• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤岡 ひかる  fujioka hikaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00264226
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 臨床研究センター, 副院長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 国立病院機構長崎医療センター, 副院長
2013年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他
2012年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 外科, 副院長
2011年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 臨床研究センター, 部長
2005年度 – 2007年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 機能形態研究部, 部長 … もっと見る
2005年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 形態研究部, 形態研究部長
2005年度: 独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), 臨床研究センター, 機能形態研究部長
2004年度: 国立病院機構, 長崎医療センター・臨床研究センター, 形態研究部長
2004年度: 独立行政法人国立病院機構, 長崎医療センター・臨床研究センター, 形態研究部長
2004年度: 独立行政法人国立病院機構長崎医療センター, 臨床研究センター, 形態研究部長
2003年度: 国立病院, 長崎医療センター・臨床研究センター, 形態研究部長
2003年度: 国立病院長崎医療センター(臨床研究センター), 形態研究部長
1995年度 – 1999年度: 長崎大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 外科学一般
研究代表者以外
消化器内科学 / 外科学一般 / 消化器外科学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学
キーワード
研究代表者
肝移植 / Gene transfer / Hepatocyte transplantation / Bioartificial liver / Bank of hepatocytes / Human hepatocyte / 肝不全 / ヒト肝細胞化マウス / 凍結保存 / 人畜共通感染症 … もっと見る / キメラマウス / 遺伝子導入 / 肝細胞移植 / 人工肝臓 / 肝細胞バンク / ヒト肝細胞 / immunogenicity / tolerance / transplantation / liver / CD8 / CD4 / トレランス / 免疫原性 / 免疫寛容 / ラット肝移植 / 移植免疫 / DADLE / 肝冷保存 / 虚血再潅流障害 / 肝 / 冬眠誘導物質 … もっと見る
研究代表者以外
laser microdissection / anti-gp210 antibody / primary biliary cirrhosis / 病因関連抗原 / 予後予測因子 / 抗gp210抗体 / 原発性胆汁性肝硬変 / bFGF / VEGF / Ets-1 / PLC / 転移性肝癌 / gene expression / prognostic marker / etiology-associated antigen / chronic hepatitis C / autoimmune hepatitis / 遺伝子発現 / 慢性C型肝炎 / 自己免疫性肝炎 / IFN Receptor / IFN Management / IFN Signal / Chronic Hepatitis C / IFNレセプター / IFN治療 / IFNシグナル / C型慢性肝炎 / anti-mitochondrial antibody / prediction of prognosis / Toll-like receptor (TLR) / innate immunity / biliary epithelial cells / bile duct damage / CD8陽性T細胞 / 自己反応性T細胞 / ミトコンドリア抗体 / 抗原特異的T細胞 / ミトコンドリア抗原 / PPARα / 予後予測マーカー / 抗ミトコンドリア抗体 / Toll-like受容体 / 自然免疫 / 胆管上皮細胞 / 胆管障害 / ANTIGEN PRESENTINGS CELL / IMMUNOGENICITY / NATURAL TOLERANCE / LIVER TRANSPLANTATION / ラット / リンパ球混合培養反応 / ドナー抗原提示細胞 / 遊走細胞 / トレランス / 抗原提示細胞 / 免疫原性 / 自然生着 / 肝移植 / TNF-alpha / Metastatic liver tumor / Hepatocellular carcinoma / 5 (Alexander) cells / PRF / Angiogenesis / 血管新生阻害剤 / 内皮細胞 / TNF-α / 肝細胞癌 / 5(Alexander) / PRH / 腫瘍血管新生 / 肝障害 / 組織修復 / 肝再生 / 脂肪肝の脆弱性 / cytokeratin 18 fragment / 細胞死 / 術後肝障害 / 脂肪性肝炎 / Taxol / Takigawa胃癌細胞株 / 抗癌剤感受性試験 / SCIDマウス / uPA / 抗癌剤 / 薬剤感受性 / uPA/SCIDマウス / AFP産生胃癌 / 肝転移モデル / キメラマウス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  脂肪性肝炎における肝再生能、組織修復能の解明

    • 研究代表者
      蒲原 行雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  ヒト肝細胞で構築された肝臓をもつキメラマウスを利用した抗癌剤感受性試験

    • 研究代表者
      谷口 堅
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      長崎大学
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  原発性胆汁性肝硬変における免免応答機序の解明と診断・治療法の確立

    • 研究代表者
      石橋 大海
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  肝疾患におけるサイトカインおよびそのシグナル伝達系に関する遺伝子解析研究

    • 研究代表者
      八橋 弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  肝炎の病態形成にかかわる病因関連抗原同定のための抗体ライブラリーの作製

    • 研究代表者
      中村 稔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  ヒト肝細胞を用いた人工肝臓・肝細胞移植の臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 ひかる
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)
  •  冬眠誘導物質の肝冷保存における有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      古井 純一郎, 藤岡 ひかる
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ラット移植肝の免疫原性は術後早期に消失する-そのメカニズムと臨床応用に向けて-

    • 研究代表者
      東 尚
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  肝移植における免疫学的寛容機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 ひかる
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  腫瘍血管の生物学的特性の解析と血管新生阻害剤の治療への応用

    • 研究代表者
      兼松 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2013 2012 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 血中カテコラミン増加を伴わない無症候性巨大褐色細胞腫の1例.2013

    • 著者名/発表者名
      里祐一郎,和泉泰衛,権志成,大野直義,宮下賜一郎,木村博典,蒲原行雄,藤岡ひかる,松岡陽治郎,伊東正博,江崎宏典
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 90 ページ: 1105-1108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [雑誌論文] 血中カテコラミン増加を伴わない無症候性巨大褐色細胞腫の1例2013

    • 著者名/発表者名
      古里祐一郎,和泉泰衛,権志成,大野直義,宮下賜一郎,木村博典,蒲原行雄,藤岡ひかる,松岡陽治郎,伊東正博,江崎宏典
    • 雑誌名

      臨牀と研究

      巻: 90 ページ: 1105-1108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [雑誌論文] A novel animal model for in vivo study of liver cancer metastasis2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara S, Fujioka H, Tateno C, Taniguchi K, Ito M, Ohishi H, Utoh R, Ishibashi H, Kanematsu T, Yoshizato K.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 18 ページ: 3875-3882

    • NAID

      120006985572

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [雑誌論文] Human intrahepatic biliary epithelial cells function in innate immunity by producing IL-6 and IL-8 via the TLR4-NF-kappaB and -MAPK signaling pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Komori A, Nakamura M, Takii Y, Kamihira T, Shimoda S, Mori T, Fujiwara S, Koyabu M, Taniguchi K, Fujioka H, Migita K, Yatsuhashi H, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Liver Int. 26(4)

      ページ: 467-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390238
  • [雑誌論文] Human intrahepatic biliary epithelial cells function in innate immunity by producing IL-6 and IL-8 via the TLR4-NF-kappaB and -MAPK signaling pathways.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama T, Komori A, Nakamura M, Takii Y, Kamihira T, Shimoda S, Mori T, Fujiwara S, Koyabu M, Taniguchi K, Fujioka H, Migita K, Yatsuhashi H, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Liver Int. 26(4)

      ページ: 467-476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591371
  • [雑誌論文] The efficacy and safety of gene transfer into the porcine liver in vivo by HVJ (Sendai virus) liposome.2005

    • 著者名/発表者名
      Yujo Kawashita, Hikaru Fujioka, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 80(11)

      ページ: 1623-1629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591371
  • [雑誌論文] Enhanced expression of type I interferon and toll-like receptor-3 in primary biliary cirrhosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Takii Y, Nakamura M, Ito M, Yokoyama T, Komori A, Shimizu-Yoshida Y, Nakao R, Kusumoto K, Nagaoka S, Yano K, Abiru S, Ueki T, Matsumoto T, Daikoku M, Taniguchi K, Fujioka H, Migita K, Yatsuhashi H, Nakashima M, Harada M, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Lab Invest. 85(7)

      ページ: 908-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390238
  • [雑誌論文] Total vascular exclusion safely fascilitates liver specific gene transfer by the HVJ (sendai virus)-liposome method in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Yujo Kawashita, Hikaru Fujioka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 132(1)

      ページ: 136-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591371
  • [雑誌論文] Enhanced expression of type I interferon and toll-like receptor-3 in primary biliary cirrhosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Takii Y, Nakamura M, Ito M, Yokoyama T, Komori A, Shimizu-Yoshida Y, Nakao R, Kusumoto K, Nagaoka S, Yano K, Abiru S, Ueki T, Matsumoto T, Daikoku M, Taniguchi K, Fujioka H, Migita K, Yatsuhashi H, Nakashima M, Harada M, Ishibashi H
    • 雑誌名

      Lab Invest. 85(7)

      ページ: 908-920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591371
  • [学会発表] 肝切除術後のドレーン排液サーベイランスの有用性.2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 北島知夫, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第25回日本肝胆膵外科学会・学術集会.
    • 発表場所
      宇都宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝胆膵外科領域のSSI対策2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 平山昂仙, 野中 隆, 徳永隆幸, 遠山啓亮, 北島知夫, 原口正史, 前田茂人, 永田康浩, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第68回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 白血球増多を伴った原発性肝Malignant Fibrous Histiocytoma (MFH)の1例2013

    • 著者名/発表者名
      藤田智之, 蒲原行雄, 平山昴仙, 堀川修一, 濱田聖暁, 野中隆, 永吉茂樹, 渡海由貴子, 徳永隆幸, 北島知夫, 前田茂人, 永田康浩, 黒濱大和, 伊東正博, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会九州支部例会.
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝胆膵外科領域のSSI対策2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 平山昂仙, 野中隆, 徳永隆幸, 遠山啓亮, 北島知夫, 原口正史, 前田茂人, 永田康浩, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第68回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 集学的治療が奏功し長期生存中の進行肝細胞癌(stage Iva)症例2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 平山昂仙, 堀川修一, 濱田聖暁, 野中 隆, 永吉茂樹, 渡海由貴子, 徳永隆幸, 北島知夫, 前田茂人, 永田康浩, 藤岡ひかる.
    • 学会等名
      第29回長崎肝・胆道・膵外科研究会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝切除術後のドレーン排液サーベイランスの有用性2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 北島知夫, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第25回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2013-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 集学的治療が奏功し長期生存中の進行肝細胞癌(stageIVa)症例2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 平山昂仙, 堀川修一, 濱田聖暁, 野中隆, 永吉茂樹, 渡海由貴子, 徳永隆幸, 北島知夫, 前田茂人, 永田康浩, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第29回長崎肝・胆道・膵外科研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝細胞癌における新治療戦略–癌部肝組織mPGES-1発現評価の有用性-2013

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる, 蒲原行雄, 平山昴仙, 土肥良一郎, 渡海由貴子, 野中隆, 徳永隆幸, 遠山啓亮, 北島知夫, 原口正史, 前田茂人, 永田康浩, 田川努, 伊東正博
    • 学会等名
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 非 B 非 C 肝細胞癌の現況と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 戸次鎮宗, 阿比留正剛, 高野弘嗣, 古賀満明, 室 豊吉, 島田昌明, 八橋 弘, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      日本肝癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 白血球増多を伴った原発性肝Malignant Fibrous Histiocytoma (MFH)の1例2013

    • 著者名/発表者名
      藤田智之, 蒲原行雄, 平山昴仙, 堀川修一, 濱田聖暁, 野中 隆, 永吉茂樹, 渡海由貴子, 徳永隆幸, 北島知夫, 前田茂人, 永田康浩, 黒濱大和, 伊東正博, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第102回日本消化器病学会九州支部例会. , 2013.11.08.
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 非B非C型肝細胞癌の現状と問題点2013

    • 著者名/発表者名
      蒲原行雄, 戸次鎮宗, 阿比留正剛, 高野弘嗣, 古賀満明, 室豊吉, 島田昌明, 八橋弘, 藤岡ひかる
    • 学会等名
      第49回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝細胞癌治癒切除後5年以上無再発生存のための臨床病理学的因子2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる、蒲原行雄、渡邊健人
    • 学会等名
      第24回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] NASH関連肝細胞癌診断における血中CK-18 fragmentおよびフェリチンの有用性.2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる, 蒲原行雄, 釘山統太, 渡邊健人, 町野隆介, 朝長哲生, 野中 隆, 徳永隆幸,
    • 学会等名
      第67回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝細胞癌治癒切除後再発危険因子の検討- 1年未満再発例-2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる、蒲原行雄、川原大輔、夏田孔史、町野隆介、渡海大隆、中田哲夫、遠山啓亮、前田茂人、永田康浩、田川努
    • 学会等名
      第112回日本外科学会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 肝細胞癌治癒切除後5年以上無再発生存のための臨床病理学的因子.2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる, 蒲原行雄, 渡邊健人
    • 学会等名
      第24回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 長崎医療センターにおける非B非C型肝細胞癌–性別、年代別背景因子の解析-2012

    • 著者名/発表者名
      石橋大海、戸次鎮宗、阿比留正剛、小森敦正、藤岡ひかる、伊東正博、八橋弘
    • 学会等名
      第29回犬山シンポジウム
    • 発表場所
      犬山
    • 年月日
      2012-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 非B非C型肝細胞癌診断における血中CK-18 fragmentおよびフェリチンの有用性2012

    • 著者名/発表者名
      藤岡ひかる、戸次鎮宗、阿比留正剛、小森敦正、蒲原行雄、八橋弘、石橋大海
    • 学会等名
      第67回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • [学会発表] 脂肪肝を背景に有する肝細胞癌切除症例の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      釘山統太、蒲原行雄、渡邊健人、町野隆介、朝長哲生、野中隆、徳永隆幸、遠山啓亮、前田茂人、藤岡ひかる
    • 学会等名
      第112回日本外科学会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592002
  • 1.  石橋 大海 (80127969)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  兼松 隆之 (40128004)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 稔 (40217906)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  八橋 弘 (50360855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  東 尚 (60260733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 正博 (30184691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  矢野 公士 (60360856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古井 純一郎 (30264229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉里 勝利 (20095516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  蒲原 行雄 (50325643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 11.  右田 清志 (60264214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小森 敦正 (50234901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  下田 慎治 (30279319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  奥平 定之 (70336163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢永 勝彦 (70220176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 堅 (30372238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  戸次 鎮宗 (50601431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  河田 則文 (30271191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  喜多 宏人 (80294974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi