• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外岡 慎一郎  TONOOKA Shinichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00188765
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 敦賀短期大学, 日本史学科, 教授
1999年度: 敦賀短期大学, 教授
1989年度 – 1990年度: 敦賀女子短期大学, 日本史学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者以外
folklore investigation / scenery investigation / archives investigation / archives database / three Kuroda villages / Yamaguni estate / 西家文書 / 菅河家文書 / 井本家文書 / 黒田三カ村 … もっと見る / 民俗調査 / 景観調査 / 古文書調査 / 古文書のデータベース化 / 黒田三ヵ村 / 山国荘 / Yongmen Associations / Ura-Tone / Jogu-Shrine / Kitamae-Bune / Judgment Over Fishing Area / Salt Product / Fishing Village / Tsuruga Peninsula / 村落社会集団 / 入会 / 漁業技術 / 水主 / 砂 / 塩田 / 漁村史料 / 刀称職 / 塩木山 / 若連中 / 浦刀称 / 常宮神社 / 北前船 / 漁場争論 / 塩業 / 漁村集落 / 敦賀半島 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  京都近郊山間村落の総合的研究-丹波国山国荘黒田三カ村の民衆生活に関する史料学的アプローチ-

    • 研究代表者
      坂田 聡
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      中央大学
  •  敦賀半島における漁村集落の変遷

    • 研究代表者
      多仁 照廣
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      敦賀女子短期大学
  • 1.  多仁 照廣 (70197515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂田 聡 (20235154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  峰岸 純夫 (80094283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 友彦 (40278411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 章二 (40190649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi