• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪野 吉孝  TSUBONO Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00250746
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東北大学, 大学院・法学研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2001年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師
1998年度: 東北大, 医学部, 助手
1997年度: 東北大学, 医学部, 助手
1995年度: 国立がんセンター, 臨床疫学研究部, 研究員
1994年度: 東北大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 生物系
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
疫学 / 地域がん登録 / がん / 性格 / パーソナリティ / コーホート研究 / SURVIVAL / CANCER REGISTRY / CANCER / EPIDEMIOLOGY … もっと見る / COHORT STUDY / CHARACTER / PERSONALITY / 生存率 / cancer registry / cancer / epidemiology / coluorl study / character / personality / コホート研究 / 大腸がん / 乳がん / 葉酸 / 調査票 / 栄養 / 食事 … もっと見る
研究代表者以外
Food Frequency Questionnaire / Nutrition / Dietary Assessment / Prospective Cohort Study / Epidemiology / ナトリウム / 食品頻度調査 / カロテノイド / 妥当性 / 食品摂取頻度 / 食物摂取頻度調査票 / 栄養 / 食事調査 / コホート研究 / 疫学 / seroepidemiology / (chronic)atrophic gastritis / beta-carotene / Helicobacter pylori / pepsinogen / stomach cancer / 萎縮性胃炎 / ヘリコパクタ・ピロリ / 症例対照研究 / 中国 / 血清疫学 / 慢性萎縮性胃炎 / βカロチン / ヘリコバクア・ピロリ感染 / ペプシノゲン / 胃がん 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  葉酸摂取と大腸がん及び乳がん罹患に関するコーホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪野 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  パーソナリティ及びストレスとがん患者の予後に関する前向きコーホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪野 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  パーソナリティの健康影響に関する大規模コホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪野 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  カロテノイドの摂取量−血中濃度とがん死亡に関する大規模コホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪野 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模コホート研究における食品頻度調査の精度評価に関する研究

    • 研究代表者
      久道 茂
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  栄養素摂取量の推定が可能な半定量式食事調査票の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪野 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  中国における胃がんの血清疫学的研究

    • 研究代表者
      深尾 彰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Coffee consumption and the risk of primary liver cancer : pooled analysis of two prospective studies in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimazu T, Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] No association between fruit or vegetable consumption and the risk of colorectal cancer in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] No association between fruit or vegetable consumption and the risk of colorectal cancer in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 92

      ページ: 1782-1784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] Health practices and mortality in Japan : combined effects of smoking, drinking, walking and body mass index in the Miyagi Cohort Study.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      J Epidemiol 14

    • NAID

      10017402459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] Cigarette smoking and the risk of gastric cancer : a pooled analysis of two prospective studies in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Y, Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 112

      ページ: 1049-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] The increase of female breast cancer incidence in Japan : emergence of birth cohort effect.2004

    • 著者名/発表者名
      Minami Y, Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 108

      ページ: 901-906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • [雑誌論文] A halt to neuroblastoma screening in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsubono Y, et al.
    • 雑誌名

      N Engl J Med 350

      ページ: 2010-2011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390194
  • 1.  辻 一郎 (20171994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  細川 徹 (60091740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福土 審 (80199249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  深尾 彰 (80156736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 洋 (30143192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川村 美笑子 (70094745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 仁 (90241596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大原 秀一 (40223929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久道 茂 (10142928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中塚 晴夫 (70164225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 宜則 (50087665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 孝男 (20004608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大堀 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  姚 文慶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬 志遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  YAO Wenging
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  MA Zhiyuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi