• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大塚 靖  OTSUKA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00244161
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 准教授
2018年度 – 2021年度: 鹿児島大学, 総合科学域総合研究学系, 准教授
2015年度 – 2018年度: 鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 准教授
2015年度 – 2017年度: 鹿児島大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2007年度 – 2012年度: 大分大学, 医学部, 助教 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 大分大学, 医学部, 助手
1997年度 – 2000年度: 大分医科大学, 医学部, 助手
1997年度: 大分医科大学, 医動物学研究室, 助手
1996年度: 大分医科大学, 医動物学研究室, 教務員
1995年度 – 1996年度: 大分医科大学, 医学部, 教務員
1993年度: 大分医科大学, 医学部, 教務員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 応用獣医学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含衛生動物学) / 寄生虫学(含医用動物学) / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 小区分42020:獣医学関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 環境・衛生系薬学 / 統合動物科学 / 遺伝
キーワード
研究代表者
細胞質不和合性 / ミクロネシア / ヒトスジシマカ / Wolbachia / ショウジョウバエ / 島嶼 / 住民主導 / 蚊媒介性感染症 / 蚊 / マーシャル諸島共和国 … もっと見る / ミクロネシア連邦 / 住民参加 / デング熱 / オセアニア / 媒介者 / 分類 / ブユ / 人獣共通感染症 / 集団 / ミトコンドリア / マイクロインジェクション / ハマダラカ / コントロール / リケッチア様因子 / アカイエカ … もっと見る
研究代表者以外
ブユ / 遺伝子解析 / 国際研究者交流 / オンコセルカ / 吸血性昆虫 / 野生動物 / 分子疫学調査 / 奄美 / 島嶼文明 / 感染幼虫 / 人獣共通フィラリア症 / 人獣共通オンコセルカ症 / フィラリア感染幼虫 / メタボローム解析 / 移動 / 養取 (adoption) / 婚姻 (marriage) / 相続(inheritence) / 遺伝病 / ジェンダー / 交換 / 親族 / 島嶼 / 健康 / 文化変容 / トランスローカル・コミュニティ / 米国 / ピンゲラップ / 太平洋諸島移民 / COFA / 人の移動 / トランスローカルコミュニティ / 養子 / 婚姻 / 相続 / 島嶼社会 / 乳酸菌 / DNAマイクロアレイ / 蚊 / マイクロアレイ / RNA-seq / 次世代シークエンス / 生体アミン / 宿主探索行動 / ヒトスジシマカ / フィラリア / 人獣共通感染症 / Rapid DNA extraction / Gene analysis / Topo-isomerase II / Lamp method / Simple diagnosis / Rapid diagnosis / Molecular diagnosis / Malaria / DNA迅速抽出法 / トポイソメラーゼII / Lamp法 / 簡易診断法 / 迅速診断法 / 遺伝子診断法 / マラリア / Molecular analysis / New Plasmodium ovale / New Plasmodium malariae / Molecular epidemiology / G6PD deficiency / New human malaria / Myanmar ; Vietnam ; Cambodia ; Indonesia ; Thailand / International collaboration / 新型卵形マラリア原虫 / 新型四日熱マラリア原虫 / 分子疫学的調査 / G6PD欠損症 / 新型ヒトマラリア原虫 / ミャンマー:ベトナム:カンボジア:インドネシア:タイ / Australasian Region / Oriental Region / phylogeny / morphology / classification / blackfly / Simuliidae / オセアニア区 / オーストラリア区 / 東洋区 / 分子系統学 / 形態分類 / Transformation / Vcctor / Mosquito / Bombyx mori / Drosophila / Transposon / 力 / 形質転換 / ベクター / カ / カイコ / ショウジョウバエ / トランスポゾン / インドネシア:パプアニューギニア / インドネシア:ミャンマー / 人工培養 / 熱帯熱マラリア原虫 / インドネシア:ベトナム:タイ / 人工 培養 / 分布領域 / 東南アジア / 熱帯熱 マラリア原虫 / インドネシア:ベトナム:カンボジア / インドネシア:ベトナム:カンボジア:タイ / インドネシア:カンボジア:ベトナム / インドネシア:ベトナム / 生殖母体培養 / ヒトマラリア原虫 / 新型原虫 / 熱帯熱マラリア / インドネシア:ベトナム・カンボジア・タイ / タイ:フィリピン / マレーシア:フィリピン / フィリピン / タイ / 生物多様性 / 寄生虫 / 進化 / 昆虫 / 感染症 / 感受性 / アルボウイルス / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  「島嶼文明」の視点から奄美群島の持続的発展の特性を解明する

    • 研究代表者
      高宮 広土
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ミクロネシアにおける地域住民主導による蚊媒介性感染症対策の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  資源共有に基づく「トランスローカル・コミュニティ」の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      中谷 純江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  メタボローム解析による昆虫体内フィラリア感染幼虫の効率的検出法の開発とその応用

    • 研究代表者
      福田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  オセアニアにおける住民参加型による持続可能なデング熱対策の実践研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  吸血性昆虫を利用した野生動物由来の人獣共通フィラリア症の検索

    • 研究代表者
      福田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      大分大学
  •  蚊の吸血行動を抑制する微生物製剤の創出

    • 研究代表者
      佐藤 朝光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  東南アジアの大陸部と島嶼部に分布する熱帯熱マラリア原虫の細胞学的・ 分子疫学的研究

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  病原体を媒介するブユを DNA 配列で同定するためのデータベース構築研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      大分大学
  •  新型熱帯熱マラリア原虫の分子疫学的研究と生殖母体の培養の試み

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  東南アジアにおける吸血性昆虫ブユの種分化およびフィラリア媒介能に関する研究

    • 研究代表者
      高岡 宏行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  北米に侵入したデング熱媒介蚊であるヒトスジシマカの日本由来説の集団遺伝学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  村落の現場で利用可能なマラリアの迅速遺伝子診断法の開発

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
  •  新型ヒトマラリア原虫とG6PD欠損症の分布に関する分子疫学的研究

    • 研究代表者
      川本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      大分大学
      大分大学(医学部)
  •  東洋区およびオーストラリア区産ブユの系統分類学的研究

    • 研究代表者
      高岡 宏行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  衛生昆虫における細胞質不和合性の制御機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  アルボウイルス感染に対するブユの感受性の検討

    • 研究代表者
      高岡 宏行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  細胞質不和合性を起こすリケッチア様因子のハマダラカへの導入研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      大分医科大学
  •  高等動物において遺伝子導入が可能なトランスポゾンベクター系の開発

    • 研究代表者
      仁田坂 英二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      九州大学
  •  蚊における細胞質不和合性を起こすリケッチア様因子の分子制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      大塚 靖
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      大分医科大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ミクロネシア学ことはじめ:絶海の孤島ピンゲラップ編2020

    • 著者名/発表者名
      大塚靖・山本宗立編
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      9784861244155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [図書] The Tokara Islands: Culture, Society, Industry and Nature2020

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Otsuka, Ryuta Terada, Satoru Nishimura
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      Hokuto Shobo
    • ISBN
      9784892900549
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [図書] ミクロネシア学ことはじめ―魅惑のピス島編2017

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、山本宗立
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      9784861243776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [雑誌論文] Morphological and genetic analyses of Simulium (Gomphostilbia) okinawense takaoka and S. (G.) tokarense Takaoka (Diptera: Simuliidae) from the Nansei Islands, Japan: redescription and transfer from the S. ceylonicum species-group to the S. asakoae species-group2023

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Hiroyuki, Otsuka Yasushi, Fukuda Masako, Low Van Lun, Ya’cob Zubaidah
    • 雑誌名

      Tropical Biomedicine

      巻: 40 号: 1 ページ: 88-100

    • DOI

      10.47665/tb.40.1.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [雑誌論文] Prevention of dengue fever in small islands of Micronesia2022

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y.
    • 雑誌名

      Prevention of dengue fever in small islands of Micronesia

      巻: 33 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [雑誌論文] Redescription of Simulium (Gomphostilbia) omutaense Ogata & Sasa (Diptera: Simuliidae) from Japan and its phylogenetic relationship with other members of the S. batoense species-group2022

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, H., Fukuda, M., Otsuka, Y., Low, V. L., & Ya'cob, Z.
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 225 ページ: 106-207

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2021.106207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [雑誌論文] Morphological revision of Simulium (Gomphostilbia) ogatai (Rubtsov) in the S. ceylonicum species-group (Diptera: Simuliidae) from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takaoka, H., Otsuka, Y., Fukuda, M., Low, V. L., & Ya’cob, Z.
    • 雑誌名

      Tropical Biomedicine

      巻: 39(2) 号: 2 ページ: 231-28

    • DOI

      10.47665/tb.39.2.012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [雑誌論文] Descriptions of two new species of the Simulium (Simulium) striatum species-group (Diptera: Simuliidae) from Taiwan and Japan, and a revised description of S. (S.) quinquestriatum (Shiraki)2022

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Hiroyuki、Otsuka Yasushi、Huang Yao-Te、Low Van Lun、Fukuda Masako、Ya'cob Zubaidah
    • 雑誌名

      Acta Tropica

      巻: 227 ページ: 106-293

    • DOI

      10.1016/j.actatropica.2021.106293

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421, KAKENHI-PROJECT-19K01201, KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [雑誌論文] 公衆衛生:蚊媒介性感染症について2020

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 雑誌名

      大塚靖・山本宗立編『ミクロネシア学ことはじめ:絶海の孤島ピンゲラップ編』南方新社

      巻: 2 ページ: 151-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [雑誌論文] Human case of Onchocerca dewittei japonica infection in Fukushima, Northeastern Honshu, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Masako、Uni Shigehiko、Igari Takahiro、Utsumi Yasufumi、Otsuka Yasushi、Nakatani Jun、Uga Shoji、Hara Tatsuru、Hasegawa Hideo、Takaoka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 72 ページ: 101943-101943

    • DOI

      10.1016/j.parint.2019.101943

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [雑誌論文] Revision of Simulium rufibasis (Diptera: Simuliidae) in Japan and Korea: Chromosomes, DNA, and Morphology2019

    • 著者名/発表者名
      Adler Peter H、Fukuda Masako、Takaoka Hiroyuki、Reeves Will K、Kim Sam-Kyu、Otsuka Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Medical Entomology

      巻: 57 号: 2 ページ: 388-403

    • DOI

      10.1093/jme/tjz197

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [雑誌論文] Onchocerca takaokai n. sp. (Nematoda: Filarioidea) in Japanese wild boars (Sus scrofa leucomystax): Description and molecular identification of intradermal females2015

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Uni, Masako Fukuda, Takeshi Agatsuma, Odile Bain, Yasushi Otsuka, Jun Nakatani, Makoto Matsubayashi, Masashi Harada, Hasmahzaiti Omar, Rosli Ramli, Rosli Hashim, Mohd Sofian Azirun, Hiroyuki Takaoka
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 64 号: 6 ページ: 493-502

    • DOI

      10.1016/j.parint.2015.07.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781, KAKENHI-PROJECT-25450436, KAKENHI-PROJECT-26305011
  • [雑誌論文] A new case of zoonotic onchocercosis in northern Kyushu, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fukuda, Shigehiko Uni, Yasushi Otsuka, Yuki Eshita, Jun Nakatani, Kazuhiko Ihara, Yasuji Yoshikawa, Mizuki Goto, Sakuhei Fujiwara, Rosli Ramli, Mohd Sofian Azirun, Hiroyuki Takaoka
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 64 号: 6 ページ: 519-521

    • DOI

      10.1016/j.parint.2015.07.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [雑誌論文] Blackfly vectors of zoonotic onchocerciasis in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Takaoka T, Fukuda M, Otsuka Y, Aoki C, Uni S, Bain O
    • 雑誌名

      Medical and Veterinary Entomology

      巻: 26(4) 号: 4 ページ: 372-378

    • DOI

      10.1111/j.1365-2915.2012.01023.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [雑誌論文] Relationships of black-fly species of the Simulium tuberosum species-group (Diptera: Simuliidae) in Peninsular Malaysia, with keys to ten Malaysian species2012

    • 著者名/発表者名
      Takaoka H, Sofian-Azirun M, Hashim R, Otsuka Y, Belabut DM, Ean TP
    • 雑誌名

      THE RAFFLES BULLETIN OF ZOOLOGY

      巻: 60(2) ページ: 533-538

    • URL

      http://eprints.um.edu.my/5815/1/Relationships_of_black-fly_species_of_the_Simulium_tuberosum_Species-group_(Diptera_Simuliidae)_in_Peninsular_Malaysia,_with_keys_to_ten_Malaysian_species.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [雑誌論文] Simulium (Nevermannia) chomthongense. a new species of black fly (Diptera: Simuliidae) from Chiang Mai2012

    • 著者名/発表者名
      Takaoka H, Srisuka W, Saeung A, Otsuka Y, Choochote W.
    • 雑誌名

      Tropical biomedicine

      巻: 29(3) ページ: 381-390

    • URL

      http://www.msptm.org/files/381_-_390_Takaoka_H.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [雑誌論文] Simulium (Gomphostilbia) taitungense, a new species of black fly (Diptera : Simuliidae) from Taiwan, with description of the male of Simulium (Gomphostilbia) tuenense Takaoka2011

    • 著者名/発表者名
      Yao-Te Huang、Hiroyuki Takaoka、Yasushi Otsuka、Chiharu Aoki
    • 雑誌名

      Tropical Biomedicine

      巻: 28 ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [雑誌論文] Simulium (Gomphostilbia) taitungense. A new species of black fly (Diptera: Simuliidae) from Taiwan, with description of the male of Simulium(Gomphostilbia) tuenense2011

    • 著者名/発表者名
      Huang YT, Takaoka H, Otsuka Y, Aoki C.
    • 雑誌名

      Tropical Biomedicine

      巻: 28(3) ページ: 577-588

    • URL

      http://www.msptm.org/files/577_-_588_Hiroyuki_Takaoka.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal biting activities and zoonotic filarial infections of two Simulium species(Diptera : Simuliidae)in northern Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Y., Choochote, W., Bain, O., Fukuda, M., Otsuka, Y., Takaoka, H.
    • 雑誌名

      Parasite 15

      ページ: 121-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [雑誌論文] Seasonal and diurnal biting activities and zoonotic filarial infections of two Simulium species (Diptera : Simuliidae)in northern Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii. Y., Choochote, W. Bain, O., Fukuda, M., Otsuka, Y., Takaoka, H.
    • 雑誌名

      Parasite 15

      ページ: 121-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of three subgenera: Asiosimulium, Daviesellum and Wallacellum, 0f the genus Simulium s.l. endemic in the Oriental Region.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y.
    • 雑誌名

      Medical Entomology and Zoology 58

      ページ: 329-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of three subgenera : Asiosimulium, Daviesellum and Wallacellum, of the genus Simulium s. l. endemic in the Oriental Region2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Aoki, C., Choochote, W., De las Llagas, L., Takaoka, H.
    • 雑誌名

      Med. Entomol. Zool 58

      ページ: 329-333

    • NAID

      110006571286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [学会発表] Prevention of dengue fever in small islands of Micronesia.2023

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Yasushi, Yamamoto Sota, Kawanishi Motohiro, and Taniguchi Mitsuyo
    • 学会等名
      17th International Conference on Small Island Cultures
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [学会発表] 電気を使わないモスキートトラップによるヌカカおよびブユの採集について2023

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] Biting midges near the coast of the Amami Islands2023

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Yasushi
    • 学会等名
      The 10th East Asian Island and Ocean Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] アシマダラブユの分類学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      第75回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] 奄美大島で採集したブユの吸血源とフィラリア感染について2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、福田昌子、高岡宏行
    • 学会等名
      第74回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] 鹿児島県島嶼部のLeptoconops属について2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25095
  • [学会発表] 奄美群島のトクナガクロヌカカについて2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      日本島嶼学会沖永良島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] 奄美群島のトクナガクロヌカカについて2022

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖
    • 学会等名
      日本島嶼学会沖永良部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [学会発表] 鹿児島県島嶼部のLeptoconops属について2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18508
  • [学会発表] 奄美群島のトクナガクロヌカカについて2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      日本島嶼学会2022年次沖永良部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25095
  • [学会発表] 奄美大島で採集したブユの吸血源とフィラリア感染について2022

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、福田昌子、高岡宏行
    • 学会等名
      第74回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [学会発表] 鹿児島県中之島のブユ対策の現状と今後について2020

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      日本島嶼学会2020年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ピス島におけるデング熱媒介蚊対策の効果について2020

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、山本宗立、川西基博
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会大会、東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01201
  • [学会発表] 日本のアカクラアシマダラブユSimulium rufibasisの遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、大塚 靖、高岡宏行
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [学会発表] Black fly control in Nakanoshima-Island, Kagoshima Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Otsuka
    • 学会等名
      The 7th East Asia Island and Ocean Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [学会発表] 鹿児島県中之島の秋季におけるブユ対策について2019

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06421
  • [学会発表] ミクロネシアの離島における住民主導によるデング熱媒介蚊対策の効果について2018

    • 著者名/発表者名
      山本宗立、大塚靖、川西基博
    • 学会等名
      第28回日本熱帯生態学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] 奄美大島におけるブユ幼虫の季節消長2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖、福田昌子、高岡宏行
    • 学会等名
      第70回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] ミクロネシアでのデング熱およびジカ熱対策について2018

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      2018年次日本島嶼学会東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] ミクロネシアの離島におけるデング熱媒介蚊対策の効果について2018

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、山本宗立、川西基博
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] 福島県で見いだされたOnchocerca dewittei japonicaによる人獣共通感染症2018

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、宇仁茂彦、猪狩貴弘、内海康文、大塚 靖、長谷川英男、高岡宏行
    • 学会等名
      第70回日本衛生動物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] ミクロネシア連邦チューク州ピス・パネウ(Piis-Paneu)島の母子保健の現状2018

    • 著者名/発表者名
      谷口光代、杉山智春、夏山洋子、美甘祥子、大塚靖、山本宗立
    • 学会等名
      第13回日本ルーラルナーシング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] 奄美大島におけるブユの季節消長と日中活動の人囮法による調査2017

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖、福田昌子、高岡宏行
    • 学会等名
      第69回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      長崎大学医学部ポンペ会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] 広島県におけるブユ成虫のフィラリア自然感染の調査2017

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、石沢久遠、加藤 秀、大塚 靖、堤 寛、高岡宏行
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会南日本支部大会・第67回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] 大分県におけるイノシシ囮法を用いたブユ成虫の採集2017

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、大塚 靖、高岡宏行
    • 学会等名
      第69回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      長崎大学医学部ポンペ会館(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] ミクロネシアでの蚊媒介性感染症対策についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      2017年次日本島嶼学会甑島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] ミクロネシア連邦の小島でのデング熱媒介蚊対策の実践2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖、山本宗立、川西基博、野田伸一
    • 学会等名
      2016年次日本島嶼学会大崎上島大会
    • 発表場所
      広島商船高等専門学校(広島県・大崎上島町)
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ピンゲラップ島でのデング熱媒介蚊対策の実践2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖、山本宗立、川西基博、野田伸一
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      とちぎ総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] 大分県でイノシシ囮法により採集されたキアシツメトゲブユ成虫の吸血源動物の同定2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、大塚 靖、高岡宏行
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター (栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] 大分県でイノシシ囮法により採集されたブユ成虫の吸血源動物の同定2016

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、大塚 靖、高岡宏行
    • 学会等名
      第69回日本寄生虫学会南日本支部大会・第66回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部看護学科棟(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] ミクロネシア連邦ピス島でのデング熱媒介蚊対策の実践2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 靖、山本宗立、川西基博、野田伸一
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03314
  • [学会発表] 大分県の野外で採集したキアシツメトゲブユ成虫に見いだされたオンコセルカ幼虫の分子同定2015

    • 著者名/発表者名
      福田昌子、大塚 靖、高岡宏行
    • 学会等名
      第68回日本寄生虫学会南日本支部大会・第65回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      長崎大学医学部ポンペ会館 (長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07781
  • [学会発表] 日本産ブユを DNA 配列で同定するためのデータベース構築2012

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、 岡宏行
    • 学会等名
      第64回日本衛生動物学会
    • 発表場所
      長野県上田市
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [学会発表] 日本産ブユをDNA配列で同定するためのデータベース構築2012

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      日本衛生動物学会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部(長野県)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [学会発表] 日本産ブユをミトコンドリア DNA 配列で同定するためのベータベース構築2012

    • 著者名/発表者名
      大塚靖、 岡宏行
    • 学会等名
      第62回日本衛生動物学会南日本支部大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [学会発表] 日本産ブユをミトコンドリアDNA配列で同定するためのベータベース構築2012

    • 著者名/発表者名
      大塚靖
    • 学会等名
      日本衛生動物学会南日本支部
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580350
  • [学会発表] ヒトスジシマカのタイ集団のミトコンドリア遺伝子配列の多型について2008

    • 著者名/発表者名
      大塚靖, 高岡宏行
    • 学会等名
      第60回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 年月日
      2008-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [学会発表] フィリピン国サマール島で採集されたブユ属の新種および新記録種について2008

    • 著者名/発表者名
      高岡宏行, 大塚靖
    • 学会等名
      第61回日本寄生虫学会南日本支部大会・第58回日本衛生動物学会南日本支部大会・合同大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • [学会発表] フィリピンにおいて見い出されたブユ属ウォレスブユ亜属の3新種について2006

    • 著者名/発表者名
      高岡宏行, 大塚靖, 福田昌子, 青木千春
    • 学会等名
      第59回日本寄生虫学会南日本支部大会・第56回日本衛生動物学会南日本支部大会・合同大会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2006-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406011
  • 1.  高岡 宏行 (00094152)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  福田 昌子 (00156788)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  川本 文彦 (40115556)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神戸 俊夫 (50093018)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 宗立 (20528989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  川西 基博 (50551082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  新井 明治 (30294432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 政継 (60195378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西村 知 (20253388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  仁田坂 英二 (60222189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北 潔 (90134444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 朝光 (90369025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中谷 純江 (30530034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三舟 求眞人 (70039915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 光 (40150396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  見明 史雄 (50248522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  入江 圭一 (50509669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐野 和憲 (50534343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鹿志毛 信広 (80185751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高宮 広土 (40258752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宋 多情 (50840815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 光代 (30613806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  行弘 研司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宇仁 茂彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  SAEUNG Atiporn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi