• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石橋 敏幸  ISHIBASHI Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00223024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2002年度 – 2004年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教授
2001年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
1997年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
1996年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助手
1991年度: 福島県立医科大学, 第一内科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学 / 循環器内科学 / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 血液内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
血管内皮細胞 / RhoA / Rho / トロンボポエチン / endothelin / endothelial injury / coronary vasospasm / Coronary microcirculation / アセチルコリン / 攣縮 … もっと見る / ヘンドセリン / エンドセリン / 内皮損傷 / 冠攣縮 / 冠微小循環 / statins / geranylgeranylation / lipid modification / nonselective cation current / Reactive oxygen species / Calcium / Endothelial cells / HMG-CoA還元酵素阻害薬 / リゾフォスファチジルコリン / パッチクランプ / 膜電流 / H_2O_2 / スタチン / ゲラニルゲラニル化 / 脂質修飾 / 非選択的カチオン電流 / 活性酸素種 / カルシウム / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / トロンボポエチン受容体 / 血管平滑筋細胞 … もっと見る
研究代表者以外
RhoA / calcium / NF-κB / plasminogen activator inhibitor-1 / tissue factor / oxidized LDL / monocyteadhesion / geranylgeranylation / endothelial dysfunction / 血管内皮細胞 / 組織因子 / 活性酸素種 / 酸化LDL / eNOS / カルシウム / NF-kB / PAI-1 / ゲラニルゲラニル化 / 単球 / 血管内皮細胞機能不全 / thrombopoietin / thrombocytopoiesis / megakaryocytopoiesis / cytokines / Interleukin 6 / Thrombopoietic factor / 巨核球 / 血小板造血 / Interleukinー6 / 血小板産産 / トロンボポエチン / 血小板産生 / 巨核球造血 / サイトカイン / インタ-ロイキン6 / 心不全 / 不整脈 / 移植・再生医療 / 再生医療 / 致死性不整脈 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  心アミロイドーシスに対するICD併用自己末梢血管細胞移植の有用性の検討

    • 研究代表者
      小川 一英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ブタモデルを用いた冠微小血管攣縮性狭心症の病態解明と治療研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  血管内皮細胞機能不全におけるシグナル伝達と治療戦略に関する研究

    • 研究代表者
      丸山 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  リゾフォスファチジルコリンの細胞内カルシウム上昇と活性酸素種に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  トロンボポエチンの血管内皮細胞におけるNO産生能に及ぼす影響と血小板凝集抑制研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  トロンボポエチンの血管内皮細胞および血管平滑筋細胞に及ぼす作用研究代表者

    • 研究代表者
      石橋 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  インタ-ロイキン6の血小板産生増加作用に関する基礎的,臨床的研究

    • 研究代表者
      木村 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 炎症反応(p.118-119)酸化ストレスナビゲーター2005

    • 著者名/発表者名
      石橋敏夫
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [図書] 炎症反応 酸化ストレスナビゲータ2005

    • 著者名/発表者名
      石橋敏幸
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Thrombin-induced rapid geranylgeranylation of RhoA as an essenttial process for RhoA activation in endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara H, Ishibashi T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(11)

      ページ: 10182-10188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] スタチンと凝固・線溶系2005

    • 著者名/発表者名
      石橋敏夫
    • 雑誌名

      The Lipid 16(1)

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] スタチンと凝固・線溶系2005

    • 著者名/発表者名
      石橋敏幸
    • 雑誌名

      The Lipid 16(1)

      ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Thrombin-induced rapid geranylgeranylation of RhoA as an essential process for RhoA activation in endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Ohkawara H, Ishibashi T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280(11)

      ページ: 10182-10188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Thrombin-induced rapid geranylgeranylation of RhoA as an essential process for RhoA activation in endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohkawara, Toshiyuki Ishibashi, Takayuki Sakamoto, Koichi Sugimoto, Kenji Nagata, Keiko Yokoyama, Nobuo Sakamoto, Masashi Kamioka, Isao Matsuoka, Shigetomo Fukuhara, Naotoshi Sugimoto, Yoh Takuwa, Yukio Maruyama.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280 (11)

      ページ: 10182-10188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Role of small GTP-binding proteins in endothelial dysfunction.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ishibashi, Yukio Maruyama.
    • 雑誌名

      Journal of Adaptation Medicine 8 (2)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] 血管内皮機能不全における低分子GTP結合蛋白質の役割2004

    • 著者名/発表者名
      石橋敏幸, 丸山幸夫
    • 雑誌名

      適応医学 8(2)

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Repeated epicardial coronary artery endothelial injuries lead to a global spontaneous coronary artery spasm2004

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Ishibashi T, Maruyama Y, et al.
    • 雑誌名

      Coronary Artery Disease 15

      ページ: 137-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • [雑誌論文] Repeated epicardial coronary artery endothelial injuries lead to a global spontaneous coronary artery spasm.2004

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichi Saitoh, Mitsuru Muto, Taku Osugi, Kazuhiko Aikawa, Ken Matsumoto, Futoshi Onogi, Kazuhira Maehara, Toshiyuki Ishibashi, Yukio Maruyama.
    • 雑誌名

      Coronary Artery Disease 15 (3)

      ページ: 137-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590762
  • 1.  丸山 幸夫 (90004712)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小川 一英 (40423800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 均 (10347213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹石 恭知 (40272067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高野 真澄 (60398344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 秀夫 (00128547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 修一 (20274962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢尾板 裕幸 (50264544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi