メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
南谷 幹之
MINAMITANI Motoyuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00229775
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2001年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1998年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学
/
神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者以外
アポトーシス / 遺伝子導入 / クロストーク / 神経栄養因子 / 神経栄養因子受容体 / 点頭てんかん / モデル動物 / 副腎皮質刺激ホルモン放出因子 / 毛細血管拡張性失調症 / アンチセンス
…
もっと見る
/ シグナル伝達 / 発現ベクター / 先天性心疾患 / 神経堤細胞 / トキソプラズマ / 胎内感染 / マウス / 胎仔脳 / 大脳皮質低形成 / TUNEL法 / 胎生期感染 / 皮質低形成 / DNA断片 / toxoplasma / intra-uterine infection / mouse / fetal brain / cerebral cortical hypoplasia / apoptosis / TUNEL method / 細胞分化 / 神経芽細胞腫 / IκB-2 / IκB-α / シグナル伝達路 / Genetherapy / Nervegrowthfactor / Nerve growth factor receptor / Tumor necrosis factor / Ik-B
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
小児神経系腫瘍の発生機序ならびにその遺伝子治療に関する実験的研究
研究代表者
松島 宏
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
小児科学
研究機関
東京慈恵会医科大学
点頭てんかんの発症機序に関する実験的研究-CRHcDNAの脳内発現によるモデル動物の作成-
研究代表者
太田 秀臣
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
小児科学
研究機関
東京慈恵会医科大学
神経-免疫系のクロストーク機構解明に関する研究-毛細血管拡張性失調症(ataxia telangiectasia)をモデルとして-
研究代表者
前田 弘子
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
小児科学
研究機関
東京慈恵会医科大学
先天性心疾患の発生機序に関する分子生物学的研究-神経栄養因子/受容体カスケードの関与-
研究代表者
山田 奈生子
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
小児科学
研究機関
東京慈恵会医科大学
胎生期感染に伴う脳形成障害におけるアポトーシスの経時的研究
研究代表者
田中 順一
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
神経解剖学・神経病理学
研究機関
東京慈恵会医科大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
松島 宏
(70190460)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
岡藤 隆夫
(40266599)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
太田 秀臣
(10112814)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
前田 弘子
(80209387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
山田 奈生子
(70210466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
清水 正樹
(20235667)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
田中 順一
(60079712)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
牧岡 朝夫
(90119850)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
渡部 和彦
(30240477)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
福田 隆浩
(60228913)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
今井 祐之
(30203300)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
浜野 晋一郎
(80208595)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
奈良 隆寛
(80180537)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
有田 二郎
(40246369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×