• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 信  Takahashi Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00243098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東北大学, 工学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度: 京都大学, 原子エネルギー研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / 知能機械学・機械システム / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 社会システム工学・安全システム / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
原子力プラント / 脳機能解析 / インタフェース / 想定外事象 / 認知的負荷 / 運転訓練 / fMRI / 状況適応 / 認知的制御モード / ワークロード … もっと見る / 機械学習 / 可観測情報 / 認知状態 / スマートグリッドシミュレータ / 適応 / 認知実験 / パフォーマンス / 対応能力 / 過酷事象 / ウエアラブルデバイス / シミュレーション環境 / 人間状態推定 / 安全性 / 適応システム / 適応能力 / マイクロワールドシミュレーション / 対処能力 / 原子炉プラント / human performance / simulation / operation training / unexpected events / 作業記憶 / 訓練シナリオ / 認知的複雑度 / 携帯型NIRS / 原子力プラントシミュレータ / ヒューマンエラー / 携帯型NIRS装置 / 脳活動 / NIRS / 近赤外分光 / 脳機能計測 / ヒューマンファクタ / 原子力 / Brain Machine Interface / ヒューマンインタフェース / ヒュ-マンインタフェ-ス / 遠隔操作 / マニピュレータ / カスタマイズ / 加速器システム / ユーザ要求 / 適合化 / 大規模システム / JAVA / エージェント / ネットワーク / 遺伝アルゴリズム … もっと見る
研究代表者以外
航空管制 / Safety-II / レジリエンス / 認知モデリング / ヒューマンファクタ / 安全 / ヒューマンファクター / FRAM / ヒューマンファクターズ / 安全マネジメント / 認知タスク分析 / 訓練メニュー / 手順書 / 運転・操作 / レジリエンスエンジニアリング / 対応操作手順 / 教育・訓練メニュー / 代替対応操作 / システム安全 / トレーニングマニュアル / コンピュータベース手順書 / レジリエンス・エンジニアリング / 機能モデル / 操作手順書 / 大規模プラント / 機能情報 / 教育・訓練 / 代替対応操作手順生成 / 工業プラント / 運転手順書 / 対応操作 / 運転員支援 / 工学プラント / Simulation / Situation Awareness / Cognitive Model / Task Analysis / Ethnomethodology / Human Factors / En-Route Air Traffic Control / Air Traffic Control / シミュレーション / 状況認識 / 認知モデル / タスク分析 / エスノメソドロジー / エンルート管制 / Mobile Sensing / Mobile Agent / Mult-model database / Condition Monitoring / Life Cycle Integrity / Huge, complex system / データベースシステム / 能動監視 / センサー移動機構 / モバイルエージェント / マルチモーダルデータベース / 状態監視 / ライフサイクル健全性 / 大規模機械システム / ヒユーマンファクタ / 予防安全 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  予防安全に向けたシステムの強靭性分析手法に関する実践的研究

    • 研究代表者
      狩川 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模プラント運転・操作におけるレジリエンス向上に関する研究

    • 研究代表者
      五福 明夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      岡山大学
  •  過酷事象対応能力向上のための状況適応的システムの実現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  想定外事象発生時の人間の適応行動パフォーマンス向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  予防安全支援のための創発型認知シミュレーションの開発とその適用手法に関する研究

    • 研究代表者
      狩川 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳科学的知見に基づく原子力プラント運転員のヒューマンファクタ研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  インタフェース技術の脳科学からの知見に基づく高度化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東北大学
  •  航空管制業務の安全性に関する認知システム工学研究

    • 研究代表者
      古田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模機械システムインタフェースのユーザ適合化に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  ライフサイクル健全性監視用分散知能化インタフェース技法研究

    • 研究代表者
      北村 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝システムに基づく自律分散型診断システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 手順書の整備が想定外事象のパフォーマンスに与える影響に関する実験研究2019

    • 著者名/発表者名
      澤里 玄太,佐藤 博則,星井 義隆,中野渡 寛之,高橋 信
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21

    • NAID

      130007653254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [雑誌論文] 手順書の整備が想定外事象のパフォーマンスに与える影響に関する実験研究2019

    • 著者名/発表者名
      澤里 玄太,佐藤 博則,星井 義隆,中野渡 寛之,高橋 信
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 21

    • NAID

      130007653254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] ライフログデバイスを用いた 複雑タスク環境下におけるワークロード推定に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小川 剛史, 佐藤 博則, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌・論文誌

      巻: 19 ページ: 49-59

    • NAID

      130006286314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] EXPERIMENTAL STUDY ON TEAM COORDINATION OF NPP PLANT OPERATORS BASED ON THE SIMULTANEOUS NIRS MEASUREMENT2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Fumiyasu Shirai, Ryuta Kawashima, Kazukiyo Ueda
    • 雑誌名

      Transactions of the American Nuclear Society

      巻: 116 ページ: 1226-1233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] The Experimental Study on the Ability to Manage Unexpected Events Using Micro-world Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Sohma, Keito Yoshii, Makoto Takahashi, Hiroyuki Nakanowatari, Yuki Yamamoto, Keyvan Kashkouli Nejad,Takayuki Nozawa, Motoaki Sugiura and Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Proc. The 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems (IFAC HMS2016)

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] マイクロワールドシミュレーション環境を用いた想定外事象対応能力に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博則, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会第138回研究会報告集

      巻: 18 ページ: 55-58

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] Human Cognitive Control Mode Estimation Using JINS MEME2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ogawa. Makoto Takahashi. Ryuta Kawashima
    • 雑誌名

      Proc. The 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems (IFAC HMS2016)

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [雑誌論文] 作業の提示方法がパフォーマンスに与える影響に関する実験研究2014

    • 著者名/発表者名
      堀内友翔,中野渡寛之,高橋 信
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌

      巻: 13 ページ: 145-154

    • NAID

      130004701856

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [雑誌論文] A visualization tool of en route air traffic control tasks for describing controller's proactive management of traffic situations2012

    • 著者名/発表者名
      Karikawa, D., Aoyama, H., Takahashi, T., Furuta, K., Wakabayashi, T., and Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Int. J. Cognition, Technology, and Work

      巻: 15,2 号: 2 ページ: 207-218

    • DOI

      10.1007/s10111-012-0222-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310103, KAKENHI-PROJECT-22615011
  • [雑誌論文] A Simulation-based Analysis of "Resilience" in Enroute Air Traffic Control Tasks2011

    • 著者名/発表者名
      Karikawa, D., Takahashi, T., Aoyama, H., Furuta, K., Wakabayashi, T., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Proc.of 4th Symposium on Resilience Engineering

      ページ: 135-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310103
  • [雑誌論文] 計器監視におけるインタフェースの差異と難易度の関連性解析 : 機能的MRIを用いた脳機能計測研究2009

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹、高橋信、川島隆太、北村正晴、若林利男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.11

      ページ: 31-39

    • NAID

      10025008301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [雑誌論文] 計器監視におけるインタフェースの差異と難易度の関連性解析 : 機能的MRIを用いた脳機能計測研究2009

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹、高橋信、川島隆太、北村正晴、若林利男
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.11(印刷中)

    • NAID

      10025008301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [雑誌論文] A Design Method of Information Display for Pilot Support with Emphasis on Resilience in Highly Automated Flight Deck2006

    • 著者名/発表者名
      Karikawa, D., Takahashi, M., Ishibashi, A., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Proc. 2nd Symp. on Resilience Engineering

      ページ: 157-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310091
  • [雑誌論文] Interface Design to Actualize Human-Machine Cordination in the Highly Automated Cockpit2005

    • 著者名/発表者名
      Karikawa, D., Takahashi, M., Ishibashi, A., Kitamura, M.
    • 雑誌名

      Proc. 13th Int.Symp. on Aviation Safety

      ページ: 301-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310091
  • [学会発表] 機能共鳴分析手法を用いた航空管制業務のモデル化(1) -状況変化に対する航空管制官のパフォーマンス調整のモデル化-2019

    • 著者名/発表者名
      狩川大輔、青山久枝、大橋智樹、高橋信、北村正晴
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02045
  • [学会発表] 計器監視作業における人間信頼性の実験的評価2019

    • 著者名/発表者名
      大竹 和希, 高橋 信
    • 学会等名
      日本原子力学会 2019年春の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] Resilience of Air Traffic Controllers in Control Tower2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Karikawa, Hisae Aoyama, Tomoki Ohashi, Makoto Takahashi, Masaharu Kitamura
    • 学会等名
      8th REA Symposium on Resilience Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02045
  • [学会発表] 計器監視作業における人間信頼性の実験的評価2018

    • 著者名/発表者名
      大竹 和希, 高橋 信
    • 学会等名
      日本原子力学会 2019年春の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] プラント制御室におけるコミュニケーションに関する実験研究2018

    • 著者名/発表者名
      星井 義隆, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 学会等名
      第156回ヒューマンインタフェース学会研究会(2018年6月26日、岡山大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] 心拍データによる人間状態のモニタリング2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 康貴, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 学会等名
      第159回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] プラント運転における人間信頼性の実験的評価2018

    • 著者名/発表者名
      大竹和希, 高橋信
    • 学会等名
      計測自動制御学会支部 第318回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] プラント運転における人間信頼性の実験的評価2018

    • 著者名/発表者名
      大竹和希 , 高橋信
    • 学会等名
      計測自動制御学会支部 第318回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] タイムプレッシャー下でのヒューマンエラーの発生機構に関する実験的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小川 剛史、池内 航、高橋 信
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] 飛行場管制業務におけるマルチタスク能力指標に関する基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      狩川大輔、青山久枝、大橋智樹、高橋信
    • 学会等名
      日本人間工学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02045
  • [学会発表] プラント制御室におけるコミュニケーションに関する実験研究2018

    • 著者名/発表者名
      星井 義隆, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 学会等名
      第156回ヒューマンインタフェース学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] マイクロワールドシミュレーション環境を用いた想定外事象対応能力に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 博則, 狩川 大輔, 高橋 信
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会第138回研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] Emphasis on Human Positive Contribution to Safety2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi and Masaharu Kitamura
    • 学会等名
      The Sociotechnical Constitution of Resilience
    • 発表場所
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 年月日
      2016-06-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] The Experimental Study on the Ability to Manage Unexpected Events Using Micro-world Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Sohma, Keito Yoshii, Makoto Takahashi, Hiroyuki Nakanowatari, Yuki Yamamoto, Keyvan Kashkouli Nejad,Takayuki Nozawa, Motoaki Sugiura and Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Proc. The 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems (IFAC HMS2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] Human Cognitive Control Mode Estimation Using JINS MEME2016

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ogawa. Makoto Takahashi. Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Proc. The 13th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems (IFAC HMS2016)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03136
  • [学会発表] 認知実験による想定外事象の模擬に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 信,吉井慶人,相馬由健
    • 学会等名
      日本原子力学会2016春の年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] Evaluation of Quality of Communication based Multi-person NIRS Measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Naoki Miura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2015
    • 発表場所
      U.S.A., Honolulu,Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] マニュアルの提示方法がパフォーマンスに与える影響に関する実験研究2013

    • 著者名/発表者名
      堀内友翔、中野渡寛之、高橋信
    • 学会等名
      日本原子力学会東北支部 研究交流会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] Characterization of Training Scenarios for BWR Operator Training(招待講演)2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi
    • 学会等名
      SPS-IVA Va. st Sweden Joint Colloquium"Nuclear Energy and Nuclear Applications"
    • 発表場所
      イエテボリ(スエーデン)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360461
  • [学会発表] BWR運転訓練シナリオ作成支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      一谷賢治, 鈴木創司, 高橋信, 若林利男
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年春の年会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360461
  • [学会発表] Characterization of Training Scenarios for BWR Operator Training2011

    • 著者名/発表者名
      高橋信
    • 学会等名
      JSPS-IVA Vast Sweden Joint Colloquium "Nuclear Energy and Nuclear Applications"
    • 発表場所
      イエテボリ(スエーデン)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360461
  • [学会発表] FMRI study on risk perception for driving task presented as video images2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Tomomi Aboshi, Naoki Miura, Hiroshi Ota, Ryuta Kawashima, Toshio Wakabayashi
    • 学会等名
      14th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping, Melbourne, Australia
    • 発表場所
      poster
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [学会発表] FMRI study on risk perception for driving task presented as video images2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi
    • 学会等名
      14^<th> Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2008-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [学会発表] A relevant analysis of task difficulty and brain activity during meter inspection : an fMRI study2006

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Takahashi M, Watanabe J, Uchida S, Sato S, Horie K, Kitamura M, Wakabayashi T, Nakamura K, Kawashima R
    • 学会等名
      12th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2006-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [学会発表] 計器監視課題における難易度の影響 : fMRIによる研究2006

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹, 高橋信, 渡邉丈夫, 内田信也, 佐藤滋, 堀江薫, 北村正晴, 若林利男, 中村克樹, 川島隆太
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300039
  • [学会発表] Evaluation of Quality of Communication based Multi-person NIRS Measurement

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Naoki Miura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      OHBM2015
    • 発表場所
      Honolulu,Hawai,USA
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • 1.  川島 隆太 (90250828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  青山 久枝 (40392790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  三浦 直樹 (70400463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  狩川 大輔 (40436100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  古田 一雄 (50199436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  北村 正晴 (00005422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  五福 明夫 (20170475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大橋 智樹 (00347915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  松山 茂男 (70219525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋爪 秀利 (80198663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  蔭山 康太 (60392784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅野 太郎 (60436524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 英幸 (60323440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大場 恭子 (20367452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉原 太郎 (50401948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 欣也 (30209051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石橋 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LIND Morten
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川島 降太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi