• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 雅子  NAKAGAWA Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70266211
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 京都府立医科大学, 医学部, 教授
2004年度: 三重大学, 医学部, 教授
2003年度: 三重大学, 医学部, 助教授
1995年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 臨床看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者以外
生体肝移植 / Subjective complaints / Objective signs / Early ambulation program / Postural changes / Orthostatic hypotension / 主観的・客観的指標 / 起立性低血圧予防 / 手術を受ける高齢者 / 自覚症状 … もっと見る / 客観的指標 / 早期離床プログラム / 姿勢変換 / 起立性低血圧 / Perioperative Nursing / living-donor liver transplantation / hepatectomy / 高ビリルビン血症 / 術後合併症 / 回復過程 / 周術期看護 / 肝切除 / Support Program / Living with Cancer / Informed of Having Cancer / Cancer Patients / 危機 / ストレス・コーピング / がん / 援助プログラム / がんと共に生きること / 告知 / がん患者 / グラウンデッドセオリー / 意思決定 / ドナー / レシピエント / 症状マネジメント / セルフケア / 症状マネージメント / 高齢患者 / 化学療法 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  生体肝移植に関わる人々の体験と「移植」の意味に関する研究

    • 研究代表者
      明石 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      三重大学
  •  高齢がん患者の在宅での症状マネージメントに関するプログラム開発の研究

    • 研究代表者
      大西 和子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  術後の起立性低血圧予防を中心とした早期離床プログラムの開発と有効性の検証

    • 研究代表者
      種池 禮子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝切除患者の術後回復パターンの構造分析と周術期看護モデルの開発

    • 研究代表者
      明石 惠子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      三重大学
  •  がんと告知を受けた患者の主体的ながんとの共生を支える援助プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      小島 操子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  • 1.  明石 惠子 (20231805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大石 ふみ子 (10276876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 しのぶ (60225844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 和子 (30185334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 芙佐子 (60324505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井村 香積 (00362343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大川 明子 (20290546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辻川 まゆみ (40249355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高植 幸子 (10335127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西出 りつ子 (50283544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 佳代 (40378295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小島 操子 (50035333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水口 公信 (90181883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  南川 雅子 (10255961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日野原 重明 (70054575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邊 真弓 (80201234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 正枝 (30155270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  浦川 加代子 (00273384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中西 貴美子 (40283543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片岡 智子 (90314111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石川 睦弓 (90324516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村木 明美 (10273385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  種池 禮子 (10259426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤田 淳子 (00259433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笹川 寿美 (60322898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山本 容子 (00321068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi