• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越田 一郎  KOSHIDA Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00192055
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東京工科大学, 工学部, 教授
1994年度 – 2001年度: 東京工科大学, 工学部, 助教授
1987年度: 東京工科大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 医学一般 / 医用生体工学・生体材料学 / 精神神経科学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
脳磁図 / 脳波 / 事象関連電位 / 個人性 / Topography / Magnetoencephalography / トポグラフィ / 脳波・脳磁図 / 生活技能訓練 / P300 … もっと見る / コヒーレンス / 認知障害 / 対話 / Personality disorders / Speech / 言語理解 / パーソナリティ障害 / 音声 / Fast wave / Mental function test / 言語障害 / 速波 / 精神機能検査 / CSD / 神経回路 / Electroencephalography / Event-related potentials / ジェスチャー / 音声対話 / 統合失調症 / 認知リハビリテーション / 意図伝達 / Verbal behavior disorders / Language comprehension / Speech-related potentials / Neural circuit / Context effect / Even-related potentials / N400 / 言語行動障害 / 発話関連電位 / 文脈効果 / diagnostic speech / empathy / cognitive and language disorder / social skill training / spectral analysis / high-frequency oscillation / high-density EEG and MEG / personality / 高密度脳波 / 対話音声 / 共感 / 認知・言語障害 / 社会技能訓練 / スペクトル解析 / 高周波律動 / 高密度脳波・脳磁図 / brain functional mapping / MEG / EEG / coherence / gamma band oscillation / preconscious / music cognition / language disorder / cognitive disorder / スクランブル文 / ガンマ波 / MMN / 知能障害 / 脳機能マッピング / ガンマ帯域発振 / 前意識 / 音楽認知 / Social skill Training / Dialogue / Face expression / Individuality / トポグラフィー / 生活技能訓錬 / 顔表情 / Languege comprehension / Personality / Event-related Potentials / Language function / Brain functional modules / Thought disorder / 電流源密度 / 言語機能 / 脳機能モジュール / 思考障害 / ドボグラフィ / Eye movements / Fractal analysis / Neurotransmitter / Synaptic potential / Alpha wave / Neural circuits / EEG rhythm / 誘発電位 / 眼球運動 / フラクタル解析 / 神経伝達物質 / シナプス電位 / アルファ波 / 脳波リズム / Language / Dipole / Functional localization / 3D construction / 言語 / ダイポール / 機能局在 / 三次元構築 / 表情分析 / ゼスチャー 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  意図の伝達スキルに関する国際シンポジウム開催準備研究

    • 研究代表者
      丹羽 真一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  脳同期発振現象の解析に基づく認知・言語機能の統合とその失調評価・診断法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  意図の伝達スキルに関する学際的研究

    • 研究代表者
      丹羽 真一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  前意識過程における脳活動情報の時間空間解析に基づく知能・言語障害評価法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語行動と脳機能情報の個人性定量化に基づく思考・パーソナリティ障害評価法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  思考およびパーソナリティ障害検査のための言語音声・脳活動情報の個人性抽出法の開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語と思考障害の診断・治療評価のための精神機能検査・脳情報解析統合システムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語・認知障害の診断・治療評価のための三次元脳機能局在解析・映像システムの開発

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  認知・言語行動における脳内律動情報の役割に関する神経理論的解析とその臨床応用

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語生成・理解障害検査のための脳活動情報解析・判別支援システム

    • 研究代表者
      伊藤 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2004 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A correlational analysis of eventrelated oscillations and potentials in linguistic and cognitive brain activities.2004

    • 著者名/発表者名
      Itoh K, Koshida I, Uetsuki M, Iwanami A, Niwa S, Kaga K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEICE Sciety Conference 1

      ページ: 164-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 言語認知脳活動における事象関連発振・電位の相関解析2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治, 越田一郎, 植月美希, 岩波明, 丹羽真一, 加我君孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2004ソサイティ大会講演論文集 1

      ページ: 164-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] 言語認知活動解析を目的とした3次元脳機能情報提示システム2004

    • 著者名/発表者名
      越田一郎, 伊藤憲治, 植月美希, 岩波明, 丹羽真一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2004ソサイティ大会講演論文集 1

      ページ: 165-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] A 3D visialization system for liguistic cognitive brain activity analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Koshida I, Itoh K, Uetsuki M, Iwanami A, Niwa S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2004 IEICE Sciety Conference 1

      ページ: 165-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500312
  • [雑誌論文] No effect of gender on tonal and phonetic mismatch negativity in normal adults2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Itoh K, Koshida I, et al
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research 13

      ページ: 305-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] 言語理解とγ波同期発振2002

    • 著者名/発表者名
      越田一郎, 伊藤憲治, 植月美希, 他
    • 雑誌名

      第32回日本臨床神経生理学会学術大会予稿集 32

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] Impaired cortical network for preattentive detection of change in speech sounds2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Itoh K, Koshida I, Iwanami A, et al
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry 156

      ページ: 546-553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] No effect of gender on tonal and phonetic mismatch negativity in normal adults2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, ltoh K, Koshida I, Iwanami A, et al
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research 13

      ページ: 305-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] Language comprehension and Gamma band oscillation2002

    • 著者名/発表者名
      Koshida I, Itoh K, Uetsuki M, et al
    • 雑誌名

      Proc 32th Conf Jpn Soc Clin Neurophysiol 32

      ページ: 110-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • [雑誌論文] Impaired cortical network for preattentive detection of change in speech sounds2002

    • 著者名/発表者名
      Kasai K, Itoh K, Koshida I, et al
    • 雑誌名

      American Journal of Psychiatry 156

      ページ: 546-553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13680926
  • 1.  伊藤 憲治 (80010106)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  中込 和幸 (30198056)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯本 真人 (30240170)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 正人 (20221533)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平松 謙一 (50218814)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩波 明 (80276518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池淵 恵美 (20246044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安西 信雄 (10111494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末広 直樹 (00114512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi