• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 宏明  SAKAI Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00272162
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2000年度: 大阪大学, 蛋白質研究所, 助手
1997年度: 大阪大学, たんぱく質研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学
研究代表者以外
生物物理学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
MAD法 / Importin-β / 核膜孔 / HEATリピート / X線結晶構造解析 / 核蛋白質輸送 / X線結晶解析 / プロテアソーム
研究代表者以外
チトクロム酸化酵素 / 膜タンパク質 … もっと見る / チトクロムC酸化酵素 / 結晶構造解析 / electron transfer complex / mitochondria / heme protein / active transport / proton pump / membrane protein / Cytochrome c Oxidase / 酸化還元滴定 / 結晶化 / 電子伝達 / 生体エネルギー変換 / 電子伝達複合体 / ミトコンドリア / ヘムタンパク質 / 能動輸送 / プロトンポンプ / Membrane protein / reduced cytochromec oxidase / oxidized cytochrome c oxidase / Cytochrome c oxidase / Crystal structure / 酸素呼吸 / タンパク質 / 分子機構 / 呼吸酵素 / 膜蛋白質 / アジド結合型チクトロムC酸化酵素 / CO結合型チトクラムC酸化酵素 / 還元型チトクロムC酸化酵素 / 酸化型チトクロムC酸化酵素 / 酸素分子チャネル / 水分子チャネル / プロトンチャネル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  核蛋白質輸送担体変異体のX線結晶構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ウシ肝臓20SプロラアソームのX線結晶構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 宏明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  水,プロトン,酸素分子チャネルの立体構造特性

    • 研究代表者
      月原 富武
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ミトコンドリア電子伝達系による水素イオン能動輸送機構の研究

    • 研究代表者
      吉川 信也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      姫路工業大学
  •  X線結晶構造解析による酸素呼吸の分子機構の解明

    • 研究代表者
      月原 冨武
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  月原 富武 (00032277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 宏 (10252719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 衛 (60170784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 信也 (40068119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi