• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

指田 隆一  SASHIDA Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00196198
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 四天王寺国際仏教大学, 文学部, 助教授
1992年度: 四天王寺国際仏教大学, 社会学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 四天王寺国際仏教大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者以外
核家族 / Family System / Family Norms / Family / Support System / Information Oriented Society / Diversification of the Family / Nuclear Family / Life styles / 家族システム … もっと見る / 家族規範 / 家族 / サポ-ト・システム / 情報化 / 家族の多様化 / ライフスタイル / 性別役割分業 / 事実婚 / 家族の私事化 / 家族変動 / 婚外子 / 家族ライフスタイルの多様化 / 非婚カップル / 非婚ライフスタイル / 標準的家族 / 家族ライフスタイル / 高度技術社会 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  高度技術社会における家族のライフスタイルについての実証的研究

    • 研究代表者
      野之山 久也 (野々山 久也)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      甲南大学
  •  高度情報化社会における家族のライフスタイルに関する総合研究

    • 研究代表者
      野々山 久也
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      甲南大学
  • 1.  野之山 久也 (30067863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神原 文子 (50186178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  善積 京子 (80123545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安達 正嗣 (20231938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 新二 (40113493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  服部 範子 (70189570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桂 良太郎 (50214359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi