• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀内 かおる  HORIUCHI KAORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00252841
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2009年度 – 2012年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2007年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
1997年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
1994年度: 鳥取大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 家政学 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 家政・生活学一般 / 教科教育学 / 教科教育
研究代表者以外
教科教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
家庭科 / 家庭科教員 / ICT活用 / オンライン研修 / 教員の力量形成 / 教員育成 / 授業 / 教材 / 授業開発 / ジェンダー … もっと見る / 教員 / 現職教育 / 授業創発力 / 授業づくり / 対面研修 / 支援ネットワーク / 力量形成 / 教員支援ネットワーク / ナレッジ・マネジメント / home economics education / action research / class development / participatory learning / アクション・リサーチ / 参加型学習 / 教員養成系大学 / 教育情報 / 教育センター / 教員支援 / 教科マネジメント / 育成指標 / 研修 / 父親像 / 男女共同参画 / 教員研修 / 家族学習 / 絵本 / 家族 / 小中一貫 / Personal Social Education / カリキュラム / PSHE / 授業研究 / 教員養成 / 教科イメージ / ライフヒストリー / 教師 / 生活時間 / 小学校家庭科 … もっと見る
研究代表者以外
教員の資質能力 / 教師の成長と躓き / 教師の資質・能力 / 評価 / 資質・能力 / つまづき / つまずき / 育成指標 / 教員養成スタンダード / 教員の資質・能力 / 教員研修 / 困難 / 研修 / 教員育成 / 教員養成 / スタンダード / 躓き / 成長 / 若手教員 / children's recognition of learning / the basis and essentials / the relationships among elementary school subjects / learning problems / school subject education / 教科間の関連性 / 小学校教科教育 / 子どもの論理 / 基礎・基本 / 小学校教科間の関連 / 学習課題 / 教科教育 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  家庭科教員の授業創発力育成のためのオンライン研修モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  多文化共生時代の家庭科教員育成拠点の創成と授業支援ネットワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  教員養成スタンダードに基づく教員の資質・能力の評価方法及び育成手法の開発

    • 研究代表者
      高木 まさき
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家庭科教員の実践的指導力向上のための育成指標と現職教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  自分の成長と家族関係を省察する小中一貫の家庭科授業開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  参加・体験型学習による生活課題への気づきを促す総合的な授業開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  個人と社会を結ぶ総合的なカリキュラム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家庭科教師としての自己形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  各教科における学習課題の成立過程の比較及び教科間の関連に関する研究

    • 研究代表者
      宮坂 元裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  小学校家庭科担当教員の生活時間における家庭科への関与研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 かおる
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生活をデザインする家庭科教育2020

    • 著者名/発表者名
      堀内 かおる編著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [図書] 人生の答えは家庭科に聞け!2016

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる・南野忠晴
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [図書] 家庭科教育を学ぶ人のために2013

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [図書] 家庭科再発見-気づきから学びがはじまる2006

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる編著
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      開隆堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] 地域の農家と連携した地産地消の家庭科授業開発2023

    • 著者名/発表者名
      松﨑もも・堀内かおる
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要Ⅰ(教育科学)

      巻: 第6集 ページ: 263-276

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [雑誌論文] ジェンダー視点による小学校家庭科「家庭の仕事」の授業分析2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原由紀・堀内かおる
    • 雑誌名

      教育デザイン研究 = Journal of education design

      巻: 14 号: 1 ページ: 139-148

    • DOI

      10.18880/00014922

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12275

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [雑誌論文] 学び続ける家庭科教員のためのコミュニティの可能性―自主的な研修会における談話分析とインタビュー調査から2021

    • 著者名/発表者名
      中西佐知子・堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 64(2) ページ: 113-124

    • NAID

      40022666760

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [雑誌論文] カナダ・マニトバ州における家庭科教員支援体制の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences

      巻: 4 ページ: 209-218

    • DOI

      10.18880/00013717

    • NAID

      120006994802

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/11058

    • 年月日
      2021-03-03
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [雑誌論文] オンラインでつながる家庭科教師のLearning Community2020

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      家庭科

      巻: 669・70 ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [雑誌論文] <論文>ナレッジ・マネジメントの視座からみた家庭科教員コミュニティの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      中西佐知子・堀内かおる
    • 雑誌名

      教育デザイン研究 = Journal of education design

      巻: 11 ページ: 97-105

    • DOI

      10.18880/00012934

    • NAID

      120006798981

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/10272

    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [雑誌論文] 学び続ける家庭科教員のための育成指標2018

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 61(4) ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [雑誌論文] 学び続ける家庭科教員のための育成指標2018

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 61 ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [雑誌論文] 家庭科教員研修と教員支援にみる現状と課題-教員養成系大学家庭科教育担当教員への調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      教育デザイン研究

      巻: 9 ページ: 187-193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [雑誌論文] 家庭科推奨CM制作による学びの終結からガイダンスをつなぐ試み―第6学年児童から第4学年児童へのメッセージ―2016

    • 著者名/発表者名
      種村由紀・堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59 ページ: 13-23

    • NAID

      130005632210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [雑誌論文] 21世紀型能力と家庭科教育2015

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる・土屋善和
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学会研究論集

      巻: 第2号 ページ: 41-48

    • NAID

      120005650198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [雑誌論文] ジェンダー視点からみる家庭 科教育の課題:男女共同参画社会に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 54(4) ページ: 215-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] ジェンダー視点から見る家庭科教育の課題:男女共同参画社会に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 54(4) ページ: 215-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] 男女共同参画の視点による絵 本に描かれた家族像の分析-家庭科教材と しての有用性について2011

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I

      巻: 13巻 ページ: 157-153

    • NAID

      110009586726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] 絵本に描かれた同性カップルと子どもたちにみる「家族 」像-Patricia Polacco作品In Our Mothers' Houseを例に2011

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      Gender and Sexuality

      巻: No.6 ページ: 79-91

    • NAID

      110008430522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] 男女共同参画の視点による絵本に描かれた家族像の分析-家庭科教材としての有用性について2011

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要1(教育科学)

      巻: 13 ページ: 157-173

    • NAID

      110009586726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] 絵本に描かれた同性カップルと子どもたちにみる「家族」像-Patricia Polacco作品 In Our Mothers House を例に2011

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      Gender, Sexuality

      巻: 6 ページ: 79-91

    • NAID

      110008430522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [雑誌論文] 研究成果の教育現場への還元に向けた試み-家庭科教育学研究者の立場から-2007

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌 第30巻第3号

      ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] 研究成果の教育現場への還元に向けた試み-家庭科教育学研究者の立場から2007

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌 30-3

      ページ: 57-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] 家庭科と参加型学習2006

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 雑誌名

      KGKジャーナル 41-2

      ページ: 4-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] 家庭科と参加型学習2006

    • 著者名/発表者名
      堀内 かおる
    • 雑誌名

      KGKジャーナル 41.2

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] An attempt for return findings of educational research standpoint of home economics educator

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Kaoru
    • 雑誌名

      The bulletin of Japanese Curriculum At the Research and Development Vol.30, No.3

      ページ: 57-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] Rediscovery home economics education

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Kaoru
    • 雑誌名

      Rediscovery home economics education

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [雑誌論文] Home economics education and participatory learning

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Kaoru
    • 雑誌名

      KGK Journal Vol Vol.41, No.2

      ページ: 4-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [学会発表] Actual Conditions and Attitudes of Home Economics Teachers toward ICT Utilization in Urban Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru HORIUCHI
    • 学会等名
      21st Biennial international Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] Developing the Knowledge Management Model and System for Home Economics Teachers2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko NAKANISHI and Kaoru HORIUCHI
    • 学会等名
      21st Biennial international Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] 学び続ける家庭科教員支援のためのオンライン研修に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] Developing the knowledge management model and system for home economics teachers2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakanishi and Kaoru Horiuchi
    • 学会等名
      21st Biennial international Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] Actual Conditions and Attitudes of Home Economics Teachers toward ICT Utilization in Urban Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horiuchi
    • 学会等名
      21st Biennial international Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] 学び続ける家庭科教員支援のためのオンライン研修に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02110
  • [学会発表] 「学習プラン」の共有による生徒の学びと授業のあり方-家庭分野におけるICT活用を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      池岡有紀・竹山昭子・堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] A learning community of home economics teachers operated spontaneously through online meeting system: An analysis from the perspective of knowledge management2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru HORIUCHI
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] 生活文化への気づきから始まる家庭科準備教育2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原由紀・堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] オンラインでつなぐ家庭科教員の Learning Community2021

    • 著者名/発表者名
      中西佐知子・堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] 学び続ける家庭科教員のためのオンライン・ナレッジ・マネジメント ―遠隔開催研修会における談話分析からの考察―2020

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる・中西佐知子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] Developing an Audiovisual Teaching Material as a Role Model for Positive Aging2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horiuchi, Yuki Ikeoka
    • 学会等名
      The 20th Asian Regional Association for Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02186
  • [学会発表] Continuous Professional Development of Home Economics Teachers through Informal Workshops2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru HORIUCHI
    • 学会等名
      The 19th Biennial International ARAHE Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] Developing a teacher training standard for home economics teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horiuchi
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics World Congress 2016
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] 魚食文化の創造・発展に向けた家庭科の授業デザインー富山県の高校生の実態調査からー2016

    • 著者名/発表者名
      中川寛大、堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第59回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03793
  • [学会発表] Developing a teacher training standard for home economics teachers2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru HORIUCHI
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] 家庭科の授業における批判的思考を促す「相互作用」の有効性2016

    • 著者名/発表者名
      土屋善和・堀内かおる・千葉眞智子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] 家庭科関連研修と教員支援にみる現状と課題-教員養成系大学家庭科教育担当教員への調査から2015

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] 家庭科関連研修と教員支援にみる現状と課題―教員養成系大学家庭科教育担当教員への調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350038
  • [学会発表] 絵本教材による自分の成長と家族との関わりを省察する授業の分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 家族的価値を問い直す教材開発の試み-同性カップルの『家族』を描いた絵本を例に2010

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 小学生のジェンダー観を揺さぶる絵本教材の可能性-家族の仕事と役割をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会平成22年度例会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 家族的価値を問い直す教材開発の試み-同性カップルの「家族」を描いた絵本を例に2010

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 小学生のジェンダー観を揺さぶ』る絵本教材の可能性-家族の仕事と役割をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会平成22年度例会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 家族学習教材としての絵本の可能性-父親と子どもとの関わりの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会平成21年度例会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] 家族学習教材としての絵本の可能性―父親と子どもとの関わりの視点から―2009

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530918
  • [学会発表] Effective micro-teaching lessons at the teacher training classes of home economics education2007

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Kaoru
    • 学会等名
      The Association for Japan Home Economics education
    • 発表場所
      The national Olympic memorial center
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [学会発表] Photo-language as a method for reconsidering life and family relations2007

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      マレーシア:クアラルンプール、イースティン・ホテル
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [学会発表] 教員養成における模擬授業の効果的なあり方の検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀内かおる
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • [学会発表] Photo-language as a method for reconsidering life and family Relations2007

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Kaoru
    • 学会等名
      14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Eastin Hotel, Kuala Lumpur
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602003
  • 1.  宮坂 元裕 (10174153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  府川 源一郎 (00199176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸山 忠璋 (70293165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市川 博 (90015446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 和子 (10114000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 信也 (90110733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 まさき (40206727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 淳一 (70144186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  泉 真由子 (00401620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野中 陽一 (10243362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  脇本 健弘 (40633326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  両角 達男 (50324322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中西 佐知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi