• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻子 美保子  ZUSHI Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00264705
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 国際日本学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 神奈川大学, 外国語学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授
1996年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学・音声学
研究代表者以外
英語学
キーワード
研究代表者
極小主義モデル / 生成文法理論 / ロマンス諸語 / 日本語 / 空主題パラメター / INFLパラメター / パラメター / 日本語統語論 / 生成文法 / 比較統語論 / 統語論 / 日本語とロマンス言語 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 干渉効果 / fMRI / ブローガ野 / 回帰 / 動物行動学 / 早期発現 / 運動制御起源 / 大進化と小進化 / 内在化と外在化 / 回帰性と階層構造 / 併合と探索 / 生物学的妥当性 / 言語の社会性 / 素性の類似性 / 階層構造 / 探索 / 生物進化・文化進化 / 進化的妥当性 / 対称性 / 内心性 / ブローカ野 / 構造依存性 / 回帰性 / 併合 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生成生物言語学に基づくヒトの言語能力の設計・発達・進化の統合的研究

    • 研究代表者
      藤田 耕司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ロマンス語との比較における日本語統語論研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻子 美保子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  日本語とロマンス言語の統語論的対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻子 美保子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『統辞構造論』2014

    • 著者名/発表者名
      N. チョムスキー(著)福井直樹・辻子美保子(訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 言語の設計・発達・進化 : 生物言語学探究2014

    • 著者名/発表者名
      藤田耕司・福井直樹・遊佐典昭・池内正幸(編)、藤田耕司・福井直樹・辻子美保子・久野正和・加藤孝臣・成田広樹・遊佐典昭・杉崎鉱司・小野創・小畑美貴・池内正幸・上田雅信・保坂道雄・Cedric Boeckx, 他(著)
    • 出版者
      開拓社 (印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 藤田耕司・福井直樹・遊佐典昭・池内正幸(編)『言語の設計・発達・進化:生物言語学探究』2014

    • 著者名/発表者名
      辻子美保子
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 統辞構造論2014

    • 著者名/発表者名
      ノーム・チョムスキー(著)、福井直樹・辻子美保子(訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 藤田耕司・福井直樹・遊佐典昭・池内正幸(編)『言語の設計・発達・進化:生物言語学探究』2014

    • 著者名/発表者名
      加藤孝臣・久野正和・成田広樹・辻子美保子・福井直樹
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 生成文法の企て2011

    • 著者名/発表者名
      ノーム・チョムスキー(著)、福井直樹・辻子美保子(訳)
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [図書] 岩波現代文庫版『生成文法の企て』(2003年出版『生成文法の企て』の改訂版)2011

    • 著者名/発表者名
      福井直樹・辻子美保子
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] Generalized Search and Cyclic Derivation by Phase: A Preliminary Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Kato, Masakazu Kuno, Hiroki Narita, Mihoko Zushi, and Naoki Fukui
    • 雑誌名

      Sophia Linguistica

      巻: 61 ページ: 203-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] A Tangled Web of Biolinguistic Questions: Review: Anna Maria Di Sciullo and Cedric Boeckx (eds.), 2011, The Biolinguistic Enterprise: New Perspectives on the Evolution and Nature of the Human Language Faculty.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita, Takaomi Kato, and Mihoko Zushi
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 30 ページ: 780-791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] Generalized Search and Cyclic Derivation by Phase : A Preliminary Study2014

    • 著者名/発表者名
      Takaomi Kato, Masakazu Kuno, Hiroki Narita, Mihoko Zushi, and Naoki Fukui
    • 雑誌名

      Sophia Linguistica

      巻: 61 ページ: 203-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] Review of A. M. Di Sciullo and C. Boeckx (eds.) 2011. The Biolinguistic Enterprise: New Perspectives on the Evolution and Nature of the Human Language Faculty. Oxford University Press.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita, Takaomi Kato & Mihoko Zushi
    • 雑誌名

      English Linguistics

      巻: 30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [雑誌論文] A Tangled Web of Biolinguistic Questions : Review of Anna Maria Di Sciullo and Cedric Boeckx, eds2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita, Takaomi Kato, and Mihoko Zushi
    • 雑誌名

      The Biolinguistic Enterprise : New Perspectives on the Evolution and Nature of the Human Language Faculty, Oxford University Press. English Linguistics

      巻: 30(2) ページ: 780-791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] An On-going Research : The Experimental Design2014

    • 著者名/発表者名
      Shinri Ohta, Masatomi Iizawa, Kazuki Iijima, Tomoya Nakai, Naoki Fukui, Mihoko Zushi, Hiroki Narita and Kuniyoshi L Sakai
    • 学会等名
      CREST ワークショッフ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] Merge and Search2012

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kuno, Takaomi Kato, Hiroki Narita, Mihoko Zushi and Naoki Fukui
    • 学会等名
      日本英語学会30周年記念大会特別ワークショップ "Basic Operations of Syntax."
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] 併合に基づく日本語の格付与について2012

    • 著者名/発表者名
      辻子美保子
    • 学会等名
      大塚英語教育研究会2012年度第4回定例会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • 年月日
      2012-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] Case Valuation in Japanese under External Merge2011

    • 著者名/発表者名
      辻子美保子
    • 学会等名
      北海道大学言語学講演会
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] On the Notions of Head and Symmetry in Syntax

    • 著者名/発表者名
      辻子美保子
    • 学会等名
      生物言語学・東京ワークショップ
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] An On-going Research: The Linguistic/Theoretical Background

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Narita, Mihoko Zushi, Naoki Fukui, Shinri Ohta, Masatomi Iizawa, Kazuki Iijima, Tomoya Nakai and Kuniyoshi L Sakai
    • 学会等名
      CRESTワークショップ
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] Generalized Search and the Phase Edge

    • 著者名/発表者名
      加藤孝臣・久野正和・成田広樹・辻子美保子・福井直樹
    • 学会等名
      生物言語学・東京ワークショップ
    • 発表場所
      上智大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] An on-going research: The experimental design

    • 著者名/発表者名
      Shinri Ohta, Masatomi Iizawa, Kazuki Iijima, Tomoya Nakai, Naoki Fukui, Mihoko Zushi, Hiroki Narita and Kuniyoshi L Sakai
    • 学会等名
      CRESTワークショップ
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • [学会発表] Merge and Search

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kuno, Takaomi Kato, Hiroki Narita, Mihoko Zushi & Naoki Fukui
    • 学会等名
      日本英語学会30周年記念大会特別ワークショップ "Basic Operations of Syntax"
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242025
  • 1.  藤田 耕司 (00173427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福井 直樹 (60208931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  久野 正和 (00453621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  加藤 孝臣 (20548151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  成田 広樹 (60609767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  遊佐 典昭 (40182670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  杉崎 鉱司 (60362331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小野 創 (90510561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小畑 美貴 (80581694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  池内 正幸 (20105381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  上田 雅信 (30133797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  保坂 道雄 (10229164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  BOECKX Cedric
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi