• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角 一典  KADO Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10312323
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 北海道教育大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 北海道教育大学, 教育学部旭川校, 助教授 … もっと見る
2004年度: 北海道教育大学, 教育学部旭川分校, 助教授
2003年度: 北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 助教授
2002年度: 北海道教育大学, 教育学部, 助教授
2001年度: 北海道大学, 大学院・文学研究科・地域システム科学講座, 助手
2000年度 – 2001年度: 北海道大学, 文学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 社会システム工学
研究代表者以外
社会学 / 科学社会学・科学技術史 / 教育学 / 社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
河川 / 環境 / 市民社会 / 流域 / 河川インフラ / 河川事業 / 利水 / 治水 / 環境制御システム / 河川行政 … もっと見る / 国土開発 / 土木史 / 河川法改正 / 北海道開発 / 城 / 木材輸送 / 中小河川の治水 / 土木技術者 / 河川官僚 / 環境制御システム論 / 自然環境保護活動 / 都市と周辺 / 北海道 / NPO / わっかない勇知いも研究会 / 道北地域 / 組織形態 / まちづくり / 再生可能エネルギー / 社会的企業 / 新しい社会運動 / ニューポリティクス / 協同組合 / リーダー / 社会問題 / 女性 / 社会運動 / 再生産 / リーダー層 / 活動層の再生産 / 生活クラブ / 生活協同組合 / 社会的経済 / 地域権力構造の歴史性 / 公共事業複合体 / 留萌市 / 地域権力構造 / 公共事業 / 受益性 / 戦略 / 自治体間力学 / 千歳川放水路 / 整備新幹線 / 政府間関係 / アリーナ / 政策過程 / 巨大公共事業 … もっと見る
研究代表者以外
環境社会学 / environmental control system / 廃棄物問題 / 社会的ジレンマ / 核燃料サイクル施設 / 住民運動 / 環境制御システム / 環境問題 / 合意形成 / 環境倫理学 / 持続可能性 / 環境倫理 / 社会的受容性 / 環境正義 / ガバナンス / 再生可能エネルギー / 科学技術社会論 / エネルギー技術 / 社会教育 / 教育学 / 研修 / 社会教育主事養成講習 / キャリアパス形成支援 / 支援 / キャリアパス / 力量形成 / 社会教育関係職員研修 / 社会教育主事講習 / 連携 / ネットワーク形成支援 / 力量形成支援 / 社会教育関係職員 / 社会教育主事 / bullet train / Seikatsu club consumer's co-operative / Minamata disease / rice terrace / environmental movement / environmental sociology / environmental problem / 使用済み核料中間貯蔵施設 / 環境税 / カネミ油症 / 千歳川放水路 / 産業廃棄物 / 整備新幹線 / 青森・岩手県境産廃不法投棄事件 / カネミ油症事件 / 棚田保全 / 政策過程 / 九州新幹線長崎ルート / 環境ガバナンス / 新幹線 / 生活クラブ生協 / 水俣病 / 棚田 / 環境運動 / normative theory / petro-chemical complex / Olympic Winter Games in Nagano / nuclear fuel cycle facilities / residents' movement / Kyushu bullet express train / environmental problems / 新潟水俣病 / グリーンコンシューマー運動 / 使用済み核燃料 / むつ小川原開発 / 放射性廃棄物 / 新幹線公害 / 規範理論 / 石油化学コンビナート / 長野冬季五輪 / 九州新幹線 / 知識の流通 / 専門家の役割 / プロセスデザイン / 住民参加型質的調査 / プロセス・デザイン / 社会評価 / 順応的ガバナンス / プロセス・マネジメント / 中間支援 / 自然資源管理 / 地域環境史 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  河川開発および河川管理の変化と河川インフラの多義性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  日本の河川事業における環境制御システムの変化および現状の評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  社会教育主事の養成と力量形成支援・キャリアパス形成支援に関する実証的研究

    • 研究代表者
      岡田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  エネルギー技術の多元性と多義性を踏まえたガバナンス方法の研究

    • 研究代表者
      丸山 康司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北海道における環境分野の社会的企業に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  多元的な価値の中の環境ガバナンス:自然資源管理と再生可能エネルギーを焦点に

    • 研究代表者
      宮内 泰介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  日本の市民社会と協同組合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  環境破壊の社会的メカニズムと環境制御システムの研究

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  公共事業と地域権力構造-留萌市を対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  社会制御システム論にもとづく環境政策の総合的研究

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      法政大学
  •  巨大公共事業の政策過程に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      角 一典
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環境をめぐる公共圏のダイナミズム(池田寛二・堀川三郎・長谷部俊治編、「河川行政における科学技術をめぐるポリティクス」)を分担執筆2012

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [図書] 2006年度 生活クラブ生協北海道に関する調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠/角一典
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 河川官僚の思想(2) 青山俊樹が考える土木および技術者のあるべき姿2023

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 73(1.2) ページ: 47-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01956
  • [雑誌論文] 河川官僚の思想 近藤徹と青山俊樹の言説を手掛かりに2021

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 71(2) ページ: 47-62

    • NAID

      120007007644

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01956
  • [雑誌論文] 環境制御システム論に関する考察(2)2018

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 68(2) ページ: 73-85

    • NAID

      120006395437

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [雑誌論文] 環境制御システム論に関する考察(2)2017

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 68(2) ページ: 73-85

    • NAID

      120006395437

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00828
  • [雑誌論文] 環境制御システム論に関する考察(1)2017

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 68(1) ページ: 39-52

    • NAID

      120006346578

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [雑誌論文] 環境制御システム論に関する考察(1)2017

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 68(1) ページ: 39-52

    • NAID

      120006346578

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00828
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーを基盤とした社会構築に関する考察 社会哲学的観点からの試論2015

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 66(1) ページ: 197-212

    • NAID

      110009987387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 道北地域における再生可能エネルギーによるまちづくりの可能性と課題2015

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校社会学研究室調査報告

      巻: 11 ページ: 62-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーを基盤とした社会構築に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 66(1) ページ: 197-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [雑誌論文] 全国新幹線鉄道整備法に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: 65(2) ページ: 29-44

    • NAID

      110009889748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 道北地域における再生可能エネルギーによるまちづくりの可能性 と課題2015

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校社会学研 究 室調査報告11 再生可能エネルギーによるまちづくりの現状と課題

      巻: 11 ページ: 62-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 北海道美唄市の雪冷房施設群 美唄自然エネルギー研究会の取り組みと関連づけて2014

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      建築設備と配管工事

      巻: 52(7) ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [雑誌論文] 北海道美唄市の雪冷房施設群 美唄自然エネルギー研究会の取り組みと関連づけて2014

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      建築設備と配管工事

      巻: 52(7) ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] エネルギーの未来を展望する2013

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校 社会学研究室調査報告

      巻: 10 ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーに関連する概念に関する覚書2013

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校 社会学研究室調査報告

      巻: 10 ページ: 24-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 冷熱エネルギー利用の新たな展開と展望2013

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校 社会学研究室調査報告

      巻: 10 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 日本における社会運動組織の変化とその論理ーKriesiモデルを手がかりにー2012

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編

      巻: 63(1) ページ: 119-132

    • NAID

      110009560008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 「個」の時代における組織と活動-生活クラブ生協東京・リーダー調査2012

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠・角一典
    • 雑誌名

      社会運動

      巻: 388 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協における戸別配送組合員によるリーダー創出過程に関する試論2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠/角一典
    • 雑誌名

      第7回生協総研賞・研究奨励助成事業研究論文集

      ページ: 56-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 『個』の時代におけるコミュニティと生協2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠/角一典
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: 12 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 「個」の時代におけるコミュニティと生協2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠、角一典
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究 No.12

      ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協における戸別配送組合員によるリーダー創出過程に関する試論「個」の時代における組織と運動2011

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠、角一典
    • 雑誌名

      第7回生協総研賞・研究奨励助成事業研究論文集

      ページ: 56-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協北海道の組織構造役員のキャリアパス分析2009

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) Vol.59、No.2

      ページ: 31-42

    • NAID

      110007224768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協の『共同性』の現状と課題戸別配送システム導入および組織改革後の生活クラブ生協北海道の事例を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠/角一典
    • 雑誌名

      年報社会学論集 22

      ページ: 150-161

    • NAID

      130003377427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協の『共同性』の現状と課題戸別配送システム導入および組織改革後の生活クラブ生協北海道の事例を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠, 角一典
    • 雑誌名

      年報社会学論集 22

      ページ: 150-161

    • NAID

      130003377427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協の「共同性」の現状と課題 戸別配送システム導入および組織改革後の生活クラブ生協北海道の事例を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠、角一典
    • 雑誌名

      年報社会学論集 No.22

      ページ: 150-161

    • NAID

      130003377427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協北海道の組織構造役員のキャリアパス分析2009

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要人文科学・社会科学編 59(2)

      ページ: 31-42

    • NAID

      110007224768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブはどのように研究されたか1980-90年代早稲田グループ調査の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 雑誌名

      社会運動 No.337

      ページ: 24-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 現代生協論に関する考察 現代日本の市民社会の課題との関連から2008

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      舩橋晴俊/石坂悦男編, 『公共圏の創成と規範理論の探求 現代的社会問題の実証的研究を通して 2007年度科学研究費補助金論文集』

      ページ: 43-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブはどのように研究されたか1980-90年代早稲田グループ調査の再検計2008

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 雑誌名

      社会運動 337

      ページ: 24-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生活クラブはどのように研究されたか1980-90年代早稲田グループ調査の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      角一典/西城戸誠
    • 雑誌名

      社会運動 337

      ページ: 24-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 国鉄改革と整備新幹線(1)2007

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 57(2)

      ページ: 87-102

    • NAID

      110006196069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 生活クラブの組織的活動への参加・評価2007

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      西城戸誠/角一典編, 『2006年度 生活クラブ生協北海道に関する調査報告書』

      ページ: 32-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 組合員の購入行動と購入態度2007

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      西城戸誠/角一典編, 『2006年度 生活クラブ生協北海道に関する調査報告書』

      ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [雑誌論文] 生協に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校社会学研究室調査報告 4

      ページ: 53-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 転換期における生活クラブ生協運動の現状と課題-生活クラブ生協北海道を事例として-2006

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠, 角一典
    • 雑誌名

      現代社会研究 19

      ページ: 21-40

    • NAID

      110006350642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 政策過程論の分析2006

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 57(1)

      ページ: 19-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 政策過程論の分析視座2006

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 人文科学・社会科学編 57(1)

      ページ: 19-34

    • NAID

      110004745352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 生ごみリサイクルに関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校社会学研究室調査報告 3

      ページ: 134-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 転換期における生活クラブ生協運動の現状と課題-生活クラブ生協北海道を事例として2006

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠, 角 一典
    • 雑誌名

      現代社会学研究 19

      ページ: 21-40

    • NAID

      110006350642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 九州新幹線建設における並行在来線問題の政治過程2005

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) 56(1)

      ページ: 33-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 生活クラブ生協再考 -生活クラブ生協の「衰退」をめぐる仮説群の整理2005

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠, 角 一典
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要 107

      ページ: 73-90

    • NAID

      40007185857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] 日常と非日常のはざまで 社会運動組織の変化2004

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      社会運動の社会学(大畑裕嗣編)

      ページ: 175-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] プラスチック廃棄物処理に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      角 一典
    • 雑誌名

      北海道教育大学旭川校社会学研究室調査報告

      ページ: 83-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] Seisaku kateiron no bunseki shiza (The analytical perspective of policy process)

    • 著者名/発表者名
      KADO, Kazunori
    • 雑誌名

      Hokkaido daigaku kyouiku gakubu kiyou, jinbunkagaku shaikagaku -hen (Journal of Hokkaido University of Education : Humanities and Social Science) Vol.57,No.1

      ページ: 19-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [雑誌論文] Tenkanki ni okeru Seikatsu kurabu seikyou no genjyou to kadai (The present state and the problems of Sekiatsu club consumers' co-operative at a turning point)

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDO Makoto, Kazunori KADO
    • 雑誌名

      Gendai shakaigaku kenkyu (Contemporary sociological studies) No.19

      ページ: 21-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530345
  • [学会発表] 河川官僚にとっての河川法改正の意味2020

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01956
  • [学会発表] バイオマスエネルギー導入の成否に関する一考察 音威子府村と小平町の比較から2017

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第55回環境社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [学会発表] バイオマスエネルギー導入の成否に関する一考察 音威子府村と小平町の比較から2017

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第55回環境社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00828
  • [学会発表] 市町村合併と自治体の再生可能エネルギー政策 新潟県上越市の事例2016

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第53回環境社会学会セミナー
    • 発表場所
      柳川総合保健福祉センター「水の郷」(福岡県・柳川市)
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [学会発表] 戦後日本の河川事業における環境制御システムの変容 環境制御システム論の再検討・その32016

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [学会発表] 稚内における再生可能エネルギー活用の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第50回環境社会学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380663
  • [学会発表] 治水事業における計画変更の可能性 千歳川放水路計画と斐伊川放水路の比較を通して2014

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第49回環境社会学会セミナー自由報告
    • 発表場所
      福島大学(福島市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 稚内における再生可能エネルギー活用の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第50回環境社会学会セミナー自由報告
    • 発表場所
      龍谷大学(京都市)
    • 年月日
      2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 「水田魚道に取り組む ための手引き」の楽しみ方2012

    • 著者名/発表者名
      田代優秋・日鷹一雅・岩田明久・角道弘文・大澤賢修
    • 学会等名
      平成24年農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 戸配リーダーの輩出構造に関する試論 生活クラブ生協・東京リーダー調査の中間報告2010

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会報告
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 戸配リーダーの輩出構造に関する試論2010

    • 著者名/発表者名
      角一典/西城戸誠
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブの組織構造の変化に関する試論生活クラブ生協北海道の事例を手がかりに2009

    • 著者名/発表者名
      角一典, 西城戸誠
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブの組織構造の変化に関する試論 生活クラブ生協北海道の事例を手がかりに2009

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 学会等名
      第34回地域社会学会大会報告
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブの組織構造の変化に関する試論生活クラブ生協北海道の事例を手がかりに2009

    • 著者名/発表者名
      角一典/西城戸誠
    • 学会等名
      第34回地域社会学会大会報告
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブのコアリーダーはどのように形作られるか? (2)-生活クラブ生協北海道・東京の比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生協への共鳴度を決定するもの2008

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブのコアリーダーはどのように形作られるか?(2)-生活クラブ生協北海道・東京の比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠、角一典
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会報告
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブのコアリーダーはどのように形作られるか?(1)-生活クラブ生協北海道役員のキャリアパスを手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会報告
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生協への共鳴度を決定するもの生活クラブ生協北海道を事例として2008

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 学会等名
      第33回地域社会学会大会報告
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブのコアリーダーはどのように形作られるか? (1)-生活クラブ生協北海道役員のキャリアパスを手がかりに-2008

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブ生協における戸配導入の影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠/角一典
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生協はどこに向かうのか? 現代生協論における生協への視座に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブ生協における戸配導入の影響(1)2007

    • 著者名/発表者名
      角一典、西城戸誠
    • 学会等名
      第32回地域社会学会大会自由報告
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生協はどこに向かうのか?現代生協論における生協への視座に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会自由報告
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブ生協における戸配導入の影響(1)2007

    • 著者名/発表者名
      角一典/西城戸誠
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 生活クラブ生協における戸配導入の影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      西城戸誠、角一典
    • 学会等名
      第32回地域社会学会大会自由報告
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730323
  • [学会発表] 通年利用型雪山式雪室に関する実験報告

    • 著者名/発表者名
      角一典・館下誠・白川宏明 他
    • 学会等名
      第28回寒地技術シンポジウム
    • 発表場所
      弘前市民文化センター(弘前市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 再生可能エネルギー開発と地域振興に関する考察 雪のエネルギー利用を事例として

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第85回日本社会学会大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 「データセンターの立地動向の変化と再生可能エネルギーの可能性」

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第48回環境社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • [学会発表] 冷熱エネルギー利用をめぐるパーソナルネットワークの意

    • 著者名/発表者名
      角一典
    • 学会等名
      第37回地域社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243054
  • 1.  堀田 恭子 (20325674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮内 泰介 (50222328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸山 康司 (20316334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西城戸 誠 (00333584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山本 信次 (80292176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三上 直之 (00422014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舩橋 晴俊 (30130751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鬼頭 秀一 (40169892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅 豊 (90235846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 哲 (10422560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊地 直樹 (60326296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 正治 (90409813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関 礼子 (80301018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大沼 進 (80301860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤嶺 淳 (90336701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹岡 正俊 (80470110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福永 真弓 (70509207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 克哉 (80447896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  富田 涼都 (20568274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  立澤 史郎 (00360876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安田 章人 (40570370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯浅 陽一 (80382571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 正彦 (30284136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  今 尚之 (00261397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 和子 (00511370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿部 耕也 (30212541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  浅野 秀重 (90334789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  本巣 芽美 (40714457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山下 英俊 (50323449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  茅野 恒秀 (70583540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森岡 正博 (80192780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  祖田 亮次 (30325138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi