• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大槻 恭士  オオツキ タカシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00250952
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授
1999年度 – 2000年度: 山形大学, 工学部, 講師
1996年度: 山形大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
人狼知能 / 人狼ゲーム / コミュニケーションゲーム / 不完全情報ゲーム / ゲームAI / 評価尺度 / perplexity(パープレキシティ) / 文認識 / 適応言語モデル / 単語誤り率 … もっと見る / ハミング距離 / パープレキシティ / 言語モデル / 音声認識 / 類似度 / ミニマル・ペア / 単語辞書 / 誤り訂正 / 文書認識 / 文字認識 … もっと見る
研究代表者以外
データサイエンス / BERT / 言語習得 / 機械学習 / AI / ICT / データ・ドリブン / 個別最適な学び / 教育データ / 教育ビッグデータ / 英語教育 / スピーキング / 人工知能 / 英語 / パフォーマンステスト / 評価 / 対話 / コミュニケーションゲーム / 人狼ゲーム / 説得対話 / ゲーム情報学 / 対話システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  AI・教育ビッグデータを用いた言語習得・個別最適な学びのための機械学習モデルの開発

    • 研究代表者
      金子 淳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  不完全情報コミュニケーションゲームAI研究のための高度インフラストラクチャの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 恭士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  AIを援用したパフォーマンステスト半自動採点システムの開発

    • 研究代表者
      金子 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      三重大学
      山形大学
  •  上手に説得されることで人を楽しませるゲームAIの構築

    • 研究代表者
      稲葉 通将
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      電気通信大学
      広島市立大学
  •  文間の類似性に基づく言語モデルの評価法研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 恭士
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      山形大学
  •  類似単語対の識別に重要な文字対の調査研究代表者

    • 研究代表者
      大槻 恭士
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Word Embeddingの可視化による英語学習者のためのL1 Vocabulary 3D Map (L1 Map)の開発と検証2023

    • 著者名/発表者名
      金子淳,大槻恭士,坂口隆之,サコラヴスキー・ジェシー
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2023 号: 0 ページ: 1T3GS603-1T3GS603

    • DOI

      10.11517/pjsai.JSAI2023.0_1T3GS603

    • ISSN
      2758-7347
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00651
  • [雑誌論文] 人狼知能大会 ─国際大会と自然言語大会を終えて─2020

    • 著者名/発表者名
      鳥海 不二夫、狩野 芳伸、大槻 恭士、大澤 博隆、アランニャ クラウス、稲葉 通将、片上 大輔
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 35 ページ: 344-350

    • NAID

      130007917804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19843
  • [学会発表] Word Embeddingの可視化による英語学習者のためのL1 Vocabulary 3D Map (L1 Map) の開発と検証2023

    • 著者名/発表者名
      金子淳、大槻恭士、坂口隆之、サコラヴスキー・ジェシー
    • 学会等名
      人工知能学会 2023年度 第37回 全国大会 一般セッション GS-6 言語メディア処理 2023年6月6日(火) 13:40-14:00
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00651
  • [学会発表] DNNを用いて他者の投票行動を予測する人狼知能エージェント2023

    • 著者名/発表者名
      大槻恭士
    • 学会等名
      2023年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12190
  • [学会発表] 「単語ベクトルの類似度を用いた英米文学の通時的含意分析 ハーマン・メルヴィルの作品群に見る数値化した含意の年代的変遷」2022

    • 著者名/発表者名
      金子淳、大槻恭士、坂口隆之
    • 学会等名
      人工知能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00797
  • [学会発表] テキストマイニングと単語ベクトルを援用した英米文学研究の試み ハーマン・メルヴィルの『タイピー』を自然言語処理の観点から解釈する2021

    • 著者名/発表者名
      金子淳、大槻恭士、坂口隆之
    • 学会等名
      人工知能学会 2021年度 第35回 全国大会  一般セッション GS-6 言語メディア処理 2021年6月11日(金) 16:00-16:20 J会場 (GS会場 5)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00797
  • [学会発表] 人狼知能の役職推定における発話パターンを用いたメタ推理の効果2021

    • 著者名/発表者名
      大槻恭士
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12190
  • [学会発表] 人狼知能エージェントにおける説得・被説得機能の評価2020

    • 著者名/発表者名
      大槻恭士, 今田佑生也
    • 学会等名
      2020年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19843
  • [学会発表] 人狼BBSに対する役職表明・能力行使報告情報のアノテーション2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉 通将,狩野 芳伸,大澤 博隆,大槻 恭士,片上 大輔,鳥海 不二夫
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19843
  • [学会発表] 人狼知能におけるトピックn-gramモデルの評価2018

    • 著者名/発表者名
      大槻 恭士
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19843
  • 1.  金子 淳 (10331969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山口 常夫 (80146745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ミラー ジェリー (90455882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂口 隆之 (10436496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  畠山 研 (10804891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲葉 通将 (10636202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  狩野 芳伸 (20506729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi