• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今 尚之  KON Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00261397
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2012年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 北海道教育大学, 学内共同利用施設等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学社会学・科学技術史 / 理工系
研究代表者以外
教育学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
技術記録映像 / 土木建設技術史 / 土木建設史 / 科学史 / 映像のシーン分析 / 技術映像 / データベース / シーン分析 / 建設記録映像 / 技術映像記録 … もっと見る / 技術史 / 発電用ダム / 技術史資料 / 土木技術史 / ダム施工技術 … もっと見る
研究代表者以外
社会教育 / 教育学 / 研修 / 社会教育主事養成講習 / キャリアパス形成支援 / 支援 / キャリアパス / 力量形成 / 社会教育関係職員研修 / 社会教育主事講習 / 連携 / ネットワーク形成支援 / 力量形成支援 / 社会教育関係職員 / 社会教育主事 / 産業映画 / 土木技術史 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  社会教育主事の養成と力量形成支援・キャリアパス形成支援に関する実証的研究

    • 研究代表者
      岡田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  建設記録映画分析データベース構築による高度経済成長期の土木建設技術史研究研究代表者

    • 研究代表者
      今 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  映像史料分析による昭和30年代のダム建設技術の革新研究代表者

    • 研究代表者
      今 尚之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  土木技術史料としての発電所建設記録映像の評価確立に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      昌子 住江
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2012 2011 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の技術革新大系(第4章企業内資料等に見る技術革新, 事例1, 映像資料分析(ダム建設技術))2010

    • 著者名/発表者名
      今尚之(分担執筆)
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      国立科学博物館 特定領域研究「経験蓄積と知識基盤化」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032001
  • [雑誌論文] Dam Project Documentary Films as Industrial Heritage2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mabuchi,Naoyuki Kon,Wataru Hayakawa
    • 雑誌名

      TICCIH International Conference 2012 in Taipei

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300302
  • [雑誌論文] 戦後日本の発電用大ダム施工新技術の発展と大学同窓生による技術コミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      馬渕浩一,今尚之,早川渡
    • 雑誌名

      土木学会土木史研究発表講演論文集

      巻: 第30巻 ページ: 293-300

    • NAID

      40017215051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300302
  • [学会発表] 建設技術記録映像利活用に向けた映像情報データベースのモデル構築2011

    • 著者名/発表者名
      今尚之
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300302
  • [学会発表] 建設技術記録映像利活用に向けた映像情報データベースのモデル構築2011

    • 著者名/発表者名
      今尚之
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(確定)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300302
  • [学会発表] 土木技術者個人が保有する資料の保存と継承について-土木学会第70代会長野瀬正儀旧蔵資料-2010

    • 著者名/発表者名
      今尚之
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300302
  • [学会発表] 映像史料分析による戦後日本のダム建設技術革新研究の可能性-1950〜60年代を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      馬渕 浩一、今 尚之、昌子 住江
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第3回国際シンポジウム研究発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館新宿分館
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650253
  • 1.  馬渕 浩一 (80387886)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  早川 渡 (20410871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岡田 正彦 (30284136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  昌子 住江 (50226297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  村田 和子 (00511370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角 一典 (10312323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 耕也 (30212541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅野 秀重 (90334789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi