• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 伸  SUGIYAMA Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00270984
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 理学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 発生生物学
研究代表者以外
細胞生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / 細胞周期 / サイクリン / MAPキナーゼ / 出芽酵母 / シグナル伝達 / Cell Cycle / Drosophila / Yeast / 剛毛形成 / 遺伝子破壊 / エンハンサートラップ法 / 内胚葉 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ショウジョウバエ / 細胞周期 / 線虫 / 核内キナーゼ / サイクリン / Drosophila / cell cycle / 生殖細胞 / Dmnk / IMPDH / MAPKカスケード / 出芽酵母 / MAPキナーゼ / 突然変異 / シグナル伝達 / 酵母 / signal transduction / MAP kinase / development / actomyosine system / sphingolipids / MAPK cascade / フォスファターゼ / セラミド / 転写因子 / アクトミオシン系 / スフィンゴ脂質 / アポトーシス / E2F / 成長 / 細胞増殖 / RNAi法 / 相同組み換え / 減数分裂 / Ce-Cds-1 / growth / proliferation / cell growth / yeast / RNAi / 生殖細胞成立 / 択一的スプライシング / 細胞内局在化 / Dmnk遺伝子 / スプライシング制御 / 母性効果遺伝子 / Two hybrid / 進化 / MAPキナーゼ-カスケード / スピンドル 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期遺伝子ファミリーの解析

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期因子ファミリーの解析

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生殖細胞成立に関わるキナーゼmRNAの動態及びキナーゼによる転写制御の機構解析

    • 研究代表者
      南 康博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ショウジョウバエと出芽酵母の新規細胞周期遺伝子ファミリーの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  サイクリンとMAPキナーゼ系を連関する新規細胞周期遺伝子ファミリーの解析

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエの生殖細胞に特異的な新規核内蛋白質キナーゼDmnkの機能解析

    • 研究代表者
      南 康博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生殖細胞特異的な新規遺伝子mRNAの細胞内局在化及びスプライシング制御の機構解析

    • 研究代表者
      南 康博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  G2サイクリンを制御する新規細胞周期因子とMAPKシグナル伝達系

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MAPキナーゼ及びG2サイクリンと相互関係を示す染色体分配異常突然変異の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエの新規細胞周期因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  G2サイクリンを制御する新しい細胞周期因子とシグナル伝達系

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MAPキナーゼ及びG2サイクリンと相互作用を示す染色体分配異常突然変異の解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエの内胚葉形成初期過程に発現する遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 伸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ショウジョウバエ分子生物学による新たなMAPキナーゼ系関連シグナル伝達因子の探索

    • 研究代表者
      西田 育巧
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南 康博 (70229772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 卓 (20221723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi