• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 司  WADA TSUKASA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00275570
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岩手医科大学, 医学部, 特任准教授
2019年度: 岩手医科大学, 医学部, 特任准教授
2013年度 – 2017年度: 岩手医科大学, 医学部, 准教授
2012年度: 岩手医科大学, 医学部, 講師
2008年度 – 2010年度: 岩手医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
眼球運動 / 術中モニタリング / 脳神経外科 / 感圧センサー / 眼球運動モニタリング / 脳神経外科手術 / cognitive dysfunction / diffusion tensor imaging / magnetic resonance imaging / Fractional Anisotropy値 … もっと見る / Diffusion Tensor Imaging / 高次脳機能障害 / DTI / MRI / 頭部外傷 … もっと見る
研究代表者以外
DWI / MRI / glymphatic pathway / glymphatic system / cerebral ischemia / brain / cerebrospinal fluid / 脳虚血 / moyamoya disease / occlusion / common carotid artery / rat / IVIM / diffusion / chronic ischemia / 虚血 / intravoxel incoherent / 拡散強調 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  超高磁場MRIを用いた脳脊髄液動態評価による病態診断法の開発

    • 研究代表者
      藤原 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  大脳水拡散現象を基軸とした新たな完全無侵襲病態診断法の開発

    • 研究代表者
      藤原 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  脳神経外科手術中の無侵襲型眼球運動モニタリング装置の開発及び臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  拡散テンソル画像法を用いた高次脳機能障害の客観的診断基準作成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Growth Hormone Producing Pituitary Adenoma Regrowing as Pituitary Adenoma with Neuronal Choristoma 14 Years after Tumor Removal2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Wada T, Nishikawa Y, Yoshida K, Kurose A, Ogawa A, Ogasawara K
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: xx(x) 号: 3-4 ページ: 436.e11-436.e13

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2012.06.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590472, KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [雑誌論文] 硬膜下膿瘍術後に生じた医原生porencephalic cystの2例2009

    • 著者名/発表者名
      和田司、石垣大哉
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 18

      ページ: 470-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [雑誌論文] 硬膜下膿瘍術後に生じた医原性porencephalic cystの2例2009

    • 著者名/発表者名
      石垣大哉、和田司、桑田知之、柴内一夫、樫村博史、小笠原邦昭、小川彰
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 18

      ページ: 470-473

    • NAID

      110007227568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [雑誌論文] 硬膜下膿瘍術後に生じた医原性porencephalic cystの2例2009

    • 著者名/発表者名
      石垣大哉, 和田司
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 18(In press)

    • NAID

      110007227568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 出血発症した大脳円蓋部硬膜下脳実質外病変の一例2014

    • 著者名/発表者名
      和田 司、久保慶高、石田和之、菅井 有、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第21回東北神経病理研究会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] Blake's pouch cystに合併した橋前槽模様構造物による症候性交通性水頭症に対し内視鏡下第三脳室底開窓術が有用であった一成人例2014

    • 著者名/発表者名
      吉田浩二、和田 司、西川泰正、松浦秀樹、大浦真央、鳴海新介、寺山靖夫、原田太似佑、佐々木真理、小笠原邦昭
    • 学会等名
      第51回(社)日本脳神経外科学会東北地方会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] Identification of the Anterior Choroidal Arteries in Patients with Sella and Parasella Tumors Using Time-Of-Flight Magnetic Resonance Angiography with 7 Tesla MR Imager2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Wada, Toshiyuki Murakami, Takamasa Nanba, Kohsuke Kudo, Makoto Sasaki, Kuniaki Ogasawara
    • 学会等名
      ISMRM 21st Annual Meeting & Exhibition ○ 20-26 April 2013
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] Identification of the anterior choroidal arteries in patients with sella and parasella tumors using time-of-flight aagnetic resonance angiography with 7 Tesla MR imager2013

    • 著者名/発表者名
      Wada T
    • 学会等名
      ISMRM 21st Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Salt Lake
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] 傍トルコ鞍部腫瘍における7 Tesla MR装置を用いたTOF法による 前脈絡叢動脈描出能の検討2013

    • 著者名/発表者名
      和田 司
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] 頭蓋底腫瘍症例における7TMRIを用いた前脈絡叢 動脈描出の検討2012

    • 著者名/発表者名
      和田司,佐々木真理, 村上寿孝, 小笠原邦昭, 小川彰
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第72回学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592170
  • [学会発表] パーキンソン病の歩行障害に対するSTN-DBS底頻度刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      西川泰正、大塚千久美、鈴木真紗子、紺野可奈子、藤原俊朗、西本英明、和田司、寺山靖夫、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      第49回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 無侵襲型眼球運動モニタ装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      和田司、長井祐、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 無侵襲型眼球運動モニタ装置の開発2010

    • 著者名/発表者名
      和田司
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第69回学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 歩行障害に対しSTN-DBS低頻度刺激が有効であったパーキンソン病の1例2010

    • 著者名/発表者名
      西川泰正、小笠原邦昭、西本英明、和田司、小川彰、紺野可奈子、鈴木真砂子、寺山靖夫、藤原俊朗
    • 学会等名
      第45回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2010-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] Pituitary adenoma with neuronal choristoma (PANCH)として再発した下垂体腺腫の1例2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄一、和田司、西川泰正、小笠原邦昭、黒瀬顕、岐部道広
    • 学会等名
      第45回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 三叉神経痛におけるDiffusion Tensor Imagingの有用性2009

    • 著者名/発表者名
      和田司、藤原俊朗、西川泰正、小笠原邦昭、小川彰、佐々木真理
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 三叉神経痛におけるDiffusion Tensor Imagingの有用性2009

    • 著者名/発表者名
      和田司、藤原俊朗
    • 学会等名
      (社)日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 3T高分解能DTIを用いた三叉神経痛における拡散異常の検討:神経萎縮との関連2009

    • 著者名/発表者名
      藤原俊朗、佐々木真理、和田司、松村豊、廣岡龍之進、石垣大哉、西川泰正、小笠原邦昭、小川彰
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 高分解能DTI tractographyを用いた三叉神経痛における拡散異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原俊朗, 佐々木真理, 和田司
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川市
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • [学会発表] 高分解能DTI tractographyを用いた三叉神経痛における拡散異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原俊朗、佐々木真理、和田司、松村豊、廣岡龍之進、井上敬、神原芳行、石垣大哉、小笠原邦昭、小川彰
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591693
  • 1.  藤原 俊朗 (60405842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  小笠原 邦昭 (00305989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  別府 高明 (70275543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉岡 芳親 (00174897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅原 淳 (90445114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 勇樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒瀬 顕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi