• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

饗場 祐一  AIBA Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

餐場 祐一  アイバ ユウイチ

隠す
研究者番号 00273516
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 分化制御研究グループ, 研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 文化制御研究グループ, 研究員
1998年度 – 2003年度: 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 免疫学
研究代表者以外
免疫学 / 免疫学 / 生物系
キーワード
研究代表者
B細胞 / CD40 / 免疫記憶 / 自己免疫疾患 / 胚中心 / 遺伝子導入マウス / アダプター分子 / 自己抗体 / 抗体 / トランスジェニックマウス / クローン除去 / CD40リガンド / B細胞トレランス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る BCR / BCAP / BLNK / CD19 / IKK / PKCβ / CARMA1 / IgE / IgG / ITIM / CD72 / CD22 / B lymphocyte / Lyn / c-Myc / 抗原受容体 / p27 / Bリンパ球 / IKKβ / Bcl10 / PI3キナーゼ / signal transduction / 抗体産生 / アイソタイプ / 免疫グロブリン / レクチン / IgA / シグナル伝達 / cell cycle / antigen receptor / CDK inhibitor / cell death / Cdkインヒビター / p21 / 増殖 / 誘導的発現 / CDK / 細胞周期 / CDKインヒビター / 細胞死 / 免疫応答 / 胚中心 / BANK / B細胞分化 / PI3K / アダプター分子 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  複数記憶B細胞集団による、二次免疫応答調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  記憶B細胞の位置情報および動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  B細胞応答を負に制御するアダプター分子、BANKの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  アダプター分子群を介する免疫シグナル変換機序

    • 研究代表者
      黒崎 知博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  アダプター分子BCAPを介する免疫制御分子機序

    • 研究代表者
      黒崎 知博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  膜型レクチン分子による免疫細胞機能制御についての研究

    • 研究代表者
      鍔田 武志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  CD40リガンドの過剰発現によるB細胞トレランス破綻機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  CD40リガンド遺伝子導入マウスを用いた末梢B細胞選択機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  CD40リガンド遺伝子導入マウスを用いた成熟B細胞分化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      饗場 祐一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  Bリンパ球の細胞死および増殖の制御におけるCDKインヒビターの機能の解析

    • 研究代表者
      鍔田 武志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ERKs induce expression of the transcriptional repressor Blimp-1 and subsequent plasma cell differentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda T., Kometani K., Takahashi N., Imai Y., Aiba Y. and Kurosaki T.
    • 雑誌名

      Sci. Signal

      巻: vol.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590545
  • [雑誌論文] Preferential localization of IgG memory B cells adjacent to contracted germinal centers2010

    • 著者名/発表者名
      Aiba Y., Kometani K., Hamadate M., Moriyama S., Sakaue-Sawano A., Tomura M., Luche H., Fehling HJ., Casellas R., Kanagawa O., Miyawaki A. and Kurosaki T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci

      巻: Vol.107 ページ: 12192-12197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590545
  • [雑誌論文] Preferential localization of IgG memory B cells adjacent to contracted germinal centers.2010

    • 著者名/発表者名
      Aiba Y, et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 12192-12197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590545
  • [雑誌論文] Regulation of B-cell development by BCAP and CD19 through their binding to phospohinositide 3-kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 1497-1503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • [雑誌論文] Regulation of B-cell development by BCAP and CD19 through their binding to phosphoinositide 3-kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Aiba Y, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 1497-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590503
  • [雑誌論文] A Minimally hypomorphic mutation in Btk resulting in reduced B cell numbers but no clinical desease2008

    • 著者名/発表者名
      Conley ME., Farmer DM., Dobbs AK., Howard V., Aiba Y., Shurtleff SA., Kurosaki T.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Immunology Vol. 152

      ページ: 39-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590503
  • [雑誌論文] Regulation of B-cell development by BCAP and CD19 through their binding to phosohinositide 3-kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 1497-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • [雑誌論文] Regulation of B-cell development by BCAP and CD19 through their binding to phosphoinositide 3-kinase2008

    • 著者名/発表者名
      Aiba Y., Kameyama M., Yamazaki T., Tedder TF., Kurosaki T.
    • 雑誌名

      Blood Vol. 111

      ページ: 1497-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590503
  • [雑誌論文] BANK negatively regulates Akt activation and subsequent B cell responses2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y. et al.
    • 雑誌名

      Immunity 24

      ページ: 259-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17047045
  • [雑誌論文] BANK negatively regulates Akt activation and subsequent B cell responses2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Immunity 24

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • [雑誌論文] BANK negatively regulates Akt activation and subsequent B cell responses2006

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y. et al.
    • 雑誌名

      Immunity 24

      ページ: 259-268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • [雑誌論文] PKCβ regulates BCR-mediated IKK activation by facilitating the interaction between TAK1 and CARMA1.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, H., Yasuda, T., Aiba Y., Sanjo, H., Hamadate, M., Sakurai, H., Kurosaki, T.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 202

      ページ: 1423-2431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17047045
  • [雑誌論文] Ectopic CD40 ligand expression on B cells trigger intestinal inflammation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, T., Kanai, T., Dohi, T., Uraushihara, K., Totsuka, T., Iiyama, R., Taneda, C., Yamazaki, M., Nakamura, T., Higuchi, T., Aiba, Y., Tsubata, T., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172

      ページ: 6388-6397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390158
  • [雑誌論文] BANK negatively regulates Akt activation and subsequent B cell responses.

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., Yamazaki, T., Okada, T., Gotoh, K., Sanjo, H., Ogata, M., Kurosaki, T.
    • 雑誌名

      Immunity (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17047045
  • [学会発表] Role of BCAP and CD19 in B cell development2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanses Society for Immunology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • [学会発表] BCAP及びCD19分子によるB細胞分化の制御2007

    • 著者名/発表者名
      饗場 祐一, 他
    • 学会等名
      日本免疫学会総会.学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590503
  • [学会発表] BCAP及びCD19分子によるB細胞分化の制御2007

    • 著者名/発表者名
      饗場 祐一
    • 学会等名
      日本免疫学会総会 学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590503
  • [学会発表] Role of BCAP and CD19 in B cell development2007

    • 著者名/発表者名
      Aiba, Y., et. al.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-11-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209017
  • 1.  黒崎 知博 (50178125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鍔田 武志 (80197756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  安達 貴弘 (50222625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 大介 (70204914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  疋田 正喜 (60228715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上阪 等 (00251554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  RETH Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  RAJEWSKY Kla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  HOWARD Maure
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi