• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 俊一郎  Kubota Shun'ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

久保山 俊一郎  KUBOTA Shunichiro

隠す
研究者番号 00260480
所属 (現在) 2025年度: 帝京科学大学, 医学教育センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 総合文化研究所, 教授 … もっと見る
2010年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2003年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究所, 教授
2002年度: お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1999年度: 東大, 医学(系)研究科, 助教授
1996年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1996年度: 東大, 医学部, 助教授
1995年度: 東京大学, 医科部(医), 助教授
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(医), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
病態検査学 / 病態医化学 / スポーツ科学 / スポーツ科学 / 理工系 / 医化学一般
研究代表者以外
機能生物化学 / 病態医化学 / 医化学一般 / 健康科学およびその関連分野 … もっと見る / スポーツ科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 循環器内科学 / 病態医化学 / 腫瘍生物学 / 放射線・化学物質影響科学 隠す
キーワード
研究代表者
ODC / MMP-2 / MMP / 癌 / コラーゲン / MMP-9 / 胃癌 / TIMP / 細胞外マトリックス / オルニチン脱炭酸酵素 … もっと見る / gene therapy / atelocollagen / antisense / cancer / 増殖抑制 / MAP Kinase / 癌増殖抑制 / ヒト癌細胞 / アンチセンスオイゴヌクレオチド / 遺伝子治療 / アテロコラーゲン / アンチセンス / Clinical Samples / Clinical Status / Merosin / Collagen / Telomelase / ECM / 筋ジストロフィー症 / VEGF / エンドスタチン / 大腸癌 / 胆汁 / 臨床サンプル / 臨床病態 / メロシン / テロメラーゼ / prognosis / gastric cancer / hepatocellular carcinoma / tumor marker / laminin / extracellular matrix / 予後因子 / 肝臓癌 / 腫瘍マーカー / ラミニン / 筋構造タンパク質 / 筋肉局在 / 走行実験 / トランスジェニック / ノックアウト / 新規遺伝子 / 運動刺激 / I帯 / 骨格筋 / 速筋 / オートファジー / KOマウス / トランスジェニックマウス / 運動 / 遅筋 / C2C12 cell / transcription factor / novel gene / myoblast / differentiation / exercise / 細胞死 / フリーラジカル / ラット線条体 / エストロゲンレセプター / ノニルフェノール / ヒト乳癌細胞 / ビスフェノール / Microdialysis / 転移 / 浸潤 / MAP kinase / 癌原遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
CTX / ゴールデンハムスター / ハーダー腺 / コレスタノール / 脳腱黄色腫症 / アンドロジェン / アポトーシス / apoptosis / アルキルジアシルグリセロール / プルキンエ細胞 / cholestanol / モニター系 / アシルCoA脱水素酵素 / 雌雄差 / 遺伝子発現調節 / アンドロジェン受容体 / in vitro translation / reoxygenation / hypoxia / reperfusion / ischemia / receptor / autocrine / bioactive substance / cardiac myocytes / oxidative stress / 小脳症状 / lens epithelial cells / 水晶体上皮細胞 / 角膜内皮細胞 / androgen / cerebrotendinous xanthomatosis / Cholestanol / ステロール27位水酸化酵素 / 遺伝子解析 / CDCA / 癌細胞 / テストステロン / フルタミド / 分子脂肪酸 / 阻害剤 / 脂質組成 / CYP27 / 神経細胞死 / 動脈硬化症 / 同定 / 生体内 / アセチル化LDL / Muscle satellite cells / Growth factors / DNA microarray / Muscle oxygenation / Exercise intensity / Vascular occlusion / Muscle hypertrophy / Resistance training / 熱ショックタンパク質 / 遺伝子発現 / caveolin / follistatin / myostatin / 運動・トレーニング / 筋サテライト細胞 / 成長因子 / DNAマイクロアレイ / 筋酸素化レベル / 運動強度 / 血流制限 / 筋肥大 / レジスタンストレーニング / Gelatin allergy / Endostatin / Drug delivery / Homotrimer-gel / α1 chain / Collagen / ゼラチンアレルギー / エンドスタチン / ドラッグデリバリー / ホモトリマーゲル / α1鎖 / コラーゲン / 受容体 / 生理活性因子 / MAPK / オートクライン / 心筋細胞 / 酸化ストレス / cerebellar symptom / Purkinje cell / acyl-CoA dehydrogenase / nuclear receptor / fatty acid synthesis / golden hamster / Harderian gland / 核内受容体 / 脂肪酸合成 / cataract / cerebellar ataxia / cornea endothelial cells / Cerebrotendinous xanthomatosis / Cerebellar neuronal cell / Apoptosis / CPP32 プロテアーゼ / インターロイキン 1β / CPP32プロテアーゼ / インターロイキン1β / 白内障 / 小脳失調症 / corneal endothelial cells / cerebellar neuronal cells / 能研黄色腫症 / 小脳神経細胞 / branched chain fatty acids / branched amino acids / inhibitors / Lipid composition / sexual dimorphism / 分岐鎖アミノ酸 / 分枝鎖脂肪酸 / 分枝アミノ酸 / transfection / point mutation / sterol 27-hydroxylase gene / cholesterol / PCR-SSCP法 / RFLP / 遺伝子変異 / LDL-apheresis / Pravastatin / RNase Protection Assay / Non-RI-PCR-SSCP / Point Mutation / CYP27 Gene / 先天性代謝異常 / 脳腱黄色腫 / LDL-アフェレ-シス / プラバスタチン / 点突然変異 / RNase protection assay / SSCP法 / ヌードマウス / 発毛因子 / 網羅的解析 / 毛乳頭細胞 / 増殖促進 / 腫瘍細胞 / 発毛 / 多国籍 / 国際情報交換 / PHB / 細胞生存 / 癌 / 低酸素 / 細胞死 / レニン・アンギオテンシン系 / 腎尿細管 / 腎病変 / ダイオキシン(TCDD) / 形成異常 / 腎 / 次世代 / prostaglandin / sox2 / dysplasia / 腎形成異常 / TCDD / ダイオキシン / ほ乳類 / 内分泌かく乱物質 / 分枝鎖アミノ酸 / 薄層クロマトグラフィー / ADG / 非侵襲的探索 / アンドロジェン阻害剤 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  動脈硬化症における生体内新規ターゲット・アセチル化LDLの同定及び測定

    • 研究代表者
      竹村 幸敏
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  遅筋特異的に高発現している新規遺伝子の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  ヌードマウスに発毛を誘導する因子の同定

    • 研究代表者
      堀内 新一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
      東京大学
  •  ProhibitinおよびHint2による低酸素下の細胞死の制御機構の解析

    • 研究代表者
      佐藤 清敏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東京大学
  •  ダイオキシン暴露による新規のアカゲザル腎形成異常とその発生機序の解析

    • 研究代表者
      福里 利夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  骨格筋の分化に伴い誘導される新規タンパク質の同定研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動・トレーニングによる筋肥大の機構:血流制限モデル系を用いた研究

    • 研究代表者
      石井 直方
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋の酸化ストレス応答を媒介する蛋白ORAIPの受容体の同定

    • 研究代表者
      世古 義規
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規ドラッグデリバリー用担体としてのI型コラーゲンα1鎖ホモトリマーゲルの開発

    • 研究代表者
      堀 久枝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ビスフェノールおよびノニルフェノールの毒性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳腱黄色腫症におけるアポトーシス誘導機構

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  アンドロジェンおよび抗アンドロジェン剤の活性評価系の確立

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  オルニチン脱炭酸酵素アンチセンス遺伝子による癌遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンドロジェンの作用評価系の確立

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳腱黄色腫症における神経細胞死の機構の解明

    • 研究代表者
      脊山 洋右 (背山 洋右)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンドロジェンによるアシルCoA脱水素酵素の転写調節機構

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハーダー腺脂質によるアンドロジェン作用のモニタリング

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  テロメラーゼおよび細胞外マトリックスの病態を利用した臨床検査法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンドロジェン阻害剤の非侵襲的探索方法の確立

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハーダー腺分泌脂質によるアンドロジェン受容体のモニタリング

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンドロジェン受容体によるアシルCoA脱水素酵素活性発現の調節機構

    • 研究代表者
      春山 洋右 (脊山 洋右 / 背山 洋右)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳腱黄色腫症(CTX)の小脳における神経細胞死のメカニズム

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞膜脂質のコレスタノール置換による神経細胞死のメカニズム

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子としてのオルニチン脱炭酸酵素遺伝子研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞外マトリックスの病態を利用した臨床検査法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞膜脂質のコレスタノール置換による神経細胞死のメカニズム

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳腱黄色腫症(CTX)におけるステロール27位水酸化酵素の遺伝子異常

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先天性代謝異常「脳腱黄色腫(CTX)」の遺伝子解析

    • 研究代表者
      脊山 洋右
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enhanced expression of cox2 and cyp1a1 in early active renal lesions developed in offspring of rhesus monkeys with exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) during gestation and lactation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Fukusato, Masato Watanabe,Shunichiro Kubota, Akihiro Arima, Atsunobu Muneoka, Hiroshi Sumida, Mineo Yasuda
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 74 ページ: 989-992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [雑誌論文] Gestational and Lactational Exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-Dioxin (TCDD) Induces Abnormal Development of the Kidney in Offspring of Rhesus Monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Kubota, Toshio Fukusato
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 73 ページ: 1480-1482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [雑誌論文] Gestational and lactational exposure to2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) induces abnormal development of the kidney in offspring of rhesus monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Watanabe, Shunichiro Kubota, Akihiro Arima, Atsunobu Muneoka,Hiroshi Sumida, Mineo Yasuda, Toshio Fukusato
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 73 ページ: 1480-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [雑誌論文] In utero and lactational exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) induces disruption of glands of the prostate and fibrosis in rhesus monkeys.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshio Fukusato, Shunichiro Kubota
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 29 ページ: 317-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [雑誌論文] In utero and lactational exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)induces disruption of glands of theprostate and fibrosis in rhesus monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Arima, Hirohito Kato , Ryota Ise , Yojiro Ooshima , Ayumi Inoue , Atsunobu Muneoka , Shunichi Kamimura, Toshio Fukusato, Shunichiro Kubota, Hiroshi Sumida, Mineo Yasuda
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 29 ページ: 317-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [雑誌論文] Exercise-related novel gene is involved in myoblast differentiation2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Kubota, S.
    • 雑誌名

      Biomed.Res. 26

      ページ: 79-85

    • NAID

      130004470635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650191
  • [雑誌論文] Determining the Levels of Matrix Metalloproteinase-9 in Portal and Peripheral Blood is useful for predicting liver metastasis of colorectal cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Murata, N., Tada, M., Okada, N., Hashimoto, D., Kubota, S., Shirakawa, K., Wakasugi, H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Clin.Oncol. 33

      ページ: 186-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500314
  • [雑誌論文] Omithine decarboxylase, mitogen-activated protein kinase and matrix metalloproteinase-2 expressions in human colon tumors.

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T., Kubota, S.
    • 雑誌名

      World J.Gastroenterology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500314
  • [学会発表] ダイオキシンの胎生期および授乳期暴露後の仔アカゲザル腎におけるCox2、CYP1A1、HSP70 の発現2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉雅人、高橋芳久、有馬昭宏、宗岡篤信、墨田 寛、安田峯生、 久保田俊一郎、福里利夫
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] Enhanced expression of cox2 and cyp1a1 in early active renal lesions developed in offspring of rhesus monkeys with exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD) during gestation and lactation2012

    • 著者名/発表者名
      Toshio Fukusato, Masato Watanabe,Shunichiro Kubota, Akihiro Arima, Atsunobu Muneoka, Hiroshi Sumida, Mineo Yasuda
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants-Dioxin 2012
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] ダイオキシンの胎生期および授乳期暴露後の仔アカゲザル腎におけるCox2、CYP1A1、HSP70の発現2012

    • 著者名/発表者名
      福里利夫、高橋芳久、久保田俊一郎
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] GESTATIONAL AND LACTATIONAL EXPOSURE TO 2,3,7,8-TETRACHLORODIBENZO-p-DIOXIN (TCDD) INDUCES ABNORMAL DEVELOPMENT OF THE KIDNEY IN OFFSPRING OF RHESUS MONKEYS2011

    • 著者名/発表者名
      Shunichiro Kubota, Toshio Fukusato
    • 学会等名
      DIOXIN 2011 (31st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants POPs' Science)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] Gestational and lactational exposure to 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD) induces abnormaldevelopment of the kidney in offspring of rhesus monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Watanabe, Shunichiro Kubota, Akihiro Arima, Atsunobu Muneoka,Hiroshi Sumida, Mineo Yasuda, Toshio Fukusato
    • 学会等名
      31st International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants - Dioxin 2011
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] ダイオキシンによる次世代アカゲザルの腎形成異常とCD10免疫染色2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉雅人、高橋芳久、近藤福雄、福里利夫、有馬昭宏、宗岡篤信、隅田寛、安田峯生、久保田俊一郎
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • [学会発表] ダイオキシンによる次世代アカゲザルの腎形成異常とCD10免疫染色2011

    • 著者名/発表者名
      高橋芳久、久保田俊一郎、福里利夫
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510073
  • 1.  脊山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内島 泰信 (90272426)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加納 和孝 (70111507)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 久枝 (80014190)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 一彦 (80191394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福里 利夫 (50134531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  近藤 福雄 (80186858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 芳久 (70334381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  佐藤 清敏 (50401386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀内 新一郎 (60588234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗山 勝 (80107870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米本 恭三 (80056572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小原 政信 (60132479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  一瀬 雅夫 (50143425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 洋一 (40118253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  澤田 留美 (30345409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 葉子 (50293105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  世古 義規 (30240708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新藤 隆行 (90345215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山口 典子 (90251553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石井 直方 (20151326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹村 幸敏 (50423348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  EGGERTSEN Go
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BJOERKHEM In
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  PEVET Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  BUZZELL Gera
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉本 賢隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  服部 俊治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi