• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永野 幸生  Nagano Yukio

研究者番号 00263038
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5030-676X
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 佐賀大学, 総合分析実験センター, 准教授
2015年度: 佐賀大学, 総合分析センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 佐賀大学, 総合分析実験センター, 助教授
2002年度: 佐賀大学, 総合分析実験センター, 助教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助手
1998年度: 名古屋大学, 農学部, 助手
1996年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用分子細胞生物学 / 小区分39030:園芸科学関連 / 応用生物化学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 園芸科学 / 園芸学・造園学 / 生物系 / ウイルス学
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分39030:園芸科学関連 … もっと見る / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 園芸科学 / 育種学 隠す
キーワード
研究代表者
アセチルCoAカルボキシラーゼ / 遺伝子発現 / acetyl-CoA carboxylase / fatty acid synthesis / 脂肪酸合成 / ゲノム / カンキツ / 植物 / DNA結合タンパク質 / シスエレメント … もっと見る / 光 / 日本固有 / シークヮーサー / タチバナ / plants / biomolecule / signal trausduction / 発現技術 / 大腸菌 / リガンド結合部位 / 受容体 / ロイシンリッチリピート / 生体分子 / シグナル伝達 / seed yield / tobacco / plastid transformation / seed oil / transgenic plants / metabolic engineering / 種子数 / タバコ / 葉緑体形質転換 / 種子油 / 形質転換植物 / 代謝工学 / carboxyltransferase / malonyl-CoA / acetyl-CoA / zinc ions / metal ions / zinc-finger motif / Zn-フィンガーモチーフ / カルボキシルトランスフェラーゼ / カルボキシラーゼ / マロニルCoA / アセチルCoA / 亜鉛イオン / 金属イオン / Znフィンガーモチーフ / RAD-seq / 遺伝子資源 / メキシカンライム / RAD-Seq / 遺伝資源 / カンキツ近縁属 / 次世代シーケンサー / ヒマラヤンライム / 蛋白質 / 発生・分化 / バイオテクノロジー / 園芸学 / Rab / Ypt / 高等植物 / 亜鉛結合タンパク質 / GTP結合タンパク質 / 転写後抑制 / 光形態形成 / 最小プロモーター / Myb DNA結合ドメイン / trihelix ドメイン / 光応答 / 転写因子 / フィトクロム / 転写後制御 / 転写制御 / 光受容体 / 2ハイブリッド法 / 逆遺伝学 / 葉緑体 / 成人T細胞白血病 / 家兎 / HTLV-I … もっと見る
研究代表者以外
育種 / ビワ / 抵抗性 / 遺伝子 / ホタル / ゲノム比較 / 遺伝子多様性 / RNAーseq / 胞子嚢 / 成熟 / LED光 / ノリ / PyKNOX / PVCフィルム / 赤色LED / 種付制御 / 海苔 / QTL / 耐寒性 / 糖質加水分解酵素 / プロトプラスト作成技術 / Pyropia yezoensis / 酵母発現系 / アガラーゼ / マンナナーゼ / キシラナーゼ / ポルフィラナーゼ / プロトプラスト / スサビノリ / 塩 / 電気生理実験 / 昆虫 / ハスモンヨトウ / 摂食行動 / 塩受容 / 味覚 / 広食性昆虫 / がんしゅ病 / 早期選抜 / DNA / 熟期 / 果実形質 / DNAマーカー / QTL解析 / 連鎖地図 / reverse genetics / mutant / soybean / 放射線 / ゲノム / 遺伝学 / 育種学 / 遺伝子破壊 / 出芽酵母 / 脂肪酸 / 逆遺伝学 / 突然変異体 / ダイズ 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  全ゲノム解析による発光周期の異なるゲンジボタルの遺伝的多様性の解明

    • 研究代表者
      加藤 太一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  新規耐寒性形質を見出したビワ属遺伝資源を育種利用して「寒さに強いビワ」を創る

    • 研究代表者
      福田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  赤色光によるノリ糸状体成熟抑制を利用した新規ノリ種付け制御技術の開発

    • 研究代表者
      川村 嘉応
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ゲノム科学等の先端技術を活用したノリのプロトプラスト作成法の再興と簡便化

    • 研究代表者
      関 清彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ビワがんしゅ病抵抗性遺伝子候補の探索、およびその活用

    • 研究代表者
      福田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  全ゲノム解析で明らかにする、日本固有カンキツと海外由来カンキツの交雑過程研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  広食性昆虫(ハスモンヨトウ)の味覚受容システムの解明

    • 研究代表者
      龍田 勝輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  次世代シーケンサーによるビワ連鎖地図の構築と果実形質等を選抜できるマーカーの獲得

    • 研究代表者
      福田 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  次世代DNAシークエンサーによるカンキツおよびその近縁植物の遺伝的分化過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  フロリゲン直接注入法を活用したカンキツの幼若期短縮方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  酵母相同組換え系を用いたダイズ特定遺伝子破壊系統の作出と逆遺伝学的応用

    • 研究代表者
      穴井 豊昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  ロイシンリッチリピートをもつ受容体のリガンド結合部位の大腸菌での発現技術の活用研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  光形態形成時の遺伝子発現調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脂肪酸合成鍵酵素におけるZnフィンガーモチーフの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生, 佐々木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      佐賀大学
      名古屋大学
  •  代謝工学による種子油量改変法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生, 佐々木 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      佐賀大学
      名古屋大学
  •  光による遺伝子発現調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  逆遺伝学による葉緑体タンパク質をコードしている新遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  白血病誘発能をもつHTLV-Iトランスフォーム細胞の表面に発現する蛋白質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      永野 幸生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Draft Genome Sequences of Two Antimicrobial Compound-Producing Strains of <i>Bacillus</i> Species, TM-R and SY1-12022

    • 著者名/発表者名
      Ryuda Noriko、Someya Takashi、Nagano Yukio
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 11 号: 2 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1128/mra.01010-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623, KAKENHI-PROJECT-20KK0147
  • [雑誌論文] Development of Monascus purpureus monacolin K-hyperproducing mutant strains by synchrotron light irradiation and their comparative genome analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Ketkaeo Sittichoke、Nagano Yukio、Baba Shuichiro、Kimura Kei、Futagami Taiki、Sanpamongkolchai Werasit、Kobayashi Genta、Goto Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 号: 4 ページ: 362-368

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.11.011

    • NAID

      210000159598

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Potential application of simple easy-to-use insertion-deletion (InDel) markers in citrus cultivar identification2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Takahiro、Daiou Kaoru、Mihara Takashi、Nagano Yukio
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 71 号: 5 ページ: 601-608

    • DOI

      10.1270/jsbbs.21021

    • NAID

      130008127748

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Genomic diversity of 39 samples of Pyropia species grown in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nagano Yukio、Kimura Kei、Kobayashi Genta、Kawamura Yoshio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Breeding sake yeast and identification of mutation patterns by synchrotron light irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Baba Shuichiro、Hamasaki Tomohiro、Sawada Kazutaka、Orita Ryo、Nagano Yukio、Kimura Kei、Goto Masatoshi、Kobayashi Genta
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 132 号: 3 ページ: 265-270

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.04.013

    • NAID

      40022687985

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Elucidation of Japanese pepper (Zanthoxylum piperitum De Candolle) domestication using RAD-Seq2021

    • 著者名/発表者名
      Premarathne Maddumage Dona Ginushika Priyadarsh、Fukutome Nami、Yamasaki Kazuaki、Hayakawa Fumiyo、Nagano Atsushi J.、Mizuno Hisataka、Ibaragi Nobuo、Nagano Yukio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85909-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequences of Three Strains of Pseudomonas syringae pv. eriobotryae, a Pathogen Causing Canker Disease in Loquat, Isolated in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Hiroaki、Nagano Yukio、Jiromaru Ayaka、Sakaguchi Ryunosuke、Hiehata Naofumi、Fukuda Shinji
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1128/mra.01049-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Genetic diversity and population structure of razor clam Sinonovacula constricta in Ariake Bay, Japan, revealed using RAD-Seq SNP markers2021

    • 著者名/発表者名
      Orita Ryo、Nagano Yukio、Kawamura Yoshio、Kimura Kei、Kobayashi Genta
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87395-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Development of Indel markers for the selection of Satsuma mandarin (Citrus unshiu Marc.) hybrids that can be used for low-cost genotyping with agarose gels2020

    • 著者名/発表者名
      Noda Takahiro、Daiou Kaoru、Mihara Takashi、Nagano Yukio
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: 216 号: 7 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10681-020-02654-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Evaluation of the population structure and phylogeography of the Japanese Genji firefly, Luciola cruciata, at the nuclear DNA level using RAD-Seq analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Dai-ichiro Kato, Hirobumi Suzuki, Atsuhiro Tsuruta, Juri Maeda, Yoshinobu Hayashi, Kazunari Arima, Yuji Ito, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 1533-1533

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58324-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05320, KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Efforts to enhance safety measures for CRISPR/Cas-based gene drive technology in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Tanaka, Nobukazu Tanaka, Yukio Nagano, Hirotaka Kanuka, Daisuke S Yamamoto, Natsuko Yamamoto, Eiji Nanba, Takumi Nishiuchi
    • 雑誌名

      環境と安全

      巻: 11 号: 2 ページ: 31-35

    • DOI

      10.11162/daikankyo.E19SC0801

    • NAID

      130007886580

    • ISSN
      1884-4375, 2186-3725
    • 年月日
      2020-08-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623, KAKENHI-PROJECT-16K18824
  • [雑誌論文] Construction of a high-density linkage map for bronze loquat using RAD-Seq2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Shinji、Nagano Yukio、Matsuguma Kimitaka、Ishimoto Keiichiro、Hiehata Naofumi、Nagano Atsushi J.、Tezuka Ayumi、Yamamoto Toshiya
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae

      巻: 251 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2019.02.065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Genetic diversities and population structures of four popular Myanmar local cattle breeds2018

    • 著者名/発表者名
      Lwin Moe、Mon Su Lai Y.、Yamanaka Hayate、Nagano Yukio、Mannen Hideyuki、Faruque Mohammad O.、Kawabe Kotaro、Okamoto Shin、Shimogiri Takeshi
    • 雑誌名

      Animal Science Journal

      巻: 89 号: 12 ページ: 1648-1655

    • DOI

      10.1111/asj.13112

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] Genetic diversity of Myanmar cattle breeds using complete mitochondrial D-loop sequence2018

    • 著者名/発表者名
      LWIN Moe、MON Su Lai Yee、NAGANO Yukio、KAWABE Kotaro、MANNEN Hideyuki、OKAMOTO Shin、SHIMOGIRI Takeshi
    • 雑誌名

      動物遺伝育種研究

      巻: 46 号: 2 ページ: 57-67

    • DOI

      10.5924/abgri.46.57

    • NAID

      130007431608

    • ISSN
      1345-9961, 1884-3883
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [雑誌論文] The integration and application of genomic information in mangrove conservation2018

    • 著者名/発表者名
      Wee Alison K.S.、Mori Gustavo M.、Lira Catarina F.、Nunez-Farfan Juan、Takayama Koji、Faulks Leanne、Shi Suhua、Tsuda Yoshiaki、Suyama Yoshihisa、Yamamoto Takashi、Iwasaki Takaya、Nagano Yukio、Wang Zhengzhen、Watanabe Shin、Kajita Tadashi
    • 雑誌名

      Conservation Biology

      巻: 33 号: 1 ページ: 206-209

    • DOI

      10.1111/cobi.13140

    • NAID

      120006937751

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623, KAKENHI-PROJECT-17H01414
  • [雑誌論文] ビワの熟期に関する量的遺伝子座(QTLs)2017

    • 著者名/発表者名
      松隈公孝、中川利嗣、石本慶一郎、稗圃直史、山本俊哉、永野幸生、福田伸二
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 16(2) ページ: 144-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07293
  • [雑誌論文] RAD-Seq法を用いたビワ高密度連鎖地図の作製2017

    • 著者名/発表者名
      松隈公孝、石本慶一郎、稗圃直史、山本俊哉、永野幸生、永野惇、福田伸二
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 16(1) ページ: 293-293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07293
  • [雑誌論文] RAD-Seq analysis of typical and minor <i>Citrus</i> accessions, including Bhutanese varieties2016

    • 著者名/発表者名
      Penjor T, Mimura T, Kotoda N, Matsumoto R, Nagano AJ, Honjo MN, Kudoh H, Yamamoto M, Nagano Y.
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 66 号: 5 ページ: 797-807

    • DOI

      10.1270/jsbbs.16059

    • NAID

      130005290452

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26221106, KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] Arabidopsis LBP/BPI related-1 and-2 bind to LPS directly and regulate PR1 expression2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Iizasa, Ei'ichi Iizasa, Sawako Matsuzaki, Hiroyuki Tanaka, Yutaka Kodama,Keiichi Watanabe, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 27527-27527

    • DOI

      10.1038/srep27527

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] 相同組換えで色々できちゃうDNAクローニング2015

    • 著者名/発表者名
      永野幸生・飯笹英一
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 93 ページ: 623-626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Bacillus thuringiensis Serovar Tolworthi Strain Pasteur Institute Standard2015

    • 著者名/発表者名
      Kohzo Kanda, Kaede Nakashima, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 3 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00710-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] ブータン王国における在来カンキツ類の調査とその葉緑体DNA分析2014

    • 著者名/発表者名
      Tshering Penjor, 永野幸生, 三村高史, 松本亮司, 山本雅史
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 13 号: 4 ページ: 307-314

    • DOI

      10.2503/hrj.13.307

    • NAID

      130004938804

    • ISSN
      1347-2658, 1880-3571
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] Characterization of chloroplast matK sequences of Citrus tachibana and Citrus depressa, two indigenous species in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano, Sayuri Inafuku-Teramoto, Misako Hashimoto, Takashi Mimura, Ryoji Matsumoto, Masashi Yamamoto
    • 雑誌名

      Advances in Horticultural Science

      巻: 28 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] Characterization of limes (Citrus aurantifolia) grown in Bhutan and Indonesia using high-throughput sequencing2014

    • 著者名/発表者名
      Tshering Penjor, Takashi Mimura, Ryoji Matsumoto, Masashi Yamamoto, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      Sci. Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 4853-4853

    • DOI

      10.1038/srep04853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031, KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [雑誌論文] Phylogenetic Relationships of Citrus and Its Relatives Based on matK Gene Sequences.2013

    • 著者名/発表者名
      Tshering Penjor, Masashi Yamamoto, Miki Uehara, Manami Ide, Natsumi Matsumoto, Ryoji Matsumoto, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 4 ページ: e62574-e62574

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [雑誌論文] Ultra-Low Background DNA Cloning System2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Goto, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 2 ページ: e56530-e56530

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [雑誌論文] High efficient yeast-based in vivo DNA cloning of multiple DNA fragments and the simultaneous construction of yeast/Escherichia coli shuttle vectors.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Iizasa, Y.Nagano
    • 雑誌名

      Bio Techniques 40

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580008
  • [雑誌論文] High efficient yeast-based in vivo DNA cloning of multiple DNA fragments and the simultaneous construction of yeast/Escherichia coli shuttle vectors.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Iizasa, Y.Nagano
    • 雑誌名

      Bio Techninques 40

      ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580008
  • [雑誌論文] Highly efficient yeast-based in vivo DNA cloning of multiple DNA fragments and the simultaneous construction of yeast/Escherichia coli shuttle vectors.2006

    • 著者名/発表者名
      Iizasa E, Nagano Y
    • 雑誌名

      Biotechniques 40・1

      ページ: 79-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580082
  • [雑誌論文] Highly efficient yeast-based in vivo DNA cloning of multiple DNA fragments and the simultaneous construction of yeast/Escherichia coil shuttle vectors2006

    • 著者名/発表者名
      Ei'ichi lizasa, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      BioTechniques 40・1

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580082
  • [雑誌論文] Highly efficient yeast-based in vivo DNA cloning of multiple DNA fragments and the simultaneous construction of yeast/Escherichia coli shuttle vectors2006

    • 著者名/発表者名
      Ei'ichi Iizasa, Yukio Nagano
    • 雑誌名

      BioTechniques 40-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580082
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生、松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生、松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-540549
    • 出願年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-05-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生、松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生、松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-05-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-05-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-540549
    • 出願年月日
      2012-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生、松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生、松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-07-31
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生, 松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-05-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [産業財産権] 開花誘導剤2012

    • 発明者名
      永野幸生、松本亮司
    • 権利者名
      永野幸生、松本亮司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-05-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] メタゲノム解析によるスサビノリ定着細菌の網羅的な検出および代謝系の解明2021

    • 著者名/発表者名
      水谷 雪乃、永野 幸生、川村 嘉応、木村 圭
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] Physiological and molecular characterization of heat-tolerant Pyropia species from Myanmar2021

    • 著者名/発表者名
      at Htoo San、 Yoshio Kawamura、Yukio Nagano、Kei Kimura、Genta Kobayashi、San San Aye、Khin Thu Thu Min、Cherry Aung、Moe Moe Khaing
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] Pyropia属39個体の全ゲノムレベルの多様性2021

    • 著者名/発表者名
      永野 幸生、木村 圭、小林 元太、川村 嘉応
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] 無性生殖する植物は遺伝的にどう変化するか?2020

    • 著者名/発表者名
      永野幸生、山本ちひろ
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] 温州ミカン品種交雑判定を可能にするIndelマーカーの開発と応用2020

    • 著者名/発表者名
      野田 孝博、大王 かおる、三原 崇史、永野 幸生
    • 学会等名
      九州農業研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] Diverse genetic resource of Zanthoxylum piperitum De Candolle (Japanese pepper) elucidated by RAD-Seq2019

    • 著者名/発表者名
      Ginushika Priyadarshani Premarathne, Nami Fukutome, Kazuaki Yamasaki, Fumiyo Hayakawa, Atsushi J. Nagano, Hisataka Mizuno, Nobuo Ibaragi, Yukio Nagano
    • 学会等名
      代42回 日本分子生物学会 年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] 早生ウンシュウミカン2品種と極早生ウンシュウミカン6品種のDNA比較2018

    • 著者名/発表者名
      山本ちひろ、永野幸生
    • 学会等名
      第42回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] ゲノムから見えてきたカンキツの多様な世界2018

    • 著者名/発表者名
      永野幸生
    • 学会等名
      くまもと在来種研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] ミカン科の系統ポスター(日本語版)2018

    • 著者名/発表者名
      永野幸生、Milton Groppo、Theodor C. H. Cole
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05623
  • [学会発表] RAD-Seq法を用いたビワ高密度連鎖地図の作製2017

    • 著者名/発表者名
      松隈公孝、石本慶一郎、稗圃直史、山本俊哉、永野幸生、永野惇、福田伸二
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07293
  • [学会発表] RAD-seq法を用いたビワ高密度連鎖地図の作製2017

    • 著者名/発表者名
      松隈公孝・石本慶一郎・稗圃直史・山本俊哉・永野幸生・永野惇・福田伸二
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市 日本大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07293
  • [学会発表] LPS誘導性遺伝子群のジーンオントロジー解析におけるArabidopsis LBP/BPI related-2 (AtLBR-2)の重要性について2017

    • 著者名/発表者名
      飯笹さやか, 飯笹英一, 渡邉啓一, 永野幸生
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] ビワの熟期に関する量的遺伝子座(QTLs)2017

    • 著者名/発表者名
      松隈公孝、中川利嗣、石本慶一郎、稗圃直史、山本俊哉、永野幸生、福田伸二
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07293
  • [学会発表] ヒマラヤンライム等のブータンで発見した興味深いカンキツ遺伝資源2016

    • 著者名/発表者名
      永野幸生, Tshering Penjor, 三村高史, 古藤田信博, 松本亮司, 永野惇, 本庄三恵, 工藤洋, 山本雅史
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] Arabidopsis LBP/BPI related-2 (AtLBR-2) binds to LPS directly and regulates LPS-induced defense responses2016

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Iizasa, Ei'ichi Iizasa, Keiichi Watanabe,Yukio Nagano
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Asia conference on Latest Advances in Plant Development & Environmental Responses
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] Himalayan lime, a new citrus variety found in Bhutan2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano
    • 学会等名
      Third Myanmar-Japan International Symposium
    • 発表場所
      Pathein University, Myanmar
    • 年月日
      2016-12-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] 完全配列を決定した Bacillus thuringiensis subsp. tolworthi のプロファージと転位領域の特徴づけ2016

    • 著者名/発表者名
      石動丸文子, 神田康三, 永野幸生
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] 中国雲南省におけるカンキツ遺伝資源の調査2016

    • 著者名/発表者名
      山本雅史, 楊学虎, 北島宣, 永野幸生
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] RAD-Seq analysis of Citrus species2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop for Conservation Genetics of Mangroves
    • 発表場所
      琉球大学・西表研究施設
    • 年月日
      2016-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] 苦労続きのバチルス・チューリンゲンシス亜型tolworthi の全ゲノム配列決定2015

    • 著者名/発表者名
      永野 幸生, 中嶋 楓, 神田 康三
    • 学会等名
      NGS現場の会 第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] ウンシュウミカンのトランスクリプトーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      永野 幸生, 三村 高史, 松本 亮司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Genomics and Transcriptomics of Citrus species2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 8th Joint Seminar between Daegu University and Saga University
    • 発表場所
      大韓民国・大邱大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] バックグラウンドがゼロのDNAクローニング法2013

    • 著者名/発表者名
      後藤健太、永野幸生
    • 学会等名
      平成25年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] バックグラウンドがゼロのDNA クローニング法2013

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      平成25年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      宮城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] ウンシュウミカンのゲノム解析とRNAシーケンシング解析2013

    • 著者名/発表者名
      三村高史、松本亮司、永野幸生
    • 学会等名
      NGS現場の会 第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 奇怪な植物を発見!2013

    • 著者名/発表者名
      永野幸生, Tshering Penjor, 三村高史, 松本亮司, 山本雅史
    • 学会等名
      第37回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      ゆやど雲仙新湯(長崎県雲仙市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] ブータン王国のライムのRAD-seq 解析2013

    • 著者名/発表者名
      永野幸生, Tshering Penjor, 三村高史, 松本亮司, 山本雅史
    • 学会等名
      NGS現場の会 第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 奇怪な植物を発見!2013

    • 著者名/発表者名
      永野幸生、Tshering Penjor、三村高史、松本亮司、山本雅史
    • 学会等名
      第37回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      ゆやど雲仙新湯(長崎県雲仙市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] ウンシュウミカンのゲノム解析とRNAシーケンシング解析2013

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      NGS 現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] ライムの分子歴史地理学2013

    • 著者名/発表者名
      永野幸生, Tshering Penjor, 三村高史, 松本亮司, 山本雅史
    • 学会等名
      平成25年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      佐賀大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] “Ultra-Low Background DNA Cloning System” THE FINAL2013

    • 著者名/発表者名
      後藤健太、永野幸生
    • 学会等名
      第37回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      ゆやど雲仙新湯(長崎県雲仙市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Genomics and Transcriptomics of Citrus species2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 8th Joint Seminar between Daegu University and Saga University
    • 発表場所
      大邱大学校(大韓民国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] "Ultra-Low Background DNA Cloning System" THE FINAL2013

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      第37回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      ゆやど雲仙新湯(長崎県雲仙市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Ultra-Low Background DNA Cloning System2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Goto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 8th Joint Seminar between Daegu University and Saga University
    • 発表場所
      大邱大学校(大韓民国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] ブータン王国のライムのRAD-seq解析2013

    • 著者名/発表者名
      永野幸生、Tshering Penjor、三村高史、松本亮司、山本雅史
    • 学会等名
      NGS現場の会 第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Ultra-Low Background DNA Cloning System2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Goto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 8th Joint Seminar between Daegu University and Saga University
    • 発表場所
      大韓民国・大邱大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Whole genome and transcriptome sequencing in Citrus leaves to search floral genes2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mimura, Hiroaki Suzuki, Ryoji Matsumoto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 7th Saga University-Daegu University Joint Seminar
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] RNAシーケンシングによるカンキツ遺伝子の網羅的発現解析および開花関連遺伝子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      三村高史、鈴木裕明、松本亮司、 永野幸生
    • 学会等名
      九州育種談話会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Whole genome and transcriptome sequencing in Citrus leaves to search floral genes2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mimura, Hiroaki Suzuki, Ryoji Matsumoto and Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 7th Saga University&#8211;Daegu University Joint Seminar
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 組換えプラスミド構築において偽陽性発生を極限まで低下させる技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] RNA シーケンシングによるカンキツ遺伝子の網羅的発現解析および開花関連遺伝子の探索2012

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 鈴木裕明, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      九州育種談話会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] カンキツにおける開花関連遺伝子の探索および機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 鈴木裕明, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      第36回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Zero Background Cloning System2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Goto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 7th Saga University&#8211;Daegu University Joint Seminar
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 多重宿主組換え法:組換えDNA構築において偽陽性発生を極限まで低下させる方法2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太、永野幸生
    • 学会等名
      第36回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 「組換えプラスミド構築において偽陽性発生を極限まで低下させる技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太、永野幸生
    • 学会等名
      平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] 多重宿主組換え法 : 組換えDNA 構築において偽陽性発生を極限まで低下させる方法2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      第36回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Zero Background Cloning System2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      平成24年日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] カンキツの開花制御に関わるタンパク質間の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 鈴木裕明, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      第30回日本植物分子細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Zero Background Cloning System2012

    • 著者名/発表者名
      後藤健太, 永野幸生
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Zero Background Cloning System2012

    • 著者名/発表者名
      Kenta Goto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 7th Saga University-Daegu University Joint Seminar
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] カンキツにおける開花制御モデルの検討2011

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 鈴木裕明, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      平成23年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Comparison of the model of flowering regulation systems between Citrus and Arabidopsis2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mimura, Hiroaki Suzuki, Ryoji Matsumoto, Yukio Nagano
    • 学会等名
      The 6th Daegu University-Saga University Joint Symposium
    • 発表場所
      大韓民国・大邱大学校
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] カンキツとシロイヌナズナの開花制御モデルの比較2011

    • 著者名/発表者名
      三村高史, 鈴木裕明, 松本亮司, 永野幸生
    • 学会等名
      平成23年度日本農芸化学会西日本支部・中四国支部合同大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658031
  • [学会発表] Gap Repair

    • 著者名/発表者名
      永野幸生
    • 学会等名
      第38回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      レイクサイドホテル久山
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] カンキツとがんの遺伝的分化機構の類似性

    • 著者名/発表者名
      永野幸生・Tshering Penjor・三村高史・松本亮司・山本雅史
    • 学会等名
      2014年度日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] Loss of heterozygosity as a possible mechanism of genetic diversification of Citrus species

    • 著者名/発表者名
      Yukio Nagano, Tshering Penjor, Takashi Mimura, Ryoji Matsumoto, Masashi Yamamoto
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] ヘテロ接合性喪失による無性生殖するカンキツの遺伝的分化

    • 著者名/発表者名
      永野幸生・Tshering Penjor・三村高史・松本亮司・山本雅史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • [学会発表] 無性生殖するライムで遺伝的分化がおこる仕組みとしての「ヘテロ接合性喪失」

    • 著者名/発表者名
      永野幸生・Tshering Penjor・三村高史・松本亮司・山本雅史
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450039
  • 1.  佐々木 幸子 (00026519)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福田 伸二 (70503770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  山本 雅史 (00305161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  古藤田 信博 (50355426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川村 嘉応 (30601603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 亮司 (40355409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  穴井 豊昭 (70261774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 俊哉 (60355360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  龍田 勝輔 (00565690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 清彦 (00264151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱 洋一郎 (00243999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 正利 (90274521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 圭 (30612676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三根 崇幸 (50601613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野口 浩介 (20562705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 太一郎 (60423901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi