• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諸泉 俊介  MOROIZUMI Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00210203
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 佐賀大学, 学内共同利用施設, 教授
2012年度 – 2014年度: 佐賀大学, 学内共同利用施設等, 教授
2003年度 – 2007年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2002年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済学説・経済思想 / 商学 / 商学
キーワード
研究代表者以外
経済学史 / リカードウ / Ricardo / International Comparative Studies / History or Japanese Economic Thought / History of Econmics Thought / 国際比較研究 / 日本経済思想史 / Taiwan / lower-price inclination … もっと見る / discount-retailer format / standardization / localization / European and American retail company / Japanese retail company / foreign retailer / 欧米小売企業 / 店舗の差別化 / 低価格志向 / 流通外資 / 台湾 / 低価格指向 / 低価格業態 / 標準化 / 現地化 / 欧米系小売企業 / 日系小売企業 / 流通外貨 / Marine product type supply chain / Multi-frequency small-sum delivery / Cooperative relationship / Inventory compression / Information sharing / Relationship marketing / Postponement decision making / Supply chain / 競争優位 / ロジスティクス / 流通システム / 戦略的提携 / サプライ・チェーン・マネジメント(SCM) / サプライ・チェーン(SC) / 他頻度小口配送 / 関係性マーケディング / 水産版サプライチェーン / 多頻度小口配送 / 協調的企業間関係 / 在庫圧縮 / 情報共有 / 関係性マーケティング / 延期的意思決定 / サプライ・チェーン / 経済理論史 / 経済思想史 / 古典派経済学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  リカードウが経済学に与えた影響とその現代的意義の総合的研究

    • 研究代表者
      出雲 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  日本のリカードウ研究史-比較史的視点を交えて

    • 研究代表者
      千賀 重義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  流通外資参入下の小売業の国際化戦略変化が地域流通構造に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 忠康
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  サプライ・チェーンの形成が地域の流通システムに与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      岩永 忠康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2014 2013 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マルサス ミル マーシャル:人間と富との経済思想2013

    • 著者名/発表者名
      諸泉俊介、柳沢哲也、真鍋智嗣、柳田芳伸、松井名津、舩木惠子、森下宏美、中井大介、近藤真司、姫野順一
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243019
  • [雑誌論文] J. S. ミルの機械論:ベルグ=ブラウグ論争に寄せて2014

    • 著者名/発表者名
      諸泉俊介
    • 雑誌名

      佐賀大学全学教育機構紀要

      巻: 2号 ページ: 15-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243019
  • [雑誌論文] リカードウ機械論について2008

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論集 13巻1号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530146
  • [雑誌論文] D.Ricardo on Machinery2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke, MOROIZUMI
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Culture and Education, Saga University vol. 13, no. 1 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530146
  • [学会発表] リカードウの機械論について2008

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530146
  • [学会発表] J.S.ミルの機械論について2007

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      経済学史学会72回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530146
  • [学会発表] 佐藤滋正『リカードウ価格論の展開』(日本評論社)を めぐって

    • 著者名/発表者名
      諸泉俊介
    • 学会等名
      第27回リカードウ研究会
    • 発表場所
      東京・明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243019
  • [学会発表] J.S. Mill on Condition of Labour

    • 著者名/発表者名
      諸泉俊介
    • 学会等名
      International Ricardo Conference: Ricardo and his Comtemporaries / After Ricardo
    • 発表場所
      東京・中央大学駿河台記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243019
  • 1.  渡会 勝義 (80097196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹永 進 (00119538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水田 健 (80275651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千賀 重義 (20036057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩永 忠康 (90304873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白武 義治 (10192121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西島 博樹 (90352418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 卓朗 (50209889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳 純 (50353181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  出雲 雅志 (10211731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  服部 正治 (20103913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長峰 章 (70189158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川俣 雅弘 (80214691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 有史 (60288256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八木 尚志 (90261825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤本 正富 (30330103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  久保 真 (30276399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福田 進治 (00322925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  益永 淳 (00384727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 穣 (10587629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久松 太郎 (60550986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 滋正 (50115573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  磯田 宏 (00193392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 滋正 (90162429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi