• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村山 耕一郎  MURAYAMA Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00219891
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 埼玉医科大学, 医学部, 准教授
1998年度 – 1999年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助教授
1992年度 – 1995年度: 千葉大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学 / 水産化学
キーワード
研究代表者
緑内障 / 青錐体 / VECP / 杆体機能 / 視覚誘発電位
研究代表者以外
PAI1 / Nitric oxide / Electroretinogram / thrombosis / indocyanine green angiogram … もっと見る / plasminogen activator inhibitor 1 / central serous chorioretinopathy / プラスミノーゲンアクティベータインヒビター1 / フラスミノーゲンアクチベータインヒビター1 / 血栓症 / インドシアニングリーン螢光造影検査 / プラスミノーゲンアクチベータインヒビター1 / 中心性漿液性網脈絡膜症 / Sodium nitroprusside / Nitro-L-arginine methyl ester hydrochloride / L-arginine / Ischemic retina / L-Arginine / ニトロプルシドナトリウム / L-NAME / L-アルギニン / 網膜電図 / 網膜虚血 / 一酸化窒素 / electrophysiology / rejection / retinitis pigmentosa / retinal pigment epithelium transplantation / 網膜色素上皮移植 / 拒絶反応 / 網膜変性症 / 網膜色素上皮細胞移植 / Sodium iodide / Fluorescein angiography / Gene analysis / Peripherin-gene / Retinitis pigmentosa / Rhodopsin-gene / 遺伝子診断 / SSPC法 / 網膜色素変性症 / ペリフェリン / SSCP法 / ロドプシン / 水産化学 / 栄養学 / 生理活性 / 神経科学 / 水産学 / 脂質 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ドコサヘキサエン酸代謝体の虚血性脳・眼疾患における栄養機能と展開

    • 研究代表者
      西川 正純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  中心性漿液性網脈絡膜症発症に関与する線溶阻止因子の研究

    • 研究代表者
      飯島 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  視覚誘発電位を用いた緑内障眼の青錐体の感度測定研究代表者

    • 研究代表者
      村山 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  網膜色素上皮移植後の拒絶反応抑制に関する研究

    • 研究代表者
      安達 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Nitric oxideの網膜虚血における影響に関する電気生理学的研究

    • 研究代表者
      津山 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  緑内障早期における杆体機能の他覚的検査法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      村山 耕一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  遺伝性網膜脈絡膜変性症の遺伝子診断による病態と成因の研究

    • 研究代表者
      安達 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  安達 恵美子 (60009496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津山 嘉彦 (50210571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  溝田 淳 (10239262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 正純 (90404839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菱沼 隆則 (20199003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 道弘 (10091331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 昌弘 (70193810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅野 雅元 (40161393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 毅 (80003391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古関 明彦 (40225446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐野 信明 (80196302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷口 克 (80110310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高網 陽子 (60261913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯島 裕幸 (80114362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神戸 孝 (80262658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  今井 雅仁 (90193656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯田 知弘 (50241881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi