• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 淳子  FUJITA Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00259433
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京都府立医科大学, 医学部, 准教授
2006年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
2004年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 京都府立医科大学医療技術短期大学部, 講師
1995年度: 京都府立医科大学医療技術短期大学部, 看護学科, 助手
1994年度 – 1995年度: 京都府立医科大学, 医療技術短期大学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者
歩行数 / ADL / 生活行動量 / Portable Postural Analyzer / Daily Living Activity / 日常生活動作 / 日常生活行動量 / ホルター動作解析計 / 姿勢 / number of steps … もっと見る / degree of fatigue / assistant skill / caregiver / physical activity / daily living activity / 自立 / 介助方法 / 要介護者 / 生活活動量 / 生活行動 / 脳血管障害 / 疲労度 / 介助技術 / 介護者 / 身体活動量 / 日常生活行動 / Ambulatory / Load limits / Toilet Activity / Posture Change / Daily Actibity Amount / Hip Arthroplasty / 排泄 / 股関節手術 / 歩行 / 荷重制限 / 排泄動作 / 姿勢の変換 / 股関節形成術 / Walking Disability / Apoplectic Ictus / Number of Steps / Postural Change / Posture / 姿勢変動 / 脳卒中 患者 / 活動量 / 運動機能障害 / 歩行障害 / 脳卒中 / 姿勢の変化 / 日常生活活動量 … もっと見る
研究代表者以外
Subjective complaints / Objective signs / Early ambulation program / Postural changes / Orthostatic hypotension / 主観的・客観的指標 / 起立性低血圧予防 / 手術を受ける高齢者 / 自覚症状 / 客観的指標 / 早期離床プログラム / 姿勢変換 / 起立性低血圧 / Surface EMG / Kinetic analysis / Squatting / Locomtive movements / Philadelphia Brace / Frame-Corset / Halo-vest / Brace / 日常生活動作 / ハローベスト / フィラデルフィア・カラー / 表面筋電図 / 動作解析 / しゃがみ立ち / 移動動作 / フィラデルフィアカラー / フレームコルセット / ヘイローベスト / 固定装具 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  運動機能障害のある要介護者への介助方法と生活行動の介入による自立度への効果研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  術後の起立性低血圧予防を中心とした早期離床プログラムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      種池 禮子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  股関節手術を受けた患者の1日の姿勢の変動からみた日常生活行動量の測定研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      京都府立医科大学医療技術短期大学部
  •  脳卒中後後遺症患者の退院後の生活活動量とADLとの関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学医療技術短期大学部
  •  固定装具装着患者における移動動作の安全性に関する研究

    • 研究代表者
      西田 直子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学医療技術短期大学部

すべて 2007 2006 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Foot caring according to needs of object -How to choose of shoes and trouble2006

    • 著者名/発表者名
      Junko, Fujita
    • 雑誌名

      Bulletin of School of Nursing Kyoto Prefectural University of Medicine 15

      ページ: 87-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [雑誌論文] 対象のニーズに応じたフットケア 〜靴選びやトラブルの現状から〜2006

    • 著者名/発表者名
      藤田淳子
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 15

      ページ: 87-100

    • NAID

      40007259786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [雑誌論文] ホルター動作解析計を用いた健康女性と股関節形成術を受けた患者の1日の行動量の測定2000

    • 著者名/発表者名
      藤田 淳子
    • 雑誌名

      京都府立医科大学看護学科紀要 9(2)

      ページ: 231-237

    • NAID

      40005054607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12672354
  • [雑誌論文] Ambulatory Monitoring of Daily Activity of Healthy Women and Postoperative Patients of Hip Arthroplasty Using Holter Motion Analyzer2000

    • 著者名/発表者名
      Junko Fujita
    • 雑誌名

      Bul.Col.Med.Tech.Pref.Univ.Med. 9(2)

      ページ: 231-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12672354
  • [学会発表] 円背患者の転倒恐怖感と日常生活活動量および身体能力との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 藤田淳子
    • 学会等名
      第12回日本老年看護学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] 円背患者の身体能力と日常生活活動量との関係2007

    • 著者名/発表者名
      福録恵子, 藤田淳子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡市いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2007-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] 円背をもっ骨粗難症患者の睡眠実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      藤田淳子
    • 学会等名
      第37回日本看護学会(老年看護)
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • [学会発表] Sleep investigation of actual conditions of the osteoporosis victims who have hump back2006

    • 著者名/発表者名
      Junko, Fujita
    • 学会等名
      The Japan Society of Nursing Gerontological Nursing
    • 発表場所
      Matsue City
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592381
  • 1.  西田 直子 (80153881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 眞希子 (30310668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 節子 (80269779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  種池 礼子 (10259426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  当目 雅代 (20259435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀井 たづ子 (40259429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 みさか (90150573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 雅子 (70266211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹川 寿美 (60322898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 容子 (00321068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福録 恵子 (90363994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山田 京子 (10269772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小松 光代 (20290223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  雀部 繭美 (40321070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  滝下 幸栄 (10259434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi