• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立石 智  TATEISHI SATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00227109
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 講師
2018年度 – 2021年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 講師
2016年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 講師
2009年度 – 2014年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 講師
2006年度 – 2008年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 講師 … もっと見る
2003年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 講師
2001年度 – 2002年度: 熊本大学, 発生医学研究センター, 助手
1996年度 – 1998年度: 熊本大学, 医学部, 助手
1994年度: 熊本大学, 医学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 熊本大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63020:放射線影響関連 / 生物系 / 放射線・化学物質影響科学 / 細胞生物学 / 人類遺伝学 / 生物系 / 機能生物化学
研究代表者以外
生物系 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 医用システム / 人類遺伝学 / 放射線生物学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
Rad18 / ユビキチン / RAD18 / 損傷トレランス / 細胞老化 / DNA修復 / ヒストン / 損傷乗越え複製 / PCNA / 53BP1 … もっと見る / 複製後修復 / アポトーシス / エピジェネティクス / 発癌 / 複製ストレス / 放射線 / チェックポイント / Chk2 / ポリメラーゼ / NHEJ / ノックアウトマウス / 細胞周期 / DNA鎖切断損傷修復 / 細胞増殖 / 複製ライセンシング / DNA複製開始の制御 / DNAの再複製 / CRL4Cdt2 / ヒストンメチル化修飾 / UV / ヒストンメチル化酵素 / polymerase / ubiquitin / translesion synthesis / postreplication repair / ゲノムの安定性 / ノックアウマウス / 損傷乗りこえ複製 / 転写 / Postreplication repair / Checkpoint / Cancer / 染色体異常 / がん / 遺伝子欠損マウス / 発がん抑制 / Ku / polymerase X / 細胞周期調節 / 電離放射線 / ポリメラーゼλ / ポリメラーゼμ / Xファミリー複製酵素 / NHEI / DNA2重鎖切断損傷 / 染色体 / 幹細胞 / 損傷乗り越え複製 / 遺伝子ターゲッティング / クローニング / ジェノミック / 癌抑制遺伝子 / 変異株 / 3重鎖DNA / 相同的遺伝子組換え / ジーンターゲッティング … もっと見る
研究代表者以外
DNA修復 / 生殖幹細胞 / DNA複製 / 構造生物学 / エレクトロポレーション / パルス幅 / 低侵襲癌治療 / 低侵襲 / 癌 / 遊走能 / 腫瘍形成 / カルシウム / 細胞死 / 癌治療 / ナノ秒電気パルス / UV^sS syndrome / XP-E / XP-variant / DNA repair / photo-sensitive disorder / UV感受性症候群 / E群XP / バリアント型XP / 遺伝性光線過敏症 / in vitro Repair System / Group C XP / Group B XP / XP Complementing Factors / DNA Repair / Xeroderma Pigmentosum / 無細胞系修復反応 / C群XP / B群XP / XP相補性因子 / 色素性乾皮症 / Kit-ligand / c-kit / 翻訳制御 / 遺伝子修復 / 老化 / 成長 / Rad18 / GDNF / 精子形成 / 4 / Oct-3 / 遺伝子修復因子 / ユビキチン化 / PCNA / polη / 複製後修復 / ノックアウトマウス / 損傷乗越え複製 / 損傷トレランス / RAD18 / 誘導調節 / DNA損傷 / 細胞ストレス / p53蛋白 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  DNA複製におけるゲノム安定性維持機構の構造生物学的研究

    • 研究代表者
      中村 照也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  RAD18は複製ライセンシングを安定化して、細胞老化を抑制し細胞増殖を維持する研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新規の損傷トレランス機構による、ゲノム安定化研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  損傷乗越え複製が、癌細胞の増殖を促進する機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ナノ秒電気パルスを利用した低侵襲な癌治療法の開発

    • 研究代表者
      矢野 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Rad18によるヒストンH2Aのユビキチン化修飾を介した細胞周期制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Rad18とチェックポイント因子の相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  損傷トレランスとチェックポイントの連携による、染色体の安定化機構研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  RAD18によるDNAポリメラーゼXファミリー制御の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  損傷乗り越え合成の制御と癌化への影響

    • 研究代表者
      渡邊 健司 (渡邉 健司)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生殖幹細胞の維持と分化の制御機構

    • 研究代表者
      蓬田 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  ユビキチンライゲースRAD18による複製、修復、組換えの制御、統括システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  複製後修復によるゲノム安定保持機構研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ヒトRad18遺伝子による複製後修復機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新しい癌抑制遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細胞増殖停止シグナル伝達機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細胞ストレスに伴うがん抑制タン白p53の核内集積機構の解明

    • 研究代表者
      山泉 克
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝性光線過敏症の発症機序と関連遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      山泉 克
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  組換え頻度の高いジーンターゲッティング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      立石 智
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  B群XP相補性因子の精製並びに抗体作製に基づく機能解析

    • 研究代表者
      山泉 克
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Regulation of Y-Family Translesion Synthesis (TLS) DNA polymerases by RAD18, In Translesion DNA polymerases : from DNA repair and beyond' Editors : Domenico Maiorano & Dr. Jean-Sebastian Hoffmann

    • 著者名/発表者名
      Vaziri C, Tateishi S, Yang Y, Greenwalt A
    • 出版者
      (in press)(ISBN:978-81-308-0538-2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] RAD18 mediates DNA double-strand break-induced ubiquitination of chromatin protein2021

    • 著者名/発表者名
      Mustofa Md Kawsar、Tanoue Yuki、Chirifu Mami、Shimasaki Tatsuya、Tateishi Chie、Nakamura Teruya、Tateishi Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: in press 号: 1 ページ: 33-40

    • DOI

      10.1093/jb/mvab010

    • NAID

      40022722273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06600, KAKENHI-PROJECT-18K11646, KAKENHI-PROJECT-21K06514
  • [雑誌論文] Rad18 mediates specific mutational signatures and shapes the genomic landscape of carcinogen-induced tumors in vivo.2021

    • 著者名/発表者名
      Lou J, Yang Y, Gu Q, Price BA, Qiu Y, Fedoriw Y, Desai S, Mose LE, Chen B, Tateishi S, Parker JS, Vaziri C, Wu D.
    • 雑誌名

      NAR Cancer

      巻: 3(1) 号: 1

    • DOI

      10.1093/narcan/zcaa037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [雑誌論文] In Silico Drug Repurposing by Structural Alteration after Induced Fit: Discovery of a Candidate Agent for Recovery of Nucleotide Excision Repair in Xeroderma Pigmentosum Group D Mutant (R683W)2021

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Yutaka、Ohta Mika、Tateishi Satoshi、Sugano Aki、Nakano Eiji、Miura Kenji、Suzuki Takashi、Nishigori Chikako
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 9 号: 3 ページ: 249-249

    • DOI

      10.3390/biomedicines9030249

    • NAID

      120007026365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08814, KAKENHI-PROJECT-19K07867, KAKENHI-PROJECT-19K12202, KAKENHI-PROJECT-18K07414, KAKENHI-PROJECT-18K11646, KAKENHI-PROJECT-21K12110
  • [雑誌論文] Roles of Chk2/CHEK2 in guarding against environmentally induced DNA damage and replication-stress.2020

    • 著者名/発表者名
      Mustofa MK, Tanoue Y, Tateishi C, Vaziri C, Tateishi S.
    • 雑誌名

      Environ Mol Mutagen.

      巻: 61(7) 号: 7 ページ: 730-735

    • DOI

      10.1002/em.22397

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [雑誌論文] タンパク質のモノユビキチン化2018

    • 著者名/発表者名
      立石 智
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 123-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [雑誌論文] Differential roles of Rad18 and Chk2 in genome maintenance and skin carcinogenesis following UV exposure.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Toyoda, T., Sun, J, Mustofa, M.K., Tateishi, C., Endo, S., Motoyama, N., Araki, K., Wu, D., Okuno, Y., Tsukamoto, T., Takeya, M., Ihn, H., Vaziri, C., Tateishi, S.
    • 雑誌名

      J. Invest. Dermatol.

      巻: 138 号: 12 ページ: 2550-2557

    • DOI

      10.1016/j.jid.2018.05.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646, KAKENHI-PROJECT-17H04060, KAKENHI-PROJECT-16K00878, KAKENHI-PROJECT-16K07093, KAKENHI-PROJECT-16K10165, KAKENHI-PROJECT-18K08363, KAKENHI-PROJECT-16K15248
  • [雑誌論文] Diverse roles of RAD18 and Y-family DNA polymerases in tumorigenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yang, Y., Gao, Y., Zlatanou, A., Tateishi, S., Yurchenko, V., Rogozin, I.B., Vaziri, C.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 17 号: 7 ページ: 833-843

    • DOI

      10.1080/15384101.2018.1456296

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [雑誌論文] DNA repair protein Rad18 restricts LINE-1 mobility2018

    • 著者名/発表者名
      Ariumi Yasuo、Kawano Koudai、Yasuda-Inoue Mariko、Kuroki Misao、Fukuda Hiroyuki、Siddiqui Rokeya、Turelli Priscilla、Tateishi Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15894-15894

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34288-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08438, KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [雑誌論文] RAD18 Activates the G2/M Checkpoint through DNA Damage Signaling to Maintain Genome Integrity after Ionizing Radiation Exposure.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasatani M, Xu Y, Kawai H, Cao L, Tateishi S, Shimura T, Li J, Iizuka D, Noda A, Hamasaki K, Kusunoki Y, Kamiya K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 2 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0117845

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510063, KAKENHI-PUBLICLY-25131715, KAKENHI-PROJECT-25340032, KAKENHI-PROJECT-25550031, KAKENHI-PROJECT-26340024, KAKENHI-PROJECT-25220102, KAKENHI-PROJECT-25281020
  • [雑誌論文] Two replication fork maintenance pathways fuse inverted repeats to rearrange chromosomes.2013

    • 著者名/発表者名
      34. Hu, L., Kim, T. M., Son, M. Y., Kim, S. A., Holland, C. L., Tateishi, S., Kim, D. H., Yew, P. R., Montagna, C., Dumitrache, L. C., Hasty, P.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 501 号: 7468 ページ: 569-572

    • DOI

      10.1038/nature12500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065, KAKENHI-PUBLICLY-25131715
  • [雑誌論文] A non-catalytic role of DNA polymerase η in recruiting Rad18 and promoting PCNA monoubiquitination at stalled replication forks.2013

    • 著者名/発表者名
      33. Durando, M., Tateishi, S., Vaziri, C.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 41 号: 5 ページ: 3079-3093

    • DOI

      10.1093/nar/gkt016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065, KAKENHI-PUBLICLY-25131715
  • [雑誌論文] Two replication fork maintenance pathways fuse inverted repeats to rearrange chromosomes2013

    • 著者名/発表者名
      Hu, L., Kim, T. M., Son, M. Y., Kim, S. A., Holland, C. L., Tateishi, S., Kim, D. H., Yew, P. R., Montagna, C., Dumitrache, L. C., Hasty, P
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 510 ページ: 569-572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] A non-catalytic role of DNA polymerase η in recruiting Rad18 and promoting PCNA monoubiquitination at stalled replication forks2013

    • 著者名/発表者名
      Durando, M., Tateishi, S., Vaziri, C
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 ページ: 3079-3093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] The vital role of pol ζ and REV1 in mutagenic, but not correct, DNA synthesis across benzo [α] pyrene-dG and the recruitment of pol ζ by REV1 to a replication-stalled site2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Cho, Y., Yang, I., Akagi, J., Ohashi, E., Tateishi, S., Wind, N., Hanaoka, F., Ohmori, H., Moriya, M
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287 ページ: 9613-9622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] Mutations in UVSSA cause UV-sensitive syndrome and impair RNA polymerase IIo processing in transcription-coupled nucleotide-excision repair2012

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Y., Sasaki, K., Mitsutake, N., Matsuse, M., Shimada, M., Ohyama, K., Ito, K., Masuyama, R., Kudo, T., Utani, A., Takenaka, K., Miki, Y., Nardo, T., Stefanini, M., Takahashi, Y., Yamashita, S., Tateishi, S., Lehmann, A., Yoshiura, K., Ogi, T
    • 雑誌名

      Nat. genet

      巻: 44 ページ: 586-592

    • NAID

      120006985586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] PCNA ubiquitination is important, but not essential for translesion DNA synthesis in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Hendel, A., Krijger, P. H., Diamant, N., Goren, Z., Langerak, P., Kim, J., ReiBner, T., Lee, K. Y., Geacintov, N. E., Carell, T., Myung, K., Tateishi, S., D' Andrea, A., Jacobs, H., Livneh, Z.
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [雑誌論文] A novel Rad18 ubiqitin ligase-mediated pathway for repair of camptothecin-induced DNA damage.2011

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 10 ページ: 2057-2058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] NBS1 recruits RAD18 via a RAD6-like domain and regulates Pol-dependent translesion DNA synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara, H., Kobayashi, J., Tateishi, S., Kato, A., Matsuura, S., Tauchi, H., Yamada, K., Takezawa, J., Sugasawa, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Weemaes, C. M., Mori, T., Komatsu, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 43 ページ: 788-797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [雑誌論文] PCNA ubiquitination is important, but not essential for translesion DNA synthesis in mammalian cells2011

    • 著者名/発表者名
      Hendel, A., Krijger, P. H., Diamant, N., Goren, Z., Langerak, P., Kim, J., ReiBner, T., Lee, K. Y., Geacintov, N. E., Carell, T., Myung, K., Tateishi, S., D'Andrea, A., Jacobs, H., Livneh, Z
    • 雑誌名

      PLoS Genet

      巻: (9)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] PCNA ubiquitination is important, but not essential for translesion DNA synthesis in mammalian cells.2011

    • 著者名/発表者名
      21.Hendel, A., Krijger, P. H., Diamant, N., Goren, Z., Langerak, P., Kim, J., ReiBner, T., Lee, K. Y., Geacintov, N. E., Carell, T., Myung, K., Tateishi, S. et al.
    • 雑誌名

      PLoS Genet.

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] NBS1 recruits RAD18 via a RAD6-like domain and regulates Pol η-dependent translesion DNA synthesis.2011

    • 著者名/発表者名
      20.Yanagihara, H., Kobayashi, J., Tateishi, S., Kato, A., Matsuura, S., Tauchi, H., Yamada, K., Takezawa, J., Sugasawa, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Weemaes, C. M., Mori, T., Komatsu, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 43 ページ: 788-797

    • NAID

      120003338825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] NBS1 recruits RAD18 via a RAD6-like domain and regulates Pol η-dependent translesion DNA synthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara, H., Kobayashi, J., Tateishi, S., Kato, A., Matsuura, S., Tauchi, H., Yamada, K., Takezawa, J., Sugasawa, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Weemaes, C. M., Mori, T., Komatsu, K
    • 雑誌名

      Mol. Cell

      巻: 43 ページ: 788-797

    • NAID

      120003338825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [雑誌論文] A novel Rad18 ubiqitin ligase-mediated pathway for repair of camptothecin-induced DNA damage2011

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 10 ページ: 2057-2058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [雑誌論文] Human RAD18 is involved in S phase-specific single-strand break repair without PCNA monoubiquitination.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, N., Tateishi, S., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

    • NAID

      130007000867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18051016
  • [雑誌論文] Human RAD18 is involved in S phase-specific single-strand break repair without PCNA monoubiquitination.2007

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, N., Mori, M., Tsuji, H., Imai, T., Inoue, H., Tateishi, S., Yamaizumi, M., Shiomi, T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Rsearch Vol. 35, No 2

    • NAID

      130007000867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012039
  • [雑誌論文] Effect of DNA repair protein Rad 18 on viral infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Lloyd, A.G., Tateishi, S., et al.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens. 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18051016
  • [雑誌論文] Effect of DNA repair protein Rad18 on viral infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Lloyd, A.G., Tateishi S., Bieniasz, P.D., Muesing, M.A., Yamaizumi, M., Mulder, L.C.F.
    • 雑誌名

      PLoS Pathogens. May;2(5)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012039
  • [雑誌論文] Rad18 regulates DNA polymerase kappa and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Bi, X, Barkley, L.R., Slater, D.M., Tateishi, S., Yamaizumi, M., Ohmori, H., Vaziri, C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. Vol.26

      ページ: 3527-3540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012039
  • [雑誌論文] Rad 18 regulates DNA polymerase κ and is required for recovery from S-phase checkpoint-mediated arrest.2006

    • 著者名/発表者名
      Barkley, Bi.X., Tateishi, S., et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 26

      ページ: 3527-3540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18051016
  • [雑誌論文] The vital role of polζand REV1 in mutagenic, but not correct, DNA synthesis across benzo[・] pyrene-dG and the recruitment of polζby REV1 to a replication-stalled site

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Cho, Y., Yang, I., Akagi, J., Ohashi, E., Tateishi, S., Wind, N., Hanaoka, F., Ohmori, H., Moriya, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [雑誌論文] Exome sequencing identifies KIAA1530 as the causal gene for UV sensitive syndrome complementation group A(UVsS-A)

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Y., Sasaki, K., Mitsutake, N., Matsuse, M., Shimada, M., Ohyama, K., Ito, K., Masuyama, R., Kudo, T., Utani, A., Takenaka, K., Miki, Y., Nardo, T., Stefanini, M., Takahashi, Y., Yamashita, S., Tateishi, S., Lehmann, A., Yoshiura, K., Ogi, T.
    • 雑誌名

      Nat. genet

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [産業財産権] 遺伝子欠損細胞2002

    • 発明者名
      立石
    • 権利者名
      JST
    • 公開番号
      2003-304872
    • 出願年月日
      2002-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012039
  • [産業財産権] 遺伝子欠損細胞2002

    • 発明者名
      立石 智
    • 権利者名
      JST
    • 公開番号
      2003-304872
    • 出願年月日
      2002-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058017
  • [学会発表] Possible role of Rad18 in preventing cellular senescence2019

    • 著者名/発表者名
      Kawsar Md Mustofa, Satoshi Tateishi
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会 第42回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [学会発表] Differential roles of Rad18 and Chk2 in genome maintenance and skin carcinogenesis following UV exposure2018

    • 著者名/発表者名
      Kawsar Md Mustofa, Yuki Tanoue, Satoshi Tateishi
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会 第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11646
  • [学会発表] Chk2 and Rad18 concertedly maintain genomic integrity to prevent tumor formation2014

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      International Conference Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity
    • 発表場所
      京都大学時計台記念ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Chk2 and Rad18 concertedly maintain genomic integrity to prevent tumor formation International Conference Replication2014

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S
    • 学会等名
      repair and transcription ; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity
    • 発表場所
      Kyoto University Clock Tower Centennial Hall, Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Chk2 and Rad18 contribute cooperatively to maintain genomic stability, leading to prevention of tumorigenesus and germ cells maintenance.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Tateishi, S.
    • 学会等名
      29th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      コープ京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Chk2 and Rad18 contribute cooperatively to maintain genomic stability, leading to prevention of tumorigenesus and germ cells maintenance2013

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Tateishi, S
    • 学会等名
      29th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      コープ京都 Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Loss of Rad18 alleles suppresses tumorigenesis in p53-null mice via cellular senescence2012

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      Gordon conference DNA Damage Mutation & Cancer
    • 発表場所
      Ventura, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [学会発表] Loss of Rad18 alleles suppresses tumorigenesis in p53-null mice via cellular senescence2012

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      Gordon conference DNA Damage, Mutation & Cancer(招待講演)
    • 発表場所
      Ventura, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18 contributes to prevention of UV-induced skin cancer and senescence in testis2012

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Takamori, S., Tateishi, S
    • 学会等名
      28th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      コープ京都 Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Loss of Rad18 alleles suppresses tumorigenesis in p53-null mice via cellular senescence2012

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S
    • 学会等名
      Gordon conference
    • 発表場所
      Ventura, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18 contributes to prevention of tumorigenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Takamori, S., Tateishi, S
    • 学会等名
      28th RBC-NIRS INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 発表場所
      コープ京都 Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] 生殖幹細胞のDNA損傷ストレス応答とアポトーシス制御の解析2012

    • 著者名/発表者名
      21. 伊豫田 奈津子、原田 皆実、谷川 聖佳、立石 智、福尾 恵介、蓬田 健太郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第35回大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18とChk2の連携作用による、細胞老化の抑制およびゲノムの維持機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      田上 友貴、高森 秀平、奥村 克純、立石 智
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第35回大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18 is required for double-stranded break repair and long-term spermatogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S., Watanabe, K., Sun, J., Iwabuchi, K., Yomogida, K.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the molecular biology society of Japan, Workshop(招待講演)
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18 is required for double-stranded break repair and long-term spermatogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S., Watanabe, K., Sun, J., Iwabuchi, K., Yomogida, K.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会ワークショップMolecular mechnism of replication fork recovery pathways
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [学会発表] Rad18 is required for double-stranded break repair and long-term spermatogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S., Watanabe, K., Sun, J., Iwabuchi, K., Yomogida, K
    • 学会等名
      The 34^<th> annual meeting of the molecular biology society of Japan, Workshop
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510065
  • [学会発表] Rad18 regulates DNA damage tolerance via interaction with polymerase η and monoubiquitination of PCNA2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      International conference on radiation and cancer biology at Nagasaki 2010
    • 発表場所
      Nagasaki University(長崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [学会発表] Rad18ノックアウトマウスの自然発癌の形成2010

    • 著者名/発表者名
      立石智、江藤瑞菜
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [学会発表] Role of Radl8 in spermatogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      立石 智
    • 学会等名
      Gordon conference Mammali an repair
    • 発表場所
      Ventura USA
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510053
  • [学会発表] Role of Rad18 in spermatogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      Gordon conference Mammalian repair.
    • 発表場所
      Ventura, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055015
  • [学会発表] Role of. Rad18 in spermatogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      立石智
    • 学会等名
      Gordon conference Mammalian repair
    • 発表場所
      Ventura USA
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055015
  • [学会発表] DNA2重鎖切断部位でのRad18の集積とその役割の解明2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉健司、岩淵邦芳、立石智
    • 学会等名
      第51会大会日本放射線影響学会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18012039
  • [学会発表] DNA2重鎖切断部位でのRad18の集積とその役割の解明2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉健司、岩淵邦芳、立石智
    • 学会等名
      第51会大会日本放射線影響学会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058017
  • [学会発表] Chk2 and Rad18 concertedly maintain genomic integrity to prevent tumor formation

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, S.
    • 学会等名
      International Conference Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity
    • 発表場所
      Kyoto University Clock Tower Centennial Hall
    • 年月日
      2014-02-04 – 2014-02-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131715
  • [学会発表] Chk2に依存しておこる分裂期細胞死による、発がん防御機構

    • 著者名/発表者名
      田上友貴、立石智
    • 学会等名
      がん支援活動 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131715
  • [学会発表] Possible mechanism of tumor suppression via Chk2-directed mitotic catastrophe

    • 著者名/発表者名
      Tanoue, Y., Tateishi, S
    • 学会等名
      The 9th 3R Symposium
    • 発表場所
      Gotemba Gotemba Kogen Hotel Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131715
  • 1.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅野 辰生 (00211300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢野 憲一 (70311230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  秋山 秀典 (50126827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 健司 (80404333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蓬田 健太郎 (90283803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 照也 (40433015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐久川 貴志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邉 健司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  有海 康雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  志村 勉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  鈴木 高史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi