• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田沼 直之  Tanuma Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00281676
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 研究員
2018年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 研究員
2012年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 研究員
2011年度: 財団法人東京都医学総合研究所, 脳発達・神経再生研究分野, 研究員
2010年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員 … もっと見る
2008年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2008年度: 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員
2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2001年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2001年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2000年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所・神経病理研究部門, 研究員
1999年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
1998年度: 東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 研究員
1997年度 – 1998年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理研究部門, 研究員
1997年度: 財団法人東京都神経科学総合研究所, 神経病理学研究部門, 研究員
1996年度 – 1997年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 神経病理学研究部門, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経内科学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
interleukin 10 / EAE / サイトカイン / タウ蛋白 / 重症心身障害 / 酸化ストレス / 慢性便秘症 / 食物繊維 / 次世代シークエンサー / 腸内細菌 … もっと見る / 腸内細菌叢解析 / ビフィズス菌 / 腸内細菌叢 / transforming growth factor beta1 / interferon gamma / tumor necrosis factor alpha / Competitive PCR / Cytokine / サイクロスポリンA / competitivePCR / Interleukin-10 / Transforming growth factor-β1 / interferon-γ / Tumor necrosis factor / transforming growth factor β1 / interferon γ / tumor necrosis factor α / competitive PCR / 自己免疫性脳炎 / 抗神経抗体 / 神経保護療法 / 脳炎・脳症 / 8-OHdG / Lafora病 / 海馬硬化症 / 有熱時けいれん重積・群発 / 肝脂肪変性 / 重症心身障害児(者) / DRPLA / 色素性乾皮症 / MELAS / 抗酸化療法 / 免疫組織化学染色 / ELISA / 急性脳症 / 神経変性疾患 … もっと見る
研究代表者以外
T細胞レセプター / T cell receptor / DNAワクチン / Central nervous system / STAT / 免疫性神経疾患 / C-protein / myositogenic antigen / polymositis / C蛋白 / 筋炎惹起抗原 / 自己免疫性筋炎 / DNA avaccine / CDR3 spectratyping / Autoimmune disease / CDR3領域スペクトラタイピング / DNA vaccine / CDR3 spectrayping / myositogenic T cells / polymyositis / スペクトラタイピング / 筋炎惹起性T細胞 / 多発性筋炎 / In situ hybridization / Glia / Autoimmune encephalomyelitis / Cytokine / Competitive PCR / in situ RT-PCR / インサイチュウハイブリダイゼーション / グリア細胞 / 自己免疫性脳脊髄炎 / サイトカイン / 競合PCR / 中枢神経 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析とビフィズス菌製剤による介入効果研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 直之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  急性・亜急性の脳炎・脳症における積極的な神経保護療法の導入のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 直之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      財団法人東京都医学総合研究所
  •  小児期発症神経変性疾患での酸化ストレスの解明と抗酸化療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 直之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  実験的多発性筋炎の発症機構の解明と遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      神山 邦子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  免疫性神経疾患の予防・治療に有効な遺伝子ワクチンの創製

    • 研究代表者
      松本 陽
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  T細胞レセプターの遺伝子解析に基づいた免疫性神経疾患の個別DNAワクチン療法

    • 研究代表者
      松本 陽
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  中枢神経系の病変修復機構におけるサイトカインネットワークの役割

    • 研究代表者
      松本 陽
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  実験的多発性筋炎の発症機序の解析と免疫特異療法の試み

    • 研究代表者
      小島 崇
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  免疫性神経疾患の病態に関与する脳内サイトカイン遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田沼 直之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2019 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acute limbic encephalitis with focal hyperperfusion on single photon emission computed tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Igarashi A, Okumura A, Kitamura Y, Jinbo K, Akatsuka S, Tanuma N, Shimizu T, Hayashi M
    • 雑誌名

      Brain dev

      巻: 35 ページ: 181-184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] エダラボン2013

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、林雅晴
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 45 ページ: 253-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] Oxidative stress in developmental brain disorders2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Miyata R, Tanuma N
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol

      巻: 724 ページ: 278-290

    • NAID

      10025824645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] Oxidative stress markers and phosphorus magnetic resonance spectroscopy in a patient with GLUT1 deficiency treated with modified Atkins diet2012

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Y, Okumura A, Hayashi M, Mori H, Takahashi S, Yanagihara K, Miyata R, Tanuma N, Mimaki S, Abe S, Shimizu T
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 34 ページ: 372-375

    • NAID

      10031050746

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] 小児急性脳症とバイオマーカー2012

    • 著者名/発表者名
      田沼直之
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 70 ページ: 887-892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] Focal encephalopathy with recurrent episodes of epileptic status and cluster mimicking hemiconvulsion-hemiplegia-epilepsy syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Tanuma N, Hayashi M, Takahashi Y
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 34 ページ: 360-363

    • NAID

      10031050713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] 神経疾患とバイオマーカー2012

    • 著者名/発表者名
      田沼直之
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 44 ページ: 1421-1424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] Oxidative stress in patients with clinically mild encephalitis/encephalopathy with a reversible splenial lesion (MERS)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Tanuma N, Hayashi M, Imamura T, Takanashi J, Nagata R, Okumura A, Kashii H, Tomita S, Kumada S, Kubota M
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 34 ページ: 124-127

    • NAID

      10031049788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] パンデミック(H1N1)2009インフルエンザ感染により脳幹病変を呈した急性脳症の1例2011

    • 著者名/発表者名
      安西有紀、林雅晴、松岡正樹、高橋宏行、宮田理英、田沼直之、大矢達男
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 43 ページ: 57-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] 急性脳症とバイオマーカー2011

    • 著者名/発表者名
      田沼直之
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 74 ページ: 931-936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] The axonal damage marker tau protein in the cerebrospinal fluid is increased in patients with acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev.

      巻: 32 ページ: 435-439

    • NAID

      10027491589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] The axonal damage marker tau protein in the cerebrospinal fluid is increased in patients with acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion2010

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Kumada S, Kubota M, Takanashi J, Okumura A, Hamano S, Hayashi M
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 32 ページ: 435-439

    • NAID

      10027491589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [雑誌論文] Oxidative stress in neurodegeneration in dentatorubral-pallidoluysian atrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Hayashi M, Tanuma N, Shioda K, Fukatsu R, Mizutani S.
    • 雑誌名

      J. Neurol. Sci. 264

      ページ: 133-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)の肝脂肪変性における酸化ストレス-予備的検討2008

    • 著者名/発表者名
      八谷 靖夫、林 雅晴、田沼 直之.
    • 雑誌名

      脳と発達 40-4(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Oxidative stress in neurodegeneration in dentatorubral-pallidoluysian atrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata R, Hayashi M, Tanuma N, Shioda K, Fukatsu R, Mizutani S.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci. 264

      ページ: 133-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Oxidative stress as a biomarker of respiratory disturbance in Patients with severe motor and intellectual disabilties.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Hayashi M, Uchiyama A, Kurata K.
    • 雑誌名

      Brain Dev. 30

      ページ: 402-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] 重症心身障害者の肝脂肪変性における酸化ストレス-予備的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      八谷靖夫, 林雅晴, 田沼直之
    • 雑誌名

      脳と発達 40

      ページ: 381-385

    • NAID

      10024845599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] 重症心身障害者の肝脂肪変性における酸化ストレス-予備的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      八谷靖夫、林雅晴、田沼直之
    • 雑誌名

      脳と発達 40

      ページ: 381-385

    • NAID

      10024845599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Oxidative stress as a biomarker of respiratory disturbance in patients with severe motor and intellectual disabilities.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Hayashi M, Uchiyama A, Kurata K.
    • 雑誌名

      Brain Dev. 30

      ページ: 402-409

    • NAID

      10025577167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Chemokine expression by astrocytes plays a role in microglia/macrophage activation and subsequent neurodegeneration in secondary progressive multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Sakuma H, Sasaki A, Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol. 112

      ページ: 195-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] 多発性硬化症の病変形成機構とケモカインの役割2006

    • 著者名/発表者名
      田沼直之, 松本 陽
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 50

      ページ: 627-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] 多発性硬化症の病変形成機構とケモカインの役割2006

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、松本陽
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 50

      ページ: 627-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with status epilepticus: Bilateral mesial temporal and claustral lesions, associated with a peripheral marker of oxidative DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiihara T, Kato M, Ichiyama T, Takahashi Y, Tanuma N, Miyata R, Hayasaka K.
    • 雑誌名

      J. Neurol. Sci. 250

      ページ: 159-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with status epilepticus : Bilateral mesial temporal and claustral lesions, associated with a peripheral marker of oxidative DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Shiihara T, Kato M, Ichiyama T, Takahashi Y, Tanuma N, Miyata R, Hayasaka K
    • 雑誌名

      J. Neurol. Sci. 250

      ページ: 159-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [雑誌論文] Chemokine expression by astrocytes plays a role in microglia/macrophage activation and subsequent neurodegeneration in secondary progressive multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Sakuma H, Sasaki A, Matsumoto Y
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 112

      ページ: 195-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] 重症心身障害児者に対するビフィズス菌製剤とオリゴ糖投与の効果2023

    • 著者名/発表者名
      大吉由希美、田沼直之、南雲薫子、小川千香子、齋藤菜穂、白井育子、小出彩香
    • 学会等名
      第65回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 胃瘻からのミキサー食注入は腸内細菌叢の多様性に寄与する2022

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、竹田清香、橋本梨沙、渥美聡、大吉由希美、松本葉子、小出彩香、南雲薫子、高山和子、齋藤菜穂
    • 学会等名
      第47回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析ー投与ルートと栄養剤の種類別の菌叢パターン比較ー2021

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、竹田清香、小川千香子、南雲薫子、白井育子、大吉由希美、小出彩香、松本葉子、齋藤菜穂、冨永恵子
    • 学会等名
      第46回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、渡辺肇子、齋藤菜穂、白井育子、小出彩香、古島わかな、伊藤昌弘、冨永恵子、佐久間啓
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 腸内フローラ解析から見た食事の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      田沼 直之, 渡邊 肇子, 齋藤 菜穂, 白井 育子, 小出 彩香, 古島 わかな, 藏野 亘之, 伊藤 昌弘, 冨永 惠子, 東原 千恵美, 佐久間 啓
    • 学会等名
      第45回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析2019

    • 著者名/発表者名
      田沼 直之, 冨永 惠子, 渡邉 肇子, 齋藤 菜穂, 白井 育子, 小出 彩香, 古島 わかな, 伊藤 昌弘, 佐久間 啓
    • 学会等名
      第61回日本小児神経学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11040
  • [学会発表] Rett症候群における尿中メラトニン代謝物測定と睡眠覚醒リズム2012

    • 著者名/発表者名
      田沼直之
    • 学会等名
      第54回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] Oxidative stress in acute encephalopathy associated with HHV-6 and influenza virus infection2012

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Nakajima K, Okumura A, Kubota M, Hamano S, Hayashi M
    • 学会等名
      The 12^<th> International Child Neurology Congress and the 11^<th> Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2012-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] Oxidative stress in acute encephalopathy associated with HHV-6 and influenza virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N
    • 学会等名
      The 12th International Child Neurology Congress and the 11th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology.
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 発達障害と酸化ストレス2012

    • 著者名/発表者名
      田沼直之
    • 学会等名
      第34回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 小児の急性神経疾患における髄液GFAPの測定2011

    • 著者名/発表者名
      中島啓介、宮田理英、田沼直之、林雅晴
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 急性脳症治療にエダラボンは有効か?2011

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、宮田理英、林雅晴、小一原玲子、浜野晋一郎、星野英紀、久保田雅也
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 急性脳症治療にエダラボンは有効か?2011

    • 著者名/発表者名
      田沼直之, ら
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] インフルエンザ罹患時のけいれん重積と急性脳症における髄液酸化ストレスマーカー解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮田理英、中島啓介、田沼直之、林雅晴
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 溶血連鎖球菌感染症に関連する中枢神経症状を呈し、異なる臨床経過を示した3例の比較検討2010

    • 著者名/発表者名
      八谷靖夫、林雅晴、宮田理英、田沼直之、本郷和久、下田木の実、神田祥子、熊田聡子、栗原栄二
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 一過性脳梁膨大部病変を伴った川崎病の8歳男児の1例2010

    • 著者名/発表者名
      白井健太朗、金子節子、菅原祐之、荒木聡、田沼直之、林雅晴
    • 学会等名
      第53回日本小児神経学会関東地方会
    • 発表場所
      明治安田生命ホール(東京)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] リバビリン髄注療法を施行した亜急性硬化性全脳炎の1例2010

    • 著者名/発表者名
      安部信平、奥村彰久、中原絵里、池野充、齋藤雅子、清水俊明、田沼直之、林雅晴
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] 脳炎後のてんかん発作の回復期に髄液酸化ストレスマーカーの上昇を認めた1例2010

    • 著者名/発表者名
      森山剣光、岡野彩子、宮田理英、田沼直之、林雅晴、神山潤
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表] Mild encephalitis/encephalopathy with reversal splenial lesion (MERS)患者における髄液中biomarkerの検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮田理英、田沼直之、今村卓司、柏井洋文、奥村彰久、高梨潤一、熊田聡子、林雅晴
    • 学会等名
      第52回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591147
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、宮田理英、林雅晴、久保田雅也、高梨潤一、奥村彰久
    • 学会等名
      第50回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京)
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Oxidative stress biomarkers in febrile seizures2008

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N., Miyata R., Hayashi M., Kubota M.
    • 学会等名
      The 11^<th> Annual Meeting of the Infantile Seizure Society. International Symposium on Febrile Seizures and Related Conditions
    • 発表場所
      ロイヤルオークホテル(大津)
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] 髄液タウ蛋白が高値を示した二峰性けいれんと遅発性拡散能低下を呈する急性脳症の1例2008

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、宮田理英、林雅晴、熊田聡子
    • 学会等名
      第111回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Oxidative stress biomarkers in febrile seizures.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Hayashi M, Kubota M.
    • 学会等名
      The 11^<th> Annual Meeting of the Infantile Seizure Society. International Symposium on Febrile Seizures and Related Conditions.
    • 発表場所
      ロイヤルオークホテル(大津)
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] 急性脳症における髄液タウ蛋白の測定2008

    • 著者名/発表者名
      田沼直之, 宮田理英, 林雅晴, 久保田雅也, 高梨潤一, 奥村彰久
    • 学会等名
      第50回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京)
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid levels of oxidative stress markers in patients with prolonged/repetitive febrile seizures.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Hayashi M, Kubota M.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Congress of Asian Society for Pediatric Research.
    • 発表場所
      学術情報センター(東京)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Cerebrospinal fluid levels of oxidative stress markers in patients with prolonged/repetitive febrile seizures.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Miyata R, Hayashi M, Kubota M.
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      学術情報センター(東京)
    • 年月日
      2007-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] 有熱時けいれん重積/群発における髄液酸化ストレスマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、宮田理英、林雅晴、久保田雅也
    • 学会等名
      第49回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] 色素性乾皮症における酸化的障害~ELISA法による酸化ストレスマーカー測定の予備的検討~2006

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、宮田理英、林雅晴、由井崇子、荒木聡
    • 学会等名
      第48回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      東京ベイホテル東急(浦安)
    • 年月日
      2006-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Chemokine gradients play a role in lesional expansion of secondary progressive multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Sakuma H, Matsumoto Y.
    • 学会等名
      The 8^<th> International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2006-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Lafora病の神経変性に関する神経病理学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      田沼直之、八谷靖夫、濱野喜美子、宮田理英、林雅晴
    • 学会等名
      第109回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢(金沢)
    • 年月日
      2006-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • [学会発表] Oxidative stress in patients with severe motor and intellectual disabilities.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanuma N, Hachiya Y, Miyata R, Hayashi M.
    • 学会等名
      10^<th> International Child Neurology Congress.
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2006-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591175
  • 1.  松本 陽 (90173921)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神山 邦子 (80301795)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松原 四郎 (00143884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川添 陽子 (60281705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 崇 (30225429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 雅晴 (00280777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 35件
  • 7.  佐久間 啓 (50425683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  池 映欣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  JEE Youngheun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi