• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 京太  Nakamura Kyota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00287731
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2025年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任教授(常勤)
2022年度 – 2024年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2023年度: 横浜市立大学, 付属市民総合医療センター, 教授
2022年度 – 2023年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 教授
2020年度 – 2022年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任教授(常勤) … もっと見る
2017年度 – 2020年度: 横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授
2016年度: 横浜市立大学, 大学病院, 准教授
2010年度 – 2015年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2009年度: 横浜市立大学, 附属病院, 准教授
2005年度: 横浜市大, 医学部附属病院, 助手
2005年度: 横浜市立大学, 大学病院, 助手
2005年度: 横浜市立大学, 附属病院, 助手
2004年度: 横浜市立大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / オラリティと社会 / 救急医学 / 病院・医療管理学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
シミュレーション教育 / 周術期管理学 / レジリエント・ヘルスケア / Rapid response system / 急変対応システム / ネットワーク / 医療安全 / Rapid Response System / 専門チーム / RRS … もっと見る / 呼気流速 / 人工呼吸 / 呼気一酸化窒素 / 一酸化窒素 … もっと見る
研究代表者以外
レジリエント・ヘルスケア / マルチモダリティ / 医療コミュニケーション / ヘルスコミュニケーション / 会話分析 / 視線解析 / マルチモーダル分析 / ventilator induced lung injury / keratinocyte growth factor / ダイナミクス / 相互作用 / 複雑適応系 / 医療の質・安全 / 医療安全 / フレイル / 高齢者 / 予測モデル開発 / 転落 / 転倒 / 病棟 / 計測環境 / 転倒予測 / 歩行 / 加速度データ / マルチモーダル / 転倒転落 / 談話・語用論研究 / 共同注視 / AR (augmented reality) / 患者安全 / 作業負担軽減 / 作業負担 / 超音波ガイド / 視点解析 / 中心静脈穿刺 / プロジェクションマッピング / 手術教育 / ベき則 / 同期 / 脳機能解析 / 自然言語処理 / ハイパースキャニング / システムダイナミクス / network analysis / hyperscanning / adjustment / synchronization / チームパフォーマンス / 手術 / レジリエンス / 応用言語学 / シミュレーション教育 / 視線を含むマルチモーダル・コーパス分析 / 救急医療コミュニケーション / マルチモーダル・コーパス / 会話・談話分析 / 共同行為 / 医療レジリエンス / VR (virtual reality) / 依頼行為 / 相互行為の言語学 / 医療の質と安全 / VRシミュレータ / 語用論 / 談話分析 / hyperadc lung injury / cytokines / reproduction / gene therapy / lung protective strategy / acute lung injury / アポトーシス / 人工呼吸 / 肺傷害 / 肺炎 / レジオネラ / 肺損傷 / 肺感染症 / 高濃度酸素 / レジオネラ肺炎 / 高濃度酸素傷害 / サイトカイン / 再生 / 遺伝子治療 / 肺保護戦略 / VILI / 急性肺傷害 / システム分析 / Safety-II / 機能共鳴分析手法 / レジエント・ヘルスケア / システミック分析 / Work-As-Done / Work-As-Imagined / アジャストメント / 機能共鳴 / 複雑適応システム / 複雑系 / 創発 / 調整 / 先行的対応 / 産業安全 / つながり / 制約 / 変動 / 先行的マネジメント / レジリエンス・エンジニアリング / 人間工学 / 認知能力 / カリキュラム / 医学教育 / ノンテクニカルスキル / チーム医療 / ヒューマンエラー / ヒューマンファクターズ / 卒前医学教育 / 教育ゲーム / シリアスゲーム 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  多次元データ・マルチモーダル機械学習による入院患者転倒転落リスク予測モデルの開発

    • 研究代表者
      安部 猛
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  ウエアラブルセンサーによる計測値に基く高齢者転倒リスク予測・予防モデル開発

    • 研究代表者
      佐藤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  手術チーム共同行為のマルチモーダル研究:レジリエンスの為のARシミュレータ試作

    • 研究代表者
      土屋 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  適応的に機能する急変対応システムの有用性と実装にむけた研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 京太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
      大阪大学
  •  超音波ガイド下侵襲的処置時の術者負担軽減を目指した安全な超音波画像の提示法の開発

    • 研究代表者
      川上 裕理
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  レジリエントな手術チームのシステムダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      中島 和江
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  注視する目・見つめ合う目:救急医療のマルチモーダル分析国際共同研究

    • 研究代表者
      土屋 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  レジリエンス・エンジニアリング理論の医療の質・安全における実用化に関する研究

    • 研究代表者
      中島 和江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シリアスゲームを取り入れた卒前医療安全教育の教材開発

    • 研究代表者
      中島 和江
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  麻酔科専門医養成におけるモデルシミュレーショントレーニングプログラムの開発と検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 京太
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  麻酔科専門医養成プログラムにおける総合的シミュレーション教育の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 京太
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  人工呼吸管理下における呼気一酸化窒素濃度の測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 京太
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  レジオネラ肺炎肺傷害の発症病態の解明と新しい治療法の開発に向けた基盤研究

    • 研究代表者
      倉橋 清泰
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Novel Approaches to Identifying Preventive Factors Against Falls Among Hospital Inpatients. In Multimodal Approaches to Healthcare Communication Research: Visualising Interactions for Resilient Healthcare in the UK and Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Nakamura K
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781350298477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27820
  • [図書] Multimodal Approaches to Healthcare Communication Research: Visualising Interactions for Resilient Healthcare in the UK and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsuchiya, Frank Coffey, Kyota Nakamura (Eds.)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Bloomsbury Academic
    • ISBN
      9781350298477
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [雑誌論文] 転倒転落予防における多元的リスクアセスメントと課題2024

    • 著者名/発表者名
      安部 猛, 永野由美, 勝亦秀樹, 菊地達也, 佐藤 仁, 中村京太
    • 雑誌名

      安全医学

      巻: 20 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27820
  • [雑誌論文] Information presentation and gaze-following for grounding in simulated anaesthesia emergencies: A multimodal analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., Sato, H., Nakamura, K., Abe, T., Fujii, A., Miyazaki, A., Okuyama.Y., & Kuwabara, D.
    • 雑誌名

      Language and Health

      巻: 1(1) 号: 1 ページ: 10-31

    • DOI

      10.1016/j.laheal.2023.06.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576, KAKENHI-PROJECT-23K27820
  • [雑誌論文] Action request episodes in trauma team interactions in Japan and the UK: A multimodal analysis of joint actions in medical simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., F. Coffey, K. Nakamura, A. Mackenzie, S. Atkins, M. Chalupnik, A. Whitfield, T. Sakai, S. Timmons, S, T. Abe, T. Saitoh, A. Taneichi, M. Vernon and D. Crundall, M. Fuyuno
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics

      巻: In Press ページ: 101-118

    • DOI

      10.1016/j.pragma.2022.04.009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [雑誌論文] 救急医療での非言語行為解析のためのチームリーダーの視線分析2020

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子、種市瑛、中村京太、酒井拓磨、安部 猛、齊藤剛史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119(415) ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [雑誌論文] A team leader’s gaze before and after making requests in emergency care simulation: a case study with eye-tracking glasses2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kyota、Sakai Takuma、Abe Takeru、Saitoh Takeshi、Coffey Frank、MacKenzie Andrew、Taneichi Akira、Tsuchiya Keiko
    • 雑誌名

      BMJ Simulation and Technology Enhanced Learning

      巻: Online first 号: 6 ページ: 000561-000561

    • DOI

      10.1136/bmjstel-2019-000561

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062, KAKENHI-PROJECT-26285136
  • [雑誌論文] A leader’s request and rapport in emergency care simulation: a multimodal corpus analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Keiko、Taneichi Akira、Nakamura Kyota、Sakai Takuma、Abe Takeru、Saitoh Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of the Japanese Association of Health Communication.

      巻: 10(1) ページ: 36-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [雑誌論文] 今、この事例を振り返る 安全に対する感性を磨くことの重要性2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル

      巻: 50 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [雑誌論文] 救急医療における医療安全2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 雑誌名

      救急医学

      巻: 41 ページ: 1082-1088

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [雑誌論文] 院内におけるシミュレーション教育に関する最近の状況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 雑誌名

      患者安全推進ジャーナル

      巻: 46 ページ: 66-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [雑誌論文] 輪状甲状間膜穿刺に超音波プレスキャンが有用であった頸部仮性動脈瘤破裂の1症例2014

    • 著者名/発表者名
      大和田玄、伊奈川岳、中村京太(他2名)
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 63 ページ: 77-80

    • NAID

      40019936319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] Usability and performance of a wearable tele-echography robot for focused assessment of trauma using sonography2013

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Ito, Shigeki Sugano, Ryohei Takeuchi, Kyota Nakamura, Hiroyasu Iwata
    • 雑誌名

      Medical Engineering and Physics

      巻: 35 号: 2 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2012.04.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] クリニックでの心肺蘇生法CLS(Clinic Life Support)の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      三谷和彦、宮川政昭、長谷川修、森村尚登、中村京太
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4596 ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] クリニックでの心肺蘇生法CLS(Clinic Life Support)の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      三谷和彦、宮川政昭、中村京太(他2名)
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4596 ページ: 25-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] Evaluation of the Pentax-AWS® and the Macintosh laryngoscope in difficult intubation: a manikin study2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Gaku Inagawa, Kyota Nakamura, Junichi Fujimoto, Yoshihiro Aoi, Satoshi Morita, Takahisa Goto
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiologica Scandinavica

      巻: 55 ページ: 223-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] Evaluation of the Pentax-AWS and the Macintosh laryngoscope in difficult intubation : a manikin study2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Gaku Inagawa, Kyota Nakamura(他4名)
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiologica Scandinavica

      巻: 55 号: 2 ページ: 223-227

    • DOI

      10.1111/j.1399-6576.2010.02363.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [雑誌論文] Evaluation of the Pentax-AWS and the Macintosh laryngoscope in difficult intubation : a manikin study.2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Gaku Inagawa, Kyota Nakamura
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiologica Scandinavica 55

      ページ: 223-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [雑誌論文] Evaluation of the Pentax-AWS[○!R] and the Macintosh laryngoscope in difficult intubation : a manikin study2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Gaku Inagawa, Kyota Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiologica Scandinavica

      巻: 55 ページ: 223-227

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [雑誌論文] AMCAスペシャルコースIII ファイバー挿管コース ファイバー挿管トレーニングコースはじめました2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤壮平、村島浩二、中村京太
    • 雑誌名

      LiSA 16

      ページ: 904-906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [雑誌論文] AMCAスペシャルコースIII ファイバー挿管コース ファイバー挿管トレーニングコースはじめました2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤壮平、村島浩二、中村京太, 他
    • 雑誌名

      LiSA 16

      ページ: 904-906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [雑誌論文] High tidal volume ventilation induces lung injury after hepatic ischemia-reperfusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ota S, Nakamura K, Yazawa T, Kawaguchi Y, Baba Y, Kitaoka R, Morimura N, Goto T, Yamada Y, Kurahashi K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591813
  • [雑誌論文] High tidal volume ventilation induces lung injury after hepatic ischemia-reperfusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ota S, Nakamura K, Yazawa T, Kawaguchi Y, Baba Y, Kitaoka R, Morimura N, Goto T, Yamada Y, Kurahashi K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591813
  • [学会発表] RRS運用指針の作成2024

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会(パネルディスカッション)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10301
  • [学会発表] AI技術を用いた手術チームの共同行為分析:医療者間共同注視と相互凝視の自動検出方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁, 中村京太, 安部猛, 備瀬和也, 古谷優樹, 齊藤剛史, 土屋慶子
    • 学会等名
      第18回医療の質・安全学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] Connecting teams by rapid response system within a Japanese hospital2023

    • 著者名/発表者名
      Kyota Nakamura
    • 学会等名
      International Forum on Quality and Safety in Healthcare
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10301
  • [学会発表] Joint Attention Detection using First-Person Points-of-View Video2023

    • 著者名/発表者名
      Bise Kazuya, Takeshi Saitoh, Keiko Tsuchiya, Hitoshi Sato, Kyota Nakamura, Takeru Abe, Frank Coffey
    • 学会等名
      CGIP(Computer Graphics and Image Processing) 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] 麻酔科シミュレーションでの共同意味付けによる言語身体性の習得:情報提示行為と交互凝視行動のマルチモーダル分析2023

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子, 佐藤仁, 中村京太, 藤井ありさ, 桑原大, 奥山由佳
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] [Panel Talk] When a proposal is rejected: Distributing deontic rights in emergency care team interactions in Japan and the UK,2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Keiko, Kyota Nakamura, Frank Coffey
    • 学会等名
      18th International Pragmatics Conference, July 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Efficient Construction of Face Image Dataset for Head Pose Estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Furuya Yuki, Takeshi Saitoh, Keiko Tsuchiya, Hitoshi Sato, Kyota Nakamura, Takeru Abe, Frank Coffey
    • 学会等名
      CGIP(Computer Graphics and Image Processing) 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] Enablers for synthesizing resilience performance in different types of medical teams in Japanese university hospitals2023

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Tokunaga A, Kitamura H, Sato H, Nakamura K, Nakajima K
    • 学会等名
      The Resilient Health Care Society Summer Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27820
  • [学会発表] 麻酔科医の視線行動を含むマルチモーダル分析に向けて: ウェアラブルカメラによる共同注視探索の試み.2022

    • 著者名/発表者名
      備瀬和也, 齊藤剛史, 土屋慶子, 佐藤仁, 中村京太, 安部猛, 藤井ありさ, 宮崎敦
    • 学会等名
      第14回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] CVC穿刺挿入学習のための没入型VRシミュレータ開発の試み:マルチモダリティと身体化認知の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁, 中村京太, 安部猛, 藤井ありさ, 宮崎敦, 冬野美晴, ブランコ・ラウラ, 土屋慶子
    • 学会等名
      第17回医療の質・安全学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] CVC穿刺挿入学習のための没入型VRシミュレータ開発の試み:マルチモダリティと身 体化認知の視点から.2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁, 中村京太, 安部猛, 藤井ありさ, 宮崎敦, 冬野美晴, ブランコ・ラウラ, 土屋慶子
    • 学会等名
      第17回医療の質・安全学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24576
  • [学会発表] 日英救急医療チーム・インタラクションでの共同行為はいかに可能か - 視線解析メガネを用いたチーム・ リーダーの依頼行為パターン分析2021

    • 著者名/発表者名
      中村京太, 酒井拓磨, 安部猛, 齊藤剛史, 冬野美晴, Frank Coffey, Andrew MacKenzie, 土屋慶子, 種市瑛
    • 学会等名
      第16回医療の質・安全学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 麻酔科シミュレーションでの共通基盤構築と情報提示行為:ヴァーチャル・リアリティを用いたシミュレータ制作のための事前研究2021

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子, 佐藤仁, 中村京太, 藤井ありさ, 桑原大輔, 奥山由佳, Andrew Mackenzie, James Myers, 安部猛, 冬野美晴
    • 学会等名
      第 13 回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 救急医療チーム・リーダーは診療中モニタをどのくらい注視しているのか: 視線解析メガネを用いたリーダーの視線と依頼発話の分析2020

    • 著者名/発表者名
      中村京太, 酒井拓磨, 安部猛, 齊藤剛史, 土屋慶子, 種市瑛
    • 学会等名
      第15回 医療の質・安全学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 依頼行為のための相互行為空間創出:救急医療シミュレーションでのチームリーダーの視線と立ち位置を含むマルチモーダル分析2020

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子, 種市瑛, 中村京太, 酒井拓磨, 安部猛, 齊藤剛史
    • 学会等名
      第 12 回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 救急医療での非言語行為解析のためのチームリーダ ーの視線分析2020

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子, 種市瑛, 中村京太, 酒井拓磨, 安部 猛, 齊藤剛史
    • 学会等名
      言語理解とコミュニケーション研究会(NLC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 視線解析を用いた救急医療インタラクションのマルチモーダル分析:メンバーの促し行為とリーダーの指示行為2019

    • 著者名/発表者名
      土屋慶子, 種市瑛, 酒井拓磨, 中村京太, 安部猛, 齊藤剛史
    • 学会等名
      第11回日本ヘルスコミュニケーション学会 学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Capturing a leader's view in emergency care simulation: developing a GUI for automatic gaze coding2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Sakai T, Abe T, Saitoh T, Taneichi A, Tsuchiya K
    • 学会等名
      International Forum on Quality and Safety in Healthcare 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] 視線解析メガネを用いた救急医療インタラクション分析:チームリーダーの視線とコミュニケーション・チャネルの確立2019

    • 著者名/発表者名
      酒井 拓磨, 中村 京太, 安部 猛, 齊藤 剛史, 竹内 一郎, 土屋 慶子, 種市 瑛
    • 学会等名
      第14回 医療の質・安全学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Automatic coding of a team leader’s eyegaze in emergency care simulation: developing a multimodal corpus with the sceneAnalysis GUI2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K, Saitoh, T, Nakamura, K, Sakai, T, Abe, T, Taneichi, A
    • 学会等名
      The 10th International Corpus Linguistics Conference (CL2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Making requests in emergency care simulation: gaze and politeness strategies as turn allocation devices.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, K., Taneichi, A., Nakamura, K., Sakai, T., Abe, T., and Saitoh, T.
    • 学会等名
      The 10th Conference of Japanese Association of Health Communication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Analysing a leader’s eye gaze in emergency care simulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., Nakamura, K., Abe, T., Saitoh, T., Taneichi, A. and Tsuchiya, K.
    • 学会等名
      International Forum on Quality and Safety in Healthcare 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0062
  • [学会発表] Dynamic performance of emergency medical team as seen in responding to unexpected clinical events.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Nakajima S, Nakajima K.
    • 学会等名
      The 7th Resilient Health Care Network Meeting.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03025
  • [学会発表] 放射線科領域の安全管理2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第451回日本医学放射線学会関東地方会(横浜)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] レジリエントなチーム形成にむけた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第12回医療の質・安全学会学術集会(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] 救命救急センターのレジリエントなシステムを支えるチーム医療2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太, 問田千晶, 春成伸之, 岩下眞之, 森村尚登
    • 学会等名
      第45回日本救急医学会総会・学術集会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] 多職種医療チームが期待する循環器科医師との連携と役割2017

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第65回日本心臓病学会学術集会(大阪)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] レジリエンス・エンジニアリングの手術安全・外科医教育への実用化研究2016

    • 著者名/発表者名
      綾部貴典, 富田雅樹, 帖佐英一, 能勢直弘, 樋口和宏, 中村都英
    • 学会等名
      第69回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] 当院における院内急変対応の現状2015

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第46回神奈川麻酔科医会
    • 発表場所
      横浜シンポジア(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] 救急医療現場におけるWAIとWAD2015

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第9回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293157
  • [学会発表] 病院・診療所における救急蘇生と新しい心肺蘇生講習会CLS2014

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第19回臨床動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、横浜市
    • 年月日
      2014-02-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 院内急変時における安全とコミュニケーション2013

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本医療機能評価機構認定病院患者安全推進協議会第1回地域フォーラム
    • 発表場所
      北海道自治労会館、札幌市トラブル
    • 年月日
      2013-08-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 緊急気道確保2013

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2013-07-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] Development of the emergency resuscitation program for the regional private clinic2013

    • 著者名/発表者名
      Kyota Nakamura, Kohei Takahashi, Naoto Morimura(他4名、)
    • 学会等名
      The 7th Asian conference for emergency medicine
    • 発表場所
      Tokyo、Japan
    • 年月日
      2013-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 救急医療におけるリーダーシップとフォロワーシップ2013

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成25年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      日経ホール、東京
    • 年月日
      2013-05-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] シミュレーションセンターでの教育2013

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本医療機能評価機構認定病院患者安全推進協議会第3回地域フォーラム
    • 発表場所
      倉敷中央病院、倉敷市
    • 年月日
      2013-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] クリニックにおける救急蘇生講習コース(CLS : Clinic Life Support)の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村京太、石山美保、森村尚登
    • 学会等名
      日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • 年月日
      2012-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] クリニックにおける急変対応と救急蘇生2012

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      神奈川県内科医学会第37回臨床医学研修講座
    • 発表場所
      横浜市立大学附属市民総合医療センター、横浜市
    • 年月日
      2012-10-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 臨床現場における予期せぬ緊急事態に対してのチーム医療2012

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成24年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      大阪大学医学部附属病院、吹田市
    • 年月日
      2012-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] A simulation study of unintentional cathecholamine flush due to inappropriate release of an intravenous line occlusion using syringe pump in intensive care unit2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Hitoshi Sato, Kyota Nakamura(他3名)
    • 学会等名
      IARS 2012 Annual meeting
    • 発表場所
      Boston、US
    • 年月日
      2012-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 災害時の医療病院はどのように準備し対応すべきのか~2012

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成24年度国公私立大学病院医療技術関係職員研修
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院、東京
    • 年月日
      2012-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 災害時の医療 ~病院はどのように対応するのか~2011

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成23年度国公私立大学病院医療技術関係職員研修(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] Our experience of an emergency call system for an in-hospital medical emergency2011

    • 著者名/発表者名
      Kyota Nakamura, Munehito Uchiyama, Tsuyoshi Ohtsuka, Miho Ishiyama, Hitoshi Sato, Ruriko Shimonosono, Katsunori Sasaki, Naoto Morimura
    • 学会等名
      Asian Conference for Emergency Medicine 2011
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 机上訓練と実動訓練を組み合わせた手術室災害時訓練の成果2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、菊地龍明、後藤隆久
    • 学会等名
      日本手術医学会総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 災害時の医療病院はどのように対応するのか~2011

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成23年度国公私立大学病院医療技術関係職員研修
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院、東京
    • 年月日
      2011-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 机上訓練と実動訓練を組み合わせた手術室災害時訓練の成果2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、菊地龍明、後藤隆久
    • 学会等名
      日本手術医学会総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル、鹿児島市
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] Our experience of an emergency call system for an in-hospital medical emergency2011

    • 著者名/発表者名
      Kyota Nakamura, Miho Ishiyama, Hitoshi Sato(他5名)
    • 学会等名
      Asian conference for emergency medicine 2011
    • 発表場所
      Bangkok、Thailand
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 手術室における緊急事態を想定したシミュレーショントレーニングの試み2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、石山美保(他2名)
    • 学会等名
      第8回日本M&S医学教育研究会学術集会第5回医療教育スキルラボ研究会
    • 発表場所
      あべのメディックスビル、大阪市
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 手術室における緊急事態を想定したシミュレーショントレーニングの試み2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、石山美保、菊地龍明、後藤隆久
    • 学会等名
      第8回日本M&S医学教育研究会学術集会 第5回医療教育スキルスラボ研究会
    • 発表場所
      あべのメディックスビル(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] Simulation training of anesthesia emergency for the first-year anesthesia residents2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sato, Miho Ishiyama, Kyota Nakamura, et al.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Diego (US)
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] シミュレーション手法を使った院内活動の実際2010

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      吹田市(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] シミュレーション手法を使った院内活動の実際2010

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      大阪大学医学部附属病院(吹田市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 1年目後期研修医を対象とした麻酔緊急時シミュレーショントレーニング2010

    • 著者名/発表者名
      石山美保、中村京太、佐藤仁, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 多職種参加型の手術室緊急時対応訓練2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、後藤隆久、菊地龍明
    • 学会等名
      日本手術医学会総会
    • 発表場所
      横浜市(シンポジウム、招待)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 多職種参加型の手術室緊急時対応訓練2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、後藤隆久, 他
    • 学会等名
      日本手術医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)(シンポジウム 招待講演)
    • 年月日
      2010-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 院内教育現場におけるディブリーフィング手法の活用2010

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成22年度医療安全教育トレーニング開発シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 院内教育におけるディブリーフィング手法の活用2010

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      医療安全教育トレーニング開発シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 危機的出血に備えた手術室シミュレーショントレーニングの成果2010

    • 著者名/発表者名
      高橋雪子、佐藤仁、中村京太, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2010-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 当院シミュレーションセンター開設後の運用と課題2009

    • 著者名/発表者名
      中村京太、石山美保、佐藤仁, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸)
    • 年月日
      2009-08-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] Crisis ManagementとSimulation (シンポジウム・招待)2009

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京)
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 高性能患者シミュレーターを用いた、手術患者急変のための多職種合同訓練2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁、中村京太、菊地龍明
    • 学会等名
      日本手術医学総会
    • 発表場所
      ホテルイースト21(東京)
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] Crisis ManagementとSimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      東京(シンポジウム、招待)
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] 外来化学療法室における急変時対応訓練2009

    • 著者名/発表者名
      大塚剛、佐藤仁、中村京太
    • 学会等名
      日本救急医学会総会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン盛岡(盛岡)
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] Simulation-based acute care performance assessment for the first year a nesthesia residents2009

    • 著者名/発表者名
      Miho Ishiyama, Kyota Nakamura, Hitoshi Sayto, et al.
    • 学会等名
      Euroanaesthesia 2009
    • 発表場所
      Milan(Italy)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791463
  • [学会発表] シミュレーションセンターでの教育

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会 第3回地域フォーラム
    • 発表場所
      倉敷中央病院 岡山県倉敷市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 災害時の医療~病院はどのように準備をし対応すべきなのか~

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成24年度国公私立大学病院医療技術関係職員研修
    • 発表場所
      東京大学医学部附属病院(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] クリニックにおける救急蘇生講習コース(CLS:Clinic Life Support)の開発

    • 著者名/発表者名
      中村京太,高橋耕平,石山美保,野垣文子,三谷和彦,宮川政昭,長谷川修,森村尚登
    • 学会等名
      日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 病院・診療所における救急蘇生と新しい心肺蘇生(実技)講習会CLS

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第19回臨床動脈硬化フォーラム
    • 発表場所
      ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 神奈川県横浜市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 緊急気道確保

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 院内急変時における安全とコミュニケーション

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会 第1回地域フォーラム
    • 発表場所
      北海道自治労会館 北海道札幌市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] Development of the emergency resuscitation program for the regional private clinic

    • 著者名/発表者名
      Kyota Nakamura, Kohei Takahashi, Ayako Nogaki, Kazuhiko Mitani, Masaaki Miyakawa, Osamu Hasegawa, Naoto Morimura
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference on Emergency Medicine
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] A simulation study of unintentional cathecholamine flush due to inappropriate release of an intravenous line occlusion using syringe pump in intensive care unit

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kariya, Tetsuya Miyashita, Hitoshi Sato, Hiromasa Kawakami, Kyota Nakamura, Takahisa Goto
    • 学会等名
      IARS 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] クリニックにおける急変対応と救急蘇生

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      神奈川県内科医学会 第37回臨床医学研修講座
    • 発表場所
      横浜市立大学附属市民総合医療センター(神奈川県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 臨床現場における予期せぬ緊急事態に対してのチーム医療

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成24年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      大阪大学医学部附属病院(大阪府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • [学会発表] 救急医療におけるリーダーシップとフォロワーシップ

    • 著者名/発表者名
      中村京太
    • 学会等名
      平成25年度国公私立大学附属病院医療安全セミナー
    • 発表場所
      日経ホール、東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592302
  • 1.  中島 和江 (00324781)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  佐藤 仁 (70453040)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  安部 猛 (80621375)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 4.  土屋 慶子 (20631823)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  北村 温美 (60570356)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中島 伸 (80501402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小松原 明哲 (80178368)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳永 あゆみ (60776409)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  滝沢 牧子 (70613090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  芳賀 繁 (10281544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南 正人 (10240847)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤野 裕士 (50252672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 晃司 (70621019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上間 あおい (90728007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 宏明 (60581113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉岡 大輔 (40645959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池尻 朋 (70727990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  冬野 美晴 (30642681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  齊藤 剛史 (10379654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 20.  川上 裕理 (90407958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 隆久 (00256075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 敬一郎 (70221322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福井 康三 (70199181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古市 昌一 (00532483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 りょう子 (20467559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥村 明之進 (40252647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  上島 悦子 (80432441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 憲嗣 (70364114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石山 美保 (80505917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  倉橋 清泰 (50234539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  舘田 一博 (20236558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  五福 明夫 (20170475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 賢治 (30376462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋本 重厚 (40221494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  綾部 貴典 (70295202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  木下 徳康 (20800345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  城 綾実 (00709313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北城 圭一 (70302601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  荒牧 英治 (70401073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  服部 憲明 (70513141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三原 雅史 (80513150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  赤澤 仁司 (90824748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岡田 浩 (10533838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 渉太 (00830770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西井 鉄平 (90596397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  種市 瑛 (80833235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  土屋 隆裕 (00270413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  高橋 敬子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鶴和 幹浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和田 裕太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  島井 良重
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  服部 高子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  團 寛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  圓見 千代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  増田 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中川 慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi