メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
栗本 猛
Kurimoto Takeshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10195563
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 富山大学, 学術研究部教養教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 2002年度: 富山大学, 理学部, 助教授
1994年度: 大阪大学, 理学部, 助手
1990年度 – 1993年度: 大阪大学, 教養部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
/
核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
B中間子 / CPの破れ / 小林・益川行列 / B meson / 重いクォークの対称性 / CP対称性 / 小林・益川模型 / 新素粒子模型 / ユニタリティ三角形 / 左右対称模型
…
もっと見る
/ 反物質 / 右巻きカレント / CP violation / Kobayashi-Maskawa / new physics / unitarity triangle / D中間子 / フレーバー物理 / 摂動的QCD / 重いクォーク / left-right模型 / CP非保存 / ニュートリノ / D meson / Kobayashi-Maskwamatrix / flavor physics / perturbative QCD / heavy quark / left-right model
…
もっと見る
研究代表者以外
B中間子 / カイラル対称性 / CP対称性 / CP非保存 / ニュートリノ / Bファクトリー / CP非対称性 / 超対称性 / 標準模型 / 電気双極子能率 / Wボゾン / トップクォーク / タウレプトン / ヒッグスボゾン / Bメソン / 超対称理論 / g-2 / クォーク / CPの破れ / CP violation / B meson / B factory / SUSY / D-brane / CP symmetry / FCNC / リニア コライダー / バリオン生成 / 電弱相転移 / リニアコライダー / Wボソン / T非保存 / タウ・チャームファクトリ- / CP対称性の自発的破れ / 右巻相互作用 / ハドロンの有効理論 / 電荷の非保存模型 / ニュートリノと中性子の電荷 / 太陽ニュートリノの季節変動 / ひねりのあるトロイダル磁場 / ヒッグスボソンの質量の上限 / 太陽ニュートリノ / ニュートリノの双極子モーメント / ヒッグス粒子の質量の上限 / 2つの二重項 / 重いクォークの有効相互作用 / 自発的対称性の破れ / CP対称性の破れ / 右巻き相互作用 / 長距離効果 / ニュ-トリノの電荷 / 太陽ニュ-トリノ / 太陽の内部活動 / 太陽の断層写真 / CP不変性の破れ / 自発的CPの破れ / 軽いW_R / B_Sメソン崩壊 / 電荷非保存模型 / 電荷をもったニュ-トリノ / Spontaneous CP violation / Right-handed interaction / Effective theory of hadron / Charge non-conservation / Charged neutrinos and neutron / Seasonal oscillation of solar neutrino / Twisted toroidal magnetic fields / Upper bound on Higgs masses / Weiberg Salam理論 / Higgs粒子 / WW散乱 / 重クオーク有効理論 / カレント代数 / ν振動 / ハドロン多重発生 / Wlinblrg Salam理論 / ヒグス粒子 / ニュートリノ振動 / 超対称粒子 / 超対称大統一理論 / ヒッグス粒子 / 標準電弱理論 / HERA / SSC / 超重力理論 / トップクォ-ク / 電磁輻射補正 / ヒッグス.セクタ- / 複合模型 / Weirberg Salap Th / Higgs / WW Scatteing / Heary quark th / Current algebla / U osullahon / Super symmetry / Hadrons / カイラルラグランジアン / CP,CPT対称性 / 重いクォーク / 質量行列 / カイラル ラグラジアン / CP,CPT 対称性 / CD対称性 / レプトン / Kメソン / ソリトン / 重いクォークの理論 / Chiral Lagrangian / CP,CPT Symmetry / Heavy Quark / Quark / Mass Matrix / 素粒子論 / 力学的対称性の破れ / 湯川結合定数 / 大統一理論 / 超弦理論 / ブラックホール / クォークの質量 / KM行列 / 電弱対称性 / GUT / KM matrix / NNI / Mass matrix / 対称性の破れ / 自発的破れ / 対称性の自発的破れ / ミュヴィンガー・ダイソン方程式 / 共形対称性の自発的破れ / 超対称性の自発的破れ / symmetry breaking / spontaneous breaking / chiral symmetry / くりこみ群方程式 / gauged NJL模型 / 統一理論 / B-中間子 / M理論 / 動的ゲージ粒子 / 正則化 / 光円錐量子化 / supermembrane / gauged 南部-Jona-Lasinio模型 / 漸近自由でないゲージ理論 / カイラルフェルミオン / duality / 弦理論 / 重力理論 / 対称性の力学的破れ / QCD / 超対称標準模型 / Extended Technicolor / renormalization group equation / gauged NJL model / standard model / unified theory / Supersymmetry / B-meson / M theory / 対称性 / B工場 / 素粒子 / symmetry / elementary Particles / 電子陽電子衝突 / ルミノシティー / 粒子測定器 / KEKB / Belle / 衝突型加速器 / フレーバー物理 / B mesor / ete-collision / luminosiay / B Faceory
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
45
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
超高ルミノシティBファクトリーとその物理
研究代表者
山内 正則
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
高エネルギー加速器研究機構
B中間子物理とニュートリノ物理による新素粒子模型の探求
研究代表者
研究代表者
栗本 猛
研究期間 (年度)
1999 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
富山大学
CP非保存の物理
研究代表者
三田 一郎
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
名古屋大学
電気双極子能率とCP非保存の起源に関する理論的研究
研究代表者
萩原 薫
研究期間 (年度)
1996
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
対称性の力学的破れと統一理論
研究代表者
九後 太一
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
素粒子・核・宇宙線
研究機関
京都大学
CP対称性の破れと物質起源の実験的検証法の理論研究
研究代表者
研究代表者
栗本 猛
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・核・宇宙線
研究機関
富山大学
重いクォークの物理の対称性に基く解析
研究代表者
研究代表者
栗本 猛
研究期間 (年度)
1994
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
素粒子相互作用の起源
研究代表者
三田 一郎
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
名古屋大学
素粒子論における対称性の破れとその応用
研究代表者
東島 清
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
CPの非対称性やクォーク・レプトンの質量の起源
研究代表者
三田 一郎
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
名古屋大学
電気双極子能率とCP非保存の起源に関する理論的研究
研究代表者
萩原 薫
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
高エネルギー物理学研究所
素粒子のゲージ理論の現象論的研究
研究代表者
猪木 慶治
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
東京大学
CPの破れの起源を探る研究
研究代表者
高杉 英一
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
核・宇宙線・素粒子
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
萩原 薫
(50189461)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
林 青司
(80201870)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
日笠 健一
(20208739)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
窪田 高弘
(80161678)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
坂東 昌子
(20025365)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
三田 一郎
(60242806)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
菅本 晶夫
(70132686)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
高杉 英一
(00135633)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
井上 研三
(90127978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
沢田 昭二
(50022546)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
坂井 典佑
(80108448)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
牟田 泰三
(80025353)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
岡田 安弘
(20212334)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
山口 嘉夫
(00210378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
猪木 慶治
(20011497)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
佐々木 賢
(00114976)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
日置 善郎
(90173129)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
寺崎 邦彦
(00034611)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
小林 てつ郎
(20087159)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
福田 礼次郎
(10027352)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
山脇 幸一
(90135301)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
両角 卓也
(20253049)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
北澤 敬章
(20271158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
若泉 誠一
(90033886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
東島 清
(10092313)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
田中 実
(70273729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
中津 了勇
(10281502)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
太田 信義
(90167304)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
鈴木 久男
(20192619)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
九後 太一
(00115833)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
青木 健一
(00150912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
原田 恒司
(00202268)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
鈴木 博
(90250977)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
矢彦沢 茂明
(00192790)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
加藤 光裕
(80185876)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
風間 洋一
(60144317)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
末廣 一彦
(60211976)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
国友 浩
(20202046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
金杉 弘隆
(30016076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
石川 健三
(90159690)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
柳田 勉
(10125677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
山内 正則
(20174584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
生出 勝宣
(50150008)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
羽澄 昌史
(20263197)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
田島 弘康
(80222107)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×