• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎本 泰子  Enomoto Yasuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00282509
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 中央大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 中央大学, 文学部, 教授
2007年度: 中央大学, 文学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 中央大学, 文学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 助教授
2001年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 講師
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
研究代表者以外
東洋史 / 小区分03010:史学一般関連 / 各国文学・文学論 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
上海 / 日仏中 / 租界史 / ポストコロニアル研究 / 東アジア近代史 / 比較文化 / グローバル文化史 / ラジオ放送 / 西洋音楽史 / ル・ジュルナル・ド・シャンハイ … もっと見る / 日仏関係 / 文化交流 / フランス租界 / 上海史 / 中国演劇 / 中国音楽 / 西洋音楽 / 近代中国 … もっと見る
研究代表者以外
蘭心大戯院 / ライシャム・シアター / 芸術諸学 / 文化政策 / 社会史 / ラジオ放送 / 国際研究者交流 / グローバル・ヒストリー / 西洋音楽史 / 比較文化 / 上海フランス租界 / Shanghai / Beijing / Cultural Studies / Media Studies / Oriental History / Chinese Literature / 上海 / 北京 / 文化研究 / メディア研究 / 東洋史 / 中国文学 / 1940年代 / ライシャム・シアター(蘭心大戯院) / 多言語資料 / 1940年代 / 1930年代 / 劇場芸術 / 上海租界文化 / 法文上海日報 / ル・ジュルナル・ド・シャンハイ / 上海租界文化史 / 劇場文化 / 上海租界 / ラジオ放送史 / 多国籍 / メディア政策史 / ラジオの時代 / トランスナショナルなメディア史 / 中国中心主義の克服 / 東アジア・ラジオ放送史 / メディア文化史 / メディア社会史 / 聴覚の近代 / メディア史 / 東アジア / 近代史 / メディア / 中国 : 台湾 : 香港 : 韓国 : 日本 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  上海フランス租界(1849-1943)の文教活動に関する多言語で領域横断的な研究

    • 研究代表者
      野澤 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  上海フランス租界を結節点とする日仏中三か国の文化交流史研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  1940年代における上海租界劇場芸術の連続性と他地域への展開の諸相をめぐる研究

    • 研究代表者
      大橋 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  上海租界劇場文化の歴史と表象-ライシャム・シアターをめぐる多言語横断的研究

    • 研究代表者
      大橋 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  1920~30年代北京・上海のメディア環境と文学界・文化界のネットワーク

    • 研究代表者
      清水 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア・ラジオ放送史の構築-メディア社会史・文化政策史の視点による国際共同研究

    • 研究代表者
      野澤 俊敬, 清水 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア・ラジオ放送史構築のための国際共同研究―メディア社会文化史の視点から

    • 研究代表者
      清水 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近代中国における西洋音楽:思想・文化史的考察研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 泰子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2013 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 上海フランス租界への招待 日仏中三か国の文化交流2023

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子・森本頼子・藤野志織編
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325253
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [図書] 『中国の音楽文化』2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子 他
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [図書] The Story of Shanghai Orchestra and Public Band : Dreams of Western Musicians2006

    • 著者名/発表者名
      ENOMOTO, Yasuko
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Shunjusha Publishing Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [図書] 上海オーケストラ物語:西洋人音楽家たちの夢2006

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      春秋社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [図書] 上海オーケストラ物語 : 西洋人音楽家たちの夢2006

    • 著者名/発表者名
      榎本 泰子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [図書] 君よ弦外の音を聴け--ピアニストの息子に宛てた父の手紙2004

    • 著者名/発表者名
      傅雷(榎本 泰子訳)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      樹花舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14651070
  • [雑誌論文] 上海フランス租界史研究の現段階2022

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      紀要 言語・文学・文化

      巻: 129号(通巻289号) ページ: 1-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 多国籍都市上海の歴史と文化―劇場から見る東西の交流2017

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      AJジャーナル

      巻: 12号 ページ: 111-116

    • NAID

      120006389751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [雑誌論文] 上海の劇場で日本人が見た夢2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [雑誌論文] 流行歌が映し出す時代の影(貴志俊彦著『東アジア流行歌アワー』岩波書店、2013年)2014

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 第397号 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [雑誌論文] 流行歌が映し出す時代の影(貴志俊彦『東アジア流行歌アワー』2014

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 第397号 ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [雑誌論文] 20世紀40年代上海租界蘭心大戯院的芸術活動―以Le Journal de Shanghai(法文上海日報)為主要史料2013

    • 著者名/発表者名
      井口淳子 榎本泰子 大橋毅彦 関根真保 趙怡 藤田拓之 (趙怡訳)
    • 雑誌名

      音楽芸術(上海音楽学院学報)

      巻: 2013年第一期 ページ: 134-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [雑誌論文] 20世紀40年代上海租界蘭心大戯院的芸術活動-以 Le Journal de Shanghai (法文上海日報)為主要史料2013

    • 著者名/発表者名
      井口淳子, 榎本泰子, 大橋毅彦, 関根真保, 趙怡, 藤田拓之
    • 雑誌名

      音楽芸術(上海音楽学院学報)

      巻: 2013年第1期 ページ: 134-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [雑誌論文] 文化を横断するための画期的「地図」2006

    • 著者名/発表者名
      榎本 泰子
    • 雑誌名

      東方(チャイニーズ・カルチャーレビューvol.1,2(朱大可ほか編、高屋亜希ほか訳)(好文出版)2005年)〔書評〕 第300号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520217
  • [学会発表] 多国籍都市上海の歴史と文化―劇場から見る東西の交流2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      第26回AJフォーラム
    • 発表場所
      国士館大学アジア・日本研究センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [学会発表] 劇場の変遷から見る日中両国の近代化2016

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [学会発表] 民国期の音楽の多様性と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      東方学会平成27年度秋季学術大会、シンポジウム「中国の音楽文化」
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [学会発表] 太平洋戦争期の日本人とライシャム劇場-上海音楽協会をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「上海租界とライシャム劇場-多民族が交差する劇場空間」
    • 発表場所
      大阪音楽大学
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [学会発表] TITLE OF PANEL : New Musiccal Perspective on Colonial ModernityofShanghai2013

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      1880s-1940s : Wes tern Genres in Local Condition "The Shanghai Musical Orchestra and Cultural Perspectives on the Shanghai Setlement, ICTM 42th World Conference
    • 発表場所
      Shanghai Conservatory of Music, China
    • 年月日
      2013-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [学会発表] TITLE OF PANEL:New Musical Perspective on Colonial Modernity of Shanghai,1880s-1940s:Western Genres in Local Condition“The Shanghai Musical Orchestra and Cultural Perspectives on the Shanghai Setlement”

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      ICTM42thWorld Conference
    • 発表場所
      Shanghai Conservatory of Music, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • [学会発表] 太平洋戦争期の日本人とライシャム劇場ー上海音楽協会をめぐって

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「上海租界とライシャム劇場ー多民族が交差する劇場空間」
    • 発表場所
      大阪音楽大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320050
  • 1.  清水 賢一郎 (90262097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井口 淳子 (50298783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  趙 怡 (10746481)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  藤田 拓之 (80572297)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  大橋 毅彦 (60223921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  関根 真保 (20708698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  孫 安石 (30321954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野澤 俊敬 (60113601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森本 頼子 (50773131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  野澤 丈二 (90742966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 将久 (00298043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齊藤 大紀 (70361938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  星野 幸代 (00303587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 正男 (80302652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ベンジャミン ミドルトン (90360883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤野 志織 (40908844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  二村 淳子 (20782452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  学谷 亮 (00801979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  LEROUX Brendan (80610203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi