• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村上 克介  Murakami Katsusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00254441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 三重大学, 大学院生物資源学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 三重大学, 生物資源学部, 教授
2003年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助教授
1993年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境工学
研究代表者以外
生物環境
キーワード
研究代表者
Artificial environment / Cladosiphon okamuranus / Quantum yield / Euglena / Lumen method / Extinction coefficient / 3-band fluorescent lamp / Small algae for mariculture / 細胞密度 / 光阻害 … もっと見る / DNA / Cheatoceros Calcitrans / Cheatoceros Gracilis / 拡散板 / 余弦則 / 分光放射計 / 薄型培養槽 / 照明理論 / 光環境シミュレーション / Hf蛍光ランプ / 3波長形蛍光ランプ / 培養槽形状 / 二酸化炭素濃度 / 透過光減衰 / 培養密度 / 液厚 / 光合成有効光量子束密度 / 均斉度 / 人工光環境 / オキナワモズク / 量子収率 / ユーグレナ / 光束法 / 消散係数 / 3波長域発光形蛍光ランプ / 餌料用微細藻類 … もっと見る
研究代表者以外
spectroradiometer / dyestuff / covering material / 4-band fluorescent lamp / RIFR ratio / far-red / spectral control / optical radiation / アクリル樹脂 / 自然光 / 農業用被覆材 / 4波長形植物栽培用蛍光ランプ / 3波長域発形蛍光ランプ / 伸長成長 / 光形態形成 / 遠赤色光光量子束比 / トマト / キュウリ / レタス / ポリエチレンテレフタレート / 遠赤色光遮断被覆材 / 赤色光遮断被覆材 / FR比) / 遠赤色光光量子束比(R / 赤色光 / シミュレーション / 植物群落 / 余弦特性 / 校正装置 / フォトダイオードアレー / 分光放射計 / 色素 / 被覆材 / 4波長域発光形蛍光ランプ / FR比 / R / 遠赤色光 / 分光調節 / 光放射 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  藻類培養における光環境調節研究代表者

    • 研究代表者
      村上 克介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      三重大学
      大阪府立大学
  •  植物生育光放射環境の分光調節による成長制御の実用化に関する研究

    • 研究代表者
      相賀 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effect of light quality and CO2 concentration on photosynthetic growth of Euglena gracilis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Inui, H., Miyatake, K., Nakano, Y., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 19

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 光合成培養におけるユーグレナの抗酸化ビタミン量への光質とCO2濃度の影響2007

    • 著者名/発表者名
      松本隆仁, 中野長久, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 19・1

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Effect of light quality and CO2 concentration on antioxidant vitamin contents in autotrophycally Cultured Euglena gracilis2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Inui, H., Miyatake, K., Nakano, Y., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 19

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] ユーグレナの光合成生育に与える光質とCO2濃度の影響2007

    • 著者名/発表者名
      松本隆仁, 中野長久, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 19・1

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 微細藻類の培養密度および培養液厚の変化に伴う透過光の減衰2006

    • 著者名/発表者名
      増田篤稔, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 18・1

      ページ: 3-8

    • NAID

      10016924160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] The reduction of luminous transmittance in a microalgal culture tank with the increase of microalgal density and culture liquid thickness2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, a., Horaguchi, K., Kosaka, S., Ozawa, t., Kato M., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 18

      ページ: 3-8

    • NAID

      10016924160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 光合成藻類ユーグレナの量子収率の検討2006

    • 著者名/発表者名
      松本隆仁, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 18-1

      ページ: 21-25

    • NAID

      10016924192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Efficiency improvement of a food microalgal Cultivation system in the oyster seed production plant2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, A., Kosaka, S., Takahashi, M, Minoshima, M., Kato M., Horaguchi, K., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 18

      ページ: 131-138

    • NAID

      10017634977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 光合成藻類ユーグレナの量子収率の検討2006

    • 著者名/発表者名
      松本隆仁, 中野長久, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 18・1

      ページ: 21-25

    • NAID

      10016924192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Examination of the quantum yield of Euglena, a photosynthetic green algae, Eco-Engineering,18,21-25.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Inui, H., Miyatake, K., Nakano, Y., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 18

      ページ: 21-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] カキ種苗生産プラントにおける餌料用微細藻類培養の効率化2006

    • 著者名/発表者名
      増田篤稔, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 18・3

      ページ: 131-138

    • NAID

      10017634977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 微細藻類の培養密度および培養液厚の変化に伴う透過光の減衰2006

    • 著者名/発表者名
      増田篤稔, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 18-1

      ページ: 3-8

    • NAID

      10016924160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 水産餌料用微細藻類の高密度培養における光放射環境実験装置の開発2005

    • 著者名/発表者名
      増田篤稔, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 17・4

      ページ: 215-222

    • NAID

      10018278498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Technical change to the seedling collection and cultivation of edible brown alga, OKINAWA-MOZUKU, Cladosiphon okamuranus2005

    • 著者名/発表者名
      Moromizato, S., Masuda, A., Horaguchi, K., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 17

      ページ: 23-26

    • NAID

      10014380329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Development of an experimental facility in consideration of optical radiant environment for high-density culture of maicroalgae as aquaculture initial feed2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, A., Kosaka, S., Takahashi, M., Minoshima, M., Horaguchi, K., Morita, T., Murakami, K.
    • 雑誌名

      Eco Engineering 17

      ページ: 215-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] Radiant environment of within the sea in a marine cultivation region for the alga, 'Okinawa-mozuku'2005

    • 著者名/発表者名
      Hatakeda, H., Masuda, A., Horaguchi, K., Kosaka, S., Murakami, K.
    • 雑誌名

      J.Agric.Meteorol. 60

      ページ: 841-844

    • NAID

      130006847484

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • [雑誌論文] 水産餌料用微細藻類の高密度培養における光放射環境実験装置の開発2005

    • 著者名/発表者名
      増田篤稔, 村上克介ら
    • 雑誌名

      Eco-Engineering 17-4

      ページ: 215-222

    • NAID

      10018278498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380176
  • 1.  洞口 公俊
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  相賀 一郎 (80109909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷 晃 (50240958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清田 信 (90117995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村瀬 治比古 (20137243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 長久 (20081581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  森尾 吉成 (90273490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi