• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡 敏弘  Oka Tosihiro

研究者番号 00231209
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4453-1324
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 商学部, 客員教授
2025年度: 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 公共政策連携研究部, 教授
2013年度 – 2017年度: 福井県立大学, 経済学部, 教授
1996年度: 福井県立大学, 経済学部, 助教授
1995年度: 福岡県立大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
小区分07020:経済学説および経済思想関連 / 環境リスク制御・評価
キーワード
研究代表者
米 / リスク便益分析 / 食品 / 放射線リスク / 米セシウム吸収抑制策 / あんぽ柿 / 柿除染 / 食品規制 / 福島第一原発事故 / 果樹除染 … もっと見る / 水田吸収抑制策 / リスク / 食品基準値 / 規制 / 食品安全 / 費用便益分析 / 損失余命 / 発がんリスク / 放射性セシウム / 福島第一原発 … もっと見る
研究代表者以外
生態系 / 国際経済学 / 貿易理論 / 国際価値論 / リカード貿易理論 / スラッファ / グローバル・バリュー・チェーン / 新国際価値論 / リカード貿易論 / 放射線 / 環境政策 / 解析・評価 / 外部被ばく / リスク評価 / 除染費用 / 健康リスク / 個人線量 / リスク対策 / リスク管理 / 費用対効果 / 基準値 / 被ばくリスク / 避難地域 / 福島 / 食品基準 / 費用効果分析 / 線量予測 / リスクコミュニケーション / 福島原発事故 / 個人被ばく線量 / 湖 / 食物連鎖 / PCP / リスク / 種の絶滅 / 半数致死濃度 / 魚毒性 / 生態リスク / 環境リスク 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  リカード貿易論の現代的意義

    • 研究代表者
      服部 茂幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  放射線被ばくへの効果的な対策に資する問題解決型リスク評価手法・過程の検討と実践

    • 研究代表者
      内藤 航
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  食品放射能規制政策のリスク便益分析研究代表者

    • 研究代表者
      岡 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  種の絶滅確率を尺度とする生態系への環境リスク評価手法の研究

    • 研究代表者
      中西 準子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  種の絶滅確率を尺度とする生態系への環境リスク評価手法の研究

    • 研究代表者
      中西 順子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2021 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自己利子率をめぐるケインズとスラッファ2021

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 195 ページ: 151-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01417
  • [雑誌論文] Interpretation of Chapter 17 of <i>The General Theory</i> and reconciliation between the endogenous money supply and the liquidity preference theory2021

    • 著者名/発表者名
      Oka Tosihiro
    • 雑誌名

      The Japanese Political Economy

      巻: 47 号: 2-3 ページ: 261-280

    • DOI

      10.1080/2329194x.2021.1984253

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01417
  • [雑誌論文] Was the Risk from Nursing-Home Evacuation after the Fukushima Accident Higher than the Radiation Risk?2015

    • 著者名/発表者名
      Michio Murakami, Kyoko Ono, Masaharu Tsubokura, Shuhei Nomura,Tomoyoshi Oikawa, Tosihiro Oka, Masahiro Kami, Taikan Oki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 10 号: 9 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137906

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854, KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故1年目の食品放射性物質規制の費用便益分析―野菜と米の放射性セシウムの場合―2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 24 ページ: 101-110

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] Cost-effectiveness of the policy measures to reduce human health risks from radioactive contamination due to the Fukushima Daiichi nuclear accident2017

    • 著者名/発表者名
      Oka, T.
    • 学会等名
      International Conference on Evolution of International Trading System: Prospects and Challenges
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      アーリントン(米国)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Oka, Tosihiro
    • 学会等名
      World Congress on Risk
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      World Congress on Risk
    • 発表場所
      Matrix @ Biopolis(シンガポール)
    • 年月日
      2015-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02854
  • [学会発表] Efficient Food Standards for Radioactive Caesium Based on Cost-Benefit Analysis of the Regulation2015

    • 著者名/発表者名
      Oka, Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Arlington, USA
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] 放射能汚染食品のリスク評価と規制・対策の費用便益分析2015

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      原発事故4年目における風評被害の構造と食と農の再生シンポジウム
    • 発表場所
      郡山市役所(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] Cost-Benefit Analysis of the Countermeasures for Agricultural Products against Contamination with Radioactive Substances in the Cases of Japanese Persimmon and Rice2014

    • 著者名/発表者名
      OKA Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      2014-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] 農業における放射能汚染対策の費用便益分析2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] 農業における放射能汚染対策の費用便益分析---柿の除染と水田の吸収抑制策---2014

    • 著者名/発表者名
      岡敏弘
    • 学会等名
      日本リスク研究学会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • [学会発表] Cost-Effectiveness of the Decontamination Activities in the Evacuation Zones Due to the Fukushima Nuclear Accident2013

    • 著者名/発表者名
      OKA Tosihiro
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340144
  • 1.  中西 順子 (10010836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内藤 航 (10357593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒田 佑次郎 (50538783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  作美 明 (30360556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 恭子 (90356733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  服部 茂幸 (60258192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塩澤 由典 (00109076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田淵 太一 (50242136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平野 嘉孝 (80305482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi