• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三枝 信子  Saigusa Nobuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00251017
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, その他部局等, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人・国立環境研究所, 地球環境研究センター, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 副センター長
2013年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 副研究センター長
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2011年度: 国立環境研究所, 地球環境研究センター, 副センター長 … もっと見る
2011年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター・陸域モニタリング推進室, 室長
2011年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環究センター, 陸域モニタリング推進室長
2008年度: (独)国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2007年度: 環境管理技術研究部門, 主任研究員
2005年度 – 2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員
1996年度 – 1999年度: 資源環境技術総合研究所, 環境影響予測部, 研究員
1994年度 – 1995年度: 筑波大学, 生物科学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 森林科学 / 環境動態解析 / 森林科学
キーワード
研究代表者
群落光合成 / 二酸化炭素交換 / CO2収支 / CO2収支 / CO2吸収 / 窒素動態 / 温度操作実験 / 生態系モデル / 窒素循環 / 炭素循環 … もっと見る / 気候変化 / 陸域生態系 / 草原群落モデル / 水交換 / 草原生態系 / 熱収支・水収支 / 水蒸気交換 / 陸上生態系 … もっと見る
研究代表者以外
CTGC / TGC / 炭素循環 / 水循環 / リモートセンシング / フェノロジー / 窒素循環 / 光合成 / 自然現象観測・予測 / 渦相関法 / 二酸化炭素フラックス / LES / RANS / 複雑地形 / 環境変動 / トレーサー実験 / 細根動態 / リター分解 / 窒素生物地球化学 / 現地操作実験 / 土壌微生物 / 土壌窒素無機化・硝化 / 生物地球化学 / 凍結-融解サイクル / モデル比較 / AsiaFlux / モデリング / 陸域炭素循環 / isotopic discrimination / hydrological processes / exchange between atmosphere and forest ecosystem / carbon cycle / stable oxygen isotopic ratio / 大気-森林生態系交換 / 同位体分別 / 大気-森林生態系間交換 / 酸素安定同位体比 / INTERSPECIFIC COMPETITION / HIGH CO2 LEVEL / EFFECT ON PLANTS / GLOBAL WARMING / 呼吸速度 / 森林土壌O層 / シアン耐性経路 / チトクロム経路 / ガス交換法 / 地表面湿潤度 / CO_2フラックス / 気孔密度 / 植物影響 / CO_2・温度勾配型ビニールハウス / 温度勾配型ビニールハウス / 種間競争 / 高CO_2濃度 / 植物環境 / 地球温暖化 / longterm CO_2 flux / air sampling unit / software / DC power supply / Bowen ratio technique / telemetering / monitoring system / measuring system / オンライン伝送集録 / 無線電話 / オンラインデータ集録 / 熱収支ボ-エン比法 / モニタリングネットワーク / 無人計測システム / データ通信 / 安価 / DC発電装置 / オンラインデータ伝送 / 携帯電話 / 計測システム開発 / 長期無人観測 / 炭酸ガス交換量 / 降雨 / 安定同位体 / データベース / 環境撹乱 / 蒸発散 / 呼吸 / ガス交換 / フラックス / 生物圏現象 / 気候変動 / 大規模野外実験 / 被食 / 蒸散 / 窒素動態 / 食害 / ゴール / ダケカンバ / ミズナラ / ブナ / 植食性昆虫 / 温暖化実験 / 地理変異 / 森林キャノピー / 地球観測 / 風洞実験 / 物質循環 / ARNS / 安定大気 / 安定成層 / 土壌中の拡散係数 / フラックス補正法 / タワー観測 / 夜間移流 / 数値解析 / CO2フラックス / ラドン / 計算流体力学 / 土壌圏現象 / 気象学 / 予測 / 自然現象観測 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  モデル-データ相互比較実験を通したアジア域の陸域炭素収支推定の不確実性低減

    • 研究代表者
      市井 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      福島大学
  •  気候変動下における森林窒素循環の急激変化を生じるホットモーメントの解明

    • 研究代表者
      柴田 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  窒素動態を取り入れた陸域生態系CO2収支の高精度評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 信子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  複雑地形地におけるフラックス観測の代表性と広域化に関する研究

    • 研究代表者
      近藤 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大規模操作実験と地理的環境勾配を用いた令温帯林生態系機能の地理分化の解明

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  タワー観測のネットワーク化による東南アジアの大気-森林相互作用の解明

    • 研究代表者
      平野 高司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  酸素安定同位体比測定による森林生態系における炭素循環の研究

    • 研究代表者
      村山 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  ラドンを用いた複雑地形を含む安定大気境界層中の物質輸送の研究

    • 研究代表者
      近藤 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大気CO_2濃度上昇に対する陸上生態系応答についての実験的研究

    • 研究代表者
      及川 武久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  草原生態系-大気間の二酸化炭素・水交換に関する数値計算モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 信子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  無線電話を利用した遠隔地の炭酸ガス交換量計測モニタリングシステム開発

    • 研究代表者
      青木 正敏 (青木 政敏)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  陸上生態系-大気間の炭素および水交換過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三枝 信子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 及川 武久・山本晋(編)「陸域生態系の炭素動態: 地球環境へのシステムアプローチ」2013

    • 著者名/発表者名
      三枝信子【分担】
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [図書] 及川 武久・山本晋(編), 陸域生態系の炭素動態: 地球環境へのシステムアプローチ, p.70-902013

    • 著者名/発表者名
      三枝信子(分担)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [図書] 世界の森林の二酸化炭素吸収量を測る.日本生態学会(編)「エコロジー講座4:地球環境問題に挑む生態学」2011

    • 著者名/発表者名
      三枝信子
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Factors contributing to soil nitrogen mineralization and nitrification rates of forest soils in the Japanese archipelago2016

    • 著者名/発表者名
      Rieko Urakawa, Nobuhito Ohte, Hideaki Shibata, Kazuo Isobe and 20 authors
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 361 ページ: 382-396

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2015.11.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14756, KAKENHI-PROJECT-26660127, KAKENHI-PROJECT-25252026, KAKENHI-PROJECT-24380074
  • [雑誌論文] Ecological Research2015

    • 著者名/発表者名
      Urakawa R, Ohte N, Shibata H, Tateno R, Hishi T, Fukushima K, Inagaki Y, Hirai K, Oda T, Oyanagi N, Nakata M, Toda Hayakawa A, Kotani A, Kuroiwa M, Isobe K., Tanaka K, Fukuzawa K, Watanabe T, Tokuchi N, Nakaji T, Saigusa N, Yamao Y, Nakanishi A, Enoki T, Ugawa S, H
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 30 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1212-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22221010, KAKENHI-PROJECT-25252026, KAKENHI-PROJECT-26292085, KAKENHI-PROJECT-26660127
  • [雑誌論文] Comparison of gross primary productivity estimates derived from GIMMS NDVI3g, GIMMS, and MODIS in Southeast Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Dong J, Liu J, Huang M, Li G, Running SW, Smith WK, Harris W, Saigusa N, Kondo H, Liu Y, Hirano T, Gamo M, Xiao X
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 6 号: 3 ページ: 2108-2133

    • DOI

      10.3390/rs6032108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-24241008
  • [雑誌論文] Detection and attribution of recent changes in terrestrial gross primary productivity in Asia from 1982 to 2011.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichii K, Kondo M, Okabe Y, Ueyama M, Kobayashi H, Lee S-J, Saigusa N, Zhu Z, Myneni RB
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 5 号: 11 ページ: 6043-6062

    • DOI

      10.3390/rs5116043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [雑誌論文] 森林生態系炭素循環の解明を目指して -20年間の高山(TAKAYAMA)観測とAsiaFluxへの展開-2013

    • 著者名/発表者名
      山本晋,村山昌平,近藤裕昭,三枝信子
    • 雑誌名

      天気

      巻: 60(5) ページ: 359-370

    • NAID

      110009611989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Role of carbon flux and pool observations to constrain terrestrial ecosystem model: a case study in disturbed forests in East Asia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Ichii K, Ueyama M, Hirata R, Mizoguchi Y, Saigusa N
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 28 ページ: 893-905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Site-level model-data synthesis of terrestrial carbon fluxes in the CarboEastAsia eddy-covariance observation network: toward future modeling efforts2013

    • 著者名/発表者名
      Ichii, K.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 18 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0367-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255009, KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Dataset of CarboEastAsia and uncertainties in the CO2 budget evaluation caused by different data processing2013

    • 著者名/発表者名
      Saigusa, N.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 18 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0378-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23255009, KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-25257401
  • [雑誌論文] Spectral vegetation indices as the indicator of canopy photosynthetic productivity in a deciduous broadleaf forest2013

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H, Noda HM, (4 名), Saigusa N
    • 雑誌名

      Journal of Plant Ecology

      巻: 6(5) 号: 5 ページ: 393-407

    • DOI

      10.1093/jpe/rts037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-24710021
  • [雑誌論文] Analysis of the spatial variation in the net ecosystem production of rice paddy fields using the diagnostic biosphere model2012

    • 著者名/発表者名
      Sasai T, (7 名), Saigusa N, et al.
    • 雑誌名

      BEAMS, Ecological Modelling

      巻: 247 ページ: 175-189

    • DOI

      10.1016/j.ecolmodel.2012.08.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types : simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research

      巻: (in press)(印刷中)

    • NAID

      120004608989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [雑誌論文] Assessing the use of camera-based indices for characterizing canopy phenology in relation to gross primary production in a deciduous broad-leaved and an evergreen coniferous forest in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S, Saigusa N, Kobayashi H., Suzuki R., Nasahara K.N., Muraoka H
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 11 ページ: 45-54

    • DOI

      10.1016/j.ecoinf.2012.05.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-23710005
  • [雑誌論文] Satellite-driven estimation of terrestrial carbon flux over Far East Asia with 1-km grid resolution2011

    • 著者名/発表者名
      Sasai, T., N. Saigusa, K. N. Nasahara, A. Ito, H. Hashimoto, R. R. Nemani, R. Hirata, K. Ichii, K. Takagi, T. M. Saitoh, T. Ohta, K. Murakami, Y. Yamaguchi, T. Oikawa
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 115, 7 号: 7 ページ: 1758-1771

    • DOI

      10.1016/j.rse.2011.03.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20710018, KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Effects of seasonal and interannual variation in leaf photosyathesis and canopy leaf area index on gross primary production in a cool-temperate deciduous broadleaf forest in Takayama, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Muraoka H., Saigusa N., Nasahara K.N., Noda H., Yoshino J., Saitoh T.M., Nagai S., Murayama S., Koizumi H.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Linking AsiaFlux data and GOSAT observation for terrestrial CO2 cycle studies2016

    • 著者名/発表者名
      Ichii K. Kondo M., Ueyama M., Saigusa N.
    • 学会等名
      AsiaFlux Mini Workshop on Remote Sensing and Ecological/Environmental Monitoring
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Recent changes in terrestrial CO2 fluxes in Siberia inferred from multiple bottom-up estimations2015

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Ueyama M., Kondo M., Ito A., Kato T., Sato H., Sasai T., Kobayashi H., Yanagi Y., Saigusa N.
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center, 富山県富山市
    • 年月日
      2015-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Ecophysiological parameters for a coupled photosynthesis and stomatal conductance model derived from eddy covariance measurements in Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueyama M., Ichii K. Kobayashi H., Alberto M., Bert-Harte M., Edgar C., Euskirchen E., Harazono Y., Hirano T., Hirata R., Ide R., Kosugi Y., Machimura T., Mizoguchi Y., Ohta T., Saigusa N., Saitoh T., Takagi K., Tanakashi S., Zhang Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Upscaling terrestrial CO2 fluxes in Asia using an integrated database of eddy-covariance measurements.2015

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Ueyama M., Kondo M., Saigusa N., Alberto M.C., Kitamura K., Kotani A., Kominami Y., Maeda T., Mizoguchi Y., Shimizu T., Yasuda Y.
    • 学会等名
      Joint conference of the AsiaFlux Workshop 2015 and ISPRS
    • 発表場所
      Indian Institute of Tropical Meteorology, Pune, India
    • 年月日
      2015-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Changes in terrestrial CO2 budget in Siberia in the past three decades2015

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Kondo M., Ueyama M., Ito A., Kobayashi H., Maksyutov S., Maki T., Nakamura T., Niwa Y., Patra P., Saeki T., Sato H., Sasai T., Saigusa N., Tian H., Yanagi Y., Zhang B.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Estimation of Global 1km-grid Terrestrial Carbon Exchange Part I: Developing Inputs and Modelling2015

    • 著者名/発表者名
      Sasai T., Murakami K., Kato S., Matsunaga T., Saigusa N., Hiraki K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Detecting robust signals of interannual variability of gross primary productivity in Asia from multiple terrestrial carbon cycle models and long-term satellite-based vegetation data2014

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Kondo M., Ueyama M., Kato T., Ito A., Sasai T., Sato H., Kobayashi H., Saigusa N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Comparison of top-down and bottom-up approaches toward refinements of terrestrial carbon cycles estimation in Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, P. Patra, A. Ito, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, H. Kobayashi, N. Saigusa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] 陸域生物圏モデルBEAMSによる日本の窒素収支解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐々井崇博、脊戸山裕子、中路達郎、三枝信子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Cross-disciplinary research collaboration for early detection of biological feedbacks2013

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N, et al
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Miraikan (Tokyo)
    • 年月日
      2013-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] An integrated flux database for Asia2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueyama, K. Ichii, N. Saigusa, et al.
    • 学会等名
      International Joint Conference of 11th AsiaFlux International Workshop, 3rd HESSS, and 14th Annual Meeting of KSAFM
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Impact of meteorological anomalies on forest productivity : from Takayama site to Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • 年月日
      2013-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域の生態系サービス(供給・調整)のための基盤情報整備について2013

    • 著者名/発表者名
      三枝信子
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Asia-MIP: Multi Model-data Synthesis of Terrestrial Carbon Cycles in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, A. Ito, M. Kang, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, H. Kobayashi, N. Saigusa, J. Kim
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2013
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Cross-disciplinary research collaboration for early detection of biological fedbacks2013

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N, R Suzuki, T Hiyama, K Hayashi
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Arctic Research (ISAR-3)
    • 発表場所
      Miraikan (Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域における炭素循環及び生態系・生物多様性観測の最近の動向2013

    • 著者名/発表者名
      三枝信子
    • 学会等名
      陸域生態系の地球温暖化観測推進事務局/環境省・気象庁主催 平成 25年度ワークショップ
    • 発表場所
      千代田法曹会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2013-12-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Model-data synthesis of terrestrial carbon cycles to quantify carbon budget in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, S.-J. Lee, W. Ju, A. Ito, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, C.-H. Cho, P. K. Patra, N. Saigusa, J. Kim
    • 学会等名
      International Joint Conference of 11th AsiaFlux International Workshop, 3rd HESSS, and 14th Annual Meeting of KSAFM
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Analysis of the spatial variation in the net ecosystem production of rice paddy fields using the diagnostic biosphere model, BEAMS2012

    • 著者名/発表者名
      Sasai, T., S. Nakai, Y. Setoyama, K. Ono, S. Kato, M. Mano, M. Kazutaka, A. Miyata, N. Saigusa, R.R. Nemani, and K.N. Nasahara
    • 学会等名
      AGU 2012 Fall Meeting
    • 発表場所
      米国(サンフランシスコ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域観測サイト・ネットワークの連携による、生態系-大気間の温室効果気体および反応性気体の交換過程の研究2012

    • 著者名/発表者名
      三枝信子・高橋善幸
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会第59回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域観測サイト・ネットワークの連携による生態系-大気間の温室効果気体および反応性気体の交換過程の研究2012

    • 著者名/発表者名
      三枝信子, ほか
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会第59回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2012-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域生物圏モデルと衛星データを組み合わせた全球1kmメッシュの陸域炭素収支解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐々井崇博、村上和隆、加藤創史、開和生、三枝信子、松永恒雄、奈佐原顕郎
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Functional consequences of differences in canopy phenology for the carbon budgets of two cool-temperate forest types : simulations using the NCAR/LSM model and validation using tower flux and biometric data2012

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Nagai S., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.(2012)
    • 学会等名
      Joint meeting of the 59th annual meeting of ESJ and the 5th EAFES international congress
    • 発表場所
      Ryukoku University, Otsu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける森林内CO_2濃度の日内振幅の長期変動2011

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、近藤裕昭、石戸谷重之、山本晋、三枝信子
    • 学会等名
      日本気象学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      愛知県、名古屋大学
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Developing a new diagnostically-approach for simulating terrestrial carbon cycle : integrating radiative transfer model to biosphere model2011

    • 著者名/発表者名
      Sasai, T., K.Murakami, Y.Setoyama, N.Saigusa, K.Nasahara
    • 学会等名
      10th AsiaFlux Workshop
    • 発表場所
      マレーシア工科大(ジョホールバル,マレーシア)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Role of ground observation networks with phonological monitoring for long-term and continental scale carbon budget estimations in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      The 3rd iLEAPS Science Conference
    • 発表場所
      コングレスセンター(ガルミッシュパルテンキルヒェン, ドイツ)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Long-term measurements of carbon budget in forest ecosystems at AIST stations in Japan and Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、近藤裕昭、前田高尚、三枝信子、石戸谷重之、山本晋
    • 学会等名
      GEO-Carbon Conference : Carbon in a changing world
    • 発表場所
      ローマ、FAO
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Spatial and temporal patterns of the carbon budget in Asia and the uncertainty caused by different gapfilling procedures2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N, S-G Li, H Kwon, K Takagi, J Hong, R Ide, M Kang, Z Leiming, M Ueyama, J Asanuma, SJ Han, T Hirano, R Hirata, YN Li, T Maeda, A Miyata, Y Mizoguchi, S Murayama, Y Nakai, T Ohta, TM Saitoh, HM Wang, GR Yu, YP Zhang, FH Zhao
    • 学会等名
      10th AsiaFlux Workshop
    • 発表場所
      マレーシア工科大(ジョホールバル,マレーシア)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Role of ground observation networks with phonological monitoring for long-term and continental scale carbon budget estimations in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      The 3rd iLEAPS Science Conference
    • 発表場所
      コングレスセンター(ガルミッシュパルテンキルヒェン,ドイツ)
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Long-term measurements of carbon budget in forest ecosystems at AIST stations in Japan and Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、近藤裕昭、前田高尚、三枝信子、石戸谷重之、山本晋
    • 学会等名
      GEO-Carbon Conference : Carbon in a changing world
    • 発表場所
      イタリア、FAO
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Integrative use of AsiaFlux network observations for continental-scale estimates of carbon budget2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      GEO Grid Workshop
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2011-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Integrative use of AsiaFlux network observations for continental-scale estimates of carbon budget2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      GEO Grid Workshop
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 飛騨高山冷温帯落葉広葉樹林サイトにおける大気中CO_2濃度及び安定同位体比の長期観測2011

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、近藤裕昭、三枝信子、山本晋、高村近子、森本真司、石戸谷重之、宇佐美哲之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉県、幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Spatial and temporal patterns of the carbon budget in Asia and the uncertainty caused by different gapfilling procedures2011

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N, et al
    • 学会等名
      10th AsiaFlux Workshop
    • 発表場所
      マレーシア工科大(ジョホールバル, マレーシア)
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Transportation of CO2 over complex terrain at Takayama site estimated from atmospheric 222Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      2009 Jinju Workshop "Ecological Processes for Carbon Cycling: Temporal and Spatial Variations"
    • 発表場所
      韓国,Jinju
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Transportation of CO2 at TKY site over a mountainous complex terrain estimated from atmospheric 222Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山、近藤、三枝、和田、石島、松枝、澤
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop 2009
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Transportation of CO2 over complex terrain at Takayama site estimated from atmospheric 222Rn2009

    • 著者名/発表者名
      村山、近藤、三枝、和田、石島、松枝、澤
    • 学会等名
      A3フォーサイト2009Jinju Workshop
    • 発表場所
      Jinju市・韓国
    • 年月日
      2009-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Transportation of CO_2 over complex terrain at Takayama site estimated from atmospheric ^<222>Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      2009 Jinju Workshop“Ecological Processes for Carbon Cycling : Temporal and Spatial Variations"
    • 発表場所
      韓国、Jinju 市
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Examination of CO2 transport processes in a mountainous cool temperate deciduous forest in central Japan using atmospheric 222Rn measurement2009

    • 著者名/発表者名
      村山、近藤、三枝、和田、石島、松枝、澤
    • 学会等名
      International Conference of Atmospheric Transport and Chemistry in Forest Ecosystems
    • 発表場所
      ドイツ・Castle of Thurnau
    • 年月日
      2009-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン及びCO2 濃度の観測2009

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃,石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] TRANSPORTATION OF CO2 IN A MOUNTAINOUS COOL TEMPERATE DECIDUOUS FOREST IN CENTRAL JAPAN ESTIMATED FROM ATMOSPHERIC 222Rn MEASUREMENT2009

    • 著者名/発表者名
      村山、近藤、三枝、和田、石島, 松枝、澤
    • 学会等名
      8th International Carbon Dioxide Conference
    • 発表場所
      ドイツ・イエナ
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] Temporal variations of atmospheric CO_2 concentration and its carbon and oxygen isotopic ratios at Takayama site on diurnal to interannual scales2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., H.Kondo, N.Saigusa, S.Yamamoto, C.Takamura, S.Morimoto, and T.Usami
    • 学会等名
      A3 Foresight Program 2008 Seoul Workshop
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2008-02-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン濃度の連続観測2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Examination of CO_2 transport processes over complex terrain at Takayama site using atmospheric ^<222>Rn measurement2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      Workshop on“Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるラドン測定を用いた土壌中温室効果気体変動の研究2008

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎, 村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 米村正一郎, 高村近子
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Transportation of CO2 on complex terrain suggested by microscale numerical simulation2008

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭, 村山昌平, 三枝信子, 飯塚悟
    • 学会等名
      Workshop on“Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 飛騨高山サイトにおける大気中ラドン濃度の連続観測2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008 年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Study on greenhouse gas variation in soil using ^<222>Rn measurement at Takavama site2008

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎, 村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 米村正一郎
    • 学会等名
      Workshop on“Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン濃度観測による複雑地形におけるCO_2の輸送交換過程の推定2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平, 近藤裕昭, 三枝信子, 和田晃, 石島健太郎, 松枝秀和, 澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Temporal Variations of Atmospheric CO_2 Concentration and its Carbon and Oxygen Isotopic Ratios at Takayama Site on Diurnal to Interannual Scales2008

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、近藤 裕昭、三枝 信子、山本 晋、高村 近子、森本 真司、宇佐美 哲之
    • 学会等名
      A3 Foresight Program 2008 Seoul Workshop
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2008-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるラドン測定を用いた土壌中温室効果気体変動の研究2008

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎,村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,米村正一郎,高村近子
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Scaling up/down of CO2 Transportation in the Atmosphere with a Numerical Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、村山 昌平、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      日中韓フォーサイト事業ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル市
    • 年月日
      2008-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Examination of CO2 transport processes over complex terrain at Takayama site using atmospheric 222Rn measurement2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      Workshop on "Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Scaling up/down of CO2 Transportation in the Atmosphere with a Numerical Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,村山昌平,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日中韓フォーサイト事業ワークショップ
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2008-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Temporal variations of atmospheric CO_2 concentration and its carbon and oxygen isotopic rations at Takayama site on diurnal to interannual scales2008

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., H. Kondo, N. Saigusa, S. Yamamoto, C. Takamura, S. Morimoto, and T. Usami
    • 学会等名
      A3 Forsight Program 2008 Seoul Workshop
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2008-02-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] Transportation of CO2 on complex terrain suggested by microscale numerical simulation2008

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,村山昌平,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      Workshop on "Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Study on greenhouse gas variation in soil using 222Rn measurement at Takayama site2008

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎,村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,米村正一郎
    • 学会等名
      Workshop on "Integrating and scaling processes for plot to landscape ecosystem study"
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン濃度観測による複雑地形におけるCO2の輸送交換過程の推定2008

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,近藤裕昭,三枝信子,和田晃, 石島健太郎,松枝秀和,澤庸介
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Interannual variation of seasonal variation of δ^<18>O in atmospheric CO_2 observed in a cool-temperate deciduous forest2007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., C. Takamura, N. Saigusa, H. Kondo, S. Morimoto, S. Yamamoto, T. Nakazawa, S. Aoki, and T. Usami
    • 学会等名
      2007 Fall Meeting of Meteorological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO_2濃度及び安定同位体比の長期観測2007

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、三枝信子、近藤裕昭、山本晋
    • 学会等名
      シンポジウム「長期生態系モニタリングの現状と課題-温暖化影響と生態系応答」
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] Diurnal variation of δ^<18>O in atmospheric CO_2 observed in a cool-temperate deciduous forest2007

    • 著者名/発表者名
      Takamura, C., S. Murayama, N. Saigusa, T. Nakazawa, S. Aoki, and S. Morimoto
    • 学会等名
      2007 Fall Meeting of Meteorological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 安定大気境界層中の物質輸送の研究-ラドンをトレーサーとして-20072007

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,村山昌平,澤庸介,松枝秀和,和田晃,菅原広史,石島健太郎,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Long-term observation of atmospheric CO_2 concentration and its stable isotopic ratios in a cool-temperate deciduous forest2007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., N. Saigusa, H. Kondo, and S. Yamamoto
    • 学会等名
      5th Meeting of Environmental Research Institutes
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO_2濃度および安定同位体比の長期観測2007

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、三枝 信子、近藤 裕昭、山本 晋
    • 学会等名
      第5回環境研究機関連絡会成果発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO_2濃度及び安定同位体比の長期観測2007

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、三枝信子、近藤裕昭、山本晋
    • 学会等名
      第5回環境研究機関連絡会成果発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 気象研究所鉄塔で観測された大気中ラドンとCO2濃度の日々の変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、澤 庸介、近藤 裕昭、松枝 秀和、和田 晃、菅原 広史、石島 健太郎、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 大気中ラドン測定装置の改良と気象研究所鉄塔における微量気体の観測2007

    • 著者名/発表者名
      和田 晃、村山 昌平、近藤 裕昭、松枝 秀和、澤 庸介、石島 健太郎、菅原 広史、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      第13回大気化学討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるCO_2濃度および安定同位体比の長期観測2007

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、三枝 信子、近藤 裕昭、山本 晋
    • 学会等名
      シンポジウム「長期生態系モニタリングの現状と課題一温暖化影響と生態系応答」
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^<18>Oの日変動2007

    • 著者名/発表者名
      高村近子、村山昌平、三枝信子、中澤高清、青木周司、森本真司
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 気象研鉄塔で観測された夜間の安定成層状態と乱流輸送2007

    • 著者名/発表者名
      近藤裕昭,菅原広史,澤庸介,村山昌平,松枝秀和,石島健太郎,和田晃,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 安定大気境界層中の物質輸送の研究-ラドンをトレーサとして2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、村山 昌平、澤 庸介、松枝 秀和、和田 晃、菅原 広史、石島 健太郎、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研究所鉄塔で観測された大気中ラドンとCO2 濃度の日々の変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山昌平,澤庸介,近藤裕昭,松枝秀和,和田晃,菅原広史,石島健太郎,三枝信子,飯塚悟
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Long-term CO2 flux measurement at a site on the complex trrain;Takayama2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、村山 昌平、三枝 信子、山本 晋
    • 学会等名
      Quantifying and predicting terrestrial carbon sinks in East Asia:First Joint Seminar
    • 発表場所
      高山市
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林と気象研究所構内における土壌水分量及びラドンフラックスの測定-2006年集中観測結果2007

    • 著者名/発表者名
      石島 健太郎、村山 昌平、近藤 裕昭、松枝 秀和、澤 庸介、和田 晃、三枝 信子、飯塚 悟、菅原 広史
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 気象研鉄塔で観測された夜間の安定成層状態と乱流輸送2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 裕昭、菅原 広史、澤 庸介、村山 昌平、松枝 秀和、石島 健太郎、和田 晃、三枝 信子、飯塚 悟
    • 学会等名
      2007日本気象学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林における大気中のCO_2のδ^<18>Oの季節変化の年々変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、高村近子、三枝信子、近藤裕昭、森本真司、山本晋、中澤高清、青木周司、宇佐美哲之
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林における大気中CO_2のδ^<18>Oの季節変化の年々変動2007

    • 著者名/発表者名
      村山 昌平、高村 近子、三枝 信子、近藤 裕昭、森本 真司、山本 晋、中澤 高清、青木 周司、宇佐美 哲之
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] Long-term observation of atmospheric CO_2 concentration and its stable isotopic ratios in a cool-temperate deciduous forest2007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., N. Saigusa, H. Kondo, S. Yamamoto
    • 学会等名
      Symposium on Long-term Echological Monitoring
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林と気象研究所構内における土壌水分量及びラドンフラックスの測定-2006 年集中観測結果-2007

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎,村山昌平,和田晃,澤庸介, 松枝秀和,近藤裕昭,三枝信子,飯塚悟, 菅原広史
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] アジアモンスーン影響下の冷温帯落葉広葉樹林で観測された大気中CO_2の安定同位体比の季節変動2006

    • 著者名/発表者名
      村山昌平、三枝信子、山本晋、高村近子、森本真司、近藤裕昭、中澤高清、青木周司、宇佐美哲之
    • 学会等名
      第12回大気化学討論会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2006-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林におけるラドンFlux 及び土壌中ガス拡散係数2006

    • 著者名/発表者名
      石島健太郎,近藤裕昭,村山昌平,三枝信子,飯塚悟,米村正一郎,高村近子
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2006-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201009
  • [学会発表] Seasonal variations of stable isotopic ratios of atmospheric CO_2 observed in a cool-temperate deciduous forest influenced by Asian Monsoon2006

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S, N. Saigusa, S. Yamamoto, C. Takamura, S.Morimoto, H. Kondo, T. Nakazawa, S. Aoki, and T. Usami
    • 学会等名
      12th Workshop on Atmospheric Chemistry
    • 発表場所
      Yamagata
    • 年月日
      2006-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510019
  • [学会発表] IMPACT OF CANOPY PHENOLOGY ON CARBON BUDGET IN A DECIDUOUS BROAD-LEAVED FOREST WITH UNDERSTORY EVERGREEN DWARF BAMBOO UNDER NEAR FUTURE CLIMATE CONDITION

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M.,Nagai S.,Yoshino J.,Saigusa N.,Tamagawa I.,Muraoka H
    • 学会等名
      International Joint Conference of 11th AsiaFlux International Worksop, 3rd HESSS, and 14th Annual Meeting of KSAFM on Communicating Science to Society
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Characteristics of nitrogen mineralization rates and controlling factors in forest soils in Japanese archipelago

    • 著者名/発表者名
      Urakawa R., N Ohte, H Shibata, K Isobe, T Oda, T Watanabe, K Fukuzawa, S Ugawa, T Hishi, T Enoki, R Tateno, K Fukushima, A Nakanishi, N Saigusa, Y Yamao, N Oyanagi, D Hattori, M Nakata, T Kenta, H Toda, Y Inagaki, K Hirai
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Analyzing a relationship between permafrost and carbon cycle over Siberia using the diagnostic-type biosphere model

    • 著者名/発表者名
      Sasai, T., D. Yamada, K. Aiba, Y. Setoyama, M. Hayashi, A. Kotani, T. Ohta, K. Murakami, S. Kato, N. Saigusa, K. Nasahara
    • 学会等名
      AGU 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] O2:CO2 Exchange Ratios Observed at TKY Site and its Implication to the Forest Carbon Cycle

    • 著者名/発表者名
      Ishidoya S.,Murayama S.,Takamura C.,Kondo H.,Saigusa N.,Goto D.,Morimoto S.,Aoki N.,Nakazawa T.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site-
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Inter-annual Variations and Long-term Trends in the Carbon Budget and Atmospheric CO2 Obtained from 20-year Observation in a Cool-temperate Deciduous Forest at Takayama

    • 著者名/発表者名
      Murayama S.,Saigusa N.,Ishidoya S.,Maeda T.,Kondo H.,Yamamoto S.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site-
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Monitoring of greenhouse gas concentrations and their surface fluxes in the atmosphere, ocean, and terrestrial biosphere in Asia and the Pacific regions.

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      Task CL-02 Working Meeting “Global Carbon Observations and Analysis”
    • 発表場所
      Geneva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 陸域における炭素循環及び生態系・生物多様性観測の最近の動向

    • 著者名/発表者名
      三枝信子
    • 学会等名
      陸域生態系の地球温暖化観測推進事務局/環境省・気象庁主催 平成25年度ワークショップ
    • 発表場所
      千代田法曹会館(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Estimation of methane emission from rice paddy soils in Japan by using thebiosphere model, BEAMS-C

    • 著者名/発表者名
      Sasai, T., S. Nakai, K. Ono, N. Saigusa, K. Nasahara
    • 学会等名
      9th International Carbon Dioxide Conference
    • 発表場所
      Beijing (CHINA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Impact of Canopy Phenology on Carbon Cycle and Surface Solar Albedo in a Deciduous Broad-leaved Forest under Climate Change:Implication for Phenological Observation

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M.,Nagai S.,Yoshino J.,Saigusa N.,Murayama S.,Nasahara K.N.,Tamagawa I.,Kondo H.,Muraoka H.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site-
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 温暖化による生育期間延長を考慮した落葉広葉樹林における炭素収支

    • 著者名/発表者名
      斎藤琢,永井信,吉野純,三枝信子,玉川一郎,村岡裕由
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(幕張市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Comparison study in carbon budget over two different cool-temperate forests in Takayama, Japan, using an ecosystem model

    • 著者名/発表者名
      Saitoh T.M., Yoshino J., Muraoka H., Saigusa N., Tamagawa I.
    • 学会等名
      International Long-Term Research Network (ILTER) Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan(Poster ; P1-07)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21241009
  • [学会発表] 衛星観測データを複合利用した診断的手法によるシベリア地域の炭素収支解析

    • 著者名/発表者名
      佐々井崇博、山田大輔、相庭一輝、脊戸山祐子、林美晴、小谷亜由美、太田岳史、村上和隆、加藤創史、吉田龍平、檜山哲哉、松永恒雄、三枝信子、奈佐原顕郎
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Impact of Meteorological Anomalies on Forest Productivity: from Takayama Site to Asia

    • 著者名/発表者名
      Saigusa N
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site-
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Flux Tower Measurement for 20 years at Takayama

    • 著者名/発表者名
      Kondo H.,Yamamoto S.,Murayama S.,Saigusa N.,Saitoh T.M.,Tamagawa I.,Maeda T.,Ishidoya S.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and Forest Ecosystem in the Asian Monitoring Network -The 20th Anniversary of the Takayama Site-
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • 1.  近藤 裕昭 (60357051)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 50件
  • 2.  村山 昌平 (30222433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 52件
  • 3.  佐々井 崇博 (70443190)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯塚 悟 (40356407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  石島 健太郎 (90399494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 7.  松枝 秀和 (60354552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  中路 達郎 (40391130)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  澤 庸介 (00354556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 12.  玉川 一郎 (40273198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  齋藤 琢 (50420352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  陶山 佳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内海 泰弘 (50346839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐野 淳之 (60283975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中村 誠宏 (80545624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前田 高尚 (10357981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小杉 緑子 (90293919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高梨 聡 (90423011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 延亮 (10323479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  玉井 幸治 (50353769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 義則 (70081495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  及川 武久 (70011682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田村 憲司 (70211373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 30.  市井 和仁 (50345865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 31.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 32.  佐藤 永 (50392965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 33.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 35.  近藤 雅征 (40754346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 36.  渡邊 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  戸田 浩人 (00237091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  宮本 敏澄 (00343012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  稲垣 善之 (00353590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福澤 加里部 (10456824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鵜川 信 (30582738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  磯部 一夫 (30621833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  菱 拓雄 (50423009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  諏訪 裕一 (90154632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊豆田 猛 (20212946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  寺島 一郎 (40211388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  和田 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 54.  秀島 好昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  清野 豁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  谷 会岩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  斎藤 琢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 58.  徳地 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi