• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳村 博実  YOSHIMURA Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00201062
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 龍谷大学, 文学部, 教授
1988年度: 龍谷大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学・仏教学
研究代表者以外
東洋史
キーワード
研究代表者
仏典校訂・翻訳 / 思想史研究 / MSA第17章 / MSA第9章 / MSA第1章 / 翻訳 / 梵語仏典校訂 / 無着 / 瑜伽行唯識学派 / 大乗仏説論 / 大乗荘厳経論 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 仏典翻訳 / ブータン資料 / 中央アジア出土資料 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  瑜伽行学派における大乗仏説論の思想史的研究-『大乗荘厳経論』を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      芳村 博実
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  中央アジア出土並びにチベット古伝資料による仏典の翻訳・流伝の研究

    • 研究代表者
      上山 大峻
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] インド唯識におけるヨーガの実践、「唯識こころの仏教」楠淳證(編)2008

    • 著者名/発表者名
      芳村博実
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      自照社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320017
  • [雑誌論文] 複数の唯識説-『大乗荘厳経論』の例-2006

    • 著者名/発表者名
      芳村博実
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第54-2号

      ページ: 24-30

    • NAID

      110004708407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320017
  • 1.  荒牧 典俊 (30027536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桂 紹隆 (50097903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早島 理 (60108272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  能仁 正顕 (70290210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上山 大峻 (00090192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  百済 康義 (80161636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井ノ口 泰淳 (10080988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内藤 昭文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 祥道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  乗山 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  那須 良彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi