• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舟橋 淳一  Funahashi Jun-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

船橋 淳一  フナハシ ジュンイチ

隠す
研究者番号 00270827
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 准教授
2009年度 – 2011年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 准教授
2006年度 – 2007年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 准教授
2000年度 – 2006年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助教授
2005年度: 東北大学, 加齢医学研究科, 助教授
1997年度: 東北大学, 加齡医学研究所, 助手
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 発生生物学 / 小区分55040:呼吸器外科学関連 / 発生生物学
研究代表者以外
生物系 / 発生生物学 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
ゼブラフィッシュ / gallery / GFP / ポジショナルクローニング / 三次元タイムラプス解析 / トランスジェニック / ニワトリ / ミュータント / 三半規管 / 発生運命系譜 … もっと見る / トレーシング / 蝸牛 / エレクトロポレーション / 間充織 / 分化誘導 / 内胚葉 / 中胚葉 / iPS細胞 / 上皮-間充織相互作用 / 共培養 / 間葉系前駆細胞 / 肺の再生 / オルガノイド / splicing valiant / positional cloning / 3D time-lapse / transgeneic / mutant / zebrafish / Nogin / BMP / 内耳 / スプライシング・バリアント / 三次元タイムラプス / ニワトリ胚 / Sox5 / 形態形成 / 器官形成 / タイムラプス / FRET / アポトーシス / 器官培養 / fgf10エンハンサー / dsRed / レトロウィルスベクター / isthmus / in ovo electroporation / FGF8 / Wnt-1 / En-2 / Pax-5 … もっと見る
研究代表者以外
Fgf8 / 視蓋 / オーガナイザー / エレクトロポレーション / ニワトリ胚 / Otx2 / 網膜視蓋投射 / Sprouty2 / organizer / 小脳 / Fgf8-Ras-ERKシグナル経路 / Ras-ERKシグナル伝達系 / 峡部 / 中脳視蓋 / 遺伝子発現阻害 / siRNA / En2 / in ovo エレクトロポレーション / Pax-5 / Elf-1 / tectum / misexpression / regulation / Fgf8-Ras-ERK signaling cascade / cerebellum / chick embryo / Ras-ERKシグナル経路 / 強制発現 / 調節 / cerebellar differentiation / Ras-ERK signaling pathway / metencephalon / mesencephaon / Irx2 / Glx2 / Fgf8b / Fgf8a / 小脳分化 / Ras-ERK経路 / 後脳胞 / 中脳胞 / En-2 / Hes5 / Ras / Fgf18 / ERK / in ovo electroporation / GFP / EhrinA2 / 視蓋極性 / EphrinA2/5 / Ras/ERK経路 / 峡部オーガナイザー / 視神経線維の標識法 / EphrinA5 / EphrinA2 / F2f8 / Otx・2 / pcx-s / 誘導 / Pax 2 / Egf8 / Gbx2 / En / 5 / Pax2 / 領域 / Grg4 / Wnt1 / Lmx1b / chimerin / cHes5 / Wnt-1 / in ovoエレクトロポレーション / 遺伝子ネットワーク / 視蓋発生 / organizing / 異所的発現 / レトロウイルスペクター / RAGS / Eph / engrsiled / 視藍 / レトロウイルス / pax-5 / engrciled / ニワトリ脳 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  胚葉間の相互作用を意識した、ヒトiPS細胞由来の肺類器官(肺様体)培養法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物内耳・三半規管の形態形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物内耳・三半規管の形態形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  中脳視蓋の層形成と回路形成機構の解析

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  峡部オーガナイザー形成のメカニズム

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  脊椎動物内耳の形態形成機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  視蓋・小脳の領域化及び網膜視蓋投射機構のメカニズム

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  形態生成機構の基本原理の解明を目指した,ニワトリ三半規管の発生機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  形態形成機構の基本原理の解明を目指した,ニワトリに内耳の発生機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  オーガナイジングシグナルと視蓋・小脳分化のコンピテンス

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  視蓋の誘導・位置特異性決定の分子機構

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜視蓋投射形成の分子機構

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  視蓋発生における遺伝子ネットワークの研究

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜視藍投射形成の分子機構

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニワトリ胚中脳の吻尾極性形成に関わる遺伝子カスケードの解析研究代表者

    • 研究代表者
      舟橋 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  網膜視蓋投射形成の分子機構

    • 研究代表者
      仲村 春和
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ラーセン解剖学第4版、第17章視覚器と 聴覚器の発生2013

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一, 他11名(訳)、仲村春和、大谷浩(監訳)
    • 出版者
      西村書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [図書] Methods in Molecular Biology, Vol 461: Molecular Embryology: Meht-hods and Protocols, 2nd ed(Electroporation as an efficient method of gene transfer)2008

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Nakamura, H. (eds. P. Sharpe and I. Mason)
    • 出版者
      Humana Press, Totowa, NJ.(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Electroporation: Past, present and future2013

    • 著者名/発表者名
      Harukazu Nakamura and Junichi Funahashi
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ

      巻: 55 号: 1 ページ: 15-19

    • DOI

      10.1111/dgd.12012

    • NAID

      40019549265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216, KAKENHI-PROJECT-22570199
  • [雑誌論文] Epithelial-mesenchymal transition as a possible mechanism of semicircular canal morphogenesis in chick inner ear2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Nakamura, H.&Funahashi, J.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine (印刷中)

    • NAID

      10024168349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Electroporation in avian embryos2008

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Nakamura H.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol 461

      ページ: 377-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development.2007

    • 著者名/発表者名
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H. & Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 49

      ページ: 711-719

    • NAID

      10019984157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Cloning and developmental expression of a chick G-protein-coupled receptor SCGPR12007

    • 著者名/発表者名
      Odani N, Pfaff SL, Nakamura H, Funahashi J
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns 7

      ページ: 375-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development2007

    • 著者名/発表者名
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H. & Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 49

      ページ: 711-719

    • NAID

      10019984157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development.2007

    • 著者名/発表者名
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H. & Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ 49

      ページ: 711-719

    • NAID

      10019984157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Role of Bone morphogenetic protein 4 in zebrafish semicircular canal development.2007

    • 著者名/発表者名
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H.&Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 49

      ページ: 711-719

    • NAID

      10019984157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Dan is required for normal morphogenesis and patterning in the developing chick inner ear.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamanishi, Kenjiro Katsu, Jun-ichi Funahashi, Eiji Yumoto, Yuji Yokouchi
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 49

      ページ: 13-26

    • NAID

      10018521158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Dan is required for normal morphogenesis and patterning in the developing chick inner ear2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamanishi, Kenjiro Katsu, Jun-ichi Funahashi, Eiji Yumoto and Yuji Yokouchi
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 49

      ページ: 13-26

    • NAID

      10018521158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Cloning and developmental expression of a chick G-protein-coupled receptor SCGPR1.2007

    • 著者名/発表者名
      Odani N, Pfaff SL, Nakamura H, Funahashi J
    • 雑誌名

      Gene Exp Pat 7

      ページ: 375-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Dan is required for normal morphogenesis and patterning in the developing chick inner ear.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yamanishi, Kenjiro Katsu, Jun-ichi Funahashi, Eiji Yumoto and Yuji Yokouchi
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 49

      ページ: 13-26

    • NAID

      10018521158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Cloning and developmental expression of a chick G-protein-coupled receptor SCGPR12006

    • 著者名/発表者名
      Odani, N., Pfaff, S.L., Nakamura, H., Funahashi, J
    • 雑誌名

      Gene. Exp. Pattern 7

      ページ: 357-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Role of Gbx2 and Otx2 in the formation of cochlear ganglionハand endolymphatic duct2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Miyazaki, Toshimitsu Kobayashi, Harukazu Nakamura and Jun-ichi Funahashi
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 429-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Role of Gbx2 and Otx2 in the formation of cochlear ganglion and endolymphatic duct2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Miyazaki, Toshimitsu Kobayashi, Hamkazu Nakamura and Jun-ichi Funahashi
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ 48

      ページ: 429-438

    • NAID

      10020141479

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Role of Gbx2 and Otx2 in the formation of cochlear ganglion and endolymphatic duct.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, H., Kobayashi, T., Nakamura, H., Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Dev. Growth Differ. 48

      ページ: 429-438

    • NAID

      10020141479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [雑誌論文] Role of Gbx2 and Otx2 in the formation of cochlear ganglion and endolymphatic duct2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Miyazaki, Toshimitsu Kobayashi, Harukazu Nakamura, Jun-ichi Funahashi
    • 雑誌名

      Develop. Growth Differ. 48

      ページ: 429-438

    • NAID

      10020141479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [雑誌論文] Gain- and loss- of-function in chick embryos by electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamural, H., Katahira, T., Watanabe, Y., Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Mech Develop. 121

      ページ: 1137-1143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207016
  • [雑誌論文] Gain- and loss-of-function in chick embryos by electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., Katahira, T., Watanabe, Y., Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Mech.Devel. 121

      ページ: 1137-1143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207016
  • [雑誌論文] Gain- and loss-of-function in chick embryos by electroporation2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamural, H., Katahira, T., Watanabe, Y., Funahashi,J
    • 雑誌名

      Mech. Develop. 121,

      ページ: 1137-1143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207016
  • [雑誌論文] Gain- and loss-of-function in chick embryos by electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., Katahira, T., Watanabe, Y., Funahashi, J.
    • 雑誌名

      Mech.Devel. 121

      ページ: 1137-1143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015206
  • [雑誌論文] Epithelial-mesenchymal transition as a possible mechanism of semicircular canal morphogenesis in chick inner ear

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Nakamura, H. & Funahashi. J
    • 雑誌名

      Tohoku J. Exp. Med.

    • NAID

      10024168349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] iPS細胞から肺を作る;内胚葉と中胚葉の共培養2021

    • 著者名/発表者名
      舟橋 淳一 , 岡田 克典
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09299
  • [学会発表] Time-lapse imaging system with shell-less culture chamber2012

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一 、仲村春和
    • 学会等名
      7th International Chick meeting
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] Time-lapse imaging system with shell-less culture chamber2012

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一、仲村春和(舟橋淳一)
    • 学会等名
      7th International Chick meeting
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] ssential roll of SOX5 in the semicircular canal development of zebrafish2011

    • 著者名/発表者名
      谷野俊平、阿部玄武、川上浩一、仲村春和、舟橋淳一
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学 会年会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] 光るゼブラフィッシュで"観る"内耳の発生2011

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一
    • 学会等名
      加齢研シンポジウム「発生生物学の適応放散」
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] 光るゼブラフィッシュで”観る”内耳の発生2011

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一
    • 学会等名
      加齢研シンポジウム「発生生物学の適応放散」
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] Essential roll of SOX5 in the semicircular canal development of zebrafish2011

    • 著者名/発表者名
      谷野俊平、阿部玄武、川上浩一、仲村春和、舟橋淳一(舟橋淳一)
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] 共焦点三次元タイムラプス・イメージンク2010

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一
    • 学会等名
      第43回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2010-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] 三次元タイムラプスによるゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2010

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一、川上浩一、仲村春和
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] 三半規管形成機構におけるSox5の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      谷野俊平, 阿部玄武, 川上浩一, 仲村春和, 舟橋淳一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] SOX5 is required for semicicular canal development in Zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Sympei Tanino, Gembu Abe, Koichi Kawakami, Harukazu Nakamura, Jun-ichi Funahashi
    • 学会等名
      BMB2010第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023003
  • [学会発表] Gene trap revealed a roll of Sox5 in the morphogenesis of the semicircular canal2009

    • 著者名/発表者名
      谷野俊平, 阿部玄武, 川上浩一, 仲村春和, 舟橋淳一
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570216
  • [学会発表] Analysis of zebrafish semicircular canal morphogenesis by gene trap line2007

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Kawakamai, K. & Nakamura, H
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 遺伝子トラップ系統を用いたゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • 著者名/発表者名
      舟橋 淳一, 川上 浩一, 仲村 春和
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会
    • 発表場所
      福岡(国際会議場)
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] Analysis of zebrafish semicircular canal morphogeneisi by gene trap line2007

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Kawakamai, K. & Nakamura, H.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologisits
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 三次元タイムラプスによるゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一、川上浩一、仲村春和
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学(小柴ホール)
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 3D time-lapse analysis of zebrafish semicircular canal morphogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Kawakamai, K. & Nakamura, H
    • 学会等名
      13th Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 遺伝子トラップ系統を用いたゼブラフィッシュ三半規管形態形成の解析2007

    • 著者名/発表者名
      舟橋淳一、川上浩一、仲村春和
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] Immunohisochemical analysis of the semicircular canal development2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y., Nakamura, H. & Funahashi, J.
    • 学会等名
      39th Annual Meeting of the Japanese society of Developmental Biologisits
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 三半規管形成に異常を示すゼブラフィッシュ突然変異体galleryとBMPシグナルについて2006

    • 著者名/発表者名
      小又 尉広, 野島 康弘, 中山 里実, 岡本 仁, 仲村 春和, 舟橋 淳一
    • 学会等名
      第39回日本発生生物学会
    • 発表場所
      広島(国際会議場)
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] BMP signaling and zebrafish mutant gallery that has semicircular canal defects2006

    • 著者名/発表者名
      Omata, Y., Nojima, Y., Nakayama, S., Okamoto, H., Nakamura, H., & Funahashi, J.
    • 学会等名
      39th Annual Meeting of the Japanese society of Development Biologisits
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • [学会発表] 三半規管発生の組織学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      小林 友理子, 仲村 春和, 舟橋 淳一
    • 学会等名
      第39回日本発生生物学会
    • 発表場所
      広島(国際会議場)
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570192
  • 1.  仲村 春和 (90079690)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  渡邉 裕二 (80301042)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  荒木 功人 (90281998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 達也
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  片平 立矢
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾身 実 (00400416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 清佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi