• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 嘉夫  ヤマグチ ヨシオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00210378
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 東京大学, 名誉教授
1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授
1991年度 – 1995年度: 東海大学, 理学部, 教授
キーワード
研究代表者以外
電気双極子能率 / CP非保存 / 空間反転 / 時間反転 / 多層膜干渉計 / 超冷中性子 / B中間子 / ヒッグスボゾン / Wボゾン / タウ・チャームファクトリ- … もっと見る / Bメソン / T非保存 / Wボソン / トップクォーク / リニアコライダー / 電弱相転移 / バリオン生成 / リニア コライダー / Bファクトリー / タウレプトン / 電気双極子態率 / 時間.空間反転の破れ / 時間、空間反転の破れ / 中性子干渉計 / 中性子基礎物理 / 陽子偏極 / 中性子偏極 / 量子力学 / ランタン核 / 多層膜 / 中性子 / 動的偏極 / 超流動ヘリウム / ダブル・シュテルン・ゲルラッハ / パリティ非保存 / ミラー / UCN / 低速中性子 / EDM測定 / 観測問題 / 核偏極法 / 時空の対称性 / 偏極中性子 / パルス中性子 / ヘリシティ-依存性 / 中性子共鳴吸収反応 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  電気双極子能率とCP非保存の起源に関する理論的研究

    • 研究代表者
      萩原 薫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  超低エネルギー極限状態の中性子物理学研究

    • 研究代表者
      政池 明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  超低エネルギ-極限状態の中性子の物理学研究

    • 研究代表者
      政池 明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  並木 美喜夫 (80063288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉城 肇 (40044771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  海老沢 徹 (30027453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  延与 秀人 (30213606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萩原 薫 (50189461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅本 晶夫 (70132686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗本 猛 (10195563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi