• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢田部 修一  Yatabe Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00257809
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学・音声学
キーワード
研究代表者
HPSG / スクランブリング / かきまぜ / 日本語
研究代表者以外
JPSG / HPSG / Universality / Japanese / Machine Translation / Computational Linguistics … もっと見る / Constraint-Based Grammar / Phrase Structure Grammar / 普遍性 / 日本語 / 機械翻訳 / 計算言語学 / 制約に基づく文法 / 句構造文法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  日本語におけるスクランブリングに関する統語論的・意味論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢田部 修一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京大学
  •  制約に基づく句構造文法の普遍性の研究

    • 研究代表者
      郡司 隆男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  郡司 隆男 (10158892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 康也 (80189711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中川 裕志 (20134893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  外池 俊幸 (80180157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白井 英俊 (10134462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白井 賢一郎 (20162753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇田 千春 (40278453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今仁 生美 (20213233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  五十嵐 義行 (00222844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋田 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津田 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  FLICKINGER D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  SELLS Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SAG Ivan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi