• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 光雄  Kawano Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00234097
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 三重大学, 医学系研究科, 講師
2016年度: 三重大学, 医学系研究科, 講師
2015年度: 三重大学, 大学院医学系研究科, 講師
2011年度 – 2015年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 … もっと見る
2010年度: 三重大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2006年度: 三重大学, 大学院医学系研究科, 講師
2005年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師
2004年度: 三重大学, 医学部, 講師
2002年度: 三重大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 三重大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 三重大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1995年度: 三重大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 産婦人科学 / 内分泌学 / 皮膚科学
研究代表者以外
ウイルス学 / 小区分48040:医化学関連 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 公衆衛生学・健康科学 … もっと見る / ウイルス学 / 実験動物学 / 分子生物学 / 細胞生物学 / 感染症内科学 / 実験病理学 隠す
キーワード
研究代表者
PIV2 / 細胞性免疫 / 液性免疫 / 腫瘍免疫 / 遺伝子免疫療法 / 粘膜免疫 / Th1 / hPIV2 / 生体制御 / 免疫活性化 … もっと見る / 喘息 / IL-4アンタゴニスト / 自己免疫疾患 / アレルギー / ワクチン / ウイルスベクター / リガンド / CD98 / FRP / 細胞融合 / リバースジェネティクス / パラインフルエンザ2型ウイルス / ADE / SARS-CoV-2 / 経鼻投与 / 非侵襲性 / 弱毒生ワクチン / 子宮頸癌 / HPV / 非侵襲性ワクチン / 次世代型ワクチン / 子宮頸癌治療ワクチン / 子宮頸癌予防ワクチン / Th2 balance / Genetic immunotherapy / Virus vector / Allergy / Asthma / Interleukin-4 antagonist / Interleukin-4 / Th2 / パラインフルエンザ2型ウルスベクター / Th2バランス / インターロイキン4(IL-4) / 転移 / 乳癌 / メラノーマ / 皮膚腫瘍学 / VLP / HEV / 免疫是正 / IBD / HEV-VLP / rPIV2(ΔM) / rPIV2V(-) / rPIV2 / 4F2 / 巨細胞 / Fusion Regulatory Protein / 接着因子 / 細胞融合制御因子 / RNA-editing / パラインフルエンザウイルス … もっと見る
研究代表者以外
HIV / パラミクソウイルス / FRP-1 / CD98 / モノクローナル抗体 / パラインフルエンザウイルス / ワクチン / P450 / ADAM9 / CD147 / Osteoclast / FRP / 破骨細胞 / PARAMYXOVIRUS / nucleocapsid / baculovirus / phosphoprotein / replication / polymerase / RNA editing / Monoclonal antibody / Cell fusion / 細胞融合 / ヒトパラインフルエンザ2型ウイルス / 感染性胃腸炎 / ノロウイルス / CRISPR / 染色体 / iPS細胞 / Down症候群 / トリソミー / CRISPR/Cas / 染色体消去 / 感染症 / ウイルスベクター / 粘膜免疫 / Polymor phism / DNA addict / Micro nuclei test / Neuro physiology / Neuro behavioral medicine / Health effects / Chemical substance / NA付加体 / 遺伝子多型 / DNA付加体 / 小核試験 / 神経生理学 / 神経行動学 / 健康影響 / 化学物質 / Interferon / Cytotoxicity / Persistent infection / Rubulavirus / Sendai virus / Paramyxovirus / パラインフルエンザ4型ウイルス / 細胞傷害性 / 温度感受性 / ウイルスポリメラーゼ / インターフェロン / 細胞傷害生 / 持続感染 / ルブラウイルス / センダイウイルス / monoclonal antibody / syncytium / genus Rubulavirus / Paramyxoviridae / ADAM / LAT-1 / 遺伝改変動物 / 多核巨細胞 / ルブラウイルス属 / パラミクソウイルス科 / 骨粗鬆症 / PROTEIN KINASE / インテグリン / protein kinase / CELL FUSION / CPE / Cell Fusion / cell fusion / transcriotion / ポリメラーゼ / 分子生物学 / バキュロウイルス / 転写 / RNAウイルス / transcription / VACCINE / REVERSE GENETICS / PARAINFLUENZA VIRUS / MUMPS VIRUS / リバースジェネティクス / リバースジエネティクス / ムンプスウイルス / Molecular interaction / Parainfluenza virus / Expression system / Escape mutant / Chimeric protein / フォトクロスリンク / インフルエンザウイルス / 膜融合 / 蛋白間相互作用 / 蛋白発現系 / 中和抵抗性変異株 / キメラ蛋白 / RNA Replicon / infectious cDNA / parainfluenza virus / paramyxovirus / 発現ベクター / HPIV-2 / RNAレプリコン / 感染性cDNA / ロタウイルス / アンタゴニスト / IL-4 / 喘息 / 免疫是正 / Th-2 / Th-1 / PIV2 / 免疫環境 / Th2 / Th1 / Ag85B / IL-4アンタゴニスト / 遺伝子治療 / 気管支喘息 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  新規経鼻噴霧型SARS-CoV-2ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  I型CRISPRを利用した新規エピゲノム型トリソミックレスキュー誘導法の開発

    • 研究代表者
      橋詰 令太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48040:医化学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  粘膜免疫誘導型新規感染性ウイルス腸炎ワクチンの開発

    • 研究代表者
      伊奈田 宏康
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  非侵襲性次世代型経鼻噴霧タイプ子宮頸癌予防ワクチンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルスベクターを用いた新規ノロウイルスワクチンの開発

    • 研究代表者
      伊奈田 宏康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  次世代型経鼻噴霧ワクチンベクターを用いた乳癌の転移抑制研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      三重大学
  •  次世代型メラノーマ経鼻噴霧ワクチンベクターによる遺伝子免疫療法研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルスベクターを用いた選択的サイトカイン発現による喘息の遺伝子治療

    • 研究代表者
      伊奈田 宏康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
      三重大学
  •  粘膜特異的サイトカイン発現能を有するウイルスベクターを用いた粘膜免疫療法研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルス病原性・細胞傷害性・持続感染樹立能の分子基盤と分子機構

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  化学物質の健康影響の個人差に関する分子疫学研究

    • 研究代表者
      横山 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  パラインフルエンザ2型ウイルスベクターを用いた重症免疫疾患に対する遺伝子免疫療法研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  パラインフルエンザ2型ウイルスゲノム操作によるウイルス学的展開研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルス誘導細胞融合とそれに対する宿主制御機構の解析-細胞融合の生物学的意義-

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  細胞融合制御因子(FRP-1)リガンドの同定及びFRP介在の細胞融合機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  細胞接着因子及びそのリガンド類似物質による抗ウイルス剤の開発

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  破骨細胞形成不全モデル動物の作製に関する研究

    • 研究代表者
      津村 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      三重大学
  •  細胞融合制御因子(FRP-1/CO98)のリガンドの同定研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルス細胞傷害の分子機構とその制御

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  パラミクソウイルス遺伝子転写複合体構成タンパクの発現と機能

    • 研究代表者
      村松 治雄 (松村 治雄)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      近畿大学
      三重大学
  •  リバースジェネティクスによるパラミクソウイルスのRNA-editing機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      河野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  Gene Manipulationを用いたムンプスウイルスワクチンの作製

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学
  •  ウイルス媒介膜融合の蛋白制御メカニズムの研究

    • 研究代表者
      鶴留 雅人
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      三重大学
  •  感染性cDNAを用いたパラミクソウイルスの複製機構と病原性発現機序の解析

    • 研究代表者
      伊藤 康彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Restrictive interleukin-10 induction by an innocuous Parainfluenza virus vector ameliorates nasal allergy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Nakanishi T, Isono K, Hasegawa C, Inada Y, Mizutani K, Matsushima Y, Okada K, Mabuchi T, Kondo M, Yamagiwa A, Kakeda M, Habe K, Nosaka T, Gabazza EC, Yamazaki H, Mizutani H, Kawano M.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 139 号: 2 ページ: 682-686

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.05.044

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293247, KAKENHI-PROJECT-15K09170, KAKENHI-PROJECT-26461690, KAKENHI-PROJECT-17K19652, KAKENHI-PROJECT-17K16336, KAKENHI-PROJECT-17H04227, KAKENHI-PROJECT-15K15605, KAKENHI-PROJECT-17K10241, KAKENHI-PROJECT-17K10208
  • [雑誌論文] Improvement in early diagnosis of Japanese spotted fever by using a novel Rick PCR system.2015

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Akachi S, Kawano M, Yamanaka K, Yamagiwa A, Gabazza EC, Ando K, Mizutani H.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 42 号: 11 ページ: 1066-1071

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09170, KAKENHI-PROJECT-15K15605, KAKENHI-PROJECT-26670488
  • [雑誌論文] Vero/BC-F: an efficient packaging cell line stably expressing F protein to generate single round-infectious human parainfluenza virus type 2 vector.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka J, Fukumura M, Tsurudome M, Hara K, Nishio M, Kawano M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 21 号: 8 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1038/gt.2014.55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670441, KAKENHI-PROJECT-26293247, KAKENHI-PROJECT-26460552
  • [雑誌論文] Ribavirin inhibits human parainfluenza virus type 2 replication in vitro.2014

    • 著者名/発表者名
      Kihira S, Uematsu J, Kawano M, Itoh A, Ookohchi A, Satoh S, Maeda Y, Sakai K, Yamamoto H, Tsurudome M, O'Brien M, Komada H.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol.

      巻: 58 号: 11 ページ: 628-635

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12192

    • NAID

      40020271490

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670441, KAKENHI-PROJECT-26460552
  • [雑誌論文] Recombinant Ag85B vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed Mycobacteria-specific immune responses by intranasal immunization.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Matsubara A, Kawano M, Mizuno S, Okamura T, Tsujimura Y, Inada H, Nosaka T, Matsuo K, Yasutomi Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 32 号: 15 ページ: 1727-1735

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2013.11.108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PROJECT-24790492, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670225, KAKENHI-PROJECT-25670441, KAKENHI-PROJECT-26293247
  • [雑誌論文] Full conversion of the hemagglutinin-neuraminidase specificity of the parainfluenza virus 5 fusion protein by replacement of 21 amino acids in its head region with those of the simian virus 41 fusion protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Nakahashi M, Matsushima Y, Ito M, Nishio M, Kawano M, Komada H, Nosaka T.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 87 号: 15 ページ: 8342-8350

    • DOI

      10.1128/jvi.03549-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590539, KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [雑誌論文] Human Parainfluenza virus type 2 vector induces dendritic cell maturation without viral RNA replication/transcription.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Fukumura M, Ohtsuka J, Kawano M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther

      巻: 24 号: 7 ページ: 683-691

    • DOI

      10.1089/hum.2013.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [雑誌論文] Intranasally administered antigen 85B gene vaccine in non-replicating human Parainfluenza type 2 virus vector ameliorates mouse atopic dermatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H, Kawano M, Yamanaka K, Kakeda M, Tsuda K, Inada H, Yoneda M, Sakaguchi T, Nigi A, Nishimura K, Komada H, Tsurudome M, Yasutomi Y, Nosaka T, Mizutani H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 7 ページ: 66614-66614

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591643, KAKENHI-PROJECT-24591647, KAKENHI-PROJECT-24659494, KAKENHI-PUBLICLY-25118712, KAKENHI-PROJECT-25670225, KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [雑誌論文] Single systemic administration of Ag85B of mycobacteria DNA inhibits allergic airway inflammation in a mouse model of asthma.2012

    • 著者名/発表者名
      Karamatsu K, Matsuo K, Inada H, Tsujimura Y, Shiogama Y, Matsubara A, Kawano M, Yasutomi Y.
    • 雑誌名

      J Asthma Allergy

      巻: 5 ページ: 71-79

    • DOI

      10.2147/jaa.s37667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [雑誌論文] Legume lectins inhibit human parainfluenza:virus type 2 infection by interfering with the entry.2012

    • 著者名/発表者名
      Uematsu J, Koyama A, Takano S, Ura Y, Tanemura M, Kihira S, Yamamoto H, Kawano M, Tsurudome M, O'Brien M, Komada H.
    • 雑誌名

      Viruses-Basel

      巻: 4 号: 7 ページ: 1114-1115

    • DOI

      10.3390/v4071104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590538, KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [雑誌論文] Identification of domains on the fusion (F) protein trimer that influence the hemagglutinin-neuraminidase specificity of the f protein in mediating cell-cell fusion2011

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Ito M, Nishio M, Nakahashi M, Kawano M, et al.
    • 雑誌名

      J.Virol

      巻: 85(7) ページ: 3153-3161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [雑誌論文] Completion of the full-length genome sequence of human parainfluenza virus types 4A and 4B : sequence analysis of the large protein genes and gene start, intergenic and end sequences.2011

    • 著者名/発表者名
      Komada H, Kawano M, Uefuji A, Ito M, et al.
    • 雑誌名

      Arch.Virol.

      巻: 156(1) ページ: 161-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [雑誌論文] Identification of domains on the fusion (F) protein trimer that influence the hemagglutinin-neuraminidase specificity of the F protein in mediating cell-cell fusion.2011

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Ito M, Nishio M, Nakahashi M, Kawano M,Komada H, Nosaka T, Ito Y.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 85 号: 7 ページ: 3153-3161

    • DOI

      10.1128/jvi.01666-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390206, KAKENHI-PROJECT-23590538, KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [雑誌論文] Effects of multiple amino acids of the parainfluenza virus 5 fision protein on its haemagglutinin-neuraminidase-independent fusion activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nishio M, Kawano M, Komada H, Ito Y, Tsurudome M.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 90

      ページ: 405-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Effects of multiple amino acids of the parainfluenza virus 5 fusion protein on its haemagglutinin-neuraminidase-independent fusion activity2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Nishio M, Kawano M, Komada H, Ito Y, Tsurudome M
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 90

      ページ: 405-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [雑誌論文] A quantitative method for analyzing establishing-efficiency of persistent viral infection2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yamakawa I, Nishio M, Tsurudome M, Kawano M, Komada H, Ito Y.
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol. 53

      ページ: 259-265

    • NAID

      10027686495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [雑誌論文] Analyses of transgenic mice that have human CD98 heavy chain gene2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori E, Kawano M, Izuma N, Tsurudome M, Morita J, Inada H, Tsumura H, Ito M, Uematsu J, Yamamoto H, O'Brien M, Ito Y, Komada H.
    • 雑誌名

      Cytologia 74

      ページ: 65-70

    • NAID

      10024884030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [雑誌論文] Effects of hemagglutinin-neuraminidase protein mutation on cell-cell fusion mediated by human parainfluenza type2 Virus.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Nishio M, Ito M, Tanahashi S, Kawano M, Komada H, Ito Y.
    • 雑誌名

      J Virol. 82

      ページ: 8283-8295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Effects of hemagglutinin-neuraminidase protein mutations on cell-cell fision mediated by human parainfluenza type 2 virus2008

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Nishio M, Ito M, Tanahashi S, Kawano M, Komada H, Ito Y
    • 雑誌名

      J Virol 82

      ページ: 8283-8295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Irradiation prolongs survival of Alport mice2008

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Kawano M, Naito I, Ishikawa H, Sado Y, Asakawa N, Murata T, Oosugi K, Kiyohara M, Ishikawa E, Ito M, Nomura S.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 19

      ページ: 1692-1700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Fucoidan inhibits parainfluenza virus type 2 infection to LLCMK2 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Taoda N, Shinji E, Nishii K, Nishioka S, Yonezawa Y, Uematsu J, Hattori E, Yamamoto H, Kawano M, Tsurudome M, O'Brien M, Yamashita T, Komada H.
    • 雑誌名

      Biomed Res 29

      ページ: 331-334

    • NAID

      130004470733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Irradiation prolongs survival of Alport mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Kawano M, Naito I, Ishikawa H, Sado Y, Asakawa N, Murata T, Oosugi K, Kiyohara M, Ishikawa E, Ito M, Nomura S.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol. 19

      ページ: 1692-1700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Failure of multinucleated giant cell formation in K562 cells infected with Newcastle disease virus and human parainfluenza type 2 virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa I, Tsurudome M, Kawano M, Nishio M, Komada H, Ito M, Uji Y, Ito Y
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51

      ページ: 601-608

    • NAID

      10020280000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] Failure of multinucleated giant cell formationin k562 cells infected with newcastle disease virusand humanparainfluenza type 2 virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa I, Tsurudome M, Kawano M, Nishia M, Komada H, Ito M, Uji Y, Ito Y.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 51

      ページ: 601-608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [雑誌論文] The properties of recombinant Sendai virus having the P gene of Sendai virus pi strain derived from BHK cells persistently infected with Sendai virus.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Nagata A., Yamamoto A., Tsurudome M., Ito M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Med Microbiol Immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] A mutant fusion (F) protein of simian virus 5 induces hemagglutinin-neuraminidase-independent syncytium formation despite the internalization of the F protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M., Ito M., Nishio M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Virology. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Cytological properties of stromal cells derived from giant cell tumor of bone (GCTSC) which can induce osteoclastformation of human blood monocytes without cell to cell contact.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura M., Yuasa K., Mori K., Miyamoto N., Ito M., Tsurudome M., Nishio M., Kawano M., Komada H., Uchida A., Ito Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Res. 23・5

      ページ: 978-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Cytological properties of stromal cells derived from giant cell tumor of bone (GCTSC) which can induce osteoclastformation of human blood monocytes without cell to cell contact.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura M., Yuasa K., Mori K., Miyamoto N., Ito M., Tsurudome M., Nishio M., Kawano M., Komada H., Uchida A., Ito Y.
    • 雑誌名

      J Orthop Res. 23(5)

      ページ: 979-987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Evidence of association of the CYP2E1 genetic polymorphism with micronuclei frequency in human peripheral blood.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H., Yamamoto H., Tian Y., Kawano M., Yamauchi T., Yokoyama K.
    • 雑誌名

      Mutat.Res. 546(1-2)

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai viruses with L1618V mutation in their L polymerase protein establish persistent infection, but not temperature sensitive.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Nagata A., Tsurudome M., Ito M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Virology 329・2

      ページ: 289-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Early stage of establishment process of Sendai virus persistent infection : an unstable dynamic phase and then selection of viruses which are tightly cell-associated, temperature-sensitive and capable of establishing persistent infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Takeuchi T., Nishio M., Kawano M., Komada H., Tsurudome M., Ito Y.
    • 雑誌名

      J. Virol. 78・21

      ページ: 11939-11951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Evidence of association of the CYP2E1 genetic polymorphism with micronuclei frequency in human peripheral blood.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H., Yamamoto H., Tian Y., Kawano M., Yamauchi T., Yokoyama K.
    • 雑誌名

      Mutat. Res. 546・1-2

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Recombinant Sendai viruses with L1618V mutation in their L polymerase protein establish persistent infection, but not temperature sensitive.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Nagata A., Tsurudome M., Ito M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Virology. 329(2)

      ページ: 289-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] Early stage of establishment process of Sendai virus persistent infection : an unstable dynamic phase and then selection of viruses which are tightly cell-associated, temperature-sensitive and capable of establishing persistent infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito M., Takeuchi T., Nishio M., Kawano M., Komada H., Tsurudome M., Ito Y.
    • 雑誌名

      J.Virol. 78(21)

      ページ: 11939-11951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] The properties of recombinant Sendai virus having the P gene of Sendai virus pi strain derived from BHK cells persistently infected with Sendai virus.

    • 著者名/発表者名
      Nishio M., Nagata A., Yamamoto A., Tsurudome M., Ito M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Med Microbiol Immunol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [雑誌論文] A mutant fusion (F) protein of simian virus 5 induces hemagglutinin-neuraminidase-independent syncytium formation despite the internalization of the F protein.

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M., Ito M., Nishio M., Kawano M., Komada H., Ito Y.
    • 雑誌名

      Virology. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590979
  • [学会発表] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルスをベクターとしたコレラワクチンの開発2019

    • 著者名/発表者名
      平井一行、河野光雄、駒田洋、水谷健人、杉野香江、伊奈田宏康
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08454
  • [学会発表] フィトヘムアグルチニンのヒトパラインフルエンザウイルス2型増殖への作用2017

    • 著者名/発表者名
      植松 淳、酒井香江、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15605
  • [学会発表] Inducible bronchus-associated lymphoid tissue plays an important role in the induction of antigen-specific immune response by Ag85B-hPIV2-based anti-tuberculosis vaccine in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nagatake, Yasuko Wada, Naomi Matsumoto, Michiko Shimojou, Soichiro Hirata, Ayaka Nasu, Hidehiko Suzuki, Koji Hosomi, Kentaro Ogami, Yusuke Tsujimura, Mitsuo Kawano, Tetsuya Nosaka, Yasuhiro Yasutomi and Jun Kunisawa
    • 学会等名
      AAI annual meeting 2016
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15605
  • [学会発表] Paramyxovirus V protein is a key molecule to escape from host antiviral immune responses.2016

    • 著者名/発表者名
      尾上健太郎、河野光雄、保富康宏
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15605
  • [学会発表] ミコフェノール酸によるヒトパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2016

    • 著者名/発表者名
      植松淳、酒井香江、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670488
  • [学会発表] ミコフェノール酸によるヒトパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2016

    • 著者名/発表者名
      植松 淳、酒井香江、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15605
  • [学会発表] フラボノイドのパラインフルエンザウイルス2型増殖への作用2015

    • 著者名/発表者名
      酒井香江、植松 淳、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年回
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [学会発表] カスパーゼ阻害剤Z-VAD-FMKのパラインフルエンザウイルス2型増殖への作用2015

    • 著者名/発表者名
      植松 淳、酒井香江、鈴木沙織、吉見由美子、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第135年回
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [学会発表] グリチルリチン酸によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2014

    • 著者名/発表者名
      山本秀孝、鎌田未有紀、谷口弘恵、植松淳、河野光雄、鶴留雅人、伊藤眞、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [学会発表] パラインフルエンザウイルスのHN蛋白とF蛋白の機能的相互作用の解析2013

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、伊藤守弘、西尾真知子、河野光雄、駒田洋、大塚順平、野阪哲哉
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670441
  • [学会発表] カテキン混合物及びタンニン酸によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2013

    • 著者名/発表者名
      山本秀孝、内田美香、坂倉百合香、出口小百合、紀平佐保子、植松淳、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      カテキン混合物及びタンニン酸によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] リバビリンによるヒトパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害に対するニトロベンジルチオイノシン、アクチノマイシンD及びグアノシンの中和作用2013

    • 著者名/発表者名
      紀平佐保子、植松淳、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] パラミクソウイルスの膜融合誘導機構:二分子蛍光相補性(BiFC)法を用いた受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、大塚順平、駒田洋、河野光雄、伊藤守弘、野阪哲哉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] リバビリンによるパラインフルエンザ2型増殖阻害2012

    • 著者名/発表者名
      紀平佐保子、大河内愛弓、佐藤冴美、伊藤愛、前田友里恵、河野光雄、鶴留雅人、植松淳、山本秀孝、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第132会
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] リバビリンによるパラインフルエンザ2型増殖阻害2012

    • 著者名/発表者名
      紀平佐保子、大河内愛弓、佐藤冴美、伊藤愛、前田友里恵、河野光雄、鶴留雅人、植松淳、山本秀孝、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第132会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] 漢方薬によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2012

    • 著者名/発表者名
      山本秀孝、伊藤愛、前田友里恵、大河内愛弓、佐藤冴美、紀平佐保子、植松淳、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] 漢方薬によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害2012

    • 著者名/発表者名
      山本秀孝、伊藤愛、前田友里恵、大河内愛弓、佐藤冴美、紀平佐保子、植松淳、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] Identification of amino acids of simian virus 41 (SV41) fusion protein that convert parainfluenza virus 5 fusion protein to a protein which specifically interacts with SV41 hemagglutininneuraminidase by substitution.2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsurudome, Mito Nakahashi, Yoshiaki Matsushima, Machiko Nishio, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Tetsuya Nosaka
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] Identification of amino acids of simian virus 41 (SV41) fusion protein that convert parainfluenza virus 5 fusion protein to a protein which specifically interacts with SV41 hemagglutinin-neuraminidase by substitution.2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsurudome, Mito Nakahashi, Yoshiaki Matsushima, Machiko Nishio, Mitsuo Kawano, Hiroshi Komada, Tetsuya Nosaka.
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center (Sapporo, Hokkaido)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] パラインフルエンザウイルスの膜融合誘導における受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用2010

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人, 西尾真智子, 伊藤守弘, 河野光雄, 野坂哲哉, 他
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [学会発表] パラインフルエンザ2型ウイルスベクターを用いたアトピー性疾患に対する遺伝子免疫療法2009

    • 著者名/発表者名
      北川敬之, 坂口直, 仁儀明納, 西村廣明, 伊奈田宏康, 駒田洋, 鶴留雅人, 野阪哲哉, 保富康宏, 河野光雄
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659099
  • [学会発表] パラインフルェンザ4型ウイルスの全遺伝子解析2008

    • 著者名/発表者名
      駒田洋, 河野光雄, 鶴留雅人, 西尾真智子, 伊藤守弘, 伊藤康彦
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [学会発表] パラミクソウイルスの受容体結合蛋白 (HN) による細胞融合 (および細胞傷害) の制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人, 西尾真智子, 伊藤守弘, 河野光雄, 駒田洋, 伊藤康彦
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [学会発表] パラインフルエンザ4型ウイルスの全遺伝子解析2008

    • 著者名/発表者名
      駒田洋, 河野光雄, 鶴留雅人, 西尾真智子, 伊藤守弘, 伊藤康彦
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター析
    • 年月日
      2008-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [学会発表] パラミクソウイルスの膜融合誘導における受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用 : ドメインスワッピング法による膜融合蛋白F上の相互作用部位の解析2007

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人, 西尾真智子, 大塚順平, 河野光雄
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [学会発表] パラミクソウイルスの膜融合誘導における受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用:ドメインスワッピング法による膜融合蛋白F上の相互作用部位の解析2007

    • 著者名/発表者名
      鶴留 雅人、西尾 真智字、大塚 順平、河野 光雄
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591163
  • [学会発表] リバビリンによるヒトパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害に対するニトロベンジルチオイノシン、アクチノマイシンD及びグアノシンの中和作用

    • 著者名/発表者名
      紀平佐保子、植松淳、山本秀孝、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] パラミクソウイルスの膜融合誘導機構:二分子蛍光相補性(BiFC)法を用いた受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用の解析

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、大塚順平、駒田洋、河野光雄、伊藤守弘、野阪哲哉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • [学会発表] カテキン混合物及びタンニン酸によるパラインフルエンザウイルス2型増殖阻害

    • 著者名/発表者名
      山本秀孝、内田美香、坂倉百合香、出口小百合、紀平佐保子、植松淳、河野光雄、鶴留雅人、駒田洋
    • 学会等名
      日本薬学会133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659549
  • 1.  鶴留 雅人 (50159042)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 康彦 (00022872)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松村 治雄 (10229536)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西尾 真智子 (70156040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  保富 康宏 (90281724)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊奈田 宏康 (90283522)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  駒田 洋 (10144247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉仲 由之 (30024657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山中 恵一 (70314135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  加藤 琢磨 (60224515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平井 一行 (10580847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津村 秀樹 (20180052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 守弘 (10281081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 和仁 (00158370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  那須 民江 (10020794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 仁 (50250915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  圓藤 陽子 (50193438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  北村 文彦 (20301145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田畑 務 (40252358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浅賀 正充 (60572865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋詰 令太郎 (50456662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  脇田 幸子 (20782981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  倉橋 浩樹 (30243215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北畠 康司 (80506494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮川 世志幸 (90415604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野阪 哲哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  小埜 良一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  水谷 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  GABAZZA Esteban
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  GABAZZA CORINA
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi