• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯淺 昇  Yuasa Noboru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

湯浅 昇  YUASA Noboru

隠す
研究者番号 00230607
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 日本大学, 生産工学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 日本大学, 生産工学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 日本大学, 生産工学部, 助教授
1998年度 – 2002年度: 日本大学, 生産工学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 日本大学, 生産工学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 日本大学, 生産工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 建築構造・材料
研究代表者以外
建築構造・材料 / 建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野 / 建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Exposure / Structural Resistance / Dynamic Identification / Deterioration / Strength / Mini-destructive Testing Method / Non-destructive Testing Method / Concrete / 調合 / 耐久性 … もっと見る / 調査 / 構造強度 / 暴露試験 / 解体 / 暴露 / 構造耐力 / 振動モード / 劣化 / 強度 / 微破壊試験 / 非破壊試験 / コンクリート / 非破壊検査 / 塩害 / 鉄筋コンクリート造 / 長寿命化 / 環境技術 / 建築構造・材料 / 環境調和型都市基盤整備・建築 / 保全技術 … もっと見る
研究代表者以外
コンクリート / 組積造 / 保存修復 / イタリア / 細孔構造 / 建築構造・材料 / 国際研究者交流 / 大量混合 / 空隙構造 / 非水硬性副産粉体 / 副産粉体 / 歴史的建造物 / 非破壊検査 / Autogenous shrinkage / フライアッシュ / 自己収縮 / 落書き / 試験方法 / セラミックセンサ / 含水率 / 地震 / 文化遺産建築 / ヴィコフォルテ教会堂 / 劣化現況 / 高性能AE減水剤 / 保存再生 / 脆弱建築 / 土・煉瓦・石 / 粉体構造 / 曝露実験 / 暴露実験 / 外割混合 / 耐久性 / 有効利用 / 強度理論 / 強度向上理論 / 微細構造 / 非反応性副産粉体 / 廃棄物利用 / 平均空隙厚さ / 粒子の平均間隔 / 強度 / 資源循環 / シミュレーション / 流動解析 / レオロジー / フレッシュコンクリート / 繊維補強コンクリート / フェロセメント / 発展途上国 / 圧縮強度 / 低強度コンクリート / 耐震性能 / 保存再生技術 / 検査診断技術 / 耐震性 / オーセンティシティ / Calcium silicate hydrate / Restrained cracking test / Calcium sulfate / Surface tension / Drying shrinkage / Organic admixture / Inert inorganic powder / 力学的性質 / 水和反応率 / 相対湿度 / 無機微粉末 / 高炉セメント / 石膏 / 拘束リング試験 / 収縮低減剤 / ケイ酸化カルシウム水和物 / 拘束ひび割れ試験 / せっこう / 表面張力 / 乾燥収縮 / 有機混和剤 / 不活性微粒子 / High-power Laser Diode / YAG Laser / Spray paint / Cleaning / Laser / Concrete / Graffiti / 除去 / 打放しコンクリート / 半導体レーザ / YAGレーザ / スプレー塗料 / 洗浄 / レーザ / Structural analysis / Non-destructive test / Repair / Deterioration / Masonry / Sanctuary of Vicoforte / Italy / International researcher interchange / 構造解析 / Fractal theory / Monte Carlo method / Mix design of concrete / Ionic concentration / Fly ash / Graft Copolymer / Self-compacted and high-strength concrete for cold region / 内部含水状態 / 耐凍害性 / 内部相対湿度 / 所期高温養生 / 断熱温度上昇 / 粒度分布 / 硫酸アルカリ / 強度発現 / 初期高温養生 / 温度 / 高強度コンクリート / フラクタル理論 / モンテカルロ法 / コンクリート調合設計 / 液相中イオン濃度 / グラフト共重合体 / 寒冷地用高強度・高流動コンクリート / removal performance of scribbling / finishing material / evaluation method / test method / scribbling / 仕上材料 / 落書き除去 / 色差 / 落書き除去性 / 建築仕上材料 / 評価方法 / MOISTURE CONTENT / POROSITY / HYDRATION / CURING / DRYING / COVER CONCRETE / SKIN CONCRETE / CONCRETE / 表層 / 水和 / 養生 / 乾燥 / かぶり / 表層コンクリート / Electric capacitance / Electric Resistance / Test Method / ceramic sensor / moisture content / concrete / 靜電容量 / 埋込式含水率測定素子 / セラミック素子 / 埋め込み式含水率測定素子 / 静電容量 / 電気抵抗 / コンクリ-ト / 構造ヘルスモニタリング / 飛行船格納庫 / 海外調査 / RC造 / 無機電解質イオン / 分散剤 / 凝集分散 / ナノサイズ微粒子 / 立体障害反発力 / フラクタル次元 / 凝集・分散 / 充填率 / 未燃カーボン / 最密充填 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (176件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  水硬性を有しない副産粉体を大量利用したコンクリートの耐久性向上理論

    • 研究代表者
      小山 智幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  土・煉瓦・石を建築材料とした脆弱な建築の保存再生と展開に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  水硬性を有しない副産粉体を大量利用したコンクリートの強度向上理論

    • 研究代表者
      小山 智幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  開発途上国における低強度コンクリートの簡易圧縮強度推定と補強材料の提案

    • 研究代表者
      西脇 智哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  合理的なコンクリート施工と施工後の表層品質予測を可能にする充填解析法の開発

    • 研究代表者
      山田 義智
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      琉球大学
  •  歴史的建造物のオーセンティシティと耐震性確保のための保存再生技術の開発

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  北地中海地域における文化遺産建築の構造・材料と修復・補強に関する調査研究

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ラクイラ震災被害における文化遺産建築の修復・補強と保護に関する調査・研究

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  鉄筋コンクリート構造物の塩害を対象とした維持管理技術の開発・整備研究代表者

    • 研究代表者
      湯浅 昇 (湯淺 昇)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  イタリアにおける歴史的な組積造建築とRC建築の構造・材料と修復に関する調査

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  環境調和型新技術開発を目的とするコンクリートのナノレベル流動性制御方法

    • 研究代表者
      名和 豊春
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不活性微粒子と化学混和剤の併用による収縮ひび割れ防止法の開発

    • 研究代表者
      名和 豊春
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本大学生産工学部5号館解体・新5号館竣工に伴う微破壊試験の適用と耐久性研究代表者

    • 研究代表者
      湯淺 昇 (湯浅 昇)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  ヴィコフォルテ教会堂を中心とする歴史的建築物の劣化現況調査と保存修復方法の提案

    • 研究代表者
      青木 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  コンクリート表面の落書きを除去するためのレーザ照射条件

    • 研究代表者
      松井 勇
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  寒冷地に適した高流動・高強度コンクリートの開発

    • 研究代表者
      名和 豊春
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  建築仕上材料の対落書き性の評価項目及び評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      松井 勇
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  表層コンクリートの品質に関する研究

    • 研究代表者
      笠井 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  表層コンクリートの細孔構造と含水勾配に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯淺 昇
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  埋め込み式セラミック素子によるコンクリ-トの含水率測定方法に関する研究

    • 研究代表者
      笠井 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 特集:進化するRC構造物の非破壊検査20232023

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇監修,濱崎仁,青木孝義ほか
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      建築技術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [図書] 最新 建築材料学2010

    • 著者名/発表者名
      松井勇・出村克宣・湯浅昇・中田善久
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      (株)井上書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [図書] 新コンクリートの非破壊試験2010

    • 著者名/発表者名
      (社)日本非破壊検査協会編(湯浅昇、山田義智一部執筆担当)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      技報堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [図書] リバウンドハンマーによって圧縮強度は推定可能か2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇監修, 湯浅昇, 十代田知三, 森濱和正, 永山勝, 中島修一, 棚野博之, 笠井芳夫
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      日本建築学会関東支部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [図書] コンクリート構造物の非破壊検査・診断方法2004

    • 著者名/発表者名
      谷川恭雄監修, 魚本健人, 湯浅昇, 山田和夫, 込山貴仁, 永山勝, 濱崎仁
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      セメントジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] ドリル削孔を用いた構造体コンクリートの吸水試験方法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      野中英,湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 88(806) ページ: 558-566

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [雑誌論文] 日本非破壊検査協会規格NDIS3439「コンクリートからの小径コア採取方法及び小径コア供試体を用いた圧縮強度試験方法」の概要2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤文則,野中英,湯浅昇
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: 61(8) ページ: 659-664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [雑誌論文] 細孔構造の観点からのかぶりの「ち密」の評価2022

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      非破壊検査、日本非破壊検査協会

      巻: Vol.71, No.3 ページ: 111-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の品質評価と化学分析(簡易に現場で行えることを志向して)2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      無機マテリアル学会、Journal of the Society of Inorganic Materials Japan

      巻: 28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリートの表層透気試験方法規格(NDIS 3436)2021

    • 著者名/発表者名
      今本啓一,下澤和幸,山﨑順二,野中英,田中章夫,湯浅昇
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会、コンクリート工学

      巻: 59(7)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 非破壊によるコンクリートの含水率測定技術の現状2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、非破壊検査

      巻: 70(3) ページ: 108-115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリートの標準養生強度に及ぼす材齢3日までの養生温度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇,野中英,小山智幸
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27-66 ページ: 614-617

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] Technical committee on CONCRETE DETERIORATION IN NATURAL ENVIRONMENTS2020

    • 著者名/発表者名
      Noboru Yuasa, Yukio Hama, Tomoyuki Koyama, Hidehiko Ogata, Takafumi Sugiyama, Yoshitomo Yamada, Hitoshi Hamasaki, and Akira Nonaka
    • 雑誌名

      Advances in Construction Materials, Proceedings of the Conmat'20, Sixth International Conference on Construction Materials- Performance, Innovations, and Structural Implications -

      巻: 6 ページ: 127-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリート表層の品質に関する研究と今後の展開2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      セメント協会、セメント・コンクリート

      巻: 881 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の非破壊検査の今後の方向2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日刊工業新聞

      巻: 4(27) ページ: 18-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 歴史的建造物への非破壊試験の展開」特集号刊行に寄せて2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、非破壊検査

      巻: Vol.69, No.3 ページ: 97-97

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 九州におけるメッシュ平年値を用いた凍害リスク評価2020

    • 著者名/発表者名
      阿武稔也・小山智幸・濱幸雄・湯浅昇・伊藤是清
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 第26巻,第62号 ページ: 19-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験の活動報告と今後の展望(2019)2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、非破壊検査

      巻: 69(8) ページ: 385-390

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の非破壊検査最近の動き/後編2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      セメント協会,セメント・コンクリート,,pp.

      巻: No.863 ページ: 36-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 自然環境下のコンクリート劣化― JCI 研究委員会TC-164 の活動から凍害を主題に ―2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      建設工業調査会,ベース設計資料

      巻: No.179 ページ: 34-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリートの強度推定へのリーブ式硬度計の適用性について2019

    • 著者名/発表者名
      初航、西脇智哉、MALIHA Maisha、湯浅昇
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 1895-1900

    • NAID

      120007032168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造物の「非破壊検査」の未来像2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会,非破壊検査

      巻: Vol.68, No.3 ページ: 125-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリートの強度推定へのリーブ式硬度計の適用性について2019

    • 著者名/発表者名
      初航・西脇智哉・Maisha MALIHA・湯浅昇
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会、コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.41

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験の活動報告と今後の展望(2017)2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会,非破壊検査

      巻: Vol.67 巻8 号 ページ: 390-395

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] バングラデシュを対象とした非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング調査事例2018

    • 著者名/発表者名
      初航,西脇智哉,湯浅昇,野中英
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.40,No.1 ページ: 1779-1784

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] バングラデシュを対象とした非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング調査事例2018

    • 著者名/発表者名
      初航、西脇智哉、湯浅昇、野中英
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 1779-1784

    • NAID

      120007032172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [雑誌論文] 実大コンクリート壁における各種の透気性試験に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑順二,今本啓一,湯浅昇,下澤和幸
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第83巻,第746号 ページ: 515-525

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 実大コンクリート壁における各種の透気性試験に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Junji、IMAMOTO Kei-ichi、YUASA Noboru、SHIMOZAWA Kazuyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 83 号: 746 ページ: 515-525

    • DOI

      10.3130/aijs.83.515

    • NAID

      130006728730

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [雑誌論文] 3-4 コンクリートの表層透気性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      野中英,湯浅昇
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学会,コンクリート工学

      巻: Vol.56, No.5 ページ: 466-470

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の非破壊検査最近の動き/前編2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      セメント協会,セメント・コンクリート

      巻: No.862 ページ: 4-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 自然環境下のコンクリート劣化―暴露のすゝめ-2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: 55(3) ページ: 222-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 各種結合材を用いたコンクリート模擬壁部材の透気性および中性化に関する実験研究2017

    • 著者名/発表者名
      野中英,湯浅昇,大塚秀三,石渡翔太,中田善久
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 23 号: 54 ページ: 357-362

    • DOI

      10.3130/aijt.23.357

    • NAID

      130006891477

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリートの強度に関する非破壊・微破壊試験方法の現状2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      非破壊検査

      巻: 66(3) ページ: 119-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 建築躯体の劣化と水2017

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      防水ジャーナル

      巻: 552 ページ: 72-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] いくつかの建築材料の各種環境下での10 年間の暴露試験と結果2017

    • 著者名/発表者名
      石原沙織,湯浅昇,梅本康裕,田中享二
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 23 号: 55 ページ: 795-799

    • DOI

      10.3130/aijt.23.795

    • NAID

      130006177926

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] コンクリート用押し当て高周波容量式水分計の表示値の意味2016

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 21(9) ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [雑誌論文] 沖縄本島における飛来塩分飛散状況推定に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      当真嗣竜, 比嘉孝之, 山田義智, 崎原康平, 湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会九州支部研究報告会

      巻: 第52号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩化ビニル樹脂製サイディングによる鉄筋コンクリート構造物の保護効果の評価 その3 塩害による鉄筋腐食2012

    • 著者名/発表者名
      一色実, 湯浅昇, 山田義智, 小瀬木美紗, 比嘉孝之
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 455-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] ドリル削孔粉を用いた硬化コンクリートの塩化物イオン浸透深さの簡易測定方法に関する研究-変色境界における塩化物イオン量の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      澤本武博, 菊田弘之, 地頭薗博, 湯浅昇, 舌間孝一郎
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、シンポジウムコンクリート構造物の非破壊検査論文集

      巻: Vol. 4 ページ: 357-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩化ビニル樹脂製サイディングによる鉄筋コンクリート構造物の保護効果の評価 その4コンクリート試験体と塩化ビニル樹脂製サイディングの隙間の影響2012

    • 著者名/発表者名
      比嘉孝之, 山田義智, 長縄肇志, 湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 457-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩化物イオン量測定結果に及ぼす採取コア径および採取ドリル径の影響-曝露1年目の結果-2012

    • 著者名/発表者名
      美畄町雅弘, 湯浅昇, 山田義智
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第45回学術講演会

      巻: 第45号 ページ: 829-832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩化物イオン量測定結果に及ぼす採取コア径及び採取ドリル径の影響2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、シンポジウムコンクリート構造物の非破壊検査論文集

      巻: Vol.4 ページ: 363-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 交流インピーダンス測定器を用いた塩化ビニル樹脂製サイディングのRC造保護効果の検証2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 山田義智, 小瀬木美紗, 当真嗣竜, 比嘉孝之, 長縄肇志
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、シンポジウムコンクリート構造物の非破壊検査論文集

      巻: Vol.4 ページ: 223-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩化物イオン量の測定を目的としたコンクリート試料採取方法の検討 コア径及びドリル削孔径の影響2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1171-1172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] Safety Assessment of the Sanctuary of Vicoforte, Italy2011

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, N.Yuasa, H.Hamasaki, Y.Nakano, N.Takahashi, Y.Tanigawa, 他4名
    • 雑誌名

      Journal of Materials and Structural Integrity

      巻: Vol.5, No.2/3 号: 2/3 ページ: 215-240

    • DOI

      10.1504/ijmsi.2011.041935

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [雑誌論文] 空間補間法(IDW)および領域気象モデル(WRF)を用いた風況推定に関する基礎的研究-飛来塩分量推測を目的として-2011

    • 著者名/発表者名
      当真嗣竜・東條良太・山田義智・湯浅昇・富山潤
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部第50号

      巻: 第50号 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩ビサイディングを施したコンクリートの含水率分布と塩ビサイディング及び取付金物の耐久性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小瀬木美紗・湯浅昇・山田義智・一色実・長縄肇志・高村正彦
    • 雑誌名

      日本建築仕上学会学術講演会研究発表論文集

      ページ: 89-92

    • NAID

      130006965529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩ビサイディングによる鉄筋コンクリート構造物の保護効果その2.コンクリートの含水率分布、塩ビサイディング・取付金物の耐久性2011

    • 著者名/発表者名
      小瀬木美紗・長縄肇志・湯浅昇・山田義智
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1137-1138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の維持保全に供する非破壊試験・微破壊試験の現状-強度、劣化、含水状態の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      防水ジャーナル

      巻: No.471 ページ: 100-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] ドリル削孔粉と硝酸銀溶液を用いたコンクリートの塩化物イオン浸透深さ簡易測定方法2011

    • 著者名/発表者名
      澤本武博・飛内圭之・湯浅昇・笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 161-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩ビサイディングによる鉄筋コンクリート構造物の保護効果その1.飛来塩分の遮蔽性能評価2011

    • 著者名/発表者名
      当真嗣竜・長縄肇志・山田義智・湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1135-1136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩ビサイディングの飛来塩分遮蔽性能に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      長縄肇志・当真嗣竜・山田義智・湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部第50号

      巻: 第50号 ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] フライアッシュを内割混合したコンクリートの乾燥に伴う表層から内部にわたる細孔構造の不均質性その1細孔径分布2011

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇・笠井芳夫・石川潤・三浦彰吾
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 833-834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] リバウンドハンマーの反発度と圧縮強度の関係を試験で求める方法の提案-平面供試体とφ100mm円柱供試体を用いる方法-2011

    • 著者名/発表者名
      美畄町雅弘・湯浅昇・笠井芳夫・松井勇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 819-820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] フライアッシュを内割混合したコンクリートの乾燥に伴う表層から内部にわたる細孔構造の不均質性(その3圧縮強度分布)2011

    • 著者名/発表者名
      三浦彰吾・湯浅昇・笠井芳夫・石川潤
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 837-838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] フライアッシュを内割混合したコンクリートの乾燥に伴う表層から内部にわたる細孔構造の不均質性2011

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇・笠井芳夫・石川潤
    • 雑誌名

      第38回セメント・コンクリート研究討論会

      ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] フライアッシュを内割混合したコンクリートの乾燥に伴う表層から内部にわたる細孔構造の不均質性(その2細孔構造の分析)2011

    • 著者名/発表者名
      石川潤・湯浅昇・笠井芳夫・三浦彰吾
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 835-836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] セメント種類の違いがコンクリートの塩化物イオン浸透性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英孝・湯浅昇・山田義智
    • 雑誌名

      セメント協会第64回セメント技術大会講演要旨

      巻: No.64 ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 硝酸銀溶液噴霧法によるコンクリートの塩化物イオン量試験方法2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会平成22年度春季大会講演概要集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 温度の違いがコンクリートの塩化物イオン浸透性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英孝・湯浅昇・松井勇・笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1295-1296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 塩ビサイディング材の遮塩性評価に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      高村正彦・山田義智・湯浅昇・東條良太
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 473-474

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 領域気象モデル(WRF)による風向・風速予測の適応性 飛来塩分量の予測を目的として2010

    • 著者名/発表者名
      東條良太・山田義智・富山潤・湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1297-1298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] ドリル削孔粉を用いた塩分浸透深さの簡易測定に及ぼすドリル径の影響2010

    • 著者名/発表者名
      藤原翼・澤本武博・舌間孝一郎・地頭薗博・湯浅昇・笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、平成22年度春季講演大会(東京)概要集

      ページ: 129-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 硝酸銀溶液噴霧法によるコンクリートの塩化物イオン量試験方法2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇、笠井芳夫、高橋英孝・澤本武博・舌間孝一郎
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、平成22年度春季講演大会(東京)概要集

      ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] エコセメントを用いたコンクリートの遮塩性に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] ドリル法・小径コア法を用いた建造後90年を経過したイタリア国宝RC造飛行船格納庫の劣化調査2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査」論文集 Vol.3

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 耐久性診断に適した非破壊試験・微破壊試験(既存構造物におけるコンクリートの品質試験方法)2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      セメント新聞社、コンクリートテクノ Vol.28, No.7

      ページ: 65-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] コンクリート試験データの無線情報収録システム2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      セメント協会、セメント・コンクリート No.749

      ページ: 257-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 建造後90年を経過したイタリア国宝RC 造飛行船格納庫の塩化物イオン浸透2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      第36回セメント・コンクリート研究討論会 A-1

      ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] インターネットを利用した遠隔地非破壊試験データの観測システム2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会、シンポジウム「コンクリート構造物の非破壊検査」論文集 Vol.3

      ページ: 257-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [雑誌論文] 常時微動測定に基づく鉄筋コンクリートの建築物の振動モードの同定とモデル・アップデーティング2006

    • 著者名/発表者名
      青木孝義, 武藤治子, 湯浅昇, 師橋憲貴
    • 雑誌名

      ンクリート工学年次論文集(日本コンクリート工学協会) 28(掲載決定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Dynamic Identification and Model Updating of the RC Building based on Microtremor Measurement2006

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, H.Muto, N.Yuasa, N.Morohashi
    • 雑誌名

      Proc.of the Japan Concrete Institute Vol.28(printing)

    • NAID

      110009696626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 33年間供用された実構造梁部材の曲げ実験2006

    • 著者名/発表者名
      師橋憲貴, 湯浅昇, 青木孝義, 桜田智之, 松井勇
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 23(投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Flexural Experiment of Actual Structural Beams Used for 33 Years2006

    • 著者名/発表者名
      Noritaka MOROHASHI, Noboru YUASA, Takayoshi AOKI, Tomoyuki SAKURADA, Isamu MATSUI
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design No.23(contributing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] アウグスタの飛行船格納庫の劣化現況調査2006

    • 著者名/発表者名
      青木孝義, 濱崎仁, 込山貴仁, 湯浅昇, 谷川恭雄
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集 第23号

      ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [雑誌論文] 常時微動測定に基づく鉄筋コンクリート建築物の振動モードの同定とモデル・アップデーティング2006

    • 著者名/発表者名
      青木孝義, 武藤治子, 湯浅昇, 師橋憲貴
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会・コンクリート工学年次論文集 28巻2号

      ページ: 1063-1068

    • NAID

      110009696626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] "Dynamic Identification of the RC Building No.5 of College of Industrial Technology Nihon University2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, N.Yuasa, D.Sabia, D.Rivella, H.Muto
    • 雑誌名

      Proc. of the 10th International Conference on Civil, Structural and Environmental Engineering Computing, Rome, Italy, B H V Topping Ed., Civil Comp Press, Stirling, United Kingdom, Paper 246

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Dynamic Identification of Reinforced Concrete Building of Ninon University2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, N.Yuasa, D.Sabia, D.Rivella, H.Mutou
    • 雑誌名

      The Tenth International Conference on Civil, Structural and Environmental Engineering Computing (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部旧5号館への耐久性に関する非破壊・微破壊試験の適用2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇, 野中 英, 下澤和幸, 西田健治
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会・平成17年度秋季大会講演概要集

      ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その4鉄筋腐食状況-2005

    • 著者名/発表者名
      師橋憲貴, 湯浅昇, 青木孝義, 桜田智之, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 73-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その4鉄筋腐食状況-2005

    • 著者名/発表者名
      山本佳城, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年を経過した打ち放しコンクリート外壁に付着した生物2005

    • 著者名/発表者名
      柴田彩子, 湯浅昇, 大島明, 松井勇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 325-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 打放しコンクリートの表面保護の必要性2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      月刊建築仕上技術(工文社) 30・360

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年経過した実構造物の簡易透気速度、簡易吸水速度 その2 降雨の有無、屋内、屋外の影響および室内柱2005

    • 著者名/発表者名
      野中英, 湯浅昇, 松井勇, 笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1241-1242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館の常時微動測定に基づく振動モードの同定2005

    • 著者名/発表者名
      武藤治子, 青木孝義, 湯浅昇, 師橋憲貴
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート建築物の非破壊・局部破壊試験によるかぶり厚さ、強度、緻密性の測定2005

    • 著者名/発表者名
      森濱和正, 湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1221-1222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Dynamic Identification of the RC Building No.5 of College of Industrial Technology at Nihon University2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, N.Yuasa, D.Sabia, D.Rivella, H.Muto
    • 雑誌名

      Proc.of the 10th International Conference on Civil, Structural and Environmental Engineering Computing, Rome, Italy (B H V Topping Ed.)(Civil Comp Press, Stirling, United Kingdom) Paper 246

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その3 コンクリート強度-2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 松井勇, 笠井芳夫, 西田健治
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第38回学術講演会建築部会講演概要 38

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] RC造建物のコンクリートの中性化に及ぼす各種要因の影響に関する調査2005

    • 著者名/発表者名
      並木洋, 阿部道彦, 湯浅昇
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1153-1154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 鉄筋腐食により劣化した鉄筋コンクリート造建築物の耐久性評価手法2005

    • 著者名/発表者名
      山本佳城, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会・平成17年度秋季大会講演概要集

      ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 建設後34年経過した実構造物における中性化深さの分布2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅 昇, 阿部道彦, 松井勇, 白石倫巳
    • 雑誌名

      第59回セメント技術大会講演要旨 (印刷中)(5月発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Dynamic Identification of the RC Building No.5 of College of Industrial Technology at Nihon University2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, N.Yuasa, D.Sabia, D.Rivella, H.Muto
    • 雑誌名

      Proc. of the 10th International Conference on Civil, Structural and Environmental Engineering Computing, Rome, Italy, B H V Topping Ed, Civil Comp Press, Stirling, United Kingdom, Paper 246

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Necessity of Surface Protection for Exposed Concrete2005

    • 著者名/発表者名
      Noboru YUASA
    • 雑誌名

      Construction Finishing Techniques Vol.30 No.360

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 竣工後33年経過した実構造物の簡易透気速度、簡易吸水速度 その1 方位の違いによる影響2005

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 野中英, 松井勇, 笠井芳夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集A-1分冊

      ページ: 1239-1240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 非(微)破壊試験のための構造体コンクリートの物性解説2004

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 雑誌名

      非破壊検査(日本非破壊検査協会) 53・9

      ページ: 538-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] Explanation of Physical Properties of Structural Concrete for Non- and Mini-destructive Testing Methods2004

    • 著者名/発表者名
      Noboru YUASA
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Non-destructive Inspection Vol.53 No.9

      ページ: 538-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その1 調査の全体概要-2004

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇, 師橋憲貴, 青木孝義, 濱崎仁
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第37回学術講演会(建築部会)

      ページ: 103-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [雑誌論文] 日本大学生産工学部5号館解体に伴う学術調査-その2 非破壊試験による強度推定-2004

    • 著者名/発表者名
      白石倫巳, 湯浅昇, 笠井芳夫, 松井勇
    • 雑誌名

      日本大学生産工学部第37回学術講演会(建築部会)

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360282
  • [学会発表] フライアッシュ外割コンクリートの各種環境下における耐久性に関する研究 その4 弱酸性の硫酸環境における長期曝露実験42023

    • 著者名/発表者名
      伊藤是清,小山智幸,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01480
  • [学会発表] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 -暴露実験の途中経過と凍害限界温度に関する検討-2023

    • 著者名/発表者名
      倪楚淇,小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄,阿武稔也
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01480
  • [学会発表] フライアッシュ外割コンクリートの各種環境下における耐久性に関する研究 その4 弱酸性の硫酸環境における長期曝露実験42023

    • 著者名/発表者名
      王寒冰,伊藤是清,小山智幸,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01480
  • [学会発表] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 -暴露実験の概要と途中経過-2023

    • 著者名/発表者名
      倪楚淇,小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄,阿武稔也
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01480
  • [学会発表] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 -暴露実験の概要と途中経過-2023

    • 著者名/発表者名
      小山智幸,伊藤是清,山本大介,湯浅昇,濱幸雄,阿武稔也
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01480
  • [学会発表] 黒島天主堂の材料特性に関する研究 その2 煉瓦の材料試験結果2023

    • 著者名/発表者名
      中村一男,藤田紀子,石川伸介,湯浅昇,青木孝義,濱崎仁
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] NDIS 3439「コンクリートからの小径コア採取方法及び小径コア供試体を用いた圧縮強度試験方法」の制定と非破壊試験の動向2023

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      2023年度一般社団法人ソフトコアリング協会特別講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] 黒島天主堂の材料特性に関する研究 その1 瓦の材料試験結果2022

    • 著者名/発表者名
      中村一男,藤田紀子,石川伸介,湯浅昇,青木孝義、濱崎仁
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] 歴史的構造物に適用可能な非破壊試験~そして諸悪の根源「水」を計る2022

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      コンステックグループテクノフェア2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] NDI RC 部門が検討している最新試験方法2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、「北の大地の建築物への非破壊検査技術の展開」ミニシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] コンクリート中の水の挙動2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      セメント・コンクリート研究会、コンクリート中の「水」討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] 表層からの水分放水量・表層に含有する水分量それぞれの試験の特徴と原理2021

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      第16回日本床施工技術研究協議会公開セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0076
  • [学会発表] 歴史的構造物への非破壊試験の活用2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、RC委員会部門ミニシンポジウム「歴史的構造物の非破壊検査」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] センサRFID を用いたコンクリート内部の無線センシング技術の検討 その4 鉄筋コンクリートへの取り付け評価2020

    • 著者名/発表者名
      菰田夏樹,湯浅昇,道坂岳央,大井康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 暑中環境で施工される床スラブコンクリートの表層性状に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山岡賢史,中村信行,湯浅昇,申相澈,大井康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] センサRFID を用いたコンクリート内部の無線センシング技術の検討 その5 鉄筋コンクリート取り付けでの通信距離への影響2020

    • 著者名/発表者名
      道坂岳央,湯浅昇,菰田夏樹,大井康平
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 防水下地としてのコンクリート2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本防水材料協会、 第3回交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Maisha Maliha, 西脇智哉, 初航, Dinil Pushpalal, 五十嵐豪, 湯浅昇
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] 表層コンクリートの品質に関する一連の研究2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会、2019年度学会賞(論文)受賞者記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] NDI-RC部門が検討している最新試験方法2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      土木学会-日本非破壊検査協会 合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 防水下地コンクリートの含水率、細孔構造2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      第7回日中韓防水シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] デッキ合成スラブにおけるコンクリート乾燥収縮ひび割れに関する研究その 1 試験計画2019

    • 著者名/発表者名
      巻島淳・久保田航平・安田博和・中村信行・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 火害を受けた石の強度調査における非破壊試験の適用2019

    • 著者名/発表者名
      申相澈・湯浅昇・青木孝義
    • 学会等名
      日本大学生産工学部、第52回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 床下地を含む表層コンクリートの品質と施工2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本床施工技術研究協議会移動研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 発展途上国での調査事例を踏まえた非破壊検査によるコンクリートの圧縮強度推定2019

    • 著者名/発表者名
      Maisha Maliha, 西脇智哉, 初航, Dinil Pushpalal , 五十嵐豪, 湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] センサRFIDを鉄筋コンクリート造へ適用するための鉄筋取り付けへの検討2019

    • 著者名/発表者名
      菰田夏樹・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] コンクリート躯体の長寿命化の課題と対策2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      北海道コニシベステム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Maisha Maliha, 西脇智哉, 初航, Dinil Pushpalal , 五十嵐豪, 湯浅昇
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] 床下地施工時の初期養生と表層品質の関係2019

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      第15回日本床施工技術研究協議会公開セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 調合の異なるコンクリートの削孔法吸水速度に関する実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      三谷和裕・野中英・清水峻・湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、令和元年度秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Prediction of Compressive Strength of Concrete by Non-destructive Inspection based on Case Studies in Developing Countries2019

    • 著者名/発表者名
      MAISHA MALIHA・西脇智哉・初航・Pushpalal Dinil・五十嵐豪・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 孔内局部載荷試験による打設環境の違いによって生じるコ ンクリート物性評価の検証2019

    • 著者名/発表者名
      澤口啓希・井戸康浩・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究 メッシュ平年値を用いた凍害リスク評価2019

    • 著者名/発表者名
      阿武稔也・小山智幸・濱幸雄・湯浅昇・伊藤是清
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] フライアッシュを利用した琉球漆喰の平衡含水率,空隙分 布及び粗度測定について2019

    • 著者名/発表者名
      新垣萌子・山田義智・崎原康平・加藤真由・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] デッキ合成スラブにおけるコンクリート乾燥収縮ひび割れに関する研究 その 2 試験結果2019

    • 著者名/発表者名
      久保田航平・巻島淳・安田博和・中村信行・湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検定方法と透気領域 その1 概要2018

    • 著者名/発表者名
      下澤和幸,田中章夫,山﨑順二,今本啓一,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 表層透水試験に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 新設構造物を対象とした孔内局部載荷試験の適用に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      井戸康浩,田中徹,澤口啓希,湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 非破壊検査を用いた低強度コンクリートのスクリーニング手法に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      初航、西脇智哉、湯浅昇、野中英
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] センサRFID を用いたコンクリート内部の無線センシング技術の検討 その2 センサ測定性能及び通信性能の評価2018

    • 著者名/発表者名
      菰田夏樹,湯浅昇,松保諒,荒巻卓見
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 煉瓦の焼成温度と強度・非破壊試験値との関係2018

    • 著者名/発表者名
      荒巻卓見,湯浅昇,青木孝義
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] センサRFID を用いたコンクリート内部の無線センシング技術の検討 その1 センサRFID 構成概要と験方法2018

    • 著者名/発表者名
      松保諒,湯浅昇,菰田夏樹,荒巻卓見
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検定方法と透気領域 その2 検定方法2018

    • 著者名/発表者名
      田中章夫,下澤和幸,山﨑順二,今本啓一,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験方法に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      本庄啓介,下澤和幸,今本啓一,湯浅昇,山碕順二,田中章夫
    • 学会等名
      第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム「コンクリート構造物を使い続けるために-非破壊検査の貢献-」論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [学会発表] アクリルゴム系外壁用塗膜防水工法による鉄筋コンクリート造建物の保護性能2018

    • 著者名/発表者名
      阿知波政史,湯浅昇,本橋健司,山田義智
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] センサRFID を用いたコンクリート内部の無線センシング技術の検討2018

    • 著者名/発表者名
      菰田夏樹,松保諒,近藤正俊,湯浅昇,荒巻卓見
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検定方法と透気領域 その3 透気領域の検討2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑順二,下澤和幸,田中章夫,今本啓一,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Development of Screening Methods for Low Strength Concrete using Non-destructive Test - Case Study of Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Hang Chu, Tomoya Nishiwaki, Noboru Yuasa
    • 学会等名
      The Sixth Japan-US NDT Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] Development of Screening Methods for Low Strength Concrete using NondestructiveTest - Case Study of Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Hang Chu, Tomoya Nishiwaki, Noboru Yuasa
    • 学会等名
      The 6th JAPAN-US Symposium on Emerging NDE Capabilities for a Safer World,The Japanese Society for Non-Destructive Inspection and American Society for Nondestructive Testing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検定方法と透気領域(その1~その3)2018

    • 著者名/発表者名
      下澤和幸,田中章夫,山﨑順二,今本啓一,湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03344
  • [学会発表] 低強度コンクリートのスクリーニングへの引っかき試験の適用性に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      初航,西脇智哉,湯浅昇,野中英
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 最近の非破壊検査の動向2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本コンクリート工学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 各種透気試験装置の検 定方法と透気領域-その1~32018

    • 著者名/発表者名
      下澤和幸、田中章夫、山崎順二、今本啓一、湯浅昇
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] 九州におけるコンクリート構造物の凍害に関する研究―全凍結融解日数に基づく凍害リスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      阿武稔也,小山智幸,湯浅昇,濱幸雄,伊藤是清,大谷俊浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 脱型時期の異なるコンクリートにおける表面打撃による試験結果の比較2018

    • 著者名/発表者名
      岩野聡史,内田愼哉,春畑仁一,湯浅昇,渡部正,野中英
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Proposal of Testing Method for Concrete Strength Using Equotip2018

    • 著者名/発表者名
      kira Nonaka, Kazuhiro Mitani, Noboru Yuasa
    • 学会等名
      The 6th JAPAN-US Symposium on Emerging NDE Capabilities for a Safer World,The Japanese Society for Non-Destructive Inspection and American Society for Nondestructive Testing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 煉瓦の焼成温度と強度・非破壊試験値との関係2018

    • 著者名/発表者名
      荒巻卓見、湯浅昇、青木孝義
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] Development of Screening Methods for Low Strength Concrete using Non-destructive Test - Case Study of Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Hang Chu, Tomoya Nishiwaki, Noboru Yuasa
    • 学会等名
      The Sixth Japan-US NDT Symposium - Emerging NDE Capabilities for a Safer World (Honolulu, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18915
  • [学会発表] 各種透気試験方法に関する共通試験2018

    • 著者名/発表者名
      本庄啓介,下澤和幸,今本啓一,湯浅昇,山碕順二,田中章夫
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] 乾燥収縮ひずみの異なるコンクリートの非破壊試験による品質評価に関る実験研究2018

    • 著者名/発表者名
      野中英,三浦彰吾,三谷和裕,湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会、第6回コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] Effect of Water on Building Deterioration2017

    • 著者名/発表者名
      N. Yuasa
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th China-Japan Kore Symposium on WATERPROOFING TECHNOLOGY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06363
  • [学会発表] イタリア・ラクイラ地震により被災した文化遺産建築(その9)サン・シルヴェストロ教会堂の静的・動的モニタリング結果と簡易振動モデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      高橋典之,岸本一蔵,濱崎仁,青木孝義,松井智哉,迫田丈志,丸山一平,湯浅昇
    • 学会等名
      日本地震工学会大会2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [学会発表] タリア・ラクイラ地震により被災した文化遺産建築(その6)組積造建築物の応急補強事例2013

    • 著者名/発表者名
      岸本一蔵,丸山一平,青木孝義,高橋典之,濱崎仁,松井智哉,迫田丈志,湯浅昇
    • 学会等名
      日本地震工学会大会2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [学会発表] イタリア・ラクイラ地震により被災した文化遺産建築(その7)サンタゴスティーノ教会堂の静的・動的モニタリング結果2013

    • 著者名/発表者名
      青木孝義,松井智哉,高橋典之,迫田丈志,岸本一蔵,濱崎仁,丸山一平,湯浅昇
    • 学会等名
      日本地震工学会大会2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [学会発表] イタリア・ラクイラ地震により被災した文化遺産建築(その8)市民の塔の静的モニタリング結果2013

    • 著者名/発表者名
      松井智哉,青木孝義,高橋典之,迫田丈志,岸本一蔵,濱崎仁,丸山一平,湯浅昇
    • 学会等名
      日本地震工学会大会2013
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [学会発表] 硬化コンクリート中の含水率測定方法とコンクリートの表層から内部における不均質性そして暑中コンクリートの品質2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本コンクリート工学協会九州支部研究専門委員会、ワークショップ「温暖化環境下におけるコンクリート施工品質の確保」
    • 発表場所
      福岡・九州大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [学会発表] 表層コンクリートの品質と構造体コンクリートの品質評価2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本コンクリート工学会東北支部「東北地方におけるコンクリート構造物の劣化予測とLCC評価」に関する講習会
    • 発表場所
      盛岡(特別講演)
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [学会発表] イタリア・ブラーノ島教会調査-レンガの塩類劣化-2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本大学生産工学部第45回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22254005
  • [学会発表] ドリル削孔粉および小径コアによる塩化物イオン量測定に関する技術の現状2012

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会「コンクリート中の塩分測定方法のNDIS化に関するパネルディスカッション」
    • 発表場所
      東京・日本非破壊検査協会(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [学会発表] Non- and Mini-destructive Testing Methods for Concrete : State-of-the-Art in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Noboru Yuasa
    • 学会等名
      3rd Conference on Civil and Building Engineering, Urban Development and Environment
    • 発表場所
      Mongolian University of Science and Technology, Mongolia
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560599
  • [学会発表] イタリア国宝RC飛行船格納庫における劣化現況調査-建物における塩化物イオン量分布-2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリア国宝RC造飛行船格納庫における劣化現況調査-建物における塩化物イオン量分布-2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 濱崎仁, 青木孝義, 谷川恭雄, 高橋英孝
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験特別研究委員会
    • 発表場所
      東京(19-28)
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリア国宝RC飛行船格納庫における劣化現況調査-建物における塩化物イオン量分布-2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇
    • 学会等名
      日本大学生産工学部学術講演会建築部会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリア国宝RC 造飛行船格納庫における劣化現況調査 -建物における塩化物イオン量分布-2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 濱崎仁, 青木孝義, 谷川恭雄, 高橋英孝
    • 学会等名
      第41回日本大学生産工学部学術講演会建築部会講演概要
    • 発表場所
      千葉(87-90)
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリアRC造飛行船格納庫における劣化現況調査 その3 非・微破壊試験による強度推定方法の検証2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅 昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリアRC 造飛行船格納庫における劣化現況調査 その1 調査概要およびコンクリート強度と中性化深さに関する調査結果2007

    • 著者名/発表者名
      青木孝義, 谷川恭雄, 湯浅昇, 濱崎仁
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, A-1(材料施工)
    • 発表場所
      福岡247-248
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリアRC 造飛行船格納庫における劣化現況調査 その2 塩化物イオン量に関する調査結果2007

    • 著者名/発表者名
      濱崎仁, 谷川恭雄, 青木孝義, 湯浅昇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, A-1(材料施工)
    • 発表場所
      福岡249-250
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • [学会発表] イタリアRC 造飛行船格納庫における劣化現況調査 その3 非・微破壊試験による強度推定方法の検証2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅昇, 谷川恭雄, 青木孝義, 濱崎仁
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集, A-1(材料施工)
    • 発表場所
      福岡251-252
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18254004
  • 1.  青木 孝義 (10202467)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  濱崎 仁 (30370703)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  松井 勇 (00059982)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  高橋 典之 (60401270)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  名和 豊春 (30292056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷川 恭雄 (70023182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  岸本 一蔵 (40234215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  丸山 一平 (40363030)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  張 景耀 (50546736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桂 修
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笠井 芳夫 (00058869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中埜 良昭 (10212094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山田 義智 (80220416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 14.  松井 智哉 (20402662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  出雲 健司 (10312381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 智幸 (50215430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  伊藤 是清 (50380663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  白川 敏夫 (60623387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阪上 隆英 (50192589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  溝口 明則 (20297336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  永山 勝 (50450929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  迫田 丈志 (70455806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  奥田 耕一郎 (50454103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小井戸 純司 (10096810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  露木 尚光 (20059611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米久田 啓貴 (30307813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  師橋 憲貴 (90220110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  西脇 智哉 (60400529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 29.  小浜 芳朗 (50023304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮村 篤典 (20076532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長谷川 直司 (10356016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松田 浩 (20157324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森田 千尋 (60230124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小椋 大輔 (60283868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  五十嵐 豪 (10733107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  前田 匡樹 (30262413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  崎原 康平 (20647242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三島 直生 (30335145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  寺西 浩司 (30340293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  陶山 裕樹 (20507876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山本 大介 (40398095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  木村 俊明 (60816057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  込山 貴仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  永井 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  篠崎 幸代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi