• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西 誠  Nishi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00189250
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2015年度: 金沢工業大学, 数理工教育センター, 教授
2007年度 – 2009年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
1996年度: 金沢大学, 工学部, 講師
1995年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 … もっと見る
1994年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
1992年度: 金沢大学, 工学部, 助手
1987年度 – 1990年度: 金沢大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 科学教育 / 科学教育 / 機械工作・生産工学
研究代表者以外
機械工作 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学 / 科学教育 / 機械工作・生産工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
アクティブラーニング / 新学習指導要領 / 教員養成 / 数学カリキュラム / 教授法開発 / 深い学び / 学習指導要領 / 高大接続 / 数学教授法開発 / 数学的リテラシー … もっと見る / 授業実践等マニュアル / 高大連携 / 数学科教育法 / 数学リテラシー / 専門との接続 / 数理リテラシー / 反転授業 / クリティカルシンキング / 専門との連携 / 数理工教育 / 実験教材 / アクティブラーニグ / 学習スキル / モチベーション / 課外学習 / チーム学習 / 工学基礎教育 / 加工の最適化 / 画像処理 / 可視化 / 把握圧力分布 / 加工作業 … もっと見る
研究代表者以外
数学教育 / 大学教育 / 数学的リテラシー / 大学数学 / 数学的モデリング / Adaptive control / Fracture mechanics / 適応制御 / 破壊力学 / 工具欠損寿命 / ルーブリック / 数学的モデリング教育 / 授業デザイン / 教育工学 / 教育学 / 数学概念調査 / 実験 / データサイエンス / Concept Test / t検定 / 統計的仮説検定 / データ分析 / t検定 / 大学入学共通テスト / クリッカー / 物理 / 数学 / Concept Test / ピア・インストラクション / 科学教育 / 高等教育 / 反転学習 / 大学数学教育 / cutting fluid / diamond cutting tool / high speed microcutting / ceramics / 部分定化ジルコニア / 部分安定化ジルコニア / 加工雰囲気 / ダイヤモンド工具 / 高速マイクロ切削 / セラミックス / Avoidance of tool breakage / Interrupted machining / Tool life prediction / Cutting tool breakage / CNCシステム / 予測制御 / 欠損回避 / 工具欠損回避 / 断続切削 / 工具寿命予測 / CNC / 切削工具欠損 / Image Processing / Lapping Mechanism / Finite Element Method / Movement of abrasive grain / Lapping / Visualization / 画像処理 / 加工機構 / 有限要素法 / 砥粒運動 / ラッピング / 可視化 / Proof testing / Brittle failure / Cutting tool life / 加工システム / 保証試験 / 切削工具 / ジェネリックスキル / クリティカルシンキング態度尺度 / 数理系科目 / ルーブリック自己評定 / 学修力向上 / 学修力 / 批判的思考 / クリティカルシンキング / 教育接続 / 高大移行 / 評価基準 / コンピテンシー / 能動的学習 / 態度 / プラクセオロジー / 高大接続 / 教育実践 / 数学的概念 / エピステモロジー / 文脈 / 価値 / 数学教授学 / ICT利用 / 数学の価値 / 教材開発 / コンピテンス / 教育デザイン / 組織教育学 / 学びの文化形成 / 学習支援システム / 数理教育 / 教育組織学 / レーザ加工 / 光ファイバ / 2色温度計 / 赤外線輻射温度計 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (53人)
  •  「高水準の数学的リテラシー」概念下の大学数学教育の実践的展開に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川添 充
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  数学的リテラシーとその教授法習得のための数学科教育カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

    • 研究代表者
      川添 充
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  新テストに適合した数学・物理のピア・インストラクションと数学概念調査の開発

    • 研究代表者
      工藤 知草
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  「高水準の数学的リテラシー」概念下の教育デザイン・実施・継続的改善とその理論

    • 研究代表者
      川添 充
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  クリティカルシンキングを活用した専門基礎数理リテラシーの育成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      西 誠
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  学士力の基盤としての数学的能力の評価と育成

    • 研究代表者
      水町 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  クリティカルシンキングの活用による数理の学修力向上効果の研究

    • 研究代表者
      谷口 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  チーム学習を取り入れたアクティブラーニング型授業の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西 誠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  工学基礎教育における組織的教育力による学びの文化形成の実践的研究

    • 研究代表者
      青木 克比古
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  人間の手作業における感覚の定量的評価とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ラッピング加工における砥粒運動の可視化と加工機構の評価

    • 研究代表者
      杉田 忠彰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  光ファイバ型2色温度計によるレーザ加工温度の測定

    • 研究代表者
      上田 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  切削工具のインプロセス保証試験による加工のシステムの信頼性向上に関する研究

    • 研究代表者
      上田 完次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸大学
      金沢大学
  •  ダイヤモンド工具によるセラミックスの高速マイクロ切削における雰囲気効果

    • 研究代表者
      杉田 忠彰
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  切削工具の欠損寿命予測とその回避機能を付与したCNCシステムに関する研究

    • 研究代表者
      上田 完次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教科内容学に基づく教員養成のための教科内容構成の開発2021

    • 著者名/発表者名
      西島芳信,浪川幸彦他
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550832
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [図書] Primary大学テキスト 専門へのステップアップ 理工系の基礎数学2017

    • 著者名/発表者名
      金原 粲、水町龍一、中上川友樹、西宮信夫、北原直人、八尾 隆、山口誠一
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407344608
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03065
  • [図書] 環境・建築系数理2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠、北庄司信之、徳永光晴、土田義郎、西村督、山岸邦彰、円井基史
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      金沢工業大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [図書] 大学に於ける数学的リテラシー教育2015

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,Michele Artigue,Bernard R. Hodgson,浪川幸彦,西井龍映,清水美憲ほか
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282045
  • [図書] 環境・建築系数理2015

    • 著者名/発表者名
      西誠、北庄司信之、徳永光晴、土田義郎他
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      金沢工業大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [雑誌論文] 数理基礎科目における採点の自動処理の試みと課題2021

    • 著者名/発表者名
      谷口哲也, 西誠, 山口嘉一, 上江洲弘明, 高香滋
    • 雑誌名

      KIT-Progress

      巻: - ページ: 147-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [雑誌論文] 微分積分学における概念因子のコンセプトテストによる授業理解度向上について-ピア・インストラクションを導入した授業の実践と分析Ⅱ-2020

    • 著者名/発表者名
      山岡 英孝, 西 誠, 工藤 知草, 谷口 哲也
    • 雑誌名

      KIT progress

      巻: 28 ページ: 49-55

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] 数学系基礎科目の確率の単元におけるピア・インストラクションの実践2020

    • 著者名/発表者名
      谷口 哲也, 西 誠, 工藤 知草, 山岡 英孝
    • 雑誌名

      KIT progress

      巻: 28 ページ: 146-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] 統計学入門講義におけるピア・インストラクションの実践と分析2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 哲也, 西 誠, 山岡 英孝, 工藤 知草
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 27 ページ: 191-198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] 数学の概念問題の開発とピア・インストラクションを導入した線形代数入門講義の実践と分析2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 山岡 英孝, 谷口 哲也, 西 誠
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 27 ページ: 217-223

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] 微分積分学講義におけるコンセプトテストの因子解析 -ピア・インストラクションを導入した授業の実践と分析-2019

    • 著者名/発表者名
      山岡 英孝, 西 誠, 工藤 知草, 谷口 哲也
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 27 ページ: 173-179

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] クリッカーを活用した概念形成と物理実験を融合した公開講座の実践2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 金丸 保典, 西 誠, 三嶋 昭臣, 中村 晃, 高 香滋
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 26 ページ: 239-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [雑誌論文] クリティカルシンキングの活用による数理の学修力向上-クリティカルシンキングを活用させる授業による数理の学修力向上効果の分析と考察-2016

    • 著者名/発表者名
      山岡英孝、谷口進一、西誠
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 24 ページ: 297-306

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [雑誌論文] クリティカルシンキングの活用による数理科目の学修力向上効果の分析2016

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、西 誠、山岡英孝、中 勉、高 香滋
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 24 ページ: 11-19

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [雑誌論文] 大学初年次における数学的リテラシーの教育と教材例2016

    • 著者名/発表者名
      水町龍一,西誠,落合洋文,高安美智子
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 11

    • NAID

      130005331649

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282045
  • [雑誌論文] 数理基礎科目におけるクリティカルシンキングの活用事例-クリティカルシンキングを活用させる授業工夫と課題の作成-2015

    • 著者名/発表者名
      山岡英孝、谷口進一,西誠
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 22 ページ: 201-213

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [雑誌論文] 数理科目におけるクリティカルシンキングの活用-基礎化学における活用とその分析-2015

    • 著者名/発表者名
      谷口進一,西誠、山岡英孝、中勉、高香滋
    • 雑誌名

      KIT Progress

      巻: 22 ページ: 137-148

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [雑誌論文] 専門と数理基礎を接続する教材の作成と実験2015

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 165-166

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282045
  • [雑誌論文] 基礎数理教育における専門と基礎をつなげる教材の作成と実践-微分教材の作成と実践-2015

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 (2015年度数学教育学会秋季論文集)

      巻: 臨時増刊 ページ: 196-198

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282045
  • [雑誌論文] 数理工基礎教育科目における教育工夫2010

    • 著者名/発表者名
      谷口進一, 西誠
    • 雑誌名

      KIT Progress(工学教育研究) No17

      ページ: 141-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [雑誌論文] 数理工基礎教育科目における教育工夫2010

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、西誠
    • 雑誌名

      KIT Progress (工学教育研究) No.17

      ページ: 141-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500825
  • [雑誌論文] 基礎数理科目におけるアクティブラーニング型授業の効果2009

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 雑誌名

      北陸信越工学教育協会会報 57

      ページ: 30-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] オンライン対応型統計教育教材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      数学教育学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22337
  • [学会発表] 「R」を活用した統計教育教材の開発と実践2023

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      数学教育学会秋季例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22337
  • [学会発表] ルーブリックを用いた統計授業の理解度評価の試み2023

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      大学e-ラーニング協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22337
  • [学会発表] ルーブリックを用いた統計授業の理解度評価の試み2023

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      大学e-ラーニング協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 1人1台端末における高大接続の取組2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 授業のICT化に向けた高校教員向け授業支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第10回中国・四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] ルーブリックを用いた達成度確認による成績評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治、高井勇揮
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 数学科目におけるビデオ教材配信の活用と効果2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を用いたデータサイエンス学習におけるICTの活用2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治、高井勇揮
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22337
  • [学会発表] 自己評価に基づく授業の達成度確認と成績評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治、高井勇輝
    • 学会等名
      e-ラーニング協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 数学科目におけるビデオ教材配信の活用と効果2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 金沢工業大との連携による高校での情報教育2022

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      金沢工業大学数理工教育セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を活用したデータサイエンスのための統計学習2021

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を活用したデータサイエンスのための統計学習2021

    • 著者名/発表者名
      西誠, 山岡英孝, 谷口哲也, 渡辺秀治
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を使った統計学習とデータサイエンス2021

    • 著者名/発表者名
      西誠, 山岡英孝, 谷口哲也, 渡辺秀治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 統計授業における”R"の活用とオンライングループ活動による相互評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      西 誠、 山岡英孝、 谷口哲也、 渡辺秀治
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 統計授業における”R"の活用とオンライングループ活動による相互評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 数理科目のビデオ配信による学生の学習活動の深化と教育効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] 統計分析ソフト「R」を使った統計学習とデータサイエンス2020

    • 著者名/発表者名
      西 誠、山岡英孝、谷口哲也、渡辺秀治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03133
  • [学会発表] Practice of Calculus Lecture Using Peer Instruction by Audience Response System2020

    • 著者名/発表者名
      H.Yamaoka, M. Nishi, T. Taniguchi, and T.kudo
    • 学会等名
      Proceedings of the 2020 11th International Conference on E-Education, E-Business, E-Management, and E-Learning, pp. 279-283
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 数理科目のビデオ配信による学生の学習活動の深化と教育効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01738
  • [学会発表] 情報系数学入門講義におけるピア・インストラクションの実践2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 哲也, 西 誠, 工藤 知草, 山岡 英孝
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 講演論文集, pp. 200-201
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 数理のコンセプトテストの学修効果 -ピア・インストラクションを導入した微分積分学講義-2019

    • 著者名/発表者名
      山岡 英孝, 西 誠, 工藤 知草, 谷口 哲也
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 講演論文集, pp. .202-203
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] Report on Active Calculus Course Introduced the Peer Instruction2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yamaoka, T. Taniguchi, M. Nishi, T. Kudo
    • 学会等名
      The 14th International CDIO Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] Practice and Analysis of Introductory Lecture on Statistics by Peer Instructions2018

    • 著者名/発表者名
      T. Taniguchi, T. Kudo, H. Yamaoka, M. Nishi
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th International CDIO Conference, pp.466 - 471
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 理工系学部における教員養成について2018

    • 著者名/発表者名
      西山博正
    • 学会等名
      日本数学教育学会第100回全国算数・数学教育研究(東京)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03065
  • [学会発表] 運動学に関連したデータサイエンスの要素を取り入れたピア・インストラクション型講義の開発2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 西 誠
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 講演論文集, pp.16 - 17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] The Implementation of Peer Instruction in Mathematics and Physics Lectures2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoshige Kudo, Hidetaka Yamaoka, Tetsuya Taniguchi, Makoto Nishi, Akiomi Mishima
    • 学会等名
      The Asian Conference on Education & International Development 2018, Art Center Kobe, Kobe, Japan, March 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 大学入学共通テストに向けたデータサイエンスの要素を取り入れたピア・インストラクションの開発2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 西 誠
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, Vol.1, pp.43 - 43
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 対話的学びを実現する数学概念問題の作成と講義の実践 - ピア・インストラクションを導入した線形代数講義の実践 -2017

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 山岡 英孝, 谷口 哲也, 西 誠
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 講演論文集, Vol.65, pp.322 - 323
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 基礎と専門の数理共同科目における教育効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 高校教員向けアクティブ・ラーニング講習会から見た高校教員の意識2017

    • 著者名/発表者名
      西 誠, 工藤 知草
    • 学会等名
      2017年度 数学教育学会 秋季例会予稿集, pp.150 - 152
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 数学の概念問題の開発と数学のピア・インストラクション型講義の実践2017

    • 著者名/発表者名
      工藤 知草, 山岡 英孝, 谷口 哲也, 西 誠
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会 平成29年度教育改革ICT戦略大会 資料, pp.180 - 181
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] ピア・インストラクションによる統計学入門講義の改善2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 哲也, 西 誠, 工藤 知草, 山岡 英孝
    • 学会等名
      工学教育研究講演会 講演論文集, Vol.65, pp.314 - 315
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01096
  • [学会発表] 看護学科の学生対象の夏期講習の実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      西山 博正
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      岐阜大学教育学部附属小・中学校
    • 年月日
      2016-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03065
  • [学会発表] ピアインストラクションを用いた数学の概念理解の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理科目におけるピアインストラクションの導入2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      大阪国際大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理におけるクリティカルシンキングの活用に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、西誠、山岡英孝
    • 学会等名
      第22回 大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 数理科目における反転授業の授業デザイン2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理基礎と専門との連携科目の実践と効果2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理科目の反転授業におけるICTの活用2016

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      私学情報教育協会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理におけるクリティカルシンキングの意識及び志向性の評価分析2015

    • 著者名/発表者名
      谷口進一,西誠、山岡英孝
    • 学会等名
      第21回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学・吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 学生の様々な人間力を育成する基礎科目の在り方-段階的育成を効果的に進める授業運営について-2015

    • 著者名/発表者名
      山岡英孝、谷口進一、西誠
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成27年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] クリティカルシンキングを活用したアクティブラーニング型授業の実践-レポート相互評価の効果-2015

    • 著者名/発表者名
      西誠、谷口進一、山岡英孝
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成27年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 数学における反転授業の実践2015

    • 著者名/発表者名
      西 誠、加原智彦、木谷幸造
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理基礎科目における反転授業の実施とその教育効果2015

    • 著者名/発表者名
      西 誠、加原智彦、木谷幸造
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] 数理のクリティカルシンキング活用による学修力の分析2015

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、西 誠、山岡英孝
    • 学会等名
      日本工学教育協会 平成27年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] クリティカルシンキングを活用させる授業運営-学生に批判的思考を印象付ける問題例の紹介-2014

    • 著者名/発表者名
      山岡英孝、谷口進一,西誠
    • 学会等名
      日本工学教育協会,平成26年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      広島大学・東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 数理のクリティカルシンキングに対する意識の分析2014

    • 著者名/発表者名
      谷口進一,西誠、山岡英孝、中勉、高香滋
    • 学会等名
      日本工学教育協会,平成26年度工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      広島大学・東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 基礎数理科目における課外学習支援の効果2010

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 基礎数理学力向上のための寺子屋型課外学習支援2010

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-学生の勉学意欲向上のためのアクティブラーニングー2009

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 数理基礎科目の課外学習支援-寺子屋型補習授業のよる授業外学習スキル向上-2009

    • 著者名/発表者名
      西誠
    • 学会等名
      初年次教育学会
    • 発表場所
      関西国際大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-学生の興味と意欲を引き出すための教科書の作成-2009

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育 -学生の学習達成感と理解度向上のためのアクティブラーニング-2009

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      関西外語大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-カスタマイズ教材を用いた化学力向上のためのアクティブラーニングー2009

    • 著者名/発表者名
      谷口進一, 西誠, 高香滋
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-学生の学習達成感と理解度向上のためのアクティブラーニング-2009

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-学生の勉学意欲向上のためのアクティブラーニングー2009

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      平成21年度工学・工業教育研究講演会(日本工学教育協会)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-学生の勉学意欲と計算力向上のための教科書の作成-2008

    • 著者名/発表者名
      西 誠, 石井 晃
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      神戸大学大学院工学研究科
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 工学基礎科目における教育工夫-アクテイブラーニングのためのチーム学習の導入-2008

    • 著者名/発表者名
      西 誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      神戸大学大学院工学研究科
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 入学生の理数科目に対する意識調査と理解度向上のための授業の試行2008

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県)
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 工学基礎科目における教育工夫-学習方略としてのちチーム学習とリンクバックラーニング-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口進一, 西 誠
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      神戸大学大学院工学研究科
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の工学基礎教育科目における教育工夫-学生の興味と意欲を引き出すための取り組みと効果-2008

    • 著者名/発表者名
      西 誠、谷口進一
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      日本大学・理工学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 入学生の理数科目に対する意識調査と理解度向上のための授業の試行2008

    • 著者名/発表者名
      西 誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育-チーム学習の効果と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      西 誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 工学基礎科目における教育工夫-アクティブラーニングのためのチーム学習の導入-2008

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      平成21年度工学・工業教育研究講演会(日本工学教育協会)
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育における試み(基礎数理科目におけるチーム学習の効果)2007

    • 著者名/発表者名
      西誠, 谷口進一
    • 学会等名
      日本機械学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] 金沢工業大学の基礎数理教育における試み(基礎数理科目におけるチーム学習の効果)2007

    • 著者名/発表者名
      西 誠、谷口進一
    • 学会等名
      日本機械学会 技術と社会部門講演会
    • 発表場所
      千葉大学・工学部
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500763
  • [学会発表] クリティカルシンキングを活用したアクティブラーニング型授業の実践

    • 著者名/発表者名
      西誠、谷口進一、山岡英孝
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会14-1
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 基礎と専門が連携した初年次数理科目の実践

    • 著者名/発表者名
      西 誠,北庄司 信之,宮里 心一,西田 進
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      広島大学(広島県.西条市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350202
  • [学会発表] クリティカルシンキングを加味した課題作成に関する報告

    • 著者名/発表者名
      山岡英孝、谷口進一、西誠
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会14-1
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • [学会発表] 基礎数理教育における専門と基礎をつなげる教材の作成と実践

    • 著者名/発表者名
      西 誠
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282045
  • [学会発表] 数理系科目におけるクリティカルシンキングの活用と評価

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、西誠、山岡英孝
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350301
  • 1.  杉田 忠彰 (70019769)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 進一 (50440483)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  川添 充 (10295735)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小松川 浩 (10305956)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五島 譲司 (90360205)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽田野 袈裟義 (70112307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 悟 (50367017)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  落合 洋文 (00183773)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  北庄司 信之 (80278100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 完次 (50031133)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高 香滋 (90175422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  上田 隆司 (60115996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中 勉 (40148151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  三嶋 昭臣 (30064463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  石井 晃 (70064475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水町 龍一 (50157517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  高安 美智子 (80774562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  青木 茂 (60192845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤間 真 (00288961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 園子 (70279686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  船倉 武夫 (70131620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上江洲 弘明 (60350401)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 修 (60342549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森本 真理 (60369923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山岡 英孝 (10443045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 26.  山口 誠一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  井上 秀一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西山 博正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  青木 克比古 (80329367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山野 剛助 (50064465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  槻橋 正見 (00064436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大林 博一 (60169050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  椋本 洋 (80351328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  御園 真史 (60467040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  寺田 貢 (70267772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢島 彰 (50368403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小山 陽一 (10153701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  工藤 知草 (90759515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 39.  山田 啓司 (50242532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮里 心一 (60302949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  土田 義郎 (20227424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  遠藤 勝義 (90152008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  谷口 哲也 (90625500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 44.  萩尾 由貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  堀口 智之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  渡邊 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  近藤 恵介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齋藤 正顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中上川 友樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  浪川 幸彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  長谷川 研二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  柳 研二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大東 信之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi