之
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590590
  • [学会発表] 東海地区SP養成者ネットワークの取組:SPパフォーマンスの質の向上と大学間共有を目指して

    • 著者名/発表者名
      阿部恵子, 半谷眞七子, 藤崎和彦, 川上ちひろ, 後藤道子, 山田彩乃, 井上千鹿子, 鈴木一吉
    • 学会等名
      第46回医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山県立医科大学 (和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • [学会発表] 東海地区SP養成者ネットワークの取組:薬学分野のシナリオを体験した模擬患者の意見から得られた課題

    • 著者名/発表者名
      半谷眞七子、福井愛子、亀井浩行、阿部恵子、藤崎和彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫医療大学・神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460599
  • 1.  丹羽 雅之 (40156146)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  阿部 恵子 (00444274)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 37件
  • 3.  鈴木 康之 (00163014)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 43件
  • 4.  西城 拓也 (90508897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  加藤 智美 (90345778)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  宮崎 彩子 (20298772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡田 光弘 (30619771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  鈴木 康之 (90154559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半谷 眞七子 (40298568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  高橋 優三 (80094580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  真鍋 陸太郎 (30302780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中塚 〓子 (50457131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  鈴木 一吉 (80281468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  大滝 純司 (20176910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五十嵐 素子 (70413292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  北村 隆憲 (00234279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  阿部 智恵子 (80337427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  植村 和正 (40303630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  若林 英樹 (00378217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 21.  川上 ちひろ (50610440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  小川 哲次 (50112206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  木尾 哲朗 (10205437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  吉田 登志子 (10304320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  寺嶋 吉保 (20243686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  玉置 俊晃 (80179879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  出口 寛文 (90131341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  高山 智子 (20362957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  太田 能 (10272254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  米田 憲市 (20283856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  會田 信子 (80291863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  吉岡 俊正 (60146438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  大谷 尚 (50128162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  田川 まさみ (90261916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  錦織 宏 (10463837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  守屋 利佳 (80220094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  渡邊 洋子 (70222411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  井内 康輝 (20116536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  吉田 素文 (00291518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  石川 ひろの (40384846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  野呂 幾久子 (10242752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  飯岡 緒美 (80585852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  今中 万希子 (30270664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  津田 司 (70104792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  太宰 久夫 (50171921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  近藤 直実 (50124714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伴 信太郎 (40218673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  青松 棟吉 (30571343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  伊藤 孝訓 (50176343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  灘光 洋子 (20286199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  俣木 志朗 (80157221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  鳥井 康弘 (10188831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  前野 哲博 (40299227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山口 巖 (30111389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松崎 一葉 (10229453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  亀井 浩行 (60345593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 58.  秋谷 直矩 (10589998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  今福 輪太郎 (40649802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 60.  村上 啓雄 (50273149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  恒川 幸司 (70556646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  清水 雅仁 (90402198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  後藤 道子 (10608946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 64.  安井 浩樹 (20362353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  高永 茂 (10216674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  川島 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長谷 川和代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  伊東 こずえ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  新津 ふみ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山本 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  藤田 景子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  阿部 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  Roter Debra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  Larson Susan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  相庭 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi